「ある日、庭のアザミの棘で怪我をした修道女が悪霊にとり憑かれてしまう。
世間を騒がしたこの一件により、教会本部はアザミを悪しき花として有罪に。
変人フランス女と名高いアザミ学者のゾエは、アザミの濡れ衣を解く為に悪霊[カカ閣下]と対決し、前代
未聞の悪魔祓いに挑む」。
この世の不都合な真実に悪意はあるのか?全ては神の意志なのか?
イカレ学者と、邪悪な悪霊、頑固な教会、そして神が四つ巴する喜劇。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-14 20:32:19
3310文字
会話率:0%
ドイツのデッサウの修道院。青年ティオフィリスへの許されぬ恋に悩まされるウルバン・グローデンフェルト神父の前に、ある日、悪霊達が現れ、神父を誘惑する。悪霊達の棟梁ビビコットは言う。少年を共に地獄に連れて行ってしまえば、お前の孤独は癒されるだろ
う・・・と。26曲のオルガン歌曲により伴奏される、他者への嫉妬、羨望、コンプレックスをユーモラスに描いた古典風のオペラ戯曲。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-25 05:00:33
43986文字
会話率:1%
十九世紀スペイン。詐欺師カンパニージャは、勝負で負けた賭博場に火をつけて逃げる途中に人間の男に扮したイエス・キリストに出会う。生きる意味を知らないカンパニージャを、キリストは様々な幻影や人物に出会う旅に誘う。墓場の魔女、社会主義者、娼婦、悪
霊・・。人生の哲学と、真の魂の救済をキリスト教神学を根底に、哲学的に問うユーモア幻想作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-08 18:00:00
36609文字
会話率:1%
ゲラゲラコンテスト用作品~。
ちょっとパロったところもありますが、ほぼオリジナルです。
もしも何かのネタと被っていたらごめんなさい。
最終更新:2019-09-28 09:00:00
1631文字
会話率:98%
"顔のない人が追いかけてくるの"
顔のない人――――それは、神か悪神か?
享保《きょうほう》二十年(一七三五年)の秋。
お姉ちゃんは七つになる前に、この世を去った。
月日が私も過ぎて私も七つを迎える。
これは、私の
忘れられない幼い日の出来事。
顔のない人は私の前に幾度となく現れた、黒い能面から不敵な笑みを見せた。
ある夜、私は真夜中にうなされ、この世をなのかあの世なのか区別が付かないほど、意識が朦朧とする。
母に起こされた父は私をおぶり、「小石川養生所」へ駆け込む。
※「小石川養生所」当時の総合病院。
しかし生命のしのぎを削る、この場所でも、顔のない人は執拗につきまとい、死の淵をさまよう私を高みから見物する。
鼻歌の代わりにお経を唱え、足音の代わりに死臭を漂わせる。
気配だけで私を恐怖へとおとしめる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-28 22:00:00
11541文字
会話率:17%
ライト戯曲シリーズ第3弾!時は平安、復活した鬼の王酒呑童子と、彼と対決する少女武者源頼義、その配下である「鬼狩り子四天王」坂田金平・渡辺竹綱・碓井定景・卜部季春らが所狭しと暴れまわる伝奇アクションファンタジー!
最終更新:2019-07-21 18:41:09
31515文字
会話率:1%
ライト戯曲シリーズ第二弾、大正五年の東京にて、持病の胃痛に悩まされながらも小説「明暗」の執筆に取り組む文豪夏目漱石、夫の身を案じてなんとか執筆を休ませたい妻鏡子。お互い目的を達成しようとあの手この手と手段を講じる二人に、寺田寅彦、岩波茂雄と
いった実在の漱石門下生らが加わって繰り広げられるドタバタヒューマンコメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-11 17:09:41
24859文字
会話率:1%
神奈川県江ノ島のお向かいにある老舗劇場「弁天劇場」。その閉館に当たって最後の舞台公演が行われようとしていた。演目はW・シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」。この劇場で「ロミジュリ」を演じた女優はスターになるという伝説に人生をかけて、様々
な事情のヒロイン達が集結する。が、そのヒロイン達がまたとんでもない連中で・・・!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-02 18:47:16
48231文字
会話率:91%
この物語は俺。水瓶真二、そして相棒であり友でありライバルであるフロスト。そして仲間達の冒険の物語だ。
この作品は小説投稿サイトノベルバにも投稿予定です。
最終更新:2019-06-15 00:11:20
373文字
会話率:0%
その日、メリッサ・ソル・グレンザールは指輪を嵌めた。
目を覚ますとそこは知らない世界。
私は伝説の勇者パーティーの剣士で、魔王に挑む直前で石化の呪いにかかり500年間仮死状態になっていた、ということになっていた。
そして、ここはその500
年後。
呪いが解けてみると、魔族も人間も居なくなっていて、いるのは魔族と人間のハーフである“魔人”という種族だけ。
そんな魔人だけになった世界でも私は伝説のままで、容姿端麗で優しい最強の剣士。500年経っても多くの劇や戯曲の題材にされる乙女憧れの貴公子、なんだとか。
それがこの世界、つまり“本の中”での私の役割。
そう、ここは物語の中の世界なのだ。
そして、復活した伝説の剣士がするべきことは、悪を倒すこと……ではなく、学園に通うこと。
物語の結末に辿り着くため、清く正しく美しく、学生します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-07 20:12:59
142904文字
会話率:52%
昔愛読していた戯曲がひょっこりでてきて、懐古趣味な文章。
キーワード:
最終更新:2019-02-13 19:34:33
1297文字
会話率:0%
昔々に書いた戯曲の話。
キーワード:
最終更新:2018-10-27 21:11:39
1235文字
会話率:0%
──幻想戯曲。それは数多の英雄を、伝説の幻獣を、武具をも召喚出来る、魔導書。
如月蒼月は学園の図書館で、『Rotkäppchen《赤ずきんちゃん》』というグリム童話を元にした一冊の小説を見つける。
だがそれは、自分以外には題名も内容すら
も判らないという不思議な本であった。
その帰り道、突如謎の少年と獣使いの少女に襲われた蒼月。
彼の危機を救ってくれたアイリスという少女に言われるがままに『Rotkappchen《赤ずきんちゃん》』を読みあげれば──そこには、小説の中にしか存在し得ない筈の、赤いブロードの頭巾を被った少女がいたのだ。
グリム童話を元にした、現代に蘇る少女らの狂おしきファンタジア。語られる事の無かった物語が今、紡がれる──。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-12 20:48:30
16489文字
会話率:34%
西暦21☓☓年没入型ゲームVRMMO【inVisibleWORLD】が発売され一大な人気を誇った。プレイヤーは異邦人または旅人と呼ばれながらこの世界を楽しむのだ。
そのゲームの中、始まりの街『シンフォニカ』から始まり、第1、第2、第3、
と進んで第5エリアである霧雨の森と呼ばれる森の中で知る人ぞ知ると言われるサーカスがある。それが【戯曲曲芸団カプリッチョ】である。
彼等の自由で巫山戯た曲芸は人々を楽しませていた。
彼らはプレイヤーから見ればNPCであるが、彼らは生きている、この世界が生まれたときから歴史を編み生きてきたのだ。
そんなNPC達がプレイヤー達と関わっていく話である。
_____________________________________
初投稿の処女作です、不定期になるやもしれませんがよろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-11 13:10:53
9233文字
会話率:45%
創作短編会話戯曲
『詭弁問答』
詭弁が織りなす生産性をかなぐり捨てた是非問答。
(中学生の時分したためたものを改稿したものになります。会話劇脚本としてお楽しみください)
最終更新:2019-01-20 23:31:30
2483文字
会話率:86%
ゲームを買いに行った帰りにトラックにひかれ、意識を失った梅野ユウト。ふと気づくと彼は真っ暗な空間に横たわっていた。
ああ、自分は死んだのか。
そう諦めかけていた時にゲームマスターと名乗る男が現れ、言った。
「僕とゲームをしよう。君は今、美
少女ゲーム『ましゅまろめもりぃず』の中に入っている。ここでキャラクターの女の子たち全員の願いを叶えることが出来れば、元の身体に戻してあげる」
あまりの怪しさに迷ったユウトだが、命には変えられないし、もし本当に美少女ゲームの世界に行けるのなら一石二鳥ではないかと思いたつ。そうして彼は美少女ゲーム「ましゅまろめもりぃず」の世界に入り、全員攻略することを決めたのだった。
しかし彼を待ち受けていたのは、とんでもなく個性的な少女たちばかりだった……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-11 06:00:00
59089文字
会話率:86%
昼休み。月森タカアキは高校の屋上を貸し切りにして一人きりのティータイムを楽しんでいた。そんな月森以外だれも入れないはずの屋上に留学生「ロッタ」が現れたのは1ヶ月ほど前のことだ。
——今日も彼らの奇妙な対話が始まる。
平日は毎日小説を投稿
しています!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-08 05:00:00
1118文字
会話率:0%
みんな仲良し5年2組で伝言ゲームをすることになりました。
平日は毎日小説を投稿しています!
最終更新:2017-04-17 05:00:00
2738文字
会話率:0%
1887年 イギリス ロンドン。
英国探偵のシャーロック・ホームズと、
幼い頃にホームズに助けられ、ホームズを追いかけて自身も探偵になろうと励む伯爵令嬢、メアリー・リーズベットの、事件と恋の華麗なる戯曲。
ミステリ要素強め、恋愛要素あり
です。
たまにメタもあります。
※原作と異なる設定の部分もあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-01 00:38:04
205文字
会話率:0%
シングルマザーのマサミと、アメリカ人とのハーフである娘のナオミ。まだ幼い娘を愛しているのに、うまく感情を表現することができない母親の「愛する一瞬」を切り取ったシナリオ。敬愛する山田詠美さんへのオマージュとして挑んだ意欲作。戯曲として使ってい
ただけると幸いです。
☆この作品は「シナリオと小説の森」fanblogs.jp/honhonhon888/にも掲載されています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-11 15:00:00
2425文字
会話率:36%
Welcome to Nightmare
紳士、淑女の皆様
今宵、貴方が出逢うのは
数奇な運命に導かれし者の御伽草子。
果てさて
この御伽草子は愉快な悪夢と成り得るか
はたまた
無意味な英雄譚と成り下がるか。
御観覧者の皆様が退
屈しない様
彼女には戯曲を演じて頂きましょう。
御紹介が遅れました。
私、悪夢の案内人を務めさせて頂く
エンプサと申します。
それでは皆様に良い悪夢を。
次の幕間にてまたお会い致しましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-09 21:02:12
37385文字
会話率:22%
戯曲の形式。夜、ベンチに座りこむ女性に通りがかりの男性が声を掛ける。それぞれの事情と思惑。
無断転載、無断複製を禁じます。
最終更新:2018-12-01 06:00:00
4720文字
会話率:54%
機械を作っていった。
最終更新:2018-11-02 20:54:35
217文字
会話率:0%
多くの血が流れた戦いから数年が経つ
世界は驚く程の発展をとげ人々に安寧がもたらされ、人間は幸せを手に入れた。
平和な世界を創るために作られた化け物を追放するバーチャルの世界
人に擬態した人ならざる化け物、存在によって周りを不幸にする厄災
__________これより処刑を開始します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-06 22:13:29
906文字
会話率:10%
その日はウンザリするくらいの熱帯夜だった。
暑さに浮かされたように覚えた劣情、それは悪戯好きな妖精の仕業だろうか、それとも―――。
「『夏の夜の夢』って、あるじゃん」
「あ? ――あー……確か『平家物語』」
「それは『春の夜の夢
』だろ。『おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし』、儚いものの例えだ。――じゃなくて、オレが言ってるのは『夏の夜の夢』だよ、シェイクスピアの戯曲の方」
※当作品は、シェイクスピア作『夏の夜の夢』とは一切の関係も関連性もございません。あくまでもフィクションですので、ご了承くださいませ。
※BLにつき念のためR15とさせていただいてます、そこまで過激な描写はありません。
※今後もし続編や番外編などが増えた場合、R18へのレーティング変更をする可能性があります。予めご了承いただけると幸いです。
※当作品は、fujossyにて開催の《Summer Nights ~真夏の夜のBL短編小説~》に応募しています。
↓詳細は下記にて。
https://fujossy.jp/contests/11
※当作品にファンイラストを描いてくださる方へ。以下ご参照ください。
↓「ファンイラストについてのアンケートバトン」[2013/1/12活動報告]
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/254030/blogkey/608106/
また、このバトンに回答したい、という方。ご自由にどうぞ♪
上記記事のコメント欄に、回していただいたバトン原本も添付しております。必要に応じコピペにてお持ち帰りのうえ、ご利用なさってください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-27 16:24:52
9973文字
会話率:50%
異性の友人を求めた理江子は雑誌の文通友達募集欄に名を載せ、甲斐堂という男と文通をはじめ、恋仲へと進展してゆく
最終更新:2018-08-26 02:26:08
7523文字
会話率:87%
この作品は、戯曲「聲」ショートバージョン(序文のみ)
桜咲く。桜散る。桜の木の根を掘ってごらん。
…(声を押し殺して囁く)ほぉら、幼いわが子の屍に出会えるよ。
汚れきった過去があんたにはお似合いさ。
桜咲く。桜散る。消されぬ罪の記
憶が今、踊りだす。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-16 17:00:00
1899文字
会話率:0%