ある朝食時に起こった凄惨な事件。
理想的だったはずの朝食の献立に何があったのか。
現場に到着したベテラン刑事は――。
なろうラジオ大賞3 応募作品です。
・1,000文字以下
・テーマ:お味噌汁
最終更新:2021-12-26 11:55:19
999文字
会話率:66%
新型肺炎ウイルスの変異株、オメガまだはいってきたニホン国。対策に頭を痛めるキー総理らに感染研のオーミ博士が有効な方法を告げにきたが…
最終更新:2021-12-15 18:55:45
4811文字
会話率:91%
美人で有能なミステリ研のエース、坂島乃智恵。恋人にするなら理想的だが、文化祭で脱出ゲームをしたい、という彼女の提案に、ひねくれ者の“僕”は難色を示す。
第3回「下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ」大賞への応募作です。
最終更新:2021-12-07 11:20:46
711文字
会話率:34%
「ひと目惚れしたんだ。あなたの絵に」
「あなたならきっと素敵な画家になれる。その夢を叶えるためなら、何だってしてあげたいの」
画家となる夢を諦めた少年、小野朝人。理想的なモデルである美少女、有坂乃恵と出会ったことで、彼の運命は変わりだす。
「ちょっと恥ずかしいけど……芸術のためなら頑張るよ?」
「今日はもう疲れちゃった? じゃあいっぱい甘えていいよ♪」
「よしよし。あなたのためなら、何でもしてあげるからね」
少年の才能に惚れ込んだ美少女は、どこまでも甲斐甲斐しく世話を焼き、甘やかし、服を脱いでくれる。そんなお話。
ハーメルン様、カクヨム様とのマルチ投稿です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-02 00:00:00
117117文字
会話率:34%
高校生の妹と兄の入れ替わりものです。ただし普通の一人称視点の入れ替わりものとちょっと違って、描写はいつも妹の体の視点から。
ただ兄と妹の短編コメディーです。シリアス展開も、背徳的なことも、恋愛要素もない。
最終更新:2021-11-22 00:24:49
5633文字
会話率:47%
自殺嫌いの37歳中年会社員の生史(せいじ)は、生きるのに疲れ、「自殺以外」の死を渇望するようになっていた。
彼と同じ会社で働く年下の女性「頭のおかしい八十子」と昼休みに会話したあと、生史の周りでは人智を超えた出来事が起き始め、理想の死を望む
主人公とは裏腹に、世界は彼を巻き込んで荒れ狂う。
自殺って何なのか?理想的な死って何なのか?じゃぁ生きるって何なのか?
彼は八十子さんから答えを知る為、異世界へ旅立つ事になる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-20 22:00:00
4851文字
会話率:11%
南部騎士団師団長であるオリアナは上司が欲しかった。理想的な上司が欲しかった。以前の腐敗した上層部を一掃した上で最年少師団長になった彼女は、良い上司というものを知らない。部下の一人であるブランドは彼女から見れば、かなり良い上司だった。ああい
う上司が欲しい、何なら部下の部下になりたいという妄想を同期である南部魔法士団師団長パメラに語っている所をブランドに聞かれてしまい。
部下に手を出しちゃ駄目だと思っているヒロインと、そんなの関係ねえな堅物ヒーローのラブコメです。(最後くっつく所まではいきませんが、今後に期待する終わり方をします)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-02 17:11:50
11395文字
会話率:76%
そこは、【武法(ぶほう)】という武術が伝承されている大陸。
骨格を理想的な配置に整えることで、人体の持つ潜在能力を解放し、強力な技法を身につけていく武術【武法】…………それを身につけた人間は【武法士】と呼ばれている。
武法士の中に
は、その鍛え抜いた武法の腕前を義気のまま振るい、弱きを助け強きをくじく……そんな【英雄】が数多く存在していた。
そんな【英雄】に憧れる少年「汪璘虎(ワン・リンフー)」は、ある日謎の美女「黎惺火(リー・シンフォ)」に助けてもらい、そのまま彼女の弟子となった。
過去に犯した「罪」を償うために自らの技を封印していたシンフォ。彼女はリンフーが胸に秘める「英雄になりたい」という願いを叶えるために、封印していた強力な技の数々をリンフーに伝承した。
それから四年後——武法を身につけたリンフーは、武法士達との実戦と交友の場を求めて、「武の都」と名高い大都市【槍海商都(そうかいしょうと)】へと移住することに。
試合、交友、対立、栄光……
武法士として着実に成長していく果てに、リンフーを待ち受けているモノとは——?
★カクヨム、ハーメルンにも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-10 00:10:58
119431文字
会話率:29%
モストマスキュラーポーズでこんにちは。皆様の大胸筋は歩いてらっしゃいますでしょうか?
エリザベス・フォン・ナイスバルク侯爵令嬢は悪役令嬢である。王太子と婚約を結んでいる典型的な悪役令嬢である。
乙女ゲームのシナリオ通りならば、卒業式後の卒業
パーティーで婚約破棄される運命。
そんな役どころの少女に転生したと、元アラサー女性であった彼女は王太子との婚約成立後に思い出した。
嗚呼、どうすれば破滅を防げるのだろうかと考えはしたが、彼女はその乙女ゲームは未プレイで
ゲーム雑誌であらすじを見た程度なので、どんなイベントが起こるのかさえ分からない。
なので、彼女は破滅を防ぐ為にあれこれするのではなく、自身の求める筋肉を
理想的な僧帽筋を求めることにした。
そんなダークで、シリアスで、策謀乱れる陰鬱なお話となっております(๑•̀д•́๑)
そくと君、嘘つかない(`ω´)
よっ、筋肉縄文杉( ´∀`)b
なお、ノリとその場の勢いだけで副題に入れた、ニンニクの出番は特に御座いません。
「カクヨム」にも掲載してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-29 02:00:00
7116文字
会話率:48%
未婚のまま六十歳を迎えた主人公は、遅い春ではあるが結婚をしたいともがき、結婚相談所を利用することになる。
しかし恋愛すら経験して来なかった男は、理想的な恋と現実の狭間で、もがき苦しみながら、結婚というゴールを目指していく物語、もったいぶる青
春です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-21 19:00:00
40262文字
会話率:42%
ただ個人的に、勝手に、下水道啓発をしたくて書いた作品。9月10日に投稿したかったけれど、間に合わなかった作品。毎年9月10日は下水道の日♪
痴女の妄想を中心とした、職場内での男女の会話。
蛙と鮭、漢字が似ているなぁと自分が気付くきっかけにな
った作品。鮭の合唱。熊に食べられた鮭に合掌。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-20 08:23:03
4543文字
会話率:33%
邪悪な生き物から家族を守ろうとして死んだヒロだったが、思いがけないことが起こった。彼の死は、隠された能力を発揮するための理想的な条件であり、彼の体には不死鳥のマークが現れたのだ。
それが能力なのか呪いなのかはわからないが、新たなパートナーの
ナオミとともに、能力の裏にある真実を探り、家族の仇を討つために敵を一人もいなくなるまで追い詰める。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-13 06:13:34
6766文字
会話率:0%
――どうやったら一番幸せにヒロインを殺せるか?
有名な悲劇作家と言えば、アリストテレスさん。
「詩学」の中に悲劇に関する解釈がありますが、理系な私にはちんぷんかんぷん。
文学的なことは難しくて分かりません!!
むしろこれが悲劇なのでは!
?(やかましい)
なので私なりにライトノベルにおける悲劇の取り扱いについて考察してみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-09 20:09:02
2753文字
会話率:0%
”私”であるオシャレが大好きなエリカ。
ヒステリックで仕事にかまけて家庭をかえりみない母ヒサコ。
優しく娘のエリカを大事に思う父ケンジ。
年を感じさせない美貌とおおらかな感性をもつヒサコの従姉のサキ。
エリカが心に描く理想的な『真実の愛』
とは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-27 20:00:00
27888文字
会話率:28%
目覚めたら美少女の春日乃オレーナになっていた、ぼく。しかも記憶喪失で、オレーナと入れ替わった理由も不明。
混乱するぼくだが、オレーナの両親はとんでもない資産家。記憶喪失のオレーナ(だと思われてる)の体調に配慮して、なにもしなくても衣食住
が保障される快適な環境。周囲の優しい人々。まさに理想的な生活を手に入れたかに思われたが、
「もはや、切腹してお詫びするしか……ッ!」
ご両親への申し訳なさから切腹を決意する、ぼく。そんなとき、オレーナが有名なモデルであるとを知り──
ここはゲームの世界。プレイヤーに倒される悪役令嬢の運命を背負ったオレーナ。
次々と襲い来る破滅を回避し、本物のオレーナを見つけることはできるのか。
努力家で才能あふれる少女の人生を守るために、純朴で心優しい少年が奔走する。
R-15タグは念のためです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-23 22:00:00
178184文字
会話率:41%
俺、岡本透夜には、大事に想う女性がいる。
その女の名前は、本谷岬。昔からの幼馴染で、誰よりも幸せになってほしいと願う相手だ。
そんな岬に惚れている男を、俺は一人、知っている。
そいつの名前は、篠原礼音。学園一のイケメンモテ男で、まるで理想
的な主人公みたいな男で……そして俺の親友だ。
その礼音がある日、ついに岬に告白することにしたのを知った俺は、二人の幸せのために自ら身を引くことを選ぼうとするのだが……。
「透夜くん、どうして最近つれないんですか?」
「透夜くん、私、寂しいです」
「透夜くん、透夜くん、ちゃんとお話し、してください」
……なんと岬は、女子ならば誰もが憧れるような男である礼音を振って、俺なんかのことを構おうとしてくるのである。
突き放そうとしても離れない。距離を置こうとしても、応じない。
これはそんな彼女との、痛くて切なくてもどかしい、だけど最後には温かい、ハートフルなラブコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-16 09:47:41
72897文字
会話率:46%
言葉のない世界—退屈な世界。
言葉がつながりました。 それは調和と対立をもたらしました。 それなしで世界が存在するためには、それは憂鬱をもたらすでしょう。 ノイズはありません。
これはザカリー・アシュワースにとって理想的な世界でした。彼
は騒音を避けたかったのです。 しかし、彼の子供の頃の夢は彼を現実に保ちました。 彼は明確な道のない目的を持った作家になることです。 目標を達成するために最善を尽くしているにもかかわらず、彼は夢のために悲惨な道を追いかけていますか?
「かすかな光への願い。より大きな荒廃への願い。あなたは欲望を切望していますか?」 天井からぶら下がっている顔のない男は言った。
これはファンタジアの物語でした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-11 16:32:47
10377文字
会話率:24%
これには起承転結なんてたいそれたものはありません。
賞賛されたい訳でもないし、心に響かせたいメッセージ性なんてものも、もちろんありません。
――まあ、否定はされたくありませんけれど。
言うなれば、そうですね――ただの愚痴でしょうか。
言いたいことを言うためだけに誂えた子達が話す題材は、理解されたいけど現実では理解されない、自己顕示欲だけが膨れ上がった作者の戯れ言にすぎません。
そんな戯れ言をこうやって〝自分ではないものたち〟に語らせることで、誰かに理解されていると思い込もうとし続けた、社会不適合者の作者が書く、会話劇。
そんな半端なものでもいいのなら――
「さあ、今日は何の話をしようか」
――一緒にお茶でも飲みながら、小話でもいかがですか?
■■■登場人物紹介■■■
ナニカ
人間ではない〝何か〟。人間になりたいので色んなことを勉強中。モドキ達が来ない時は本を読んだり、テレビを見たりのんびり過ごしている。名前をくれたモドキのことが大好きで、とっても甘やかしたいし甘えて来てほしいけど、その気持ちに名前があることは気づいていない。モドキは近づきすぎると離れて行ってしまうので、あくまで対等にディスカッションができる立ち位置に納まっている。
モドキ
人間。人間が嫌い――というか、何をしても社会に馴染めず嫌われやすい。基本的に何でもそつ無くこなせるし、容姿も悪くないので、何とか普通に地味に生きようと努力しているのに、努力が実った試しがほとんどない。何故か普通じゃないと言われて浮いた存在として扱われるので、いい加減にしてくれと思っている。過度に優しくされると訝しむ癖が抜けない。否定も肯定もしないで意見をくれる素直なナニカの傍は居心地がよく、実はわりと懐いている。
ハグレ
人間。兄貴肌のヤンキー。人間らしく常識的。「普通を嫌いマイノリティを気取りたがるところなんか本当に人間らしい、けど、人を許容する優しさも持ち合わせているなんて理想的だわ」とモドキから気に入られている。結構家庭的で、お茶菓子を作ってきたりもする。普通とかどうでもいいけど、普通じゃない人って面白いから結構好きというふわっとしたタイプ。順応性が高い。ナニカとモドキが話をしている時、たまについていけなくなってお茶うめえなーとなることがある。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-02 16:50:50
32931文字
会話率:79%
『俺はしがない暗殺者だ。まあ、ちと仕事に辟易してきたんで、現在は辺境の町でEランク冒険者としてのんびりやってるけどな』
辺境の地でEランク冒険者として暮らし始めた暗殺者の【キラ・サウィン】は、冒険者稼業(薬草摘み)と趣味とに没頭し、誰に
も制されない悠々自適な生活を満喫していた。
そう、していたのだ。
彼の思う理想的な生活はぶち壊された。
それはある一人の男との出逢いによって…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-30 19:00:00
28580文字
会話率:22%
黒歴史の中学3年間を捨て、すべてをリセットするために自分を知っている人物のいない高校へと進学した主人公。脱ヲタのためにした努力が報われたような理想的なスタートダッシュ。けれども物事が予定通りに進むわけもない。でも諦めないのが主人公、がんばり
抗い理想の青春を掴めるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-27 18:06:13
46398文字
会話率:46%