今日 朝 夢で見た内容をすこし
やりました。主人公とか。
暗黒縛り
エンピルシオ
とかは、
夢で私 自身が使っていたものです。
あとはオリジナル。
理央とかカタも出てきてました 夢に。
最終更新:2021-07-11 19:37:16
3561文字
会話率:0%
2✕✕✕年の未来。
ド田舎の山奥で産まれ育っためぐるは、その地域に伝わる小規模な陰陽師の流派の技を受け継ぎ、一人前になるべく修行中。
自身の身の内に存在する姫神様と、師匠である自らの母方の祖父と暮らしながら、厳しいながらも、平穏な
日々を過ごしていた。
しかし、めぐるが住む町に悪質な新興宗教の勧誘の手が伸びて来て……。
祖父と孫娘であり、師匠と弟子でもある二人。孫娘の身の内に存在する姫神様。
ド田舎の県を舞台に繰り広げられる、自称美少女なめぐると師匠と姫神様と、ド田舎の小規模流派と、本州の中央(首都圏等)に所属するエリート陰陽師とのプライドのぶつかり合い?
在野陰陽師(?)は負けられない!
お楽しみ頂けると幸いです!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-10 20:00:00
44884文字
会話率:30%
わがまま過ぎる性格で幽閉されたアーランド王国第一王女“シャリーゼ・ログ・アーランド”。そのショックからか、前世の記憶を思い出し・・・、
かつて自らの流派を極めた彼女は何処へ行く?漆黒のフードとマスク付きローブを見に纏い、冒険者“シャル”
と名を変え、前世で極めた流派“乙戯流”と、今世で持つチートな魔力を少し使い戦う彼女。顔は鉄壁、声は美声、王女としての礼儀作法と武を極めた者の洗練された動きで溢れ出る気品。彼女は冒険の果てに何を見る?
前世と今世の記憶が入り混じり、ちょっとずれた性格の彼女が描く冒険ファンタジー開幕です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-22 21:00:00
516617文字
会話率:64%
異世界召喚を夢見た少年が、クラスメイト達と共に異世界召喚されたが、1人で城を飛び出し、自分の思うように異世界を堪能しようとするが、厄介ごとに巻き込まれ続け、いつの間にか世界を救ってたりする物語である。
タイトル変更します。旧題 全ての武器
を扱える俺が、魔法を使えるようになった結果がコレですね…
新題 駄女神に信託を受けた俺、世界最強の流派で異世界を無双する!
変更日 2020/09/01
グロ描写あり、ハーレムありなので、苦手な方はご遠慮ください!
趣味全開の初心者が書く物語です。
暖かく見守ってくれると嬉しいです。
ただ毎日更新です!この調子で頑張りますよー!
2020.10.31 10万PV突破しました♪
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-19 00:02:24
738526文字
会話率:59%
人界への輪廻転生により世界線と性別と人種を超越した元侍、隔絶した精神性と剣術家の記憶を以て自流派の弘流を目指す。
最終更新:2021-03-21 01:53:21
2303文字
会話率:41%
約四百年続いた幕藩体制は函館戦役を最後に幕を閉じた。倒幕の中心となった薩摩・長州・土佐・肥前の四藩から輩出した偉人たちにより新政府が打ち立てられた。元号を「明治」と改めて、京都より天皇を江戸から名を変えた東京に迎えて君主とした。まだ混沌とし
た世間にあってか情勢は定まっておらず、政府高官が反乱を起こした九州戦役が終結するまで長い年月を要した。国内の反乱を鎮めた明治政府の次なる目的が海外に伸びようとしていた頃、貴族院議員として多忙な毎日を送っていた金子宗通は屋敷に眠る膨大な資料を見つけてある事に思い立ったところから物語が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-15 05:03:11
163768文字
会話率:69%
二人の男女が襲われている。それを助けた男は名前を聞かれて「名無しの権兵衛」と言った。唖然とする面々をよそに男は至って平然としている。その正体とは!?。そして、この男にも背負わされた罪があった。それは、父殺しの罪であった…。
最終更新:2015-02-10 21:58:55
11438文字
会話率:67%
幕末。江戸において隆盛を誇った流派があった。真崎一刀流である。当代真崎伸一郎の修行は道場破りを主とし、被害を蒙った道場は数え知らず。幕末という混乱期にあってもその名を散らすことのなかった道場に1人の男が現れる。(『殻』とは別ストーリーで
す)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-03 09:07:10
5743文字
会話率:58%
「空手をやりたい」と小学生の頃から、思い続けていた平野賢己は大学に入学して念願かない拳法部に入部する。
厳しい稽古に耐えた平野は拳法部の主将になり、大学を卒業してからも空手を続け、勤務先で所属流派の空手部を設立していく。
最終更新:2021-01-08 19:16:49
18276文字
会話率:4%
李英風は武術を究める旅を続けていた。荒野で若者から道場の館長に渡して欲しいと手紙を預かった。道場に行くと館長から流派の抗争を聞く。
李は街から去ろうとしたが抗争に巻き込まれていく。
最終更新:2018-03-08 12:45:29
2978文字
会話率:21%
亡くなった実の母親から教わった八極合気の流派の技を、美少女のアバターが使っていたので驚くマサト。少女の正体を知りたくなって、初めてログインした トゥルーワールド・オンラインゲーム(通称TW)。しかし、試合を見ていたら強制的にログアウトになっ
たマサト達。
翌日の朝、自室に突然現れた狼に戸惑う彼。現実の世界にTWが融合したのだと知ったマサトは、生き残る為に家族と安全地帯に移動をする。そこで出会ったのが、美少女のアバターとそっくりなフレイアだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-08 13:15:24
52473文字
会話率:33%
熊捕流十代目当主・熊捕久勝(くまとりひさかつ)は世界最高の武術家と謡われた―のは数百年は昔。そんな余生の終盤の約900歳の久勝は今日も流派の教えのもと数々の戦闘の日々を楽しみ、強き相手を探し求めていた。しかし、油断により強き敵の死に際の攻
撃が運よく当たり、魂だけにされてしまった。
そして―――その魂はなんと100年の歳月を経て、現代へ!
荒木武勝(あらきたけかつ)という新たな肉体となってもう一度長い人生をやり直すことになってしまった。そんな、荒木も高校生となったある日。敵の策略により視界が真っ白になると、(授業中の学校全員を巻き込んで)あーーーーーーっという間に異世界に召喚されてしまった!
そんな敵の策略を知らない荒木は運命的な出来事に導かれようとしたが流派の教えを守るため、運命も今の地位も友達に押し付けて捨て去り、異世界の地球よりも圧倒的広大な世界に旅立つことに決めた。
これはそんな熊捕=荒木の物語である。
※題名変更しました。
旧題:最強を目指していたら地球を追放されたので、聖剣を押しつけて再び最強を目指す!~巻き込み系異世界ファンタジー・それでも最強とは名乗らない~
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-21 17:00:00
411234文字
会話率:48%
流行に乗って追放から、復活・報復・見返しな話。
守ってばかりの役立たずと言われ、そんなら出て行ってやるよと追放される。
前世で何度も食らったリストラを、今生でもまた食らう。
しょうがないから再び立ち上がるしかない。
そして必ず
成り上がる!
…………というような最近(令和二年/2020年12月6日付近)よくある定番パターン。
基本を守って正しく成り上がれればいいなあと思います。
短期連載の予定。
10万字くらいで終われればいいなあと思ってる。
また、話中に出てくる武術や流派の説明は、全て作者の思いつきである。
実際の武術や流派などとは一切関係が無い。
事実と違う、とかいう野暮な突っ込みはいらない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-15 20:00:00
73701文字
会話率:14%
日本の古武術というものは刀剣の操法を軸に置く殺人技術である。
現代の法律や倫理の中では振るう機会も無ければ、競う舞台も存在しない。
それでも現存し、伝承され続ける流派が数多ある中で最強の流派はどれか?
最強の技は何か?
主人公、春旗鉄華は
中学三年の全国大会を最後に剣道を捨ててしまった。
推薦を蹴って普通科高校への進学を間近にしたある日、小枩原泥蓮という少女に出会うことになる。
彼女の使う古流剣術に魅入られた鉄華は、更なる剣術の深みへと引き摺られていくのであった。
*実在する人物、団体とは無関係のフィクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-07 08:26:27
755166文字
会話率:19%
汎銀河歴2066年……とある惑星での戦闘で主人公とヒーローが出会う。
その出会いはヒーローの仕組みを大きく変えていくことになる……。
スペース示現流なるパワーワードを思いついたのと、SFネタをちょっと書きたくなったので、短編で投稿。
正直
、設定は穴だらけですが、好評なら連載にしようかとは検討中。
最近、”僕のヒーローアカデミア”に今更ハマったりと、多大に影響受けてます(最後の辺りのネタは確実に影響受けてる)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-07 02:54:10
11835文字
会話率:21%
いや~経済学者ってのは、権力も責任も無いっすからねぇ~。実際には経済学者の思想は正しい場合も間違っている場合も極めて強力な存在で、世界を動かしとるのはそれ以外に無いって感じだが。まぁ、経済学者って生き物の無責任さに普通の人間はウンザリするだ
ろう。竹中平蔵がPB黒字化目標が誤りとの発言をしたらしい。それでなんか日経新聞見ると、竹中平蔵は均衡財政主義者では無い~これまでも財政拡大を認めていたんだ、みたいな記事があるのよ。竹中平蔵が均衡財政主義者では無いなら、この世に均衡財政主義者は存在しないだろうよ。いわゆるリフレ派の「機能的財政を行う」も同じようなものだ。文系学問の最高芸は言語で現実を歪める事である。現実は経済学者の中には無いらしい。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2020-12-05 20:54:10
3429文字
会話率:0%
日本の剣術の歴史をさらっっと紹介
最終更新:2020-11-13 07:00:00
2712文字
会話率:0%
とある流派の宗家就任式の日。
次期宗家にある手紙が届いた。
それはかつて家から逃げ出した兄からの手紙。
最終更新:2020-11-05 15:55:12
2113文字
会話率:7%
主人公浅田亨は異世界に召喚されたものの長年の魔族との闘いで疲弊した国力を補うために恒常的に数多く召喚された有象無象の奴隷や戦奴の一人にすぎなかった。彼は成り上がるため、元の世界に戻るため戦奴として元の世界で学んでいた柳生新陰流や蔡李佛拳、洪
家拳を駆使して這い上がっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-11 21:40:34
54397文字
会話率:50%
中国武術最大の破壊力を持つ戛(か)流。その流派には義和拳と八極拳がある。
その中で李狠子(りろうし)は、八極拳が生み出した一世一代の套術である《狠子硬爬山》の宗匠であった。
列強の中国侵略の潮流のなかで、義和拳は動乱を起こして四散した。
のこる八極拳、李狠子はいかに臨んだか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-03 20:19:02
4384文字
会話率:20%
伝説の女武術家の穂坂彩佳。
数々の武術を収め〝雷鳴拳〟という伝説の流派の開祖となった彼女は寿命で死んだ。
しかし、異世界に美少女エルフとして転生を果たした彼女は、異世界の地でめくるめく大冒険の旅をするために再び雷鳴拳を学ぶことに。
一章
伝説の古竜種の一体、黒金竜を相棒にして無双と夢想の冒険の旅が始まる!
二章
貴族が治める街で命を狙われる令嬢ランと逃げ惑ったり戦ったりするアヤカの奮闘が見物。
三章
絶海の孤島にて未知の敵である悪魔と遭遇する。
四章
古竜との戦いと未知への冒険を求め、東の果ての国にたどり着くアヤカ。
森林竜の異名を取る青銅竜と戦う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-24 22:16:13
120984文字
会話率:39%
ファンタジーや美少女に飽きた方に
剣聖、伊東弥五郎一刀斎とその最後の弟子、神子上善四郎の半生を描く
木曽山中に隠棲していた伊東一刀斎と神子上善四郎は一人の娘を助けた為に、徳川家をあげての流派同士の争いに巻き込まれていく
最終更新:2020-09-23 14:19:59
8424文字
会話率:25%
大学5年生の神木隆二(かみきりゅうじ)は、小さい頃から剣技を叩き込まれていて、師である親父にも勝つようになった。しかし、トラックに引かれそうになった女の子を助けたことによって異世界転生してしまう。異世界でも剣技の流派は沢山あったが、どれも隆
二にとっては弱いものばかり。そんな隆二が歩む異世界生活。
〜「剣で魔法は切れる」〜折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-18 23:00:00
8041文字
会話率:57%