自分に自信を持てず、周囲からの声にも戸惑いを感じていた女子高生のルナ。
一学期の終業式後の帰り道……いつものように駅近ビル街の路地裏に住んでいる黒猫のソラと遊ぶつもりだったが、逃げられてしまう。
ソラを追いかけて路地裏をずんずん進んで
いく……するとそこには、スチームパンクな世界が広がっていたっ!?
異世界で、ある連続事件に巻き込まれていくルナ……彼女は無事、帰ることができるのか!?
※こちら複数サイトにて掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 08:00:00
80948文字
会話率:50%
『どれだけ長い時間この世界にいようとも、苦しみは尽きない……。この世界は、僕らが苦しみ足掻く姿を見ている。もしこの世界が高次元の、人類の知り得ない何者かが作り出したものならば、きっと僕らを見て、楽しんでいるのだろう。』——第4章より抜粋
さまざまな悩みに苦しみ、足掻く人々がある喫茶店と店主の持つ《インカローズのネックレス》を通じてキッカケをもらい、自身の選択と想いによって、夜明けを迎える。
4つの章で描かれる喫茶店と人々の物語に、"あなた"はなにを見る?
※こちらアルファポリス、カクヨムでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-22 19:00:00
104113文字
会話率:44%
日常の中に漠然とした不安を抱えていた中学1年の智樹は、誰か知らない人との繋がりを求めて、深夜に知らない番号へと電話をしていた……そんな中、繋がった同い年の少女ハルと毎日通話をしていると、ハルがある提案をした……。
2人の繋がりの中
にある感情を、1人の視点から紡いでいく物語の果てに、一体彼らは何をみるのか。彼らの想いはどこへ向かっていくのか。彼の数年間を、見えないレールに乗せて——。
※こちらカクヨム、アルファポリスでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-12 21:00:00
100076文字
会話率:42%
TSした主人公「白凪 葵」がオタクに優しいギャルを目指す話。本人はギャルっぽいよねと思うことはだいたい周りから見ると、今日もかわいいなぁという認識
最終更新:2025-07-25 08:00:00
112144文字
会話率:51%
学年首席の氷姫・氷室玲奈、誌面を飾るモデル・星乃みゆ、学園のアイドル後輩・来栖ほたる――誰もが遠くから眺めるだけのトップヒロインが、そろって「好きな人との恋を叶えて」と僕に相談してきた。
僕、加賀崎悠真は恋愛コンサル〈Dr.Luv〉を運営
している。統計と行動分析で導く“恋の方程式”は、これまでも23組をカップルにしてきた。でも今回ばかりは数式がうまく収束しない。なぜなら三人が語る“好きな人”の特徴が、どう聞いても――僕そのもの!?
プロとして一線を守るか、自分の気持ちに向き合うか――“仕事”と“ときめき”の狭間で揺れる僕を待つのは、ハプニング満載の〈週3恋愛講義〉。噂と変装が飛び交う学園で、真実の矢印を指し示す方程式は解けるのか?
恋もデータも上書き更新中、ちょっと理屈っぽいラブコメ開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 08:00:00
83706文字
会話率:42%
オカルト研究同好会の夏休み
屍村で起きる水にまつわる恐怖の連続
その真相とは……!?
最終更新:2025-07-25 08:00:00
5828文字
会話率:59%
コラボであったり、短編であったり
メインで語られない事であったり
そういった作品のカテゴリーになります!
最終更新:2025-07-19 18:00:00
1042文字
会話率:47%
入学初日から不登校になった咲。その理由は、登校途中でぶつかった剛美の圧倒的な圧がトラウマになったからだ。
そんな日々が続いて五月の初週。咲の部屋に何故か剛美がやってきた。ジッと見つめてくる剛美の圧にトラウマを刺激され、咲は戦々恐々する
のであった。
お互いの発言や行動が誤解を生み、誤解を解く度に一歩距離が近付いていく二人の物語。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 08:00:00
69225文字
会話率:63%
あの日、僕は彼女と出会った。大人の女性で、たまに少女のような可愛らしさがある彼女。
あの日、私は彼と出逢った。歳のわりに大人びていて、そのくせ普通の事に心底悩む不思議君。
僕は恋を理解出来ない。
私は恋を知らなかった
あの
人が、恋を教えてくれた。
※カクヨムで書いてるのをこちらでも載せていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-16 13:26:28
93873文字
会話率:64%
タイトル通りの内容です。
最終更新:2025-04-28 04:28:26
2220文字
会話率:68%
あの日から10年が経った。
幼かったソニアは18歳に。ローエンは殺し屋をやめ探偵に。
しかし、今も変わらず彼らは、歪な世界に生きている。
「Strain」完結のその後を描く、新たな物語!
最終更新:2025-07-25 07:58:11
287008文字
会話率:67%
今、教育現場は驚異的な危機を迎えようとしている。暴かれる教員の闇。ブラックな労働環境、モンスターペアレントの出現、教師間のいじめ... 教員免許を取得しても一般企業に就職する者も多い。中学教師園崎凛は、仕事は全くと言って良いほどできないが、
日々生徒のために奔走していた。だって、教員は、子どもの頃から憧れていた理想の職業だから。教え子の成長と共に彼女自身も成長していく感動の3年間!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 07:48:06
47201文字
会話率:29%
時代が進み、世の中が便利になるにつれて人々は徐々に想像力を失っていった...
人間の想像力から生み出された理想郷に誕生した者たちは徐々に姿を消していく。
そんな中、これまた人間の想像力によって生み出された破壊の存在であるイデアは人間の心から
不幸を集めることによって現実の世界を自身の手で支配しようと目論んでいた。
取り切れなかった不幸は「不幸の残骸」と呼ばれる怪物の姿となって人間の心の中で暴れまわる。
デストロイアから世界を救うため、人類の心の平穏を守るため、それぞれの想いを胸の内に秘めたヒーローたちが今立ち上がった...折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-22 10:06:51
82445文字
会話率:21%
本が好きな少学4年生の少女、綾崎梨菜はある日自身の運命を変える1冊の本と出合う。
その後、彼女は不思議な夢を見ることになる。
夢の中に見知らぬ少女が出てきて助けを求めてきたのである。
梨菜は最初、こんな夢を見るのは疲れているからだと考
えた。
だが、それが夢ではなく紛れもない現実だということが後々発覚するのである。
そして異世界で出会った3人の仲間たち。
梨菜は彼女たちと共に成長していき、そして……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-19 07:07:47
64326文字
会話率:10%
……はい、推しが可愛すぎて心臓が死にました(なお、恋は生きています)。
あたし、飛鳥(あすか) ひなたは、恋をしている。
相手は学校一の美人、九条(くじょう) あまね先輩。
透き通るような白い肌、艶やかな黒髪、完璧な美貌――。
先輩は、いつでも無口で無表情。人間味がないほどに整った、憧れの存在。
廊下ですれ違うたびに、胸を高鳴らせて見送るだけの日々だった。
でも。
でもでもでも。
ある日、使われていない旧図書室で、見てしまった。
飲食禁止の場所なのに。
あの先輩が――デッカいおにぎりを頬張っている光景。
ほっぺをぷくっと膨らませて。
唇の端に米粒をくっつけて。
あたしに気づいて、耳まで真っ赤になっているところ……っ!
可愛すぎて、心の中でファンファーレが鳴り響く。
知ってしまったその瞬間から、もう止まれない。
そんな、知らなかった“推し先輩”の姿。
九条先輩の赤くなる瞬間が、私の生きがいになってしまったから。
---
無表情で赤面症な“推し先輩”×暴走ぎみな”恋する後輩”。
甘くて、尊くて、ちょっぴり苦しい、青春百合ラブコメ。
※カクヨム、TALESにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 07:40:00
58507文字
会話率:28%
量産型を読み飽きた人に送る物語
異世界、もしそれが現実に現れたらどうなるのだろうか。
そんなもしもの世界の主人公で高校進学を機に上京してきた橘伊織は、友達が出来ずに孤独な日々を送っている。
しかし、ある夜部屋に現れた異世界の少女エリス、そし
て隣の席のクラスメイト七瀬結衣との出会いが、彼の平凡な日常を大きく変える
そして彼らを取り巻く大きな渦に次第に飲まれていくのであった。
現実と異世界が交差するドタバタラブコメ青春ファンタジー開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 07:40:00
74392文字
会話率:52%
堅物な男子高校生、柳 総一郎(やなぎ そういちろう)が通う高校には『孤高の狼姫』と呼ばれる女子生徒がいる。
その女子生徒の名前は、赤堀 咲蓮(あかほり されん)。
容姿端麗で運動神経抜群、そのクールな性格を象徴するように幻想的な灰
色のウルフカットが特徴的な彼女は、常に一人で何でもこなしてしまう完璧な姿から、『狼姫』や『サレン様』とも呼ばれていた。
しかし、男女問わず敬われそして憧れる彼女にもとある秘密がある。
「総一郎。今日も、だっこして」
彼女は孤高を愛する狼姫ではなく、口下手で甘えん坊な子犬姫だったのだ。
そしてその事実は、主人公である総一郎と彼女だけの秘密で……。
これは、誰からも憧れるように完璧を装う狼姫と、そんな彼女に振り回される堅物な男子高校生の、じれったくも甘々な青春の日々である。
※カクヨム様でも同作を投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 07:40:00
120077文字
会話率:45%
※毎日3話投稿
世話焼きな男子高校生、赤堀 蓮司(あかほり れんじ)には親友がいる。
それは、学園一の美少女と呼ばれている幼馴染だ。
幼馴染の名前は、八雲 早霧(やくもさぎり)。
色素の薄い髪に儚げな瞳と淡い唇、病弱な程に色白
の肌だがスタイルは良く、喋るとユーモアのある彼女は男女問わず人気者で告白は日常茶飯事。しかし彼女はその告白を断り続けていた。
そんな親友に、キスをされた。
異性として意識していなかった、親友だと思っていた幼馴染に突然、口と口が触れあうキスをされたのだ。
「俺達、ずっと親友でいような」
――そう言っただけなのに。
それから、毎日彼女は二人きりになるとキスをしてくるようになった。
「だって、親友だからね?」
これは、キスから始まる『親友』同士の甘々な物語。
※カクヨム様でも同作を投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 07:20:00
513025文字
会話率:45%
水難事故がきっかけで泳げなくなってしまった男子高校生、尾津直嗣(おづなおつぐ)は高校一年生の春休みに両親から明日女の子がホームステイしてくることを突然告げられた。
次の日。
直嗣が大慌てで必要な家具や歓迎パーティの食材を買い出しに行っ
た時、道で迷っている双子を目撃した。
かつて溺れた自分を助けてくれた見ず知らずの外国人に憧れていた直嗣は、息を吸うように人助けをする。この日も両手に沢山の買い物袋をぶら下げながら迷っていた二人に話かけるのだった。
その二人が……事故のショックで忘れてしまっていた直嗣自身の過去を知っていて、恩を返す為にホームステイにやって来たとは知らずに。
これは、事故をきっかけに変わった少年と双子姉妹の……甘々な生活で共に成長していく物語。
※カクヨム様でも同作を投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-22 15:40:13
52866文字
会話率:41%
地球から遥かに遠く離れた惑星サモナルドが舞台。そこでは、召喚師と呼ばれる者達が日常生活から国家間の戦争に至るまで幅広い分野で強い影響力を与えている。そんな召喚師の中で、ケンタウリ国の召喚術師カーンフェルトは当代髄一の召喚力を誇る。ところが、
ある召喚実験において致命的な問題を引き起こし、カーンフェルトは自らの命を失うことに。そして、カーンフェルトは奇跡的に現代の日本に転生することで復活を果たすのだが、果たして、転生したカーンにどのような運命が待ち受けるのか?そのカギは、彼の運命を左右する二人の女性が握るのである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 07:40:00
548314文字
会話率:30%
小さいころから、きゃりーぱみゅぱみゅのファンであるおじいちゃんから、ぱみゅ子と呼ばれている杏子。おじいちゃんももちろん好きだけど、一番好きなのはおばあちゃん。
ある時、お父さんに、おじいちゃんとそっくりだね、と言われて、おばあちゃんが学生時
代にやっていた、弓道を自分もやって、おばあちゃんと近づきたいと思う。
おばあちゃんは、弓道で近畿大会個人優勝、団体で全国大会準優勝という実績を持っていた。
杏子は、おばあちゃんが持っていない、全国大会団体戦の金メダルを、おばあちゃんにプレゼントしたいと思う。
小さいころ決めた思いを実現させようとがんばるのでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 07:36:31
708744文字
会話率:32%
友人に誘われて出ていった花火大会。初めて見るお菓子を頬張りながら花火を眺めていたときに、ポロッと出てしまった一言で──
最終更新:2025-07-25 07:36:06
1237文字
会話率:55%
この世界では、15歳になると神から「天恵」という特殊な力が与えられる。古き時代より人々はこの力で、人生を謳歌したり世界を発展させたりしていた……らしい。
そんな古臭い話、今の時代じゃ誰も口にしない。天恵なんてマユツバな代物、誰も欲しない。
知ろうともしない。考えてみりゃ当然だ。自分の思い通りのものかどうかも分からないのにわざわざ高い金を払ってお告げをもらおうなんて、誰も考えない。少なくとも、俺の暮らすこの街では。恵神も天恵も、もはや完全に昔の伝説に過ぎない。俺の周りにも誰もいない。「天恵」を得た人間なんてのは。
世界も俺も誰もかも、天からの恵みなんて忘れている。今はそんな時代。だけど、俺は知らなかった。まさか天恵で、俺の人生が大きく変わる事になるなんて。
俺の名はトラン・マグポット。
19歳の誕生日を機に、俺の運命は動き始める。そう、あいつと一緒に。
ようこそ俺たちの店へ。 これは天恵を告げる、神託師の物語。
※スマホの方は「1行16文字」の設定でお読み下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 07:35:11
1415700文字
会話率:26%
貞操逆転世界に憧れる主人公が転生を果たしたが、自分の理想と現実の違いに思っていたのと違うと感じる話。
最終更新:2025-07-25 07:30:00
446850文字
会話率:37%
雪乃フユナは、幼い頃に両親を事故で亡くしてしまった。
事故の影響で、脳へ過度のストレスを受けて表情筋が動かない人形病になってしまう。
笑っているのに顔は動かない。
医師からは、トラウマが原因であり、精神的なものだから心から笑いたいと思えば
笑えるようになると言われていた。
これは、それぞれが悩みを考える高校生男女の恋模様をである。
優しい青春群像劇をクスリと……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-26 11:00:00
19676文字
会話率:44%
この屋敷は、わたしの居場所じゃない。
薄明かりの差し込む天窓の下、トリノは古びた石床に敷かれた毛布の中で、静かに目を覚ました。肌寒さに身をすくめながら、昨日と変わらぬ粗末な日常が始まる。
かつては伯爵家の令嬢として、それなりに贅沢に暮
らしていたはずだった。だけど、実の母が亡くなり、父が再婚してから、すべてが変わった。
「おい、灰かぶり。いつまで寝てんのよ、あんたは召使いのつもり?」
「ごめんなさい、すぐに……」
「ふーん、また寝癖ついてる。魔獣みたいな髪。鏡って知ってる?」
「……すみません」
トリノはペコリと頭を下げる。反論なんて、とうにあきらめた。
この世界は、魔法と剣が支配する王国《エルデラン》の北方領。名門リドグレイ伯爵家の屋敷には、魔道具や召使い、そして“偽りの家族”がそろっている。
彼女――トリノ・リドグレイは、この家の“戸籍上は三女”。けれど実態は、召使い以下の扱いだった。
「キッチン、昨日の灰がそのままだったわよ? ご主人様の食事を用意する手も、まるで泥人形ね」
「今朝の朝食、あなたの分はなし。ねえ、ミレイア? “灰かぶり令嬢”には、灰でも食べさせればいいのよ」
「賛成♪ ちょうど暖炉の掃除があるし、役立ててあげる」
三人がくすくすと笑うなか、トリノはただ小さくうなずいた。
夜。屋敷が静まり、誰もいない納戸で、トリノはひとり、こっそり木箱を開いた。中には小さな布包み。亡き母の形見――古びた銀のペンダントが眠っていた。
それだけが、彼女の“世界でただ一つの宝物”。
「……お母さま。わたし、がんばってるよ。ちゃんと、ひとりでも……」
声が震える。けれど、涙は流さなかった。
屋敷の誰にも必要とされない“灰かぶり令嬢”。
だけど、彼女の心だけは、まだ折れていない。
いつか、この冷たい塔を抜け出して、空の広い場所へ行くんだ。
そう、小さく、けれど確かに誓った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 07:30:00
96526文字
会話率:33%
その日、俺――リオ=グランティスは、魔術師として人生最大の分岐点を迎えていた。
「お前さぁ、魔法って、なんかこう……地味じゃね?」
そう言い放ったのは、俺の師匠、アリステア=フェンブラム。
王都でも五指に入る魔術師なのに、なぜかいつも笑
いながら無茶ばかり言ってくる変人である。
そして、俺は今、その変人の前で困り果てていた。
「師匠……何度も言ってますけど、魔法は繊細な術式構築と精神集中が――」
「いや違うって。お前の魔力さ、繊細に扱ったら逆に不安定になるんだよ」
「だからって剣で魔法を撃てって、無茶すぎません!?」
俺の手には、長剣。
本来なら剣士が使うはずのそれを、師匠は「杖の代わりに使え」と言い張ってきた。
「いいじゃん、剣で魔法撃つとか。浪漫!」
「師匠、それはロマンであって、理論じゃない……」
だけど、アリステア師匠は真剣な顔で言った。
「リオ、お前の魔力は普通じゃない。杖じゃ流しきれない。だから“出力制御”のためにあえて鉄を通せ。剣身が抵抗になって、魔力が安定する」
「……それ、学会で発表したら怒られるやつでは?」
「うん。だから発表してない。お前だけに教える、禁断の奥義だ」
禁断って自分で言ったなこの人。
でも――俺もわかっていた。
普通の魔法の打ち方では、俺の魔力は制御できない。
それでも諦めきれず、俺は魔術師を目指してきた。
「剣を杖に……か」
重みのある剣を両手で構える。
魔術師が扱うにはあまりに武骨で、不格好な代物。
だが、確かに手の中に収まるそれは、杖よりも――何かしっくり来る感触だった。
「いけるかもな……」
そして、次の瞬間――
「《フレイム・ブラスト》!!」
俺は咄嗟に剣を振り下ろした。
ズガァァァァァン!!
周囲の地面が爆発四散した。
魔法が、剣から放たれた――それも、明らかに規格外の火力で。
「う、うそだろ……マジで撃てた……!」
剣の先から吹き出した火柱は、訓練場の模擬岩を余裕で粉砕していた。
それは、確かに“魔法”だった。
「……これ、魔術師として誤解されないですかね?」
俺は――“剣で魔法を撃つ魔術師”としてやっていく。
そしてこの選択が、後に王国中の魔術師や剣士、貴族や王族までも巻き込む大騒動になるとは――このときの俺はまだ、知る由もなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 12:55:32
37809文字
会話率:36%
王宮の中庭にひっそり佇む古井戸には、婚約破棄で身を投げた令嬢の霊が出るという噂があった。ある深夜、伯爵令嬢リエージュ=ブリュッセルは、その噂を確かめるため、興味本位で禁じられた中庭を訪れる。
真夜中0時。井戸を見つめていた彼女の背後から、
不意に男の声が響いた。振り返ると、そこには黒髪の青年が立っていた。古風な貴族の装束を纏い、どこか影のあるその男は、自身を“幽霊ではないが、体を失った存在”と語る。
彼は王宮内で命を奪われ、体を隠されたのだという。魂だけがこの世界に留まり、自分が“見える者”を探し続けていた。リエージュが初めての存在だったのだ。彼には記憶が一部欠けており、名すら名乗れないという。
リエージュは警戒しつつも、青年の必死な願いに心を動かされる。「なぜ私に?」という問いに、「他に誰も見えないから」と答える彼の姿は、悲しくも真摯だった。
やがてリエージュは口元に笑みを浮かべ、「明日、またここで。条件はそのときに話す」と言い残してその場を後にする。
それは偶然の邂逅ではなく、運命の始まりだった。井戸の底に眠る真実が、今静かに目を覚まそうとしていた――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 01:40:00
22754文字
会話率:34%
高校生の中道龍我は、下校中に空から不審な物体が落ちる様子を目撃した。
裏山に落ちたその物体が気になり、現場まで向かうと、そこには一体のアンドロイドがあった。
アンドロイドは女性型で、頭部がツインのお団子ヘアーの形をしている。のっぺら
ぼうの顔に液晶画面の要領で目と口が簡易的に表示されていた。
「ふふふ……中々かわいいじゃないか……」
デフォルメされた表情に愛くるしさを感じ、龍我はニヤニヤと笑みを浮かべる。
その時、アンドロイドは上体を起こして、彼の方を向いた。
「はじめましてアル。ワタシの名前、シンマオというアル」
アンドロイドは、ステレオタイプの中国人のように話しかけてきた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 07:30:00
45609文字
会話率:46%
ー俺は、忌み子だ
獅堂芥(しどう あくた)は、容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能と、世の男子学生が欲するもののほとんどを持っていた。それに、困っている人を積極的に助けるという、まさに完璧超人のような人間だった。
だが、彼は、感情の
起伏が乏しい。そして、欲求も少ない。
人間の3大欲求だけでなく、ありとあらゆる欲が少ない。
そんなある日、彼は学校一の美少女、九鬼一夏(くき ひいな)を助けることとなる。
彼女もまた、文武両道であり、加えて天女のように誰にでも接することから、男子に限らず人気であった。告白の呼び出しも絶えないらしいが、彼女自身、誰かと付き合うことは考えていないらしい。
無論、彼には下心などない。
そもそも彼は、愛を知らないのだから-
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 07:30:00
27928文字
会話率:63%
“願わくば、同じ君へ。”
そんな想いをここに閉じ込めました。
部活文化や美しい四季を背景に、高校生の等身大の尊さを書き留めた、詩集のような、アルバムのような、そんな作品を目指しました。
複数の視点が織りなす、ピュアで切ない恋愛小説です。
また「部活にすべてを懸ける高校生たちの青春」と「一途で切ない恋模様」を描いた青春群像劇です。
同窓会の為に実家に帰ってきた瀬山遥は、思わぬ懐かしさに胸が苦しくなる。あの頃の全てが尊くて愛しい、空の向こうに思い描くのは、君の声と笑顔だった。渡せなかった手紙を胸に、瀬山は明日の同窓会に向かっていく。
時間は遡り十年前、神奈川県立雪が丘高校に通う1年生・佐々木葵斗は、入学早々硬式野球部の練習に胸を躍らせていた。真面目で不器用な彼は、甲子園に憧れを抱く純朴な少年だ。そんな彼が一人の女子生徒──バスケ部の瀬山遥に目を奪われることから物語は静かに始まる。
瀬山遥は、女子バスケ部で、一目置かれる存在だった。しかし、部活に邁進する心の裏には、過去の失敗やトラウマ、理想と現実とのギャップ、そして心の奥にしまいこんだ想いがあった。彼女が心を寄せるのも佐々木だった。朝練終わりの数分、部室棟の階段で話すようになる二人は、お互いに絆を深めていく。
佐々木、瀬山、そして彼らを取り巻く仲間たち──幼なじみの十条逸、気さくな親友・高橋徹、バスケ部の親友・佐藤ももか、お天気大好きな野球部・真田陽太郎ら。それぞれの目線で語られることで、恋愛だけではなく、友情、葛藤、そして成長の過程を多角的に見つめることになる。
部活動と勉強と恋愛、そして進路──すべてに真剣だからこそ、誰もが不器用で傷つきながらもまっすぐに歩こうとする。その姿は、時に尊く、時に切ない。
互いの気持ちに気づいていながら、それでも「今は選べない」と決断する彼らの想い、たった数分の朝練後の会話が、誰かの心を支えていること。手作りのチョコ、降りしきる雨、後夜祭の花火──そうした一つひとつの出来事が、かけがえのない時間として積み重なっていく。
十年後、物語は再び、大人になった佐々木葵斗の視点で幕を閉じる。あの日の想いを届けるために、彼は電車に乗る。あの日の自分を超えるために。
その先に待つのは、変わらぬ笑顔の瀬山遥だった。
彼らの「想い」は、時を超えてひとつになる。
願わくば、同じ君へ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 07:30:00
26031文字
会話率:32%
来世へと向かう道。
その道中にある喫茶店。
そこには、前世の大事な思い出『だけ』を持った人がやってくる。
店主は彼らの思い出を花として受け取り、彼らは来世へと向かう。
そこにやって来る記憶のない少女。
記憶の最後の場所『喫茶店』
記
憶のない『少女』
大事な思い出で作らた『花』
少女は花を、思い出を通して何を見るか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 07:30:00
57673文字
会話率:35%
毎週図書室にくる彼。
私は彼のことが──
最終更新:2020-01-16 08:23:15
1920文字
会話率:31%
昔交わした一つの約束。
信じるって……何よりも簡単で、何よりも難しい……。
最終更新:2017-06-13 10:12:07
2485文字
会話率:24%