声劇二人台本(10分)(女1:不定1)
叡智を求め新たな銀河に生命体をみつけ、交流を果たした太陽系銀河は、知らぬ間に滅びを目前に控えていた。
亜空間シャトルランによって気が触れる人々、細菌でもウイルスでもない何かに蝕まれる大地。
銀河間交
流に終わりを告げる。
お題「女性」「山」「バイク」「ラーメン」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-26 17:33:29
2050文字
会話率:98%
太陽系銀河消滅より遥か昔。そこにはまだ人間が知らない営みがあった。
最終更新:2023-12-23 13:00:44
4033文字
会話率:58%
今から2000年先の話。人類は、太陽系の外にまで進出し、移住を進めている。そんな中、「惑星Steam」では、「革命」が起きようとしていたーー。
最終更新:2023-12-21 19:00:00
16812文字
会話率:60%
2203年。太陽系を生存圏として確立した人類は太陽系外への進出を進めていた。
ヌバールアンと呼ばれる地球外生命体と海賊達の脅威に晒され、民間企業や正規軍の間で委託された宇宙戦闘機パイロットいわゆるPMCの需要が密かにあがりつつあった。
その
様な中で、火星国家【マーズ民主協定国】出身の元パイロット【ミリア・ノーゼス】は地球に降り立ち、傭兵としての生きる道を選ぶ―――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-12 04:19:34
2917文字
会話率:49%
平穏と家族をこよなく愛するシャハンは、心中での必死の抗議もむなしく、地球-火星共同プロジェクトの地球側責任者として、火星に赴任させられてしまう。
地球は、目下火星の管理下にあり、火星側の指示には、逆らうことができない。仕方なく着任したシャ
ハンは、プロジェクトの総合責任者、ナーナリューズ---無論、火星人である---に「プロジェクトで何をするか、意見を述べよ」と要求され、面食らう。
しかも、ついうっかり相手の出してきた案を全て蹴ってしまい、引っ込みがつかなくなり、破れかぶれで「恒星間の有人宇宙探査」を提案。却下されるかと思いきや、何故かそれが通ってしまい、有人の恒星間宇宙船が建造されることになった。
そして10年余り。太陽系外から謎のメッセージが送られて来、その解明のため、この宇宙船が送り込まれることになった。
地球と、火星と、共同プロジェクト関係者と。様々な思惑が交錯する中、齢10歳の少女を乗せて、宇宙船Galaxia号は、広大な宇宙へと旅立つ---
(注:数字等は、精密ではありません。また、一定の「理屈」はありますが、科学的に正確なものでは、ありません。すみません・・・なお、この作品は、カクヨムの方にも掲載しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-05 18:54:13
260374文字
会話率:49%
人生わからないことばかり。太陽系の中心である君は、いったいどこまで見えているんだ。
最終更新:2023-11-09 00:00:00
215文字
会話率:0%
地球上の全ての国と、月面の全てを領土とする国家「太陽系連邦」
建国時に、起きた戦い「大粛清」によって、人類の半分が死に絶えた。
時は過ぎ、過去の虐殺の終幕を祝うパレードの時に悲劇は起こる。大粛清を起こした「USSR,UK ,DE連合(旧国連
合)」が蘇り、宣戦布告を行った。
7年が過ぎ、戦いの中に身を置いた「彼」、ジークは神を模した駆動装甲「ノア」に乗り込み、彼自身の幸福のため、新造戦艦「アークイド」の船員として、戦いを生き抜く。
カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-01 23:30:09
51532文字
会話率:57%
長い年月をかけてスーパー量子コンピュータを完成させた山田博士は助手である葛木と共に宇宙のシミュレーションを行い地球の再現を試みる。
順調に進んだシミュレーションだったが、博士はシミュレーションの違和感に気付く。
最終更新:2023-10-09 18:00:00
7152文字
会話率:44%
21世紀末の月面崩壊事件は、ヒトが膨大な犠牲を含む天体規模の巨大災害を興しうることを実証しただけでなく、眠れる月の資源をさらすと同時に超光速飛行技術の実現性をもたらした――。
22世紀前半、各国は生存のため永遠に袂を分かつべく、超光速飛
行をもって太陽系外に飛び立とうとしていた。テストパイロットの長谷部と茗荷谷は人類初になるかもしれない有人超光速飛行に挑戦するが――。〝光〟の名を持つ2隻の宇宙船が跳躍先でみたものは――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-09 13:44:46
64771文字
会話率:32%
フィフスディメンションとは5次元世界のこと。
西暦2123年、GDP世界一位を中国とインドが激しく競い合う時代、急速に発展した宇宙開発は4次元空間の発見に成功し、超長距離間の物体移動を可能にするワープ飛行を実現化させ、人類を銀河系探索の甚大
な欲求へと駆り立てた。しかし、太陽系の存在は確認できず、知的生命体との遭遇、並びに化石燃料などの資源の発見にはいまだ至っていない。地球から最も離れた日本の国有小惑星ソリュージュは、銀河系において地球以外で唯一海と酸素を有する惑星と認識され、日本は、巨大な中国の資本を借りてこの星を一大観光惑星へと変貌させた。地球からソリュージュへ向かう航路であるワープ空間は日本が管理する4次元空間であり、このソリュージュ専用のワープ空間はコスモロードと名付けられた。そのコスモロードの一部に重力地点があることをフランスの旅客船が偶然発見。フランスは、この地点が、発見を待たれる5次元空間への入口であり、その先の5次元空間には太陽系や知的生命体や化石燃料があるかもしれないとの仮説を立て、開発案を密かに中国に売り込む。この情報を察知した日本宇宙軍諜報局はこの計画を阻止しようと対抗する。中国は日本のスター卓球選手とCM契約を結び、そのCM撮影と称してソリュージュへのイベント航海を決行、重力地点の発見に成功、そのまま5次元空間への突入を目論むが日本宇宙軍諜報局に察知され紛争が勃発、撃破されてしまう。スパイを使い中国の計画を奪取した日本軍はついに5次元空間に到達。そこにはレアメタル、太陽系、そして第2の地球が存在していた。しかし、そこはもうすでにインドが秘密裏に実効支配していたのであった。このインドの独占行為は国連安保理によって審議されたが、紛糾、結論は出ず、依然インドの実効支配が続くのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-04 00:36:37
27422文字
会話率:37%
第4次世界大戦により、人がほとんど住めなくなってしまった地球。その地球を捨てて太陽系外に逃げ出した元共産国家と、地球圏に残って復興に努めた元日本国。600年後、元共産国家が非人道的兵器をもって再び地球に戻ろうと画策し、それを防ぐため地球側も
最新兵器をもって対抗する。その宇宙戦争は双方の人員と科学力を結集した戦いであったが、しかし非常に小さな、宇宙一小さな戦いであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-24 09:22:40
88563文字
会話率:40%
私はクアンタ。魔法少女だ。
……終わりか、だと? 自己紹介をこれ以上続けろと言われても話す事は無い。
そうだな……私は太陽系第三惑星地球の日本秋音市に居た筈が、異世界ともいうべき別の場所に飛ばされていた。
そこでリンナという少女の打つ刀に
見惚れ、彼女の弟子としてこの世界で暮らす事となるのだが、色々と問題に巻き込まれる事になっていく。
皇族の後継問題とか、突如現れる謎の魔物と戦ったり……
色々あるが、私はただ、刀を打つ為にやらねばならぬ事に従事するだけ。
詳しくは、読めばわかる事だろう。――では。
※この作品は「ノベルアップ+」様、「アルファポリス」様でも同様の内容で公開していきます。
※コメント、評価等全て大歓迎です。何時もありがとうございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-17 19:15:32
1114429文字
会話率:47%
現在よりも遥かに遠い未来、人類の版図は太陽系から半径二百光年の範囲に広がっていた。
三人は数々の冒険の末、反物質星を発見しイラメカの野望を砕いた。
そして巨万の富と栄光を手に入れ、日々を安全な貿易の仕事でお金を稼ぎ、時には刺激的な冒険
生活、そんな悠々自適な生活をおくれる……はずだったのだが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-05 22:11:56
44991文字
会話率:50%
現在よりも遥かに遠い未来
人類の版図は太陽系から半径二百光年の範囲に広がっていた。
人類の版図の中でも大辺境と言われる星系であるエキドナ星系。その中の巨大ガス惑星の一つハイドラ軌道上に定年退職した幼馴染の三人の男が集まった。
この時代の定
年は四十八歳。しかし人類の寿命は少なくても百五十歳であり四十八歳では人生の半ばなのだ。
彼ら三人は前の職場での退職金を持ち寄り、それを元手に第二の人生を送ろうとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-12 12:00:00
343659文字
会話率:51%
私の名は、レスティーヴァⅦ。レスティーヴァと覚えて頂ければ結構です。
全高は二〇メートル弱。太陽系第三惑星『地球』で外宇宙戦闘用に製造された人型兵器です。パイロットでなく、戦闘ロボットそのものの方です。
といっても、このお話に、地球も
宇宙も出てはきません。
何故なら、私はまだ機能テストの最中で、実戦配備前の機体で、そのテスト中、異空転移ドライブのトラブルで、どうやら次元を跳び越えてしまったようだからです。おまけに自己修復用のナノマシンシステムの不調に見舞われたらしく、全高二メートル弱までサイズダウン現象が発生してしまいました。
不調の原因と、次元を跳び越えてしまったメカニズムの解析が済むまで、下手に帰ろうとするのは危険と判断した為、私はその見知らぬ世界で、ひとまず時を過ごすことにしました。
幸いなのは、私が自律行動可能なヴォイスコンピューター搭載型であったこと。
私には疑似人格が仕込まれており、人間とコミュニケーションが可能なこと。
何より、無人テスト中で、テストパイロットを巻き込むことがなかったことでした。
とはいえ、すべてが問題なしとは、行かないのが世の常です。
私の場合も、どうやら、少々困ったことにはなってしまいそうです。というのも。
飛んだ先は、忠誠的な文明レベルの、ファンタジックな魔法の国だったのです。
果たして、どうなることやら、困ったものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-30 20:00:00
85072文字
会話率:42%
時に23世紀の初頭、人類は深宇宙より来たる謎の敵性異星体グォイドに対し、太陽系防衛艦隊を結成、種の存亡を賭けた大宇宙戦の時代を迎えていた。
航宙艦エンジニアの少年ケイジは、木星近傍での激戦の末に漂流していたところを、適性をもつ少女でし
か扱えない超高速情報処理システムにより、破格の戦闘力を有する航宙戦闘艦〈じんりゅう〉に救われる。
しかし〈じんりゅう〉もまた主機関が故障し、減速出来ずに小惑星帯《メインベルト》へと危険な速度で突入せんとしている最中であった。
ケイジは〈じんりゅう〉の個性豊かな少女クルーと協力し小惑星帯への安全な突入を試みる。が、行く手にもまたグォイドの影が潜んでいた。
目次ページ最下部、他◆マークの付いた話には挿絵的写真付き!
2021年1月末をもちまして無事本編完結!
さらに特典メニュー EP4前半編▼緊急追悼企画!!『〈じんりゅう〉の思い出』にて、立体版〈じんりゅう〉公開中!
さらに! エピソード7の最後に特典メニュー▼続・フル可動カオルコ少佐育成計画『谷間とカーテンと南半球と』を投稿開始!
〈じんりゅう〉クルーにしてヒロインが一人、カオルコ少佐のフル可動フィギュア化に挑戦中!
カクヨムにも重複投稿中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-28 21:21:54
2822070文字
会話率:19%
若くして広大な銀河にその名を轟かす、超一流のヴィランの青年、ジンライ。
漆黒のスーツに身を包み、いくつもの堅固な宇宙要塞を陥落させ、数多の屈強な種族を倒してきた、そのヴィランに課せられた新たな任務の目的地は、太陽系第三番惑星、地球。
広い銀河においては単なる辺境の惑星に過ぎないと思われた星を訪れた時、青年の数奇な運命が動き出す。
一癖も二癖もある、常識外れのニューヒーロー、ここに誕生!
※この作品はカクヨム、アルファポリス、ノベルアップ+、エブリスタ、ノベルデイズ、ノベリズム、pixiv、ノベルバ、ハーメルンにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-21 23:48:42
186262文字
会話率:79%
人類が生活圏を太陽系全域に広げて遥かな未来。
姿を消した純粋な地球人が神格化された時代に、火星人のエリスはある日、宇宙を漂流していた地球人のダイチと出会う。
封印された刻は動き出し、太陽系が震撼する壮大なる冒険の幕開ける。
※毎月3日の月
間更新を予定しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-03 23:24:35
645353文字
会話率:52%
「移住計画」に続く、太陽系外へ移住する、別の家族のお話。
(「移住計画」の美香の一家とは全く別の話です。)
最終更新:2023-07-30 14:20:38
59613文字
会話率:18%
これは存在が不可能な世界でのストーリー。AI(エーアイ)や分子ナノテクノロジーが存在出来ず、バイオテクノロジーも中途半端でしか実現出来ない中、それでも人類は生き残り、「光速移動」の方法を取得し: 現在は過去にとっての未来である。
船は、星
の近くに出現するワームホール、オルダーソン・スターラインを通って移動する。 スターラインのネットワークは密集で緻密(ちみつ)、予測不可能な構造で太陽系(ソル)を中心に10億本以上の道で星々をつなげているが、多くの星は地球の望遠鏡(ぼうえんきょう)では見えないほど遠くにある。 ほとんどの植民地(コロニー)世界は、人類が住む宇宙の中心である地球から一回のジャンプでしか離れていない。
植民地星系・Huygens(ホイへンス)から、巨大科学船「不可能・可能・世界」(インポッシブル・ポッシブル・ワールド)の乗組員は、とあるスターラインでかつて観測されたことのない量のオルダーソンフォースを調査するために出発した。 到着したインポッシブル号は、新星の残骸(ざんがい)を発見し、そして…
「宇宙人!!」
#これはオリジナル作品ではありません
「三世界の衝突」はEliezer・Yudkowsky(エリエゼル・ユドカウスキー)のThreeWorldsCollide(スリーワールズコライド)、のファン翻訳です。オリジナル作品は一般に公開されており
(lesswrong.com/s/qWoFR4ytMpQ5vw3FT)で無料に英語で読めます。
作者からの一言
自然主義的なメタエシックスと、合理的な行動に関するその他のさまざまな問題に関するいくつかの点を説明するために私が書いた物語です。当然のようにそれは小さな小説に成長し、今やそれは広く人気を博はくし、同じく批判ひはんもありました。冒涜的な内容やPG-13の内容が含まれていることに注意してください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-18 00:53:12
31385文字
会話率:38%
先週の〈超鋼神ナイトカイザー〉の興奮も冷めやらぬまま、遂に始まる超絶怒涛の巨大メカ活劇。
記憶を失ったアサヒ・アメに告げられる残酷な言葉。
「ワタクシと今すぐ決闘しなさい」
火星の踊り子アリスに勝利する為、たった一日で失った操縦技術を取り戻
さなければならない。
泣くなアメ。お前が諦めたら、それは人類滅亡を意味するんだぞ。
「ボクが闘う」
黄金のガンマンの異名を持つアケノが打ちひしがれたアメに手を伸ばす。
今、太陽系の命運は一人の少女に託された。
新番組〈バイバイ、ドッペルゲンガー〉にご期待ください。
勝利の鍵は、宇宙さえ膨張させる必勝技ビッグバンブラスターだ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-11 09:24:52
82416文字
会話率:50%
どうも鮨が大好物の提督です。
ちょ、ちょっと待ってくれ。老いぼれの話は最後まで読むもんだぞ。
おほん。では話を戻そう。
これは太陽系に迫る絶獣と人類の死闘を書き記したもの。
主人公? それはもちろんワシじゃよ。
まぁ騙されたと思って暇つぶし
に読んでみておくれ。
そして命を賭けたワシ等の活躍を覚えてくれると嬉しいのぅ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-01 23:48:00
4029文字
会話率:69%
人類が太陽系の七つの惑星に移住して約1,000年が経った統一歴1091年。
宇宙と地球の対立は全面戦争へと発展。
その緒戦に巻き込まれ両親を失ったアメツチ・シカクは妹に幸せな未来を残すため、ヤマガラ・ウンチクが創設した秘密組織ネバーランドの
一員となる。
特殊作戦用超高機動外骨格デュラハンを駆り、戦争を終わらせるための戦争にその身を投じる。
ロボとケモミミのSFファンタジー、ここに開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-31 19:00:00
95190文字
会話率:47%