【スーダン南スーダン国境紛争】
2012年4月に勃発した、スーダンと南スーダン国境間にあるヘグリグ油田の権益を巡っての一連の軍事行動を指す。
これのあるアビエイ地区はスーダン側にあるという合意で落ち着いていたが、南スーダンはこれを「ア
ビエイ地区には含まれない」として、地上部隊を送り武力侵攻を行った。
同年5月2に国連安保理は両国に和平協議を求める。
一時は占領した南スーダンの手にあったが、南スーダン軍は国連安保理の和平交渉にあっさりと応じ、10日後に自国領へと撤退した。
これはその裏で活躍した〝仮面舞踏者〟たちのちょっとした一幕のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-23 03:34:22
2155文字
会話率:39%
下瀬奏乃(しもせ かの)、15歳。
美術部の窓から見つめる先にはあこがれの先輩。
「見つめているだけでいいのか? 想いは言葉にしないと伝わらないって言ったのはおまえだろう」
巡(めぐる)ってば、そんなことを言うのね。
──わたしの本当に好き
な人はだれ?
※全13話+番外編1話(番外編のみR15)
執筆開始:2011年5月1日
執筆終了:2011年5月11日
※自サイトに掲載中。
※番外編は高校生男子の一人称のため下ネタが多く下品です。苦手な人はご注意ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-14 04:00:00
126214文字
会話率:46%
「ラヴァーズ・オブ・ライツ」が起きてから5年後、高校3年生の儀遠宗弥はNO11で平和な日常を過ごしていたが、5月2日の登校中に一匹のオルターに遭遇。その時に魔眼を開眼させる。
最終更新:2013-10-06 21:00:00
3593文字
会話率:37%
エピローグ
3年前、朝影大学の教授高梨九夜(たかなし くうや)が研究していたある実験によって開発されたネガワールド。
そのネガワールドは一見現実と何もかわらない。
しかし,このネガワールドはコンピュータの操作でどのようにもできる。
国はこ
のネガワールドを利用し、現実では到底行えないある計画を立てていた。
現実のあらゆるもの限りがある。
石油や天然ガス、木材などの収集。危険な科学実験。などなどをネガワールドですることによって、現実に影響を出すことはない。
資源が豊富な時代に変え、そこから資源をとる。
そして、ネガワールドに設置されている、Physical goods transfer device(Pgtd)、いわゆる転送装置で物質ごと運ぶのだ。
要するに地球の代わりができ、地球は平和になると思われた。
しかし、それもすぐ終わりが来た。
謎の誤作動により、コンピュータが自分でウイルスを作り、ネガワールドにそのウイルスを流し込み修復不可能になった。
しかもそのウイルスは人間以上の知能が搭載されており、人間のような生物が生まれ、ネガワールドの中は現実よりもはるかに早く経済を発展させていった。
それまでなら、まだよかった...。
そのコンピュータには現実との空間同期機能があり、ネガワールドの空間を現実に反映させる機能があった。
その機能をウイルスたちは利用し、現実征服をたくらんでいた。
ネガワールドで建造物を壊し、現実に反映させ存在をなくすのである。
しかしその真実を知るものはだれもいなかった...。
そして2030年5月13日事件は起こった。
愛知県C市のある中学校に異変が起きた。
そこで主人公は絶望的な体験をする...。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-01 18:04:38
2235文字
会話率:14%
希望という言葉を嫌悪するニートの高校生、マキヒロは、文明や自然が崩壊し、すでに死の星となった惑星フィースワールドに召喚され、25万人の勇者のひとりとして戦う事になる。※ビヒーモス戦、開催中!※5月29日、格納庫A、陥落!※8月4日、格納庫B
、陥落!※8月30日、ビヒーモス戦、終了!※9月15日、完結! ご愛読、ありがとうございました! また新シリーズを構想しますので、しばらくそのままでお待ち下さい。※10月7日、10万PV&ユニーク1000人突破!※1月6日いつのまにかユニーク1万人突破! ありがとうございます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-15 22:00:02
392652文字
会話率:19%
2017年5月、統一には成功したものの、支持率の低迷する韓国大統領である金元孫は日本政府に対して九州北部と山口北部を割譲する様に要求し、国民からの支持率回復を試みた。
当然、秋原健二率いる日本政府はそれに応ずる事は無かった。
だが、これがき
っかけとなり金元孫は対馬を占領する宣言をし、実際に行動に移し、続いて人口密集地の福岡を攻撃すると宣言した。
日本の秋原健二総理はこれにすぐに反応、これを宣戦布告と見なした。
そして主人公である築城基地所属の一人のイーグルライダー、北見誠吾も変わり者の多い同僚ファイターパイロットと共に福岡や九州防空の為に今日も大空を舞い、戦いに身を投ずる。
処女作ですので誤字脱語は多いと思いますがよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-14 00:19:01
37328文字
会話率:28%
西暦2180年5月22日、正体不明の歴史的天災;カラミティの被害にあった長谷川結月は、彼女、冬川姫乃を亡くした。
二年後、最発生したカラミティに巻き込まれた結月は、友人である篠崎日向と共に政府の研究に関わり、世界の真相に触れる。
順
応者、カラミティ、世界樹、多層現実、聖母、そして冬川姫乃……。
その瞳が映す、現実世界のもう一つの真理とは一体?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-05 20:00:00
27143文字
会話率:37%
普通の高校を卒業して普通の大学に通う、潤一。超一流大学を卒業して超一流の企業で仕事をするスーパーウーマン、美穂。
そんな2人の甘い?ほろ苦い?でもほのぼのとしたちょっぴり大人なお話。
注意: 第○話を挟んでいる記号がありますが、“◇が潤一視点”で、“◎が美穂視点”となります。
ストーリー構成上、2人の視点からとなります。その結果、話の重複がある場合がありますので、どちらかの視点のみで読みたいという読者様がいらっしゃいましたら、記号を目印にしてください。
すみません、こちらの作品は今後「不定期更新」となります。
また、連載ではなく1話完結形式にさせてもらいます。
大変申し訳ありませんでした。
これからもよろしくお願いします。
2012年5月19日 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-25 22:57:56
90850文字
会話率:54%
すきま。どんな形をみせてくれるの。
別サイトにて、2012年5月21日UP済
最終更新:2013-07-19 07:00:00
512文字
会話率:0%
2011年5月。
「New Age(ニューエイジ)」と名付けられたネットゲームが国内で公式サービスを開始。
大きな話題にこそ成り損ねたが、着実とプレイヤー人口を増やしつつあった。
しかし、徐々に浮上する違和感。
いつしか一部の人々の間では
、こう囁かれていた。
意識混濁性消失障害(ロストボディ)
ネットゲームに存在を取り込まれ、現実世界から消失した人がいると……。
少年は何気なくゲームを始め、誰かの為の救済に価値を求める。
少女は失った記憶を求め、希望と崇められる。
青年は善悪の烙印に苛まされ、自身の意義を世界に見出す。
少女は離れ離れの友を追い、仲間の大切さに奔走する。
白と黒の小人は、約束を果たす為に剣を抜く。
現実世界と仮想世界の混じり合いが生む矛盾だらけの歪な世界は、変動への先駆けであり、やがてくるであろう水瓶座の時代への布石。
現実世界でゲームとして楽しむ者達。
ロストボディとして帰還を願う者達。
箱庭の小人として世界に抗う者達。
此れは、ずれた価値観が生む衝突の中で、各々が自身の答えを導き出そうとする物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-11 03:40:51
261474文字
会話率:33%
毎年の5月のゴールデンウィークのイベントに駆り出される中堅サラリーマンいの苦痛と、偶然の携帯電話に救われる。どこにもありそうな事を、ちょっとだけ、ユーモラスにすすむ展開、最後に微笑が出るかも。
最終更新:2013-06-15 22:10:43
1593文字
会話率:21%
家族に絶縁を叩きつけて家出同然にでた青年が主人公!
俺はこの家を出て行く! が最初のセリフ。
出来ればコメディ路線で戦いたい!
一応最強系ですが、俺TUEEEEはあまりしたくないなぁ。
キャッチフレーズは現代風ファンタジー!
5月28
日より第二章開始です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-07 00:00:00
76771文字
会話率:20%
先日投稿させていただいた「死神と呟きの死者(http://ncode.syosetu.com/n7159bo/)」の別視点バージョンです。あの日Mの身に何が起きていたのか、呟きツールではないM自身の視点から書いてみました。わかりにくいので、
ぜひ前作「死神と呟きの死者」をお読みになってからお楽しみください。 ■2013年5月24日加筆修正。主人公である黒い死神ではなく、白い死神を登場させました。内容はほとんど変更されていませんが、今までお読みいただいた方は大変申し訳ありませんでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-22 02:03:07
2211文字
会話率:10%
2007年5月6日 自サイトより
最終更新:2013-05-21 21:09:44
373文字
会話率:0%
紫(ゆかり)さんは、OL3年目もうすぐ26歳。女子校育ちでお仕事に夢中=男の人とのお付き合い歴なし。でも、実は、密かに男子社員から「姫」と呼ばれてたりとか、年上同期の蘇芳さんが騎士役としてついてたりとかしちゃってます。そんなことには1ミリも
気付いてない紫さんと周りのお話。
短編「お姫様は知らない」の連載バージョン。作者リハビリ用のゆっる~いお話です。現代のお伽話なので、リアリティーはありません。ふわふわしたお話が好きな方、どうぞ。
5月9日、本編完結しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-20 20:00:00
26550文字
会話率:40%
2度目の高校三年生、5月。無気力な女子高生・椎名皐月が出会ったのは、どこか変わっている美術教師・井上梓だった。放課後の美術室で重ねられる時間の中で、置き去りになっていた皐月の心が色づき始める。静かに募る想いはやがて溢れ出すけれど――。不器用
な生徒と教師の、5月から始まる物語。/他サイトに別名で投稿していたものを転載、加筆・修正。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-18 12:00:00
22966文字
会話率:27%
エルミヤ辺境伯代理であるサヤは正式な叙爵のため3年ぶりに上京することに。
マルモア王国を統べる“優しい女王さま”への拝謁は避けられないものとはいえ、気分はサ・イ・ア・ク。何しろサヤの父親はマルモアの都で宰相をしていて、何と国民公認で(!)女
王さまの“恋人”なのだ。政略結婚の末にできた娘であるサヤははっきりいってお邪魔虫。しかし、エルミヤを守るためには頭を下げに行くしかない。おまけに、正式な叙爵のためには結婚しろ、と言われてしまう。冗談じゃない、2代続けて政略結婚なんてごめんだ!とはいえ気になる御方は妻帯禁止の聖職者だし、客観的に超優良人物は父親の腹心だし、気心の知れた秘書は出所不明の異民族だし…と、仕事にも恋にも悩めるお嬢さんの物語です。2013年5月4日本篇完結。5月9日より不定期ぼちぼち余話投稿開始。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-16 00:00:00
231584文字
会話率:23%
GW遊び呆けてた俺は、今日も屋上で授業をサボっていた。するとそこへクラス委員長がやって来て……? 一気に五月病が吹き飛ぶお話。
最終更新:2013-05-14 13:21:22
965文字
会話率:60%
「冬眠」という奇妙な風習をもつ町に転入した主人公の一冬の物語です。
コバルト短編賞で最終選考に残して頂きました。
2013年5月号の雑誌コバルトに批評が載っていますので、ご参考まで。(といっても酷評されてますが・・・)
投稿作品を、少しだ
け修正しました(誤字修正と説明の補足です)。
※同作品はNovelist.jpにも掲載しています(作者名、タイトルも同じです)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-12 13:31:49
10295文字
会話率:40%
2013年5月8日の朝。うちの犬が死にました。人に話しても理解はしてもらえないから話せない。話を聞いてもらえないし。うまく纏めて話せない。仕事場にも話すほど親しい相手はいない。何より今日帰ってきてもういないんだと泣いていて、落ち着くために書
きました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-09 22:23:59
564文字
会話率:0%