明るく健全な「ぼく」が体験するスタイリッシュな狂気な世界?!になればいいなぁ。狂気な作家ってこういうもんだべさ。←いや、鬼のように真っ暗なココロを悟られたくないがためのめっちゃ自虐で「ああ、明るい人なんだなあ、このヒト」と思われるよう無理に
無理を重ねて書いてみただけです…。普段はホラーやイヤミス、海外のゴシックものばっか読んでます。エログロ結構好きかも。タナトス&エロティシズムがまったく含まれていないホラーなんてつまんないよ?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-11 19:11:03
8102文字
会話率:1%
僕はピョンタ。
エリカは僕のご主人さま。
僕はエリカのことが大好きだ!
でも、ヌイグルミの僕がどれだけ訴えても、エリカに僕の気持ちは伝わらない。
プリリンやオメザメクン、モンキッキ先輩にマトリョーナおばさん、ドラックマ、アヤパン。
たくさんの仲間たちと、いがみ合いながらも面白おかしく過ごしていたある日、事件が起こった。
部屋が荒らされ、仲間が傷付けられ、そして、エリカがいなくなった。
エリカ、どこに行っちゃったの?
僕たちのことは、忘れてしまったの!?
プリリンたちは、人間であるエリカに僕の声は届かないって云うけれど、僕は信じてる。
きっとエリカに、僕の想いは通じるハズだ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-20 21:58:26
86998文字
会話率:57%
世界が終わったり、缶詰を調理したりするお話です。
キーワード:
最終更新:2015-01-13 05:49:16
1377文字
会話率:0%
動物に変身する技術のある世界。
教典機関の一部門、統括指導庁から派遣された審問の巫女マトリナは子供を馬に変えて売る人身売買の調査にシトラ市圏へとやって来た。
同じく教典機関の一部門である伝道評議局から派遣された騎士ビードットと共に祭に浮かれ
る街の裏で行われている取引現場に潜入する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-02 17:00:00
10875文字
会話率:61%
第15回 てきすとぽい杯
http://text-poi.net/vote/54/
1時間の時間制限で、お題:三題「桜色」「なるはや」「マトリョーシカ」をテーマにかきました。
少しだけ加筆+微修正済み。
最終更新:2014-08-24 20:56:00
4521文字
会話率:41%
魂の輪廻
それは人が住む世界とは別にある複数の世界で、それぞれの役割を担う者達が居て、初めて成り立っていた。
その各界の長をディーヴァと呼び、長を支える者達をマトリョーシカと呼んだ。
彼女らの外見は人と大差は無いが、生命という概念からは
逸脱した存在であり、老いることはなく、病にもかからない。
永遠の中、ただひたすら役割を果たし続けていた。
そんな日々の中、狂うはずの無い日常に、綻びが生じ始める。
発端となったのは死者の魂の集う場所『冥界』で起きた、一人のマトリョーシカによる、長ディーヴァに対する謀反。
この事件をきっかけに、彼女達の日常は大きく変化していくのであった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-23 21:20:26
118519文字
会話率:32%
大学受験当日、僕は駅でマトリョシカを渡された。不気味で怪しいそれをあなたなら開けますか?
最終更新:2014-08-11 15:06:55
761文字
会話率:0%
「理想の世界で生活をさせてあげる。あなたは何もしないでいい(要約)」と言われてホイホイついていった先は、男を嫌う女しかいない城だった。神となり、男のいない世界を創ることを目的とした集団の中で、数合わせの為に連れてこられた世界でただ一人の男。
その被差別生活を描く物語です。
※主人公が割とクズです。
※深刻なツッコミ不在。
※差別的表現があります。
※グロ要素はありますが恋愛模様はありません。
※気軽にコメントや評価等いただけたらうれしいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-04 01:24:26
97505文字
会話率:46%
マトリック通り 2番地に住む男の子、クレヴァ・スプレンディットは利口な男の子で、親は病気で亡くなり、兄のヴィゴラスと二人暮らしだ。そんなある日、クレヴァは勉強の最中、居眠りをしてしまい――――――
最終更新:2014-03-22 11:00:00
28313文字
会話率:44%
大手電気メーカー・大日本電気(BJE)に勤めるジンは、夢を思い通りに出来る装置【ドリームメーカー】を遂に完成させる。
しかし、ある日、「時空操作」を夢の中で使っていると、強大なエネルギーで「夢と現実」を入れ替えてしまう過ちを犯してしまう。
それを知った同僚のマウが、闇の力を手に入れ、世界征服を企んでいく。
ジンは、6人の特殊能力者「イオ」を集めた自衛集団「アルファ」を結成する。
夢と現実が混迷した今、「現実とは何か」、「生きる意味」とは何か、それをテーマにしたサイエンス・フィクション。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-19 00:23:07
27112文字
会話率:20%
創りかえることを知った男の話
**短編の可笑しなマトリョシカの続編ぽい番外。
最終更新:2014-01-30 21:06:13
680文字
会話率:13%
世界から出たい。地球から。少女は思う
“簡単だよ”
囁きかける何者かの会話
最終更新:2013-12-08 14:25:23
619文字
会話率:42%
世界の神秘に触れたぼくのお話。
最終更新:2013-09-22 00:36:31
490文字
会話率:5%
駅のトイレに放置されていた大きなマトリョーシカ。その中には赤ん坊の死体が入っていた。数年前に殺された妹と生れぬ子の復讐劇を刑事が聞き出す。
最終更新:2013-08-16 22:06:45
6906文字
会話率:31%
腐った人の物語です。
最終更新:2013-03-28 21:11:51
1247文字
会話率:34%
孔子さんの論語を使い、主人公の生き様を描いて行きます
最終更新:2013-02-06 17:46:24
841文字
会話率:9%
帝政ロシアの末期。
莫大な借金を残して亡くなった父伯爵が美しい娘のソーニャに託した遺言とは……。
*他サイトとの重複投稿になります。
――2012年12月24日、ご指摘を受けて文章上の表記を若干変更しました。
nakonokoさん、ど
うもありがとうございます。
――2014年9月23日、他所で指摘を受けて、ミハイルの愛称を「ミーシカ」から「ミーシャ」に変更しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-23 02:42:53
8533文字
会話率:38%
罪状が多すぎて地獄からも入所お断りな俺の魂にはどうやら異常があったそうな。
異例の事態だが、罪の精算をせずに転生するらしい。
え?記憶残ったまんまなの?まいいか。
なんでも魔法がある世界だとか。しかも魂を下手にいじれないせいで魔力が人より
多いらしい。キタコレ!
※なんかやってしまった感はある。後悔はしてない。
更新はかなり不安定だと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-19 05:32:03
79275文字
会話率:25%
ある朝僕は母の脱け殻を見つける。母の話によれば、母は昔マトリョーシカを飲み込んだらしい。そのせいで、年に何回か脱皮をするのだそうだ。
最終更新:2011-12-31 17:20:25
8759文字
会話率:46%
ある日を境に、「音を操る」特異な能力に気づく主人公、彼の周りでもおかしな事が起こり始めて・・。
日常の~と同一の世界観ですが、よりSFチックな話です。
最終更新:2011-08-19 23:44:14
4063文字
会話率:38%
カルディナ帝国では、今まさに地方を勝ち抜いた70チームによるトライカップ本選が開催されるところだ。第二皇太子のルシアも母の墓前に名誉の報告をするためそれに参加する。しかし、水面下では様々な思惑が蠢いていた。
文化、宗教、国家その歴史に隠
された真実が世界を動かしていく。謎を追う人々が綴る物語の第1部が幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-16 14:16:18
7680文字
会話率:42%
マトリョーシカは、時空管理局第三課のエージェントである。
時空管理局はみんなの過去や未来を守る、正義の組織である。
マトリョーシカは、何か色々と酷い目に遭いつつ任務を遂行していくのだ!
拙作のトンデモ短編「立て、ルッピョロ!お前がやらねば誰
がやる!!」の続編。
マト「いいか、お前らいじめるなよ!いじめるな!絶対にいじめるなよ!」
虎刈「嫌です」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-06-21 18:56:26
16808文字
会話率:34%