日々進化を続けるロールプレイングゲーム。魅力を鷲掴みにしている「魔王に肩車された勇者」は、どうやって開発されたのかに迫るドキュメンタリー。肩車が今、流行っている真の理由とは!
最終更新:2019-03-06 12:41:40
6611文字
会話率:53%
【注意!】これは、あくまでも筆者個人の見解です。
TRPG、してますか!?
TRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)とは、すっごい簡単に言うとルールブック(お値段様々。平均3,000円ぐらい)と紙とペンとサイコロなんかを用いてゲ
ームマスター(以降GM等)一人(時と場合に依る)とプレイヤー(以降PL)数人で集まって遊ぶアナログゲームの一種です。
はい。ご存じの方の方が多いですね!
このルールブックや拡張ルールブック(以降サプリ)にはサンプルとして1~3つほどの『シナリオ』が付属しています。
やりはじめの何のルールも知らないけど、興味をもった同好の志が集まったとき、大抵一度はこれで遊んでみるのがTRPGライフの始まりと言っても過言ではないでしょう。
だけど。
そういったサンプルシナリオって、大体様々な動画サイトにてプレイした動画が上がっていて、興味のある方はどこかしらで目にしてしまっているがため、エンディングまで知ってるよぉ…。と、なってしまい折角のセッション(TRPGを遊ぶこと)に参加したはいいけど純粋に楽しめなかった…。
こんな経験したことありませんか?
そして、思うわけです。
「だったら、自分だけのシナリオを書いてみよう!」
そうして、シナリオを書き始めて。
展開を練って。
エネミーを配置して。
謎解きを考えて。
エンディングまでの道筋を書き込んで。
いざ、実プレイ!
……なのに。
苦笑いをしながらPLは言った。
「楽しかったよ。」
でも。
どこか友人の笑顔が寂しげだった。
本当に彼は楽しめたのだろうか?
そんな経験。したことがないですか?
勿論。
GM経験の浅さゆえシナリオの良さを引き出しきれなかったのかもしれません。
PLのサイコロが悪魔の微笑みを受けて、大惨事になったのかもしれません。
でも、もしかしたら。
シナリオのせいで楽しめなかったのかもしれないと。
そう、思ったことはありませんか?
ここでひとつ断っておきます。
万人が100%楽しめるシナリオは、ほんとーに少ないです。
でも、みんなが70%楽しめるシナリオは誰でも書くことができます。
だって、TRPGで卓を囲んでいるのは、そのゲームにわずかでも興味を覚えた同好の志なのですから!
筆者の考えが、皆様のより良いTRPGライフの一助となれば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-21 15:00:00
4166文字
会話率:0%
私の名前は『あい』。見掛けは女だが勿論男だ。
こうなったのも、このゲームのデベロッパーが強制的に私の魂をゲームの中へと連れ込んだからだ。
色んな不思議な〝道〟を作ることが出来る斑猫の妖精『ナヴィ』と共に、この世界を冒険して魔王を倒さないと現
実世界には戻れないらしい。
だが……何だ?このストーリー構成と奇天烈モンスター達は…違う!ロールプレイングゲームはこんなのじゃ無い!こうなったら自分で中から構成変えてやる!
でも、果たして現実世界に戻る〝道〟は有るのか?
そして『ナヴィ』の正体と目的とは……
夢を創る人達の物語りです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-13 18:23:25
36617文字
会話率:57%
ある日の全校集会の最中にそれは起きた。
予想は出来ていたのだがまさかこんなに早く襲撃してくるとは・・・・と頭の中で考えていた俺はため息しながら状況を冷静になりながら観察していた。
襲撃者の魔女は手下二人を連れ高らかに笑っていた。
「この中
にいるのはわかってるんだよ!さぁー出てきな出てこないとここに居る連中を殺していくよ!」と魔女は殺気と憎悪を込めて言い放つと手下二人に魔法を唱え能力を強化した。
「やれやれ、さてどう出ようかな?」とため息を吐きながら俺は正体をバレずにどう出ようかと頭の中で考えた。
どうして現代で魔法が使えたり魔女が出てきたりとロールプレイングゲームやお伽話な世界になっているのかをこれから俺が語り部となりながら物語を進めていこうではないか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-21 08:57:06
3471文字
会話率:16%
とある宗教集団の狂信者であった石神キョウヤはとある事件を起こし、謎の死を遂げる
その後目を覚ました世界はいつか憧れたロールプレイングゲームような男だらけの世界。
その濁った世界で、1人女のフリをしながらも三つ巴とも取れる宗教戦争に身を投じ
、人類を、世界を次のステージへ導いていくのであった。
VIP安価による設定にて執筆です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-08 22:41:10
9874文字
会話率:33%
隣の芝生は青く見える
最終更新:2018-09-18 20:08:38
4882文字
会話率:1%
大規模オンラインロールプレイングゲーム『レーディアン』
そこで私は『マーシャ』というキャラクターで生活していた。
現実に対面しているわけではないが、その向こうには生の人間がいた。
そんな人々との日々の思い出。
Dノベからの転載です。
最終更新:2018-08-22 08:05:55
44025文字
会話率:1%
社内の食堂で耳にしたゲーム『G.O.U』に興味を持った柴田は、同僚の中道と共に休みを利用して遊んでみる事になった。
敵を倒して経験値を稼ぎ強くなっていく所謂ロールプレイングゲームが基本軸になっているものの、ゲームの中での楽しみ方は人それぞれ
で見つけるというタイプの変わった作品であった。事前に得ていた情報ではある条件を達成すると戦国武将になれるという話だったが、果たして……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-26 07:00:00
408901文字
会話率:48%
ロールプレイングゲームの勇者が死んだ時、どうしてお城で生き返るか、知っていますか?
これは、そんな仕事に携わる、縁の下の力持ちのお話です。
キーワード:
最終更新:2018-03-25 02:55:27
765文字
会話率:6%
TRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)好きの高校生、中村アズマがある朝目覚めるとそこはTRPGの世界だった!?
オンラインやヴァーチャルゲームが席巻する昨今、アナログファンタジーの世界で繰り広げられる冒険活劇!!
かーなーり!
あっさり風味なのでサクサク読めると思います♪
小腹空いた時にぜひw折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-23 13:59:05
46721文字
会話率:53%
主人公サラシナ君はRPG好きな普通の男子学生。バイト先で知り合った人からRPG作成ソフトを借りてゲーム制作していたところ、隣人の同級女子マセリさんが作成中のゲームに入ってくるというあり得ない状態発生!
彼女曰く、「作成中のゲームの中に、わた
しが育ててきたゲームの勇者が入り込んでいるので一緒にゲームの中に入って取り戻して!」と、更にわけのわからないことを言われる!
そしてゲームの中に入り込んだ勇者は勇者で、勝手に作りかけのゲームの中で魔王討伐に旅立ってしまったと聞く!
この話収拾つくんですか? というお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-11 08:42:09
96360文字
会話率:60%
気がつけば見知らぬ大地にポツンと立っていた。
明らかに日本では無く、目の前に広がる景色だって見覚えは無い。
だけど、何故か馴染みがある。
そうして、俺は気がついた。
ここは俺がRPGツクーレで設定をしていたロールプレイングゲームの世界な
のだと言う事に。
テンション高めの異世界珍道中コメディ……になればいいな。
※第一部終了まで何となく出来ているのでスムーズに投稿していけるはずです。
約16話程度の予定ですのでお気軽にお楽しみ頂ければ嬉しいです。
ご意見、ご感想、ブックマークなどなどよろしくです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-02 22:38:16
53903文字
会話率:28%
気がついたら昔のロールプレイングゲームの世界に転生していた俺。
だが転生先は破滅の運命が待ち受ける悪役宰相の立場だったのだ!
やばい、このままだと死ぬ!
最終更新:2017-12-01 07:00:00
55129文字
会話率:25%
ロールプレイングゲームは、永遠です!
最終更新:2017-11-25 14:23:07
674文字
会話率:0%
ファンタジー小説で見かける。設定はいいのに読めない、読まれないであろう作品。それと筆者が聞いたRPGとSRPGとの売上因果関係にふと感じることがあった。
最終更新:2017-11-12 07:00:00
3463文字
会話率:19%
テーブルトークロールプレイングゲーム(TRPG)。紙とペンとサイコロを使って遊ぶコミュニケーションゲーム。その一つである、ダブルクロス The 3rd Edition。
ダブルクロス初心者が集まり、わいわい遊んだ初セッション。その様子を「リ
プレイ」と「ノベル」の二つのパートに分けてお届けする、リプレイ作品です。
TRPGの楽しさをお伝え出来ればと思います。
※本リプレイは「ダブルクロス The 3rd Edition」の公式シナリオである、「ダブルクロス The 3rd Edition ルールブック1」収録の「Crumble Days」を使用しております。
該当シナリオの内容に触れておりますので、未プレイの方はご注意ください。
また、シナリオの出現エネミーなどを演出および難易度調整のために変更しています。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-02 20:08:56
82160文字
会話率:71%
固い絆で結ばれていた双子、冬香・春香。
しかしその絆は、冬香が中途視覚障害者になってしまうことによって次第に細くなっていく。高校生となって一年を経てもその事実は変わらず、生きていく理由さえ見出せなくなってしまった冬香に、転機が訪れた。
VR
MMORPG(仮想現実多人数オンラインロールプレイングゲーム)。これはゲームであり、ゲーム内での人間の感覚が全て脳に直接送り込まれるため、現実世界である「障害」という一つの枠組みが意味を成さなくなる。
冬香はVRMMORPGに、現実逃避と第二の人生を送るべくのめり込んで行くのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-13 18:00:00
82773文字
会話率:50%
故郷にもどったら、村の人たちがロールプレイングゲームのように同じ言葉しか話せない、ゆるい呪いにかかっていた。中途半端なファンタジー仕様にどうしてもツッコミを入れてしまう俺と、ここは異世界だ! と信じ込んでいる2人の仲間。他村長以下、エキスト
ラの皆さん多数登場します! 田舎村をあげた一大プロジェクトの結末は!?
※カクヨムにも同時投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-23 11:54:27
232903文字
会話率:35%
―――RPG(ロールプレイングゲーム)の王道で、よくある序盤でとある一国の姫を拐い高笑いとともに消え去る魔王。それを指をくわえて見ていることしか出来なかったまだレベルがチキンな勇者。王様の命で姫を救い出す旅路に出る勇者は、行く先々で出会い
と別れを経験し色々とレベルアップ。そして、同じような目的を持った仲間と意気投合した勇者一行は魔王が居るという城へと乗り込みこれを撃破して姫とイチャラブハッピーエンド。……これがよくある話だ。だが本作にはそんな冒険要素は丸々ない。とにもかくにも険悪モードなど存在しない仲良しこよし(?)な魔王と勇者がいます(主に勇者がフレンドリー)。更に勇者の娘が――!? こんな物語があってもいいだろう?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-21 12:00:00
3053文字
会話率:62%
いじめられっ子の少年、岡信二はある日、ロールプレイングゲームに酷似した世界にクラスメイトと一緒に勇者として召喚されてしまう。
仲間たちは一見しただけでもチートと分かる能力を手に入れたが、当の信二は至って平凡の域を出なかった。
しかし、
ただ一つ手にした[重力魔法]こそが、使えば使うほど本当の意味でとてつもない力を秘めていることに気がつく。
冒険に挑む前にある程度の特訓を経て実力を付けた彼ではあったが、異世界の洗礼はそこまで温くはなく、かなりの苦難を強いられる。
しかし、その数々の試練を乗り越えていき、彼は異世界最強へと成り上がっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-05 23:07:33
211文字
会話率:0%