俺、山下浩一郎は就職活動が上手くいかずに悩んでいた。大学からの帰り、駅の壁面広告ポスターにふと目がとまった。
「現実を変えたいあなたへ 夜行列車ツアー」
参加条件 お持ちのスマートフォンに以下のアプリをインストールしてください
動
作環境
必要OS Idroid《アイドルイド》 7.2以上 aOS《アオス》 9以上
必要メモリ 20G以上
参加費 4泊3日3万円
参加したツアーで乗った夜行列車がついた先は、見知らぬ星。地球から遠く離れた知的生命体の存在する文明国。ただし地球と違うのは、知的生命体には複数の種族があること。街の外には地球の動物と似て非なるモンスターが姿を見せること。
そこでツアーの案内人が言う。
「10億メル貯めるまで、あなた方は地球に戻ることはかないません。ただし、戻るときには1メル=1円換算で貯めた分だけお渡しします。一つ注意をしていただきたいことがあります。ここはあなた方が生活する地球と同じ時が流れています。今もあなた方はここで生きています。ここはゲームの中のような世界ですが死んではおしまいです。」
スマホアプリを軸にシステム化されたゲームの世界で、モンスターを倒して得られるお金を貯めることになる。もともと、ゲームが好きでMMORPGの世界に住んでみたいと思ったこともある俺が、この世界に順応するのに時間はかからなかった。そんな中、魔法スキルとシステム外スキルの併用でチート級のコンボを繰り出せることを発見し、なんとか生きぬいて地球への帰還を目指す。
レベルも上がり、新しい職業も得てゲームになれてきたある日、明らかにこの星の物ではない、機械獣に遭遇する。そして、この星に構築されたシステムに対抗しようとする、地球人によるレジスタンスの存在を知る。俺は、そのレジスタンスに参加協力することになる。
果たして、俺の未来はどうなっているのか。無事に地球へと戻れるのか。
最終話の構想は出来ています。最後まで頑張って書き上げたいです。
この作品は「アルファポリス」「http://attakakoori.livedoor.blog/」にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-05 16:41:43
167299文字
会話率:34%
ある日、掲示板に貼られたポスターに僕は心動かされた
何度も貼られていたそのポスターに、これまで関心を寄せたことなどなかったのに…
最終更新:2021-08-05 11:41:10
3044文字
会話率:8%
今年入学した梶川まりあは、幼馴染と共に呪いを受けてしまう。
呪いを解こうと色々として見たが上手くいかなかったある日、とあるポスターを学校の玄関で目撃した。
『心霊現象や摩訶不思議な体験で悩んだり困ったりしている人、私たちに相談してみません
か? 困っている事をズバッと解決して見せます!』おばけ研究会より
まりあは藁をもすがる思いでおばけ研究会へ足を運ぶのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-23 06:01:51
73087文字
会話率:69%
不可思議な捜索ポスターの謎。逆立ちの練習中に起こった奇妙な出来事。悪魔に叶えてもらった願いの結末。「成長する道」の先にあったもの……。
カプセルサイズの小さな物語集。
※この作品は、twitterに投稿した「1ページ小説」をまとめたもので
す。
自作1ページ小説のモーメントはこちらのリンクから。
https://twitter.com/i/moments/1019938345911123969
(「エブリスタ」「カクヨム」にも投稿しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-27 17:50:44
8315文字
会話率:13%
大学生である主人公は、ある日、駅で変わったポスターを目にする。最初バカにしていたものの、ひょんなことから表題のそのイベントに参加することになったのだが……。
最終更新:2021-03-19 21:26:17
38996文字
会話率:45%
宗教団体の勧誘には気をつけようね
最終更新:2021-03-13 18:24:44
3649文字
会話率:32%
冷めた空間、ふたりの会話、壁のポスター
最終更新:2021-02-23 02:58:14
374文字
会話率:0%
澄ヶ丘高校に通う天崎雫、通称’’地味子’’。実は今、超絶売れてるモデル「天崎雫」本人!
正体を隠していて、「謎だらけのモデル」と言われている。
その雫は、同じく超売れてる俳優「零」の大ファン!部屋中にはポスターが………。
そんな中、その俳優
「零」が同じクラスの根暗!?どーゆーことーー!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-21 15:45:32
8106文字
会話率:26%
登場人物: 哲夫 中学2年生の時から不登校 萌花 哲夫の一歳下の妹。明るくて活発。 母 忙しい兼業主婦。萌花を精神的な頼りにしている。 父 寡黙な大黒柱。海外への長期出張が決まり、家族を残して家を出る。 祖母 女寡。
哲夫を小さいころに可愛がった。 エイ子 哲夫の中学時代の同級生。いじめの加害者。 担任 中学時代の担任。哲夫が引きこもることに反対しなかった。 アヒルおばさん フリースクールの先生。 先輩 フリースクールの先輩。絵を描き、洞察力があるが、空気が読めない。 牧野結美 哲夫が憧れるアイドル。彼女のポスターがきっかけで哲夫はバイトを始める。 おばさん アルバイトさきのおばさん。哲夫のことを一方的に敵視して苛める。 リーダー アルバイトのリーダー。イギリスにサッカー留学の経験あり。 ナースとドクター 握手会で倒れた哲夫の治療する。病巣を診断し手術を勧める。 哲夫は気が小さく几帳面だと思われているやさしい男の子。中学2年生の時にいじめがきっかけで引きこもり、不登校生となる。妹の萌花に言われた「自分のキャラクター」と言う言葉を引きずり、自分のアイデンティティーについて思い悩んでいる。 学校の代わりに親に連れられて行ったフリースクールで、同じく不登校生の先輩に会い、彼に感銘を受ける。先輩は絵を描くこととテレビで見る「歌のお姉さん」に夢中で、高校を受験して先にスクールを卒業した。哲夫はフリースクールを辞めてしまう。 中学校の校長、フリースクールの先生、両親の努力など様々な救済策が取られるが、哲夫はその支援の手をすり抜けてしまい、なかなか社会に戻ることができない。中学校を卒業し、通信制の高校生になるが失った青春を取り戻せないままでいた。アイドルの牧野結美にはまり、彼女がきっかけで再び社会に出る。彼女に会いたい一心でお金を貯め、握手会で彼女に会いに行くことを決心したが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-22 18:44:41
63970文字
会話率:16%
黒猫は不幸の象徴と言われる存在。
いや、言われてるだけ。
ネコと出会った少女は風を受けながらも大切なネコを守ろうとする。
一枚のポスターへの落書き。
他の人にはほんの小さな出来事。
でも少女にとってはとても悲しい出来事。
そんな優しい少女の
小さな物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-19 18:00:00
327文字
会話率:0%
ブラック企業で働いていた俺は、ふざけた上司に頭が来て辞表を叩き付けた。サラリーマンなんか辞めてやる!
そして、実家に戻った。いずれ、親がやっているマンション経営を継ぐ。
故郷の駅で『ブラウン管弦楽団立ち上げ』のポスターを目にした俺は、暇つぶ
しに入団することを決意した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-05 11:57:27
961文字
会話率:37%
森の奥深くに住んでいた一人の少女が、いつものように街へ行ったところ、見慣れないポスターが貼られているのを見かける。獣人でありながら番が見つからない公爵のため“癒し”を募集しているという。植物でも動物でもはたまた占いでも良しとするそれを見て
、少女は応募することにした。自分を。
そう、全ては『誰かに養われたい』という夢を叶えるために―――。
◈噛み合ってるようで噛み合ってないちょっとしたすれ違いの話を書いてみました。
◈書き終わってから投稿しています。毎日16:30に投稿していきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-01 16:00:00
5416文字
会話率:59%
ゲームに興味がない新井美咲はモフモフが大好きなのに、動物に嫌われる体質を持つ。
ある日、新発売のVRMMO RPG【New Fantasy World】の宣伝ポスターを見て、モフモフのモンスターに惹かれた。
こうして、モフモフと一緒に戯れる
ため、初めてのVRMMO が始まった。
ふむふむ、モフモフは…… 召喚術だよね。
あれ…… クールタイムは長すぎよ……
ふむ、じゃ、ステータスポイントが…… 全部器用に……
◇基本的には毎日1話(2000程度)を投稿します。
【ランキング】 10/25『VRゲーム(SF)』ジャンル日間ランキング 37位獲得、 10/26『VRゲーム(SF)』ジャンル週間ランキング 66位獲得、10/23『VRゲーム(SF)』ジャンル月間ランキング 97位獲得、10/25 100000PV達成!
◇誤字報告ありがとうございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-08 13:04:27
177135文字
会話率:51%
恋も病の一つであります。独りで抱え込まないでしっかりとした治療を受けましょう。私は学園の保健医からそう言われました。
社交界で妖精姫と言われていた私は、学園では悪役令嬢と呼ばれています。婚約者で王太子のアルフレッド様に恋心を抱いていた私は
、たまたまアルフレッド様と男爵令嬢セシリアがキスをしているところを見てしまったのです。私は嫉妬に狂い、セシリアを罵りました。するとその姿を見たアルフレッド様は今まで見たことがないほどお怒りになりました。それ以来、私は物語の悪者のような立場になってしまったのです。ですが私の嫉妬心は大きな炎を上げておりもはや抑えることができなくなっていました。そしてある日、私はセシリアを刺し殺してやろう決心してナイフを忍ばせてセシリアを探しながら廊下を歩いていました。すると廊下に変わったポスターが落ちていたのです。そのポスターにはこう書いてありました。
恋は病の一つです。独りで抱え込まないでしっかりとした治療を受けましょう。
もし恋にかかっているなら、今すぐ近くの保健室へGO!!
そして、私がそのポスターを読み終えて前を見ると、紙に書かれた矢印が落ちており保健室方に誘導していました。私は少し気になり保健室に入ったのです。それが私の運命を変えました。
*アルファポリス様にて掲載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-23 20:01:09
15621文字
会話率:46%
「夏の光企画」
銘尾 友朗さんの「夏の光企画」参加作品です。
コロナ渦で外出自粛を余儀なくされるはずの康之は、自宅のエアコンの故障により行き先を決めずツーリングに出掛けることを決める。
ただ道路が空いていることを理由に常磐自動車道を選んだ
康之は、立ち寄ったパーキングエリアで「相馬野馬追祭」のポスターを見つけ、相馬市に向かう事を決めた。
そこで康之が見たものは…10年前の震災の爪痕だった。
その凄まじさに愕然とするが、そこにはコロナ渦などどこ吹く風ののんびりとした人々の姿だった。
今本当に不幸なのはどちらなのか…。
相馬市滞在中の3日間で知り合う口達者な由美と言う女性…。
言い争いの中で二人の間は恋に発展する…。
コロナ渦で揺れる横浜に住む康之と、復興の課題に揺れる相馬で働く由美との噛み合わない恋愛を書いてみました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-31 22:25:26
19583文字
会話率:33%
西東京、郊外にある秋島市の市営団地で生まれ育った、一将、新矢、雪光の三人は、小さな頃からいつも一緒。勉強に困った時も、イジメにあった時も、そして愛しのあの娘に打ちのめされた時も、三人は常に支え合って成長してきた。
そんなある日、団地のアー
ケード街に新しく開いた楽器屋さんで、ジミヘンのポスターを産まれて初めて間近に見た左ききのリーダー・一将は、ジミヘンのように右きき用のギターをレフティーで習得しようと決意。その才能を見る見る開花させる。そんな一将を支えようと、新矢と雪光もそれぞれベースとギターを手に取るのだった。
やがて、名は体を表すという諺どおりの歌唱力と美貌を持つ歌祈(かおり)さんと、車の解体屋で働く屈強な肉体の持ち主、ドラムのサトルさんをメンバーに迎え入れ、ロックバンド「ギターショップ」の活動は軌道に乗り始めたかに見えたのだったが・・・。
不仲な親との関係、周囲の大人たちへの不信感に悩み苦しむ主人公・新矢の赤裸々な内面や、それを支える仲間たちの気持ちを瑞々しく描いた青春物語です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-31 00:37:54
172534文字
会話率:55%
大阪の街中に貼られた、5年後の万博のPRポスター。
紅い肉塊に青い目が生えているという、醜悪極まるそのシンボルマークは、何かの冗談かと、物笑いの種になっていた。
──しかし、いつしか私は、気づいてしまったのだ。
果たして、国や
大阪府や大企業等が絡んでいる、国際的なイベントにおいて、このような(いろいろな意味で)不条理な図案なぞ、本当に採用されるであろうか?
ひょっとして、
そう、ひょっとして、
あくまでもシンボルマーク自体は、万博にふさわしい正当なものであるというのに、私の視覚が──つまりは、脳みそにおける認識が、狂っているだけではないだろうか。
──それに気づいた瞬間、私の世界は一変した。
そう、美しい少女は醜い化物に、醜い化物は美しい少女に、反転してしまったのである。
果たして、狂っているのは、私自身か?
それとも、世界そのものなのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-27 14:31:33
12821文字
会話率:51%
ごく普通の女子大生が、些細なキッカケから人生を崩壊させるに至るまで。
最終更新:2020-08-21 07:12:29
2786文字
会話率:16%
できる事から始めようという啓蒙ポスターに、被害妄想的に思う話。
最終更新:2020-08-14 07:32:40
752文字
会話率:0%
学園祭のポスターにいちゃもんをつけられた話
最終更新:2019-03-31 00:00:14
1024文字
会話率:0%
今年も駅の風物詩であるポスターコンテストが開催される。
イベント常連参加者の渡辺さんは、ファン待望の新作を出展したが、
彼女を失意のどん底に突き落とす出来事が、大きな口を開けていることを、誰も想像することができなかった。
ただ一人を除
いて、
その名は「D」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-02 15:07:03
4189文字
会話率:47%