中学二年生の夕(ゆう)と美術教師の春川先生は、ときどき放課後の美術室で秘密のお茶会を開いていた。
今は中学二年生の三学期。そろそろ進路を考える時期になった。
LDがあり、進路に悩む夕は、自分をありのままに受け入れることができない。
春川先
生との交流の中で、自分を見つめなおそうとする夕の短い物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 17:26:46
6703文字
会話率:43%
生きる意味
好きって何
愛を知りたい
そんな時ふと思い出してほしい
あなたを大切に想う人がいる
最終更新:2024-05-03 08:23:01
1004文字
会話率:0%
他の人と違う歩幅。速さ。見ているもの。
遅れても、ズレていても、違っていても、普通になれなくても許されたい。
最終更新:2023-09-17 22:52:02
340文字
会話率:0%
努力をしてきたつもりでした。
でもその結果は、私が学園に入学できるほどの学力がないというものでした。
できそこないと言われ、家から出ることを許されず、公爵家の家族としても認めてもらえず、使用人として働くことでしか、そこに私の居場所
はありませんでした。
でも、それも、私が努力をすることができなかった結果で、悪いのは、私のはずでした。
私が悪いのだと、何もかもを諦めていました。
諦めた果てに私に告げられたことは、魔法使いとの結婚でした。
田舎町に住む魔法使いさんは、どんな方なのか。
大きな不安を抱え、長い長い道のりを歩いて行きました。
*カクヨム、アルファポリスでも公開しています 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-16 19:49:28
57951文字
会話率:31%
反社会性パーソナリティ障害という極端に言えばサイコパスの人たちは政治家、宇宙飛行士、医者、スポーツ選手など、悪事が違法にならないマジックを使ってうまく生きている。
学習障害、自閉症など脳の障害がある人たちは、自己表現が下手で誤解を生む。
前者と後者はともに世間に迷惑をかけるが、前者は支配欲の結果、後者は無自覚の結果である。
脳の回路の違いにより様々な人がいる。
非常に身近に父と子の関係で私は実感している。さくらももこのエッセイにあるリアル友蔵が父であり山田が自分と思ってもらえば解りやすい。
そんな日常を気まぐれに書いていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-01 22:14:22
1077文字
会話率:0%
森下陽和は幼少の頃、ピアノを弾くことが好きだった。
そんなある日、医師から『楽譜“だけ”が読めない学習障害を持っている』と診断されたことをきっかけに、陽和はピアノからは離れてしまう。
月日が経ち、高校一年の冬。
ピアニストである
母親が海外出張に行っている間に、陽和は不思議な夢を視る。
そこで語り掛けて来る声に導かれるがまま、読めもしない楽譜に目を通すと、陽和は夢の中ではピアノが弾けることに気が付く。
夢の中では何でも自由。心持ち次第だと声は言うが、次第に、陽和は現実世界でもピアノが弾けるようになっていく。
時を同じくして、ある日届いた名無しの手紙。
それが思いもよらぬ形で、差出人、そして夢の中で聞こえる声の正体……陽和のよく知る人物が隠していた真実を紐解くカギとなって……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-19 14:38:38
129392文字
会話率:36%
未来なんてねえよということを手を替え品を替え言うだけの文です。でもどうせみんな先なんてないだろ。ある?
最終更新:2021-12-08 10:19:42
1297文字
会話率:0%
死にたいという話(n番煎じ)
最終更新:2021-12-07 14:31:49
1008文字
会話率:0%
全てに意味があるって考えてる人いません?あの人たちの目の輝きってどこから来るんでしょうね。死んだ目の人から強奪してんのかな。
最終更新:2021-11-15 02:23:37
1279文字
会話率:0%
子どもが不登校になったとき、親は何ができるのか?無理やり学校に行かせることではないと考え、家以外の居場所を作ることや、学校に対して求められることを依頼しました。
フリースクールを探す。
・実習用定期券の発行を学校に依頼する。
・フリースクー
ルに通った日を出席扱いとすることを学校に依頼する。
自宅での勉強方法を模索する。
学習障害への対応
・DAISY教科書を入手する
・東京大学Accessreadingで教科書の電子データを入手する
・デジタル教科書を入手する
適応指導教室の利用を検討する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-30 22:18:15
6394文字
会話率:2%
「僕のせいで……」と言って涙ぐんだ。男として、大人として、上手く生きられない愛しい夫。
ひょろひょろの身体に青白い肌。趣味は魚たちや亀の世話をすること。耳にはよくイヤーマフをつけている。
雑音を受け付けない感覚過敏。ゆえに何処に
行っても仕事が続けられなかった。言葉もほとんど話せない。そしていつも申し訳なさそうな顔をしている。それが主人公・葉月の夫である。
対して製薬会社でバリバリ働く勝気なキャリアウーマンである葉月は、自分こそがこの家庭の大黒柱になると覚悟を決める。
“養う”という言葉を嫌う葉月。本当は声を大にして伝えたい。自分はこんなにも夫に支えられていると。
男は泣くことさえ許されないのか?
出世を目指す主婦は出しゃばりだと叩かれる?
こんな形の夫婦がいてもいいじゃない?
あらゆる人格、あらゆる障害、そしてそれぞれの家庭に於いてあらゆる問題が存在している。“当たり前”というのはまさにこのことではないのか。
障害に対する特別扱いではなく、実は思っているよりもずっと身近にあることを伝えたいので、あえてあまり重くない作風にしています。
※“夫”の障害(感覚過敏)に関しては、著者自身に現れた症状を参考にしています。症状の出方には個人差があるので、同じ障害を持つ全ての人がこのようになるという意味ではございません。
※重複投稿・・・『アルファポリス』『カクヨム』『ノベルアップ+』にも投稿しています。
※自作の挿絵を入れています。無くても読める内容なので、不要な方はお手数ですが非表示設定をお願い致します。
☆印は挿絵や写真が入っています。
©️七瀬渚/nagisa nanase 2018
https://ncode.syosetu.com/n8523es/
無断複写・転載を禁止します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-20 18:01:43
237499文字
会話率:30%
あらすじ
75000年前、ホモ・サピエンスの魔法文明は音楽と数学を分けずに発達させたものだった。
「マジン」と呼ばれる様々な形のロボットが音楽の演奏によって操作され、有料電子図書館「ポモドーロ」をデータベースとした中央集権的なシステム
が親のホモ・サピエンスとネアンデルタールという2つの人類の生活を支えていた。
かつて、ポモドーロで所蔵された中でも特に人気のある本の著者は「ウィザード」と呼ばれデータベースへのアクセス特権が贈られていたが、後に魔法試験合格者へとその意味が変わっていった。
そんなウィザードNo.2のアスカ(27)は多発している自然災害に駆り出されている。その最中、ポモドーロから少女ユリカ(10)の救助に向かうよう促される。
ユリカは知能犯罪を防ぐ度に悪人と誤解され、父クアドリ(31)には逆に学習障害と誤解され保護されていた。
ユリカはアスカから預かっていた楽器「ルオパン」を使いこなし、災害救助に参加する。
ポモドーロから提供される救助の優先順位で、自分が常に上位にされていたことを知ったユリカは記憶に残る母との関連を調べる。
しかし、そこに母は関係なく、ただ基本プログラム「地球の守護」のもと人類の間引きが行われていたことを知る。
間引きをされていたという情報が人類に拡散し、ポモドーロの本体とされる方舟キュベレイを巨大火山「パーン」に誘き寄せて破壊しようとする作戦が立案される。
そうしてキュベレイは召喚され、破壊されるが、大規模な火山活動をひきおこし、地球は氷河期に突入する。
防寒具が作れないネアンデルタール人の人口が減っていく。
そして、もう破壊されたはずのポモドーロからインフルエンザウイルスが地球に送られ、クアドリ達のいるホモ・サピエンスも減っていく。
ユリカ達ウィザードはポモドーロのいる月面に到着し、基本プログラムを「アポトーシス」に変更。
人類の殲滅から文明の破壊に変更したのである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-05 23:00:00
629文字
会話率:7%
これは私自身が体験した0歳~4歳のノンフィクションです。
しかし一部著作権にかかわることがあるので店の名前、幼稚園の名前、私以外の名前は仮名、又は名前を伏せています。ご了承ください。
最終更新:2018-08-15 01:42:09
2212文字
会話率:0%
発達障害(学習障害)のこどもになりきって書いてみた短いお手紙。
最終更新:2018-06-10 08:32:05
256文字
会話率:0%
僕は発達障害で同時に精神疾患を患っています。
そんな僕の生まれてからこれまでの人生と、出会ってから今でもずっと支えてくれてる最愛の妻かよちゃんとの実際にあった話を、ありのまま書いている作品です。
最終更新:2017-09-07 01:00:23
2587文字
会話率:0%
普通って何でしょう?
最終更新:2017-05-21 23:00:00
393文字
会話率:0%
発達障害があるレイとわたしたち家族の日常を綴ったお話です。
レイは発達障害の自閉症の一つ、アスペルガーとADHD(注意欠如多動)、学習障害の診断をされています。
発達障害という言葉はよく耳にしますが、残念ながら理解されない方も多いです。
定
型発達児童と見分けのつかない人もいます。
少しでも発達障害のある方との関わりかた等について知って頂けたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-06 10:25:14
6478文字
会話率:7%
朱里(しゅり)
ADD(注意欠陥障害)・LD(学習障害)・境界知能~軽度知的障害
解離性障害・二次障害(鬱病・パニック障害)
障害をもつシングルマザー(3人の息子のうち2人にも障害がある)
離婚歴3回
おおまかな内容(変更するかもしれま
せん)
◇保育園
◇小学校低学年
◇小学校高学年
◇中学校
◇高等学校(夜間)
◇お仕事
◇結婚~離婚
◇シングルマザー
◇再婚~離婚2
◇シングルマザー2
◇再婚~離婚3
◇シングルマザー3
◇子供達
朱里が幼少期から大人になって子供を育てていくお話し
※いじめ・虐待などの内容が含まれます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-24 15:43:57
354文字
会話率:10%
15年以上前の未発表のルポです。
データは古いのですが、これをキッカケに、LDについて知っていただけたら幸いです。
キーワード:
最終更新:2016-01-11 12:48:29
8028文字
会話率:10%