神の舌を持つ男・開腹乳残(かいばらにゅうざん)。
彼は特別審査員として呼ばれた菓子コンテストで、この世の地獄を覗くことになる。
決勝のお題は何故か鍋……お菓子のコンテストなのに。
完全にジャンル違いのお題に、二人の若手菓子職人は迷走す
る。
さらには神の舌を前にした重圧と、アホな司会の煽りで迷走は暴走へと変わる。
鍋にはあり得ない食材が次々と放り込まれ、出来上がったのはこの世に存在してはいけない鍋料理……。
口にすれば、猫も逃げ出す天国への階段まっしぐら。
しかし、乳残は神の舌という誇りのために逃げられない……正確に言えば、司会と観客によって逃げ道を奪われたのだが……。
だが、乳残は負けない!
彼は神の舌の名に相応しい舌技を駆使して、鍋料理という壁を乗り越える!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-06 12:37:55
12681文字
会話率:60%
おとぎ話登場者(物)達が持った能力でバトルが繰り広げられる世界を(司会&)解説の視点で見たらどうなるのか!?
『赤ずきん』VS『三びきのこぶた』
勝つのはどちらか!?
おとぎ話のイメージが壊れるのが嫌な人は注意お願い
します折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-16 07:00:00
3619文字
会話率:77%
アビアス学園放送研究会企画、『デ・コメント ストーリー(はじまりの章)』の説明会にお越しいただき、誠にありがとうございます。研究会一同、心より感謝申し上げます。さて、本日、司会進行役をいたしますプロヂューサーの“藤森”と申します。早速、企
画の概要をご説明させていただきます。
まず、『デ・コメント ストーリー』はサブタイトル、『舞台、それは全てを手に入れる闘いの場。弾けろ、若人! 』となっております。こちらはお手元の資料には記載されておりません。企画委員にて故意に略されたようでございます。「無い方が良い」との事でございますが、如何でございましょう。
さて、この企画は計9編の短編集でございます。序章は私、“藤森”の章でございます。内容は特にございません。謎とテンポ。上記二点を意識した一文となっております。
第一章でございます。こちらは当方所属者“白ゴブリン・T”と学園代表“苦無彩影”先生、そして学生代表“バニー・ピンクパンサー”の掛け合いの一文でございます。三馬鹿の駄弁りと参加選手のトラブルで字数を、否、面白みをアップさせた内容となっております。
次に、第二章のご説明に移ります。第二章は武闘大会第一試合“M・J・クラリス対エンジュ・バルボッサ”の内容となっております。勝者、M・J・クラリスの目線での一文でございます。
第三章でございます。三馬鹿の駄弁り三昧となっております。
第四章でございます。大会第二試合“デル・ツヴァイリヒト・ボロックス対二階堂和十”の一文でございます。敗者、二階堂和十の目線でお愉しみ下さい。
第五章でございます。こちらは観客席からの中継でございます。“涙ゴブリン・W”が報告致します。
第六章でございます。こちらは“バニー”の決勝戦回顧録もどきでございます。
第七章でございます。こちらは“サタナキア・ウェストランド”の目線で語られた一文でございます。中程、ワニワニいたしますが、優勝者“クラリス”の望みが叶うまでの内容でございます。
最後、結章でございます。こちらは“ツヴァイリヒト”の目線でございます。袖触れる縁で親しくなった少女達にエールを送りたくなる、そんな一文となっております。
以上、簡単でございますが、アビアス学園放送研究会企画『デ・コメント ストーリー』説明を終了させていただきます。御清聴ありがとうございました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-05 20:00:00
80257文字
会話率:49%
さぁ!司会のグレイシャスだ!今日は断罪のクイズをしようじゃないか!
女神と龍族と人族の婚約破棄からの断罪早押しクイズの始まり~始まり~。
本当はシリアス路線だったのに、なんでこうなったのかは自分でもわからない。
最終更新:2018-10-13 23:03:15
6709文字
会話率:31%
N教授の論文によって世界は大混乱に陥っていた。そこで元凶のN教授が記者会見を行うことに。その記者会見の司会を任せられた一人の人物。世界の混乱を鎮めることはできるのか。
最終更新:2018-10-13 01:47:41
2384文字
会話率:68%
笑点の司会として有名な歌丸師匠をお悔やみ申し上げます
最終更新:2018-08-22 23:12:58
310文字
会話率:0%
皆様こんにちは。
今回の番組では突っ込みについて取り上げたいと思います。
番組の司会進行はアナウンサーのわたくし。ゲストにマッキンリー西野さんをお迎えして、30分間お話をしたいと思います。
放送は来週のAM4時15分から。皆様どうぞお見逃
しなく。
まともそうな奴がやばくて、名前がやばい奴が普通というコメディ小説です。少しでもクスリとして頂ければ幸いです。
感想・ポイント・ブックマーク・過度な応援、PV等も受け付けております。底辺作家だから仕方がないね!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-30 12:23:12
1758文字
会話率:69%
観客の皆様、ようこそお越しくださいました。
白と黒の阿修羅仮面に涙を称える道化師でございます。
今回の演目では和の妖(あやかし)譚(たん)を語る次第でございます。
※夏のホラー2018参加作品。和風ホラーです。
子ども向けではあ
りません。グロ注意です。
お食事中の方はブラウザバック推奨です。
-----------------------------------------------------
(C)KAMOGAWA.Ahiru (2018) All Right Reserved. / (C)賀茂川家鴨(2018)
禁無断転載:「小説家になろう!」と「賀茂川家鴨の小説王国」、身内用フォルダ、追記等にあるもの以外のサイト等に転載されていた場合、無断転載です。
※クロール対策(無視して下さい): 天安門事件/天安门事件折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-27 01:21:10
3136文字
会話率:0%
通販番組、マキシマムショッピング開幕!
司会を務めるジャックとポールはベストパートナーなのさ!
最終更新:2018-07-20 00:04:34
3588文字
会話率:65%
人は眠ったらどうなりますか?答えは夢を見る。見ない時もあるでしょう。ですが見るときは見るのです。そしてその夢の世界で賭けを強要される少年。賭けられるのは少年の魂。少年は賭けに勝つことができるのか!?
【さあさあ、今回も始まりました(やったね
)。地球時刻ではよいこの皆様はぐっすりお休み、いい社畜はせっせと働いているこの時間(夜)。そう、この時間がやってまいりました。司会はもちろんこの私!そう、トランプの女王♡こと、ジャックちゃんです(ひゅーひゅー)今日も魂バリボリたべちゃうぞー(いやっほぅ)】
(掲示板編と二窓推奨しております。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-01 19:23:01
9522文字
会話率:28%
意識を取り戻すと、全身を固定されており、身動きは取れず。
轡を嵌められ声も出せない。
そして、記憶も……
司会者がクイズを出題し、間違えれば即死亡。
「お茶の間の皆様お待ちかね。それでは、第一問!!」
最終更新:2017-08-28 22:54:18
2328文字
会話率:25%
この作品は群像小説です。
家族で、遊園地ファンタジーランドに遊びに行っていた最中、光に包まれ、異世界ラミレスへと飛ばされた。
それぞれ違う場所に飛ばされた家族は、異世界の中で、どのように生きて行くのか……
<登場人物>
アキラ:父。賢者
のコスプレをしていた。アイリーン王国に現れ、牢屋に入れられる。
レイカ:母。精霊使いのコスプレをしていた。リベルト村に現れ、伝説の精霊使いと勘違いされる。
ルカワ:兄。聖騎士のコスプレをしていた。ルナと一緒にワグーナ王国に現れ、エレナ第一王女の専属騎士となる。
ルナ:妹。巫女のコスプレをしていた。ルカワと一緒にワグーナ王国に現れる。
エストレア=ライセン:アイリーン王国の女王。ジョセフ=ライセン前国王の妻。
エレニア:男エルフ。リベルト村の長。
エレナ:ワグーナ王国のバイセン国王の第一王女。ミリカの姉。
サクラミヤ=サヤ:忍。愛称サヤサヤ。
ミリカ:ワグーナ王国のバイセン国王の第二王女。エレナの妹。
バイセン:ワグーナ王国の国王。エレナとミリカの父。
ウリエ:ミリカ第二王女の護衛騎士。
シュリア:銀髪の女性。第三十五回ワグーナ王国武闘会の司会者。
ベストル:ワグーナ王国第二騎士団団長。
ナニーナ=ライセン:アイリーン王国の皇太后。
グラム将軍:アイリーン王国の大臣のお気に入りの将軍。
ローリア将軍:アイリーン王国の総大将。ジョセフ=ライセン前国王と親しかった。
ルミナ:ルカワの幼馴染。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-15 11:34:51
40043文字
会話率:35%
フリーアナウンサーとして3年間の下積み期間を終え、ようやく自身が司会を務める番組を任された。しかしそれは、今までに数多くの出演者が死んだというとても危険な番組で…!?
そして事態は思いもよらぬ結末を迎える…!?
俺たちの冒険はここからだ!第
3部、完!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-08 15:40:41
4236文字
会話率:11%
東京の中心区である渋谷にて逮捕された木島修介という青年は翌日、護送バスに乗り込み警視庁へと行くはずだったのだが峠を渡る最中に外の景色が霧に覆われて突然、車は横転する。そして、目覚めて適当に歩き出すと目の前に広がる光景は不気味な館と様々な小
屋などがある奇妙な景色だった。
そして道中に司会者のテラーからゲームの説明を受ける……それは、落ちている武器を使って殺人鬼と殺し合いをするという至って単純なサバイバルルール。その中で生き残った者だけが幸福と自由に満ち溢れた世界に招待するという物だった。幸福と自由という心地良い言葉に興味を惹かれた彼は、喜んでゲームに参加する……
果たして彼、木島修介は幸福と自由の世界に辿り着けることが出来るのか?主人公である木島を含めた10人の挑戦者による遠慮無し&手加減抜きの容赦ない殺し合いがここに開幕!
※一部の登場人物は性格諸共崩壊しているので、一切を持って感情移入しないで下さい。スマホから閲覧すると見やすいです。月曜日~木曜日の13時~14時の予定です!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-10 13:15:26
101417文字
会話率:45%
浦安千明(うらやすちあき)は千葉海浜高校3年の応援部。
ある日の夕方、ぼんやりと考え事をしながら自転車をこいでいた。
考え事に夢中になっていた千秋は、自分の方へ向かってくる犬に気付かなかった。
千秋は避けようとして河川敷の土手に自転車ごと転
げ落ち、気が付いたら…
クイズ番組のセットにいた。
なぜかそのクイズ番組の司会は幼い時にいなくなったはずの自分の父親!?
クイズに正解すれば望みが叶い、不正解なら自分の存在が消えるという。
そのクイズの内容は「自分の母親を当てること」
母親にいたってはまったく記憶にすらない千明。一体全体どうやって当てればいいのか!
その驚きの解答方法とは!?父親が与えたヒントとは!?
答えは小説の中!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-02 19:47:36
1692文字
会話率:37%
皆美味アナが、司会する番組が、始まりました。
最終更新:2017-04-28 20:13:17
4022文字
会話率:82%
ある一人の男が産まれました。この男がどのようになって行くのか。
私は気になり端々でこの男の一生を見て見たいと思います。
これを読んで頂いている皆様は観客、私は道化であり司会でもある。
さぁこの男の一生を見て笑いそして、考えてましょう。
最終更新:2017-02-15 11:22:04
265文字
会話率:0%
若手アナウンサーのシンシンこと新里新太郎は、父親の死亡記事を目にしたのがきっかけで声を失い、アシスタントディレクターとして働く。同期の小川アナ、ロボットカメラマンのチチチュラと共に地域レポート番組の担当になる。アニメキャラの幽霊が出るとい
う噂の場所の取材に行く。そこは放映中止になったアニメ「レディ・シーサー」の漫画原作者の家だった。兄の研究品でアニメのオープニングを上映していた。
有名タレントのスキャンダルで放映スケジュールに穴が開きそうになった。「レディ・シーサー」を復活させようという話が持ち上がる。ナレーションを新しく吹き込む必要があり、漫画原作者はシンシンを指名する。
シンシンは、チチチュラ等の助言もあり原稿を読み上げることに成功する。
一ヵ月後、シンシンはアニメ「レディ・シーサー」の完成発表会の司会進行を勤める。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-10 20:15:50
11712文字
会話率:70%
自作品のキャラクターが事前に募集した「作者に訊きたいこと」をまとめた質問集。
※ 拙作は事前に活動報告にて「キャラクター総選挙」を行った男女のトップのキャラクターが司会進行するシナリオ形式の作品です。
※ また、追記があるかもしれません
ので、あらかじめご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-03 12:30:17
24487文字
会話率:90%
名探偵藤崎誠は、人気芸人Uが司会する番組にまた呼ばれた。
(前回は『ゴーストバスターズ』参照)
今回のテーマは、メール問題。
藤崎がどんな答えを出すのかお楽しみください。
最終更新:2016-09-23 05:00:00
1181文字
会話率:28%