「天然」と呼ばれ続けてきた僕は
実はADHDと言われる発達障害でした。
ADHDって診断された時の話とか、生い立ちとか、ドジエピソードとかきままに書いてく。
Twitterとかもやってるので、「クラッシャーゆず」で調べてみてね(笑)
最終更新:2022-11-07 12:58:53
2031文字
会話率:3%
主人公は発達障害の男。
発達障害により、灰色の青春を過ごしてしまった主人公が、立派な大人になるまでのお話。
最終更新:2022-11-05 18:29:38
600文字
会話率:13%
注意
本小説フィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません
本小説は発達障害についての専門家の監修を受けておりません。人には個性があります。この小説を見て、これが一般的な発達障害だとは思わないでください。
本小説で出てくる医学知識
は必ずしも正確ではありません。鵜呑みにしないでください。
あらすじ
発達による発達のための小説を俺たちで作らないか?
異世界で医療知識無双する発達を主人公にしたい。
一緒に考えてくれる発達を求む!
コメント欄を見ながら随時加筆修正すると思います。
↓きっかけ。このスレを見て、発達異世界物が読みたくなったから書くことにしました。
https://itest.5ch.net/eagle/test/read.cgi/livejupiter/1666483168/
スレがわかりにくい人はこっちのまとめブログを参照してください。http://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/59849815.html
※当たり前ですが、記事丸パクリはやらないです。上のリンクの記事はあくまできっかけです。
※忙しくて反応が遅れるかもしれません。でもコメント欄等で協力してくれたらとても嬉しいです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-01 23:47:57
2548文字
会話率:40%
浅葱家の第一子息子さん(小さい人)は10歳。自閉症と診断されています。(2021年6月現在13歳です)
診断されるまでのあれこれ。
診断されてからのあれこれ。
ヒキコモリのママ(浅葱)とアップダウンが激しい息子さんとマイペースな小さい姫の日
常。
あ。もちろんパパもいます(笑)
つらくならないようにまとめて書いてますが、読んでてつらかったらごめんなさい。
そのうちみんなで虹のしっぽを探しに行きたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-25 21:10:21
29609文字
会話率:9%
人に言えない悩みを抱える美人女子大生は、自殺を決意した。
自殺方法も場所も既に準備済み、後は実行するのみ。
ところが、実行直前に思わぬ出来事に見舞われて……。
生きづらさを抱える彼女が導き出した答えとは。
最終更新:2022-10-01 14:14:50
9829文字
会話率:15%
真面目系クズを地で行く「 」は、今日も誰かの共感性羞恥を誘いながら大学生活を謳歌している。
「今のままじゃ後悔するよ。」4年前に言われたその言葉は少しずつ心をむしばんで、就職活動を前にした今目を逸らしてきた自分と改めて向き合う。
#発
達障害 #ADHD #恋愛 #無能 #努力折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-12 22:45:52
9598文字
会話率:5%
自閉スペクトラム症と診断された私の体験記。
最終更新:2022-09-05 11:00:31
868文字
会話率:4%
自閉スペクトラム症と診断された私の体験記。
最終更新:2022-09-05 10:55:57
2181文字
会話率:19%
自閉スペクトラム症と診断された私の体験記
最終更新:2022-09-05 10:48:15
1036文字
会話率:12%
日記をかくよーーーーーーー
最終更新:2022-08-21 20:55:11
232文字
会話率:0%
キャッチコピー
「誰だって障がい者になる」
本作は先天性障害と後天性障害の差別をテーマにした絵本原作となります。
※障がい者を酷く差別するシーンがあるので閲覧にはご注意ください※
知的障害の弟みちるを持つかける。
ある日ママと三人
でおばあちゃんの家に遊びに行く。
健常者であるかけるは可愛がられ、障がい者のみつるはおばあちゃんに冷たくされる。
ママが三人目が出来たと報告をすると、おばあちゃん怒った。
「障がい者が子供を作ると、障がい者が出来る!」と……。
絶望するママを見て、かけるとみちるが取った行動とは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-11 15:33:36
3429文字
会話率:32%
暗号資産で大儲けしたのを機に脱サラしたアスペルガー症候群を患っている25歳の男性の物語。時間とお金を持て余しているがどこか物足りない人生を、日々模索しながら、そしてそんな自分に嫌気がさしながらも不器用に生きていく、そんな男性の姿を描いたヒュ
ーマンドラマ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-23 18:59:44
6341文字
会話率:48%
闘走___闘って、逃げて、また闘い、逃げる。それがぼくという人間の生き様だ。好むと好まざるとにかかわらず、そう生きざるを得ない。だから、つらいのだ。
最終更新:2022-07-09 23:07:34
2162文字
会話率:0%
アラサー女のカウンセリング記録。
機能不全障害の家庭(ゴミ屋敷)でネグレクト気味に育ち、現在一人暮らしの大学中退へっぽこ社会人の発達障害(ASD優勢/ADHD)・自己愛性パーソナリティ障害者のカウンセリングの記録を、出来るだけ文字起こしし
てみようという試みです。
覚えてないところやまとめきれないところはカットします。フェイクも混ざっているので、話がおかしいところもあるのはご愛嬌。
自分に向き合うのがしんどくなるまで、または更新する心境が変わるまでは投稿を続けたいと思ってます。
カウンセリングの後に投稿する予定なので、不定期更新となってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-03 23:00:00
27672文字
会話率:21%
社会不適合者で、箸にも棒にもかからないクズアラサー♀の、徒然なる呟きです。
機能不全家庭の色々や、自己愛性パーソナリティ障害×発達障害者の生活などなど、適当に書いてます。ヲチ目的やライフハック用なんかに読んでみてくださいね。
最終更新:2021-11-15 06:58:38
76104文字
会話率:2%
人はみんな発達障害です。
最終更新:2022-06-18 11:54:31
31600文字
会話率:0%
発達障害を苦に自殺した、野間学(のま まなぶ)。
仕事中世ファンタジー異世界に「レベル1僧侶」として転生してしまう。
本の虫として本を読み漁った知識や、メンタルクリニックの通院経験などを活かし、精神医療が発達していない世界で僧侶カウンセラ
ー「ノーマ」として頼りにされていく。
薬草に詳しい薬屋の見習い魔法使いサーヤとタッグを組み、行列のできるメンタルヘルス相談所が開業する──折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-20 22:00:34
8286文字
会話率:28%
いつも散らかってる私の部屋。自分の価値観は一体誰と比べてるのか。
いつになったら片付くのやら。
最終更新:2022-05-06 05:29:25
1333文字
会話率:0%
母も父(おそらく)も私も、家族全員発達障害な私たちの問題だらけな日常を書き記しました。
家族全員が発達障害だと、当然多くの弊害が起こり、家族喧嘩(ちょっとした喧嘩も含む)は日常茶飯事だということを紹介します。
最終更新:2022-05-01 18:29:36
1798文字
会話率:0%
普通の人と比べたら劣る男がいた。生への渇望も無い、全てを諦めた男が破壊神によって異世界へと転生する。ーーーもっと苦しめ。
最終更新:2022-04-25 01:46:54
11351文字
会話率:57%
草花は好きだが蜂は嫌いなADHD持ちの現役農高生『僕』のほぼ主観的な日記風の(自称)小説。
この物語に出てくる者は現実の人物及び団体とはあまり関係ありません。
あくまでも主観的かつ感情的に書いた日記のような物なのでこれが正しいとかそう
言うのは一切ありません。
こんな話もあるんだ〜程度の感覚で読んでいただいた方が作者の気が楽になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-17 17:00:00
1327文字
会話率:0%
遺伝子組み換え禁止に、キレる発達障害
最終更新:2022-04-11 11:57:09
647文字
会話率:0%
本買ったし公園行ったけど死ねなかったよ〜!
最終更新:2022-04-07 18:02:18
1761文字
会話率:0%
未来なんてねえよということを手を替え品を替え言うだけの文です。でもどうせみんな先なんてないだろ。ある?
最終更新:2021-12-08 10:19:42
1297文字
会話率:0%
死にたいという話(n番煎じ)
最終更新:2021-12-07 14:31:49
1008文字
会話率:0%