戦いに疲れた元傭兵は虚を抱えて生きていた。
戦いを知らない森の娘は孤独を抱えて生きていた。
山に棲む狼はいつでも彼の番を待っていた。
ふたりと一匹が織り成す、食欲を軸にした心の交流の物語。
※残酷描写は予告なく入ります
※冒頭いきなり
自慰行為に相当する描写がありますので苦手な方はご注意ください(初めだけです)
※本編完結済み。気まぐれに余話とか追加折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-13 22:24:17
76170文字
会話率:42%
若き天才魔導士ナタリーとロレンは緊急招集をうけた。それは有史以前より存在する超古代文明遺跡に起きた異変を調査せよというものだった。遺跡の名はフラットヤンハー。総勢200名を超す調査団がナタリー達を中心に組織され、超古代文明の更なる解析と技
術獲得を目指して出立する。
時を同じくして、元傭兵のハリー・ラスは、一人娘エリスに生じた異変によりフラットヤンハーの存在を知る。
「エリスを失いたくなければ、フラットヤンハーへ向え」
娘の口から発せられた少年の声を聞いたハリーは、昔の戦友であるボルトリー・ボーエンスタンに助けを求め、フラットヤンハーの奥深くへ進入する。
多くの運命を翻弄してきたフラットヤンハーの秘められた謎が明らかになり、ハリー父娘とボルトリーは生命をかけた戦いを強いられる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-30 00:00:00
69981文字
会話率:52%
いくつもの戦争や紛争に参加し、終結させてきた元傭兵、ケイ・メル・クーラが、過去と未来を背負い、平和と日常を追い求めながら戦ったり恋したり笑ったり泣いたりするお話です。※R15ですがグロ表現はあんまり使わないつもりです。タグに違和感があっても
許してください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-24 22:35:01
10562文字
会話率:32%
我が家は閑古鳥が鳴きそうな町外れにある宿屋。
元傭兵のお父さんと、穏やかなお母さんと、看板娘のお姉ちゃんと私で幸せに暮らしている。
でも、うちの家族には秘密があったのです。
これは私のお姉ちゃんが拾ってきた少年が、聖剣を得て勇者になるまで
のお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-21 20:18:05
9744文字
会話率:6%
十二歳で故郷を飛び出し十六年戦場を渡り歩いた傭兵オルソは、戦に倦み、平和な稼業に就くべく母国へ舞い戻った。庭師になることを希望し役所の窓口へ並んだところ、手違いが重なり幸か不幸か現在王の大宮苑造営を総括する天才造園家の元へ弟子入りすることに
なる。造園家グラーブは暗い男で通常連想する庭師からかけ離れた人物であり、かつ彼は造園家であるだけではなく……根暗な造園家と物怖じしない元傭兵の弟子が交流する物語です。若干イタリア風味の中世~近世ファンタジー。過去この作品名・作者名で同人誌にしたものを掲載しています。キーワードに指定しましたが伝奇・時代小説からは逸脱しているかもしれません。その旨ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-08 20:00:00
109253文字
会話率:43%
表向きは無職でぱっと見は何処にでもいそうな青年“森江利三”
彼には決して表沙汰に出来ない「裏の顔」があった。
その「裏の顔」とは世間一般で言うところの〈殺し屋〉とか〈便利屋〉と言われる仕事を生業とし“ベルクト”というコールサインを用い
ていた。
とは言っても悪党専門の殺し屋で『どれだけ札束を積まれても悪党に対する依頼しか受け付けない』という彼なりのルールから裏社会の人間からは〈殺し屋殺し〉とか〈殺戮の聖者〉などと皮肉を込めて呼ばれていた。
ある日、表向きは〈ガンスミス〉と呼ばれる銃の整備士をしていて、軍人上がりの元傭兵の肩書でICPOや裏社会とも繋がりを持つ彼のパトロンでマネージャーをしている“石塚秀人”から急な依頼が舞い込んだ。
その内容とは≪“ネフィリム”と名乗る武装組織によって制圧されたオフィスビルからの人質の救出≫という明らかに警察組織の仕事だが、例によって傭兵などをしている人間でなければ手に負えないレベルの事件であった。
石塚が後方支援の為に集めた傭兵組織“マールス”を連れて実際に現場に向かうと、特殊部隊でも手に負えない状況で、本来なら歓迎される事などあり得ない彼らの到着が待ちわびられていた。
様々な策を講じて何とか忍び込み一部のメンバーの制圧に成功すると、奪い取った無線でリーダー各の人間とコンタクトを試みたが、その姿を捉える事には至らず、激しい戦闘の末に傷を負いながらも何とか人質の救出には成功したのだが―――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-26 17:03:43
89874文字
会話率:23%
エルフと元傭兵の物語。流血残酷表現あり。
森の奥深くに一人でひっそりと暮らす大男とエルフが出会う。
「熊?」「人間だ」
髪もじゃ髭もじゃで熊に間違われる大男と、「毛づくろいしようか?」男をどうしても熊にしたいエルフの物語。ラララ ララララ
。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-24 05:28:05
7664文字
会話率:32%
元傭兵として幾多の戦場を駆け巡ってきた俺、日々谷 仁は異世界へときてしまった。魔法や魔物などが存在するこの世界で、人々から忌み嫌われる力を手に入れてしまう。その力で人々の悩みを日々解決していく。これは過去に犯した罪の償いをする、日々谷 仁の
物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-27 11:58:40
1627文字
会話率:27%
家を継ぐ見込みのない大貴族の五男カールが、身を立てるために王国首都に出てきた。ところが、武術には優れるものの時流に乗り遅れ、単純な魔法を使う護衛士との喧嘩に負けてしまう。魔術を身に付けねばならぬと、魔法で喧嘩を止めた娘レナに頼み込み、娘の両
親が営む魔法店に住み込むことになった。
ところが、成り行きで、魔法ではなく、料理ばかりを練習する羽目になる。カールの弟子入りを迷惑がっていたレナでさえ、これでいいのかと心配するほどだ。
そんなとき、レナが密輸犯に誘拐されてしまった。魔術師と戦ったことのある元傭兵が、レナに魔法を使わせず、レナにはなすすべがない。
レナ誘拐に気づいたカールは、彼に惚れ込んでしまった屋台の店員イェルドとともに、救出に向かう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-02 06:47:51
97552文字
会話率:55%
乱れる国、横行する迫害、世界からの敵意……
苛酷極まる乱世の中、一人の少年が立ちあがる。
これは若き領主と、それに付き従う従者たちの物語。
元奴隷、元皇女、元傭兵から盗賊上がりまで、様々なメイドを侍らせて、少年は王に立ち向かう。
最終更新:2015-12-09 22:06:44
7823文字
会話率:50%
ある男が語った話。元傭兵だという彼は、ひょんなことから知り合った僕に“欠けていながらも美しい”彼女達の話をしてくれた。
これはその男が話した真偽も定かではない話。
最終更新:2015-07-09 01:35:31
3917文字
会話率:12%
舞台はファンタジー、主人公はジャーナリスト。
近世末期~近代初期のドイツ風ファンタジー世界を舞台に、元傭兵と魔法使いの二人がジャーナリストとして活躍します。
現実的ファンタジー、歴史ネタ、ドイツ語が好きな方に特におすすめ。
※pixivにも
掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-15 21:00:00
35035文字
会話率:47%
拡張現実技術と電脳ネットワークが普遍化した近未来。
極東の旧日本海域に位置する超巨大人工浮島、《アヴァロン》。そこは、《融社(ユニダクト)》と呼ばれる多数の複合企業がアイドルを擁立し、そのカリスマ性を利用することで政治経済を支配する、電
子化された妖精島だった。
《アヴァロン》に並み居るアイドル達。その頂点に君臨し、最高の栄誉と敬慕を勝ち得た者は、人々からこう讃え称された――即ち《唱姫(ディーヴァ)》と。
【登場人物】
クロム・マーヴェリクス:電脳麻薬の製造人。元傭兵、そして元《クラウドサーフ》。
ルシール:女性型AI。クロムの相棒。旧世代の電子弦楽器型機関銃に宿っている。
ソプラ・ラヴレス:《唱姫》に憧れる少女。スラム育ち。
マリア・セイバーハーゲン:先代の《唱姫》だった、伝説的なアイドル。現在でも数多くのファンを持つが、二年前に突如として姿を消してからは行方不明となっている。
ジェッコ・フェンディアーノ:かつて凄腕の《クラウドサーフ》だったメカニックの老人。その腕前から「グルーヴィ=ジェッコ」の二つ名を持つ。
ポール、リード、スミス:電脳麻薬ジャンキーの三人組。クロムの顧客だが、代金を払わず踏み倒そうとしている。
ニケルス・ガーンズバック:敏腕《クラウドサーフ》だが、その正体は《融社》を渡り歩く産業スパイで、真性のアイドルオタク。とある理由からクロムを異常なほど憎む。
アプリ・ハイエイト:ゴースト・インダストリアル(GI)社に所属する、新進気鋭のアイドル。次世代の《唱姫》候補と評されるほどの人気と才能を持つ。
アルミニアス(アルム)・シャレード:弱冠二十歳にしてGI社の理事を務める若き才女。アプリを発掘し、トップアイドルにまで育て上げた。
ボウキス・シャレード:GI社の創業者にして最高責任者。アルムの父親。ほぼ独断でニケルスをGI社に迎え入れる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-30 01:23:52
157443文字
会話率:33%
物語説明
この物語は(元傭兵)主人公エルデスト・フリーゼルことエルが貴族九割平民一割と言われる士官学校に入学し軍の上級将校をめざし奮闘していく物語です。
最終更新:2014-10-02 02:29:52
14707文字
会話率:42%
ある傭兵団の副団長という化け物の飼育係を辞めて癒しを求めに旅立った主人公(37歳独身、住所不定無職)は、就活旅行中にウサミミな幼女を拾う。そして彼は、化け物からウサミミ幼女の飼育係へと大躍進を遂げる。
要するに、誹謗中傷を浴びながらウサミミ
な女の子に迫られる不幸な感じのある、地味に転生記憶持ちな元傭兵のお話。
※ウサミミ幼女の見た目幼女な時期は物凄く早く終わります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-18 20:43:31
28470文字
会話率:20%
七界神樹の用心棒(ユグドラシルのようじんぼう)
世界を転々として生きてきた桜井創(さくらいはじめ)は、命の尽きる間際に妙な声を聞く。それに応えた瞬間、創は見知らぬ土地へと転移させられてしまう。そこはなんと魔法の存在する異世界だった。
最初は
戸惑う創だが様々な出会いや事件を通して次第に新たな世界に馴染んでいく。
しかしやがて喚び声の導きによって、世界の行く先をも左右する大きな運命に巻き込まれていく。
主人公が現代知識と魔術を使って戦い、その過程で仲間を増やしていくお話です。
出来るだけ読みやすいように、1ページ当たりの文章量を少なめにし、難読漢字はなるべく使わず、常用漢字以外は振り仮名を振っていきます。
何かご指摘等ありましたら、どんどん感想に書き込んでいって下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-18 06:06:47
29015文字
会話率:45%
美しいエルフの人妻が、相談事を携えて元傭兵の探偵事務所へ訪れる。
夫と離婚したいと切実に訴えるエルフの依頼を受け、夫に接触する探偵だったが――
最終更新:2014-08-18 03:27:00
7308文字
会話率:31%
「そこらの農民を集めて、二週間も銃の訓練をすれば歴戦の傭兵団が全滅するんだ。一騎当千の英雄はもういらない」
とある小国が生み出した魔法石の画期的な使用法により、日常は変貌を遂げた。生産性向上による豊かな生活、食料問題解決による死亡率の低下
と人口爆発。軍事転用された魔法石は生活だけでなく、銃や装甲機兵として戦場を変えて行く。
剣と魔法がぶつかり合った戦場は今は無く、泥臭い塹壕で鉄が飛び交う極めて機械的で無機質な物へと姿を変えた。戦場の花形であった騎兵は己の存在意義を賭けて戦場で散り、元傭兵は失った誇りや矜持を愚痴り、重歩兵はパンクの変わりに銃を持つ。
移り変わる時代の中、急速な技術の発展により没落した剣の名門クロムウェル家の次男ウォルターは、様々な形で家の復興を考えながら今日も元気に地面を掘る。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-15 21:58:03
28503文字
会話率:36%
海を一面にクリフォトニアはある。そこに隠れ家を持つ、武器商人フレディ・パーキソンがいた。元傭兵のジョナサン・レンダーの元部下が原因となり、武器商人の立ち位置を考えさせる。
最終更新:2014-03-28 13:00:00
5257文字
会話率:53%
「ふるさとの父さん、元気ですか? あたしは今、勇者様が入るダンジョンに先回りして、宝箱を置く仕事をしています――」。勇者パーティーを陰ながら支援し、彼らの潤滑な旅程及びレベルアップを推進する『特定非営利活動法人ゆうしゃ』。元傭兵のエマが就職
したのは、そんなちょっと不思議でおかしな団体だった。あらゆる分野のエキスパートが集い、やや斜めの方向から勇者の旅を全力で支援するファンタジーコメディー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-13 22:18:00
68145文字
会話率:38%