これは近未来の日本が舞台です
こんな未来はいかがでしょうか
最終更新:2022-11-20 01:31:44
1813文字
会話率:60%
現代を風刺してみた。
最終更新:2022-11-20 01:28:16
5793文字
会話率:10%
コロナ社会、特にマスク文化を風刺した一作。
某賞に投稿して落選した作品です。
最終更新:2022-11-16 22:17:23
11572文字
会話率:44%
微かな希望すら、未来の凶器になり得る世界。
ひとりの男は光を憎み、闇を求めて歩く。
最終更新:2022-11-15 17:53:49
1483文字
会話率:0%
ひとりの少女が吹雪の荒れ狂う街で、空想や考えに没頭しながら歩いている作品。
この作品は5分で読めます。
最終更新:2022-11-12 20:34:03
1934文字
会話率:7%
「竹取物語」は平安時代初期に書かれたとされる日本最古の物語とされています。作者不詳ですが、かなづかい、内容などからかなり高貴な方が書かれたと思われます。出てくる人物は、実際に存在した人物をモチーフにしているようです。
「竹取物語」は絵
本や映画などになり、日本人であれば知らない人はいないほど有名な物語ですが、原文を読んだことがある人は少ないのではないでしょうか。(私もその一人でした。映画は見たことがありません)
原文(実際には原文は残っておらず、後光厳天皇の筆とされる写本が最も古い)を読んでもらえば分かりますが、私の翻訳は多少デフォルメしています。
*私の翻訳ではなく、原文に忠実に翻訳した文章がネットで公開されています。そちらは著作権もあるかと思うので掲載できませんが、私の翻訳がおかしい(間違いなくおかしいのですが)と思われた方はそちらを読んでみてください。
当然ですが私がこのように脚色していなくても、「竹取物語」が卓越した優れた物語だというのが分かるでしょう。
さわりだけ読んでみても、一般的な赤子と比べて、竹の中に極端に小さく登場する。竹のようにすくすく育ちすぐに大人になってしまう。生まれたときからすべての素養は備わっており、月から来た宇宙人または異世界転生者です。
このような奇想天外な物語の発想をできる人物が日本には昔からいたということです。
物語の初期から中盤にかけて、かぐや姫は5人の高貴な男性を相手取って立ち回ります。身分差や男尊女卑に対する皮肉と風刺が読み取れます。
そして後半は、帝との恋物語に発展します。
最後は、月に帰るまでの息の詰まるような合戦が描かれており、最初から最後まで様々な要素がふんだんに盛り込まれています。
原文を読む限り子供向けの話ではないような気がします。貴族や民衆の立場や考えを読み解き、時代考証をする上でも貴重な作品だといえるのではないでしょうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-10 16:00:00
31202文字
会話率:13%
ある日のこと、俺は自転車を買った。その自転車は俺とよく似ていた。
最終更新:2022-11-04 06:40:55
3342文字
会話率:2%
剣と魔法の世界、そこで勇猛果敢に正義と平和のために戦い抜いてきた勇者。
勇者は、現代の日本へと送られる。
そこで初めて見るもモノ物に戸惑い、この救い難き世界に蔓延る疑問や矛盾にぶつかりつつも、真の平和とは正義とは、そしてこ
の 救いがたき世界 の 救い難き人々 を救うために勇者は迷いつつも走り続ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-03 07:37:41
3996文字
会話率:25%
歴史の時間に嘘しか教えない国は嫌だという事で。
和歌で伝わっている、本当の歴史に付いて解説。
最終更新:2022-10-28 09:00:00
2581文字
会話率:10%
物語では無いので社会風刺とは言えませんが、題名通り憲法に付いてのエッセイです。
最終更新:2017-11-17 07:18:07
455文字
会話率:44%
――今度はいつまで一緒にいられるの?
私とあなたで体の作りが違うだけ。
*monogatary.comのお題「SFっぽい話」からの創作です。
*他サイトとの重複投稿です。
最終更新:2022-10-27 16:28:58
2890文字
会話率:40%
沢口南(さわぐちみなみ)はある物を拾ったが全然全く動じていなかった。何故ならば沢口南は名前は女性っぽいが腕っぷしが強く、気の荒い向こう見ずな日本男児だからだった。厳しい現実を必死に生きてきた男の奇跡の物語ではあるのだが、沢口南自身は全然奇跡
の物語とは捉えないであろう。たまたま偶然拾った物が予想外な物であっただけの話であり、男たるもの、一々、慌てたり動じる必要がないからだ。それが男一匹、沢口南なのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-23 13:36:21
5093文字
会話率:2%
女子校に転入してきた女性教師、胸揺止子(むねゆれ とめこ)が壇上で挨拶した後、ある宣言をする。その宣言に反発する生徒たち。それに対して止子は……。
最終更新:2022-10-15 23:02:32
1576文字
会話率:55%
こちらは完結した全37パートのアクション小説「ゲームに侵食された世界で、今日も俺は空を飛ぶ」の設定&執筆裏話です。本作のネタバレオンパレードなので、一読されてから読まれることを推奨します。分量も単行本一冊程度ですからサクッと読めると思います
。
章立ては以下の構成となる予定です。執筆裏話は各パートに「作者コメント」といった形で記載します。
序章:完結してみて
第一章:ご当地戦士紹介
第二章:夢幻戦闘領域に出現する敵の紹介
第三章:本作に登場した現代武器、兵器群
終章:読者反応(総合ポイント)とかランキングとか「いいね」とか折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-08 07:03:12
97637文字
会話率:0%
動画配信者を志す一人の男は孤独に耐えかね、禁忌を犯した。
最終更新:2022-09-15 18:06:11
1454文字
会話率:0%
とある有名なインフルエンサーが差別的発言をし、ソーシャルメディアは瞬く間に燃え上がった。
しかし、火の粉は善良な人までも巻き込む。
最終更新:2021-09-05 16:17:19
2209文字
会話率:37%
ある駅の公衆トイレで逮捕された身体男性、精神男性、恋愛対象男性の青年が居た。
進まない顔で取り調べを受ける彼に、ある理不尽が立ちはだかった。
最終更新:2021-07-06 17:35:44
2020文字
会話率:37%
SNSなどで日夜繰り広げられる無責任な発言たちが蔓延するこの世の中で、葵羽莉央は仕事中に突然呼び出しを受けた。そこで辿る彼女の数奇な運命とは。
最終更新:2022-09-10 12:26:33
2996文字
会話率:56%
夕刻と憂国をかけた古文「風」の駄洒落です。
思いついた言葉を組み合わせただけなので、文法や詩のルールなどは考慮していません。
もし良ければ時間つぶしにどこにどんな言葉が隠れているかを探してみて下さい。
気付いた時にニヤリとなっていた
だければ嬉しいです。
(解説、答え合わせは興ざめになるので今のところ考えていません。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-18 23:52:23
566文字
会話率:0%
戦術眼・戦略策定能力・政策立案能力・個人的武力等すべてにおいて優れた才能をもつルカ・エラトリウスは、長年人類を苦しめ続けている魔族を殲滅するため、ある作戦を実行していた。
戦端が開かれ、勝利は目前に見えたと思ったそのとき、味方の裏切りに
より、ルカは戦死してしまう。
裏切ったのは親友マーカス・ルネリオラ。ルカの才能に日ごろから嫉妬していたマーカスは、ルカが次々に成功を収めていくことに我慢がならず、裏切りを決行したのだ。
戦死したはずのルカはしかし、生き返りの契約により、願いをかなえてもらう。それは、「魔物に転生する」というものだった。
ダークエルフ・ルルとして目覚めたルカ。
魔王軍の派遣魔として活躍し、最高幹部のひとりとなるが、西方に起こった異変を感じ取る。
全魔物にとっての災厄、勇者の旅立ちのカウントダウンが始まったのだ。
果たしてルルはこの危機に立ち向かうことができるのか!?
※カクヨム様にも投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-15 16:15:59
51839文字
会話率:44%
主人公:僕は繰り返しの毎日にうんざりしている。毎日酒を飲んだり音楽を聞いているが、面白くない。或る頃から、僕は自分の心の中の闇を覗けるようになった。そこは深い森のような暗さで、訪れる度に新しい発見が・・・。
社会風刺とも取れる表現を含んだ自
伝的物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-29 22:59:54
6403文字
会話率:22%
危なくなったら周りに相談しましょう。
我々は逃げられるのだから。
最終更新:2022-06-07 03:01:38
347文字
会話率:100%
ホラーというか、サラリーマン向けのブラック風刺モノです。ロシア語のパロディを入れ込むのは私の語学趣味の影響であり、特に深い意味はございません。
最終更新:2022-05-15 22:45:54
2352文字
会話率:32%
幼いころ、いつも共に遊んでいた色違いの小鬼達。
笑顔に満ちた平穏な日々は、大人たちの疑いの心によって崩れていく。
離れ離れとなり、戦いに巻き込まれていく中で、一度は見失いかけた仲間との繋がり。
苦悩の中、選んだ道の先に待ち受ける未来とは?
※子どもさんでも分かりやすいよう書かれています。
※絵はありませんが、絵本感覚で読める物語です。
※一応15禁としてありますが、戦いがメインではないのであまり残酷描写はあまりありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-01 00:00:00
7327文字
会話率:14%