(週一更新。よく遅れます。)
国と国とを隔てる雲海を、飛鯨船(ひげいせん)が征するようになって幾星霜。
かつて、この世は一つきりで、神々の戦争で二十に切り分けられたというけれど、神様の名前なんて、魔法使い以外はもう誰も覚えていやしない。
そ
んな神秘の魔法使いの国だって、鎖国を解いてからは留学がトレンド。
アトラス神を先祖にいただく皇子アルヴィンもまた、異母兄姉にコンプレックスを持つ『特別になりたい少年』でしかなくって、けして『選ばれしもの』ではなかったのだ。
──そう、その日までは。
多重海層世界。
世界を鳥瞰した学者たちは、列なる二十もの海と大地を、そう定義した。
魔女の予言が残った最下層、フェルヴィン皇国の末皇子アルヴィンは、優秀な異母兄姉の存在にコンプレックスを持つ14歳。
留学も失敗して鬱屈とした日々を送っていたある日、謎の一団に城が占拠され、囚われの身になってしまう。さらには、分身である魔人『ミケ』の命と、自らの頭蓋骨を盗まれてしまった。
冥界に堕ちんとしたそのとき、預言に従い『星』の宿命を負って蘇ったが、しかしその肉体は、神の炎に焼かれていて──。
自らの頭蓋骨をもって、人類根絶の使徒として甦った憧れの英雄ジーン・アトラスに対峙するアルヴィンは、肉を焼く灼銅の鎧と、獣の咆哮をもって立ち向かう。
一方そのころ。
市井では、やけに肝の据わった魔法使いの若者が途方に暮れていた。
「魔法使いの国行きの飛鯨船がサァ……そこらへんの丘で低空飛行してねえかなぁ……」
「そんな都合のいいこと、あるわけないじゃん」
やがて魔法使いサリーは、なし崩しに、皇子奪還に命をかける羽目に……。
海外の児童ファンタジーみたいな王道ヒロイックサーガを意識しています。『人間讃歌』と『その血の運命』って感じの異世界ファンタジーです。
(テーマは、愛と絆と神話と魔法。あと少しの【メメントモリ(恐れず生きよ)】の精神。)
(『昔読んだ海外児童書みたいなファンタジー読みたぁい!』から生まれた、泥臭いファンタジー活劇です。)
(この世の神話を異世界で再構成。序盤はギリシャ神話がベースです)
(テンプレも好きだけど、たまには王道もね! )折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-23 19:46:13
671134文字
会話率:30%
(タイトルどおり『挿絵版』。「挿絵?いらねえよ!」って方は、挿絵表示をオフにしてご覧いただくか、完結済のカクヨム版のほうへどうぞ)
駅前の居酒屋に、若者二人と、自称預言者のおっさんが一人。おっさんは語り出す。
黄泉・三途の川に、船頭ひとり
と客ひとり。船上で客が語り出す。
あるところに、天女が二人。地上で人に恋した天女は、呪いをかけられて人魚となった。
そして時は流れて、現世に元人間ふたり。
青臭い亡者『カッちゃん』こと空船と『クウ』こと雲児。
ついにすべてを思い出した雲児を追い、空船もまた、自分の前世を思い出すための旅を始めるのであった。
さて、怖い話を始めましょう。
これは長きに渡る、人魚の呪いを解くまでの物語り。
あらすじ、挿絵、各話のタイトル、すべてに伏線があります。
カクヨムでは完結済みなので、手っ取り早く全部読ませろ!って方はどうぞ。→https://kakuyomu.jp/works/1177354054881345124
Twitterに載せた裏話等をまとめていただきました。※ネタバレ注意(http://togetter.com/li/1001215)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-25 00:00:00
153338文字
会話率:30%
地球(アース)522遠征艦隊の若きエース、アレックス・カイエン准将という、50隻の奇襲専門の戦隊の指揮官に、ある日とんでもない厄介事が舞い込む。それは自称「死神」を名乗るナポリタン。はるか昔に死んだ元貴族令嬢だという彼女は、カイエンの魂を
狙って艦に乗り込んできた。
しかしこの死神は、「死の臭いがプンプンするぞ!」などと物騒なことを言うくせに、戦闘中に敵の攻撃タイミングをうっかり顔の表情で死線の存在を知らせてくれたり、艦の食堂で出された食べ物の「ナポリタン」に感動したり、意外と人間臭いやつだった。
大鎌を持ち歩くポンコツな死神と、クールな戦隊長が繰り広げる、宇宙を駆けるSFバトル&ラブ?ストーリー。果たしてカイエン准将は、自身の魂を守り切れるのか? そしてナポリタンが、死神になった真の理由とは? 奇襲戦闘の行方、貴族との闘争、そしてこの二人の関係は、どうなるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-23 08:10:00
109693文字
会話率:52%
西暦2489年8月1日、新造艦ばかりからなる小艦隊300隻が、地球(アース)001を出発する。艦隊を率いるのは、カズキ・ヤブミ。若くして准将となった彼が乗り込むこの新鋭艦は、彼自身の構想によって生み出された、最新の機関と強力な兵器を搭載する
も、450メートルという限られた駆逐艦規格サイズにそれらを無理矢理詰め込んだ結果、とんでもない欠陥を抱えることとなる。その欠点を補うべく、一人の魔女が乗り込む……
そして赴任先の地球(アース)1010にて、闘技場での闘いを強いられてきた弓の名手のカテリーナと、古臭い慣習に嫌気がさしカズキの艦に駆け込んできた、「神の目」を持つという皇族のダニエラを加え、3人の「戦乙女(ヴァルキリー)」の新鋭艦での戦いは続く……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-26 07:02:37
1228016文字
会話率:56%
大陸の西側に位置し、四つの地区で成り立つ八大王国の一つ、冬春国。大国にしては領地が狭く、植物も中々育たず農作ができない。技術も退化し、輸出物がほとんどない。では何故、八大王国に数えられるのか。理由は単純。軍事力が八大王国と並べても頭一つ抜け
ているからだ。もう一つ。軍事力で何をしているのか。これは単純なものではない。古代の王がこの荒れた地で何を事業すれば良いか考えた結果、依頼を募集し、それを達成すれば金がもらえる、そういう事業を立ち上げた。当初はただ荷物運びだったり、誰にでもできる平和なものばかりだった。だが、各国が冬春国に目をつけた。そこから全てが変わる。国を滅ぼして欲しい、とある人物を殺害して欲しい…平和なものではなく、血生臭い依頼ばかりが殺到するようになった。しかし、依頼を受けないと、金がもらえない。だから、方向性が捻じ曲がったとしても依頼をこなし続けた。
そこから、何千年と。現在冬春国は戦争の国と呼ばれ、各国から蔑まされた。蔑ますでは飽き足らず、冬春国に一度でも入国したら、戦争の思想に染まったとして、他の国に入ることが拒絶される。冬春国は、他国から蔑まされる対象へと成り変わったのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-22 15:50:06
60054文字
会話率:54%
現代の女子大学生が事故死したと思ったら、意識を持つ最先端宇宙戦艦「イザナミ」のAIとして生まれ変わってしまう。
自分を“女性”と認識する人間臭いAI――その名もアリス。なぜか艦体が損傷を受けると痛覚を感じたり、ホログラムで美少女姿を投影して
みたりと、通常のAIとは一線を画す彼女は、銀河中であちこち大暴れ!
ところが、毎回のごとくハイリスクな作戦で艦体をドカーン!!と爆発させるトンデモ戦艦でもある。クルーを巻き込んだ大騒ぎと再建造を繰り返しながら、やがて銀河を揺るがす巨大な戦乱と、自らの“命”の意味に向き合っていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-21 18:00:00
137040文字
会話率:51%
【できれば最後の※まで確認下さいm(_ _)m】
「よってフローネ=アンカスの斬首刑を決行する!」
「嫌ぁぁぁー!」
――ガシャーン!
私の短い人生は、こうしてギロチンに首を刈られて終わった。
の、はずだったのに……。
「嫌ぁぁ
ぁー! どうしてですのー!」
死んで生まれ変わった私は、新たな体で野太く悲痛な叫び声を上げる。
「こんな……こんな薄毛斜め七三分けの、全てがたるんだオッサンに生まれ変わるなんてぇぇぇ!
うっ、おぇっ、くっせえですわぁぁぁ!」
これは女伯爵だった私が、あらぬ冤罪にかけられて処刑された悲劇。
かーらーのー。
悲劇と喜劇な臭い転生による領地発展物語。
※(中身はともかく)薄毛七三分けの、お腹でっぷりオジサンが、令嬢言葉でキャアキャアと騒いでは泣き叫びます。
令嬢言葉で誤魔化そうとしていますが、臭い話と消臭対策ばかりです。
嫌な気持ちになられそうな方、自衛して下さいm(_ _)m
※ある雨続きの日、作者は朝っぱらから奇襲をかけられた。
敵①玄関の子供靴臭
敵②洗濯物の生乾き臭
敵③子供部屋の雄臭
ブチッときて「臭い」「消臭」と検索→「加齢臭」のワードに、自分も年齢的に……ヒィ〜!? と、疑惑に駆られて生まれた作品です。
ちなみに加齢臭に性別はない模様。
とにかくあの日は深刻な激臭攻撃に「くっせえですわぁぁぁ!!」とお上品(?)に叫び、気持ちを紛らわせたくて仕方なかった。
やった……いや、マジで(余計、脱力した……何しとんよ、自分……)。
※なので完全に家で発生した激臭達への恨みと、勢いと、調べた予防対策を元に作成しています。
ただし効果は補償していませんし、臭いは感じ方も含めて個人差があるものとご理解下さい。
※カクヨムにて投稿中の新作です。
目標の10万文字が見えてきたので、こちらにも投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-20 12:20:00
176629文字
会話率:24%
俺"大藤樹"は国で公務員として魔法研究をしてたところ、異世界に召喚されちゃった。なんでも世界の危機らしいし、なんか侵略してきてる側もきな臭いしで正直無視は出来ない。それに…美人の勇者と冒険出来んだから文句はないね。
全力
でこの世界を救ってみせ───あ、救うのは勇者の役目?あ、いやいや全然。任せます。
協力してくれるか?愚問だね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-20 02:37:53
2281文字
会話率:62%
人類は宇宙にその生活圏を広げ、現代より高度な文明を築いていた。
しかし人の本質は変わる事もなく、その卓越した技術は人を生かす事よりも殺す事に費やされていた。
世界人口の半分以上を奪った大戦。その後に訪れた時代もまた、平和とは程遠い。
そんな
中、軍隊に追われる謎の白い機体。それが抱える白い少女。
これは、その少女と出会った少年の愛と友情の物語……では、ない。
硝煙と紫煙の臭いがこびりついた、量産機乗りの元軍人現傭兵なヤニカスのお話である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-19 18:10:00
6992文字
会話率:34%
普通より少し下の主人公 男子高校生 保志 始 (ほし はじめ)4月1日彼の日常に異変が訪れる、4月1日いつの間にか隣で寝ていた金髪、碧眼、童顔、貧乳、そしてそのかわいい容姿からは信じられないほど臭い女の子、リリリ・アリーゼ、彼女は魔法や異能
力の存在するザ・ファンタジーの異世界から来た一応元奴隷の女の子だった
その日から始まる今までとは少し違う日常の中でこっちの常識、異世界の常識を互いに教え教わりながら送る平穏・・・ではない日常、年頃の男女の、全然違う価値観を持つ2人の日常に挟まる異変・・・現れるリリリアリーゼと同じ世界から侵略をしに来た常識に通じない人間達、日常と非日常と思春期と、いったいこれからこの2人は、この世界はどうなってしまうのか、死者は出るのか折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-19 12:00:00
2904文字
会話率:42%
ちょうど先ほど、天使を処刑してきたばかりなんです。だから、私から死の臭いがしていても、どうか気にしないでください。
最終更新:2025-04-13 23:59:23
4673文字
会話率:0%
いままでのパート1とパート2は十分読みこんだので新しいパートをたくさん読んでみたいというご要望をいただいたので、これからは週に一度小分けにした1、2編を日曜日の午前中に投稿することにしたのですが、今週は特別に頑張って4つに分けたパート3の全
編を一挙におとどけすることにしました。今回から気恥ずかしいものもふくめて15のキーワードを使い切ったので検索のタイトルからこの部分を開いてくれる方も多少ふえるのではないかと期待しております。前作を読んでいただいている方にはくりかえしになりますが、本作品は、俳句を作るためのものではなくて、俳人たちの俳句作品を利用させてもらって詩情(ポエジー)という名のこの世の至福を味わうために書かれたものです。どんなに安易な態度で作られた俳句だろうと、本質的に、俳句作品は結果として、楽園のように美しい世界をリアルに表現してしまっている。俳句におけるそうした楽園のリアリズムということ、そうして、俳句こそどのような詩にもまして純粋な、ポエジーを味わうためには世界一理想的な一行詩であることを知って、うれしい驚きを体験することになるのではないかと思います。古臭い俳句のイメージをもっている若いユーザーの方には敬遠されそうなタイトルですが、高校初級程度の文語の読解力さえあれば(歴史的かなづかいと助詞や助動詞の微妙なニュアンスがわからにとちょっと困るから)俳句の素養などなくてもだれでも味わえるようなやさしい俳句ばかりを利用させてもらっているので、若い読者の方、大歓迎です。なお、本編の前書きと本文の前半を読んでいただくだけで、本作品の基本的な考え方がわかっていただけるはずです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 00:12:25
8408文字
会話率:16%
いつものように、いつもの材料といつもの手順で、運命の三女神は天使の創造を始めた。
しかし産まれて来た天使は ── Alichinoだった。
リミテッドシードと呼ばれる奇跡の素材に、完全体として育つ選ばれし天使の存在。そして誰も語ろうとし
なかった大天使長の秘密。ただそこにいただけで巻き込まれて行くアヴリルとユリエル、その他大勢の仲間たち。
今日もエデンは賑やかで、そして血生臭い事故や事件が顔をのぞかせる。
***
この作品は、アルファポリスにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 11:11:59
86043文字
会話率:76%
この世界で最も不憫な人間は自分だと感じ、これまで何かと自分の無能さに振り回されていた本川暦。しかし、そんな本川にも青春が訪れた!クラスのマドンナと仲良くなり、幸せな日々を送っていこう。そんな時だった。学校に響き渡る時の音、秒針が鳴り、焦げ臭
い匂いが鼻を突いた瞬間、学校は爆発し、死者200人という大惨事。一方本川が見た光景は何気なく話しているクラスだった。果たして本川は無事に幸せをつかみ取ることは出来るのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 14:34:43
205文字
会話率:0%
コンセプトは「曲のない歌」。
退廃とした空気、死の臭いが付きまとう世界観、報われぬ男女の想い、狂気的なまでの愛、世界に対する心の叫び、悪魔や天使といった中二病ワード、入り混じる真実と嘘などをテーマにした詩集。
※アルファポリスにも掲載中
最終更新:2025-04-07 23:08:22
27355文字
会話率:6%
安田さんが一人暮らしのために借りた古いアパート。そこには妙な臭いがこびりついていた。安い家賃に惹かれ、仕方なくそこに住み始めたのだが、それがために、彼女はおそろしい体験をしなければならなくなる……
最終更新:2025-04-07 07:46:46
13108文字
会話率:48%
試しに買ってみた宝くじで40億円の高額当選を引き当てた一良。
どこからか金の臭いを嗅ぎつけたハイエナ共から逃げるため、一良は先祖代々から伝わる古い屋敷に避難する。
一良が避難先である屋敷の中を調べていると、とある一室が異世界と行き来できる空
間であることを発見する。
文化レベルや技術レベルがかなり低いとみられる異世界に、主人公は時に品物を、時に技術を持ち込み、その世界で自分の価値を見出そうとする。
※双葉社の新レーベル モンスター文庫にて書籍化しました。
コミックウォーカーにてコミカライズ版連載中です。
がうがうモンスターにて、スピンオフ漫画「マリーのイステリア商業開発記」も連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-07 06:00:00
2233188文字
会話率:49%
主人公は日本に住むどこにでもいる普通の高校生達。
そんな彼等の前に、人智では計れない超能力が巻き起こる。宙に浮かぶ人間。手を触れずに物を動かす力。瞬間移動。テレパシー。予知。狂気。異世界。それを前に人々は、「これは神のご意志だ」と言う。し
かしそんな不可思議の周りには必ずきな臭い匂いがつきまとう。
日本で生まれ日本で育った無神論者の彼等が、宗教の闇を暴く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-06 21:07:57
3476文字
会話率:31%
春の市場で、主人公は酔っ払いの男から曰く付きの羊皮紙を二束三文で買い取る。その羊皮紙に目をつけた太った商人は、主人公に銀貨三枚で売るよう持ちかける。しかし、商人の胡散臭い態度から、羊皮紙に秘密があることを確信した主人公は、商人との間で知恵比
べを繰り広げる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-02 18:53:02
610文字
会話率:56%
英雄に憧れる少年クロ・クロイツァーは、悪魔の少女エリクシアと出会い「不死」になる。クロは不死身になってはじめて自分の才能を知る。手負いの獣のように、致命傷を負えば急激に強くなるスキル「死力」。本来なら使えばすぐに死んでしまう才能だった。しか
し、不死身になったことで、成長とは無縁のはずのそのスキルが、クロにとてつもない力を与えていく。
――それは、不死身の体で強敵と闘い、弱さのドン底から這い上がっていく少年の、泥臭い英雄譚の幕開けだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-02 02:39:42
892758文字
会話率:27%
投稿のフットワークを軽くしたいため割愛です。
最終更新:2025-04-01 00:05:01
1902文字
会話率:16%
アルメニア共和国にある、楽園の名を冠しながらも楽園から程遠いと称される魔の都「エデン」
世界中のマフィアや犯罪組織が集い、様々な品物が取引されている。
銃器などの兵器、高額な美術品やその贋作。
違法な薬、臓器に至るまで。
欲望の一大市場であ
るこの都市では金と権力に魅せられ、毎年多勢の人間がやって来るが、その殆どは二度と故郷の土を踏むことはない。血と硝煙、退屈に事欠くことは無い楽園。
その悪党の都エデンの中でも特に選りすぐりの悪党共。クズの中のクズが集まる最低最悪の無法地帯、ジェイルタウンにて中華料理屋を営むデュランとウィリアム。
そこにやって来た一人の少女、アイラと繰り広げる非日常的な日常。
ちょっぴり血生臭い、複雑怪奇な物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 17:35:26
425323文字
会話率:49%