日本のとある地区。
限界集落により放置された場所を開拓。
日本から特区として認定された街。
その街の市長となり市を運営していくが、この特区におけるルールは日本の法よりも優先するシステム。
そんな街の1つの事件をピックアップ。
よろしくお
願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-21 21:27:50
11615文字
会話率:26%
初投稿です。
やかましいモノローグの社会人たちが、予想外の所で予想外の恋を拾う話。
85%の社会人あるあると、15%のラブコメ要素で構成されています。
ほぼリアリティと疾走感しかありませんが恋愛ものです。本当です。
※この作品は「カクヨ
ム」さんと「魔法のiらんど」さんにも掲載し、有り難いことにそれぞれ「カクヨム金のたまご」「今週のオススメ小説:両片想い」でピックアップ頂いたものの改訂版となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-27 23:12:55
106551文字
会話率:66%
ゆきむらです。御機嫌如何。
ツイッター上で、唐突に「#オレ的ワンライ小説」なるものを思い立ちまして。
1時間の制限時間内で、ネタ出しから本文執筆までやるぞというもの。
目的は、小説を書くにあたっての体力増強というか、
書き慣れるためのト
レーニングをしようという試み。
で、ここには実際に書いたものを投稿していきます。
書こうとしたけど1時間では届かなかったネタとかは、
後書きに追記していこうと思う。
―・―・―・―・―・―・―・―
「#オレ的ワンライ小説」の決めごととして、
お題は「小説家になろう」の作品タグ及びジャンルから適当にチョイス。
トップページのランキングに入っているものを適当に選んで、
その作品のジャンルと、設定してあるタグを3つピックアップする。
選んだタグをお題にして、1時間で書けるところまで書いていきます。
―・―・―・―・―・―・―・―
上記のルールに即して書いたものをアップしていきます。
定期的に「#オレ的ワンライ小説」はやっていくつもり。
ブラッシュアップして1本の作品にするかは未定です。
よろしければご覧ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-25 19:00:00
8270文字
会話率:27%
日本のOLとして働く押見 弥佳(27)は、職場の同僚や友人には秘密で結婚相談所に登録し、婚活を行っていた。
ある日、結婚相談所の担当者が直接相手をピックアップしてくれる仕組み「マッチング」にて、マッチング率が89パーセントというかなり高確率
な男性と出逢う。
職歴や趣味嗜好、データに貼り付けられた顔写真を見た弥佳は、その相手である白須 準也(29)と連絡を取り合った後に意気投合し、
実際にデートをするようになる。
そして、3度目のデートとなった日に、嬉しい話と共に衝撃の事実を知らされる事になる。
実在する結婚相談所の仕組みをモデルに書いた短編。
『耳で聴きたいコンテスト』応募用に書き下ろした作品になります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-22 16:50:22
4164文字
会話率:33%
転生ものの小説っていろんなものに転生してるよなぁって思ったので調べてみました
面白かったやつのピックアップはこっちでやってます
https://youtu.be/TvLLMY56Mc0
最終更新:2021-06-10 20:26:08
63625文字
会話率:1%
僕の友達にヨシダさんという人が居ます
歳は四十代半ばで長身痩躯。酒豪。ちなみに中々の二枚目でもある
職業タクシー運転手。2006年の或る日、僕が新宿駅西口でたまたま停めたタクシーの運転手さんがヨシダさんでした
目的地で降りるまでの間
、ぽつぽつと話をしました。すると若い頃に僕と同じ街に住んでいた事がわかりました。会話をする中で妙にウマが合ったので連絡先を交換し、それ以来の付き合いになります
ヨシダさんと僕の共通点は同じ街で過ごしたという事と、同じ自動車が好きだという事
そして話を進めていく中で明らかになったのが二人とも今まで数多くの不可思議な現象に遭遇し、様々な恐怖を経験した事でした。ことヨシダさんの経験してきた心霊体験や怪奇現象に修羅場の数々は驚きの連続で、彼から沢山の怪談を聞きました
そしていつの間にか、その場に僕も連れて行かれるようになりました。初めは数か月に一度、多い時はひと月に二度三度、僕は彼といっしょに日本のあちこちにある曰くつきの廃墟の数々に足を踏み入れました
行けば高確率で死ぬほどの恐怖を味わい、行かないと言えば小馬鹿にされる──
僕は悔しくて意地になってヨシダさんにくっついていきました。ヨシダさんと一緒でなければ、あんな真似は出来なかったでしょう
暗く恐ろしい場所に踏み込むとき、僕がこれまで経験したこともないような恐怖に呑み込まれてしまったとき
いつも助けてくれたのもヨシダさんでした
そして最後にはその恐怖に呑まれ、引きずられていったのも
いま僕は何年もヨシダさんに会えないでいます
最後に会った時、彼はあの世とこの世の狭間に居ました。そして僕だけがこの世に帰ってきてしまいました
僕はずっとヨシダさんからの連絡を待っています
ある日思い立って、かつてヨシダさんから聞いた話や彼と共に過ごした日々の思い出を書き出してみました。現実に起こり得るはずのない、信じられないような事が沢山ありました
出会った当初からは想像もつかないような物語に、いつの間にか僕は放り込まれてしまいました
これは僕が謎多き親友、ヨシダさんと共に主に恐怖を味わい、時に過去を振り返りながら束の間を共に過ごした記憶の中から幾つかをピックアップしたものです
この世の片隅で確かに起こっていた男たちのちっぽけな物語を、どうか読んでやってください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-06 21:38:04
254445文字
会話率:53%
気が付くとそこは異世界だった。
ガチャで手に入れたアイテムを使って魔物を倒す世界で元サラリーマン『タカシ』とロクでもない仲間たちがオーバードーズな効果の薬草と引きの渋いガチャで未来を掴むハイパードーピングストーリー!
最終更新:2021-05-19 11:00:00
484951文字
会話率:54%
街の案内をしたり、映画を作ったり、罰金を取られたりと、これまで投稿してきた『神を殺すまで』の日常部分をピックアップした物語です。
本編と比べれば断然に明るく、ほのぼのとした連作短編となる予定なので、よろしければ眼を通して頂けると幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-10 23:42:46
178897文字
会話率:36%
ゲームスタートと同時に異世界転生していた事に気づいた便利屋のモブ
その結末をピックアップしたお話
最終更新:2021-03-27 06:02:49
2397文字
会話率:2%
時近くして結婚したヴィオとセシル。二人は領地に戻り、改めて結婚披露宴を行うことにした。
その披露宴でのドレスを注文するため、ヴィオがオススメの仕立て屋へと赴く。
仕立て屋のおねぇさまは、ヴィオの実家の元軍人である。
驚異の情報網とセン
スを持って仕立て屋を経営するエミールおねぇさまのお話です。
マーペリア辺境伯軍の恋愛奮闘記の一部をピックアップしたものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-07 01:04:14
932文字
会話率:62%
転生してしまった俺は、前世の記憶で、気がついたら鉄道王。
人は上手に使いましょう。70歳のじぃさんならではの、人心掌握術で、成功者だ。
『パパは転生者』のお話のピックアップです。
なろうラジオ大賞2に応募します。
最終更新:2020-12-03 19:35:42
942文字
会話率:10%
もしもこんな張り紙を神社の掲示板で見つけたら、あなたはとてもラッキーなのかもしれない。
————————————————————
・何かで困った人はいませんか?
あやかし新聞社の
松の木の麓に便りを結んで下さい。
当神社で占い
、調べます。
もしかしたら手助けできるかもしれません。
できなかったらごめんなさい。
・探し物はございませんか?
あやかし新聞社の
松の木の麓に便りを結んで下さい。
当神社で占い、調べます。
もしかしたら見つかるかもしれません。
見つからなければごめんなさい。
————————————————————
皆さんも一度ここへ来て、結んでみませんか?
※他サイトにて完結済みです。少しずつアップしていきます。
※以前に他サイトの新人作家として、ピックアップしていただいた作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-01 10:00:00
103942文字
会話率:42%
推しのピックアップガチャを回してたら異世界に召喚されてしまった普通の大学生、星野壱也。
勇者として授けられた力はなんと【一日一回ガチャを回す】ことだった。
魔王討伐のため、敵を倒すためにも強いキャラをガチャで引き当てなければならない。
だが
ガチャとは一歩踏み出せば闇に落ちる危険なもの。
有象無象のキャラの中から狙ったキャラを引き当てるには――運が必要である。
よって人はその運を高めるためにあらゆる願掛けをする。
「よし……祭壇を作るぞ!」
「祭壇……?」
全力でガチャを引きながら魔王を倒しに行く、そんな異世界ギャグファンタジー。
この小説はカクヨムでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-01 00:41:20
9280文字
会話率:35%
ギリシャ神話に現代人の感覚でツッコミを入れて(インチキ)関西弁で喋らせた「本当は笑えるギリシャ神話」シリーズの新作です。
今回は神々に逆らった罰当たりな人々をピックアップしました。
どこかで聞いたような気がするエピソードもあるかもしれませ
ん。
参考文献 ギリシャ神話―改訂版― 呉茂一
爆笑ギリシア神話 シブサワ・コウ編折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-28 10:20:52
7012文字
会話率:4%
古今東西の兵器の中から、個人的に興味を持ったテーマをピックアップして、勉強してみたいと思った。テーマ相互の関連はほとんど無いので、散漫な文章になる可能性があるが、ご興味のある部分だけでもお読み頂ければ幸いです。
最終更新:2020-08-18 18:33:06
284035文字
会話率:1%
この作品は『カクヨム』に投稿している『メイドA始めての仕事』の1話をピックアップしています。
続きが読みたい!前の話が読みたい!って人はこちらからどうぞ(*^▽^*)
https://kakuyomu.jp/works/11773540
54912162919
読んでくれてありがとうございます^^折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-18 14:14:55
2731文字
会話率:50%
私、最近はやりのスマートフォンゲーム『ベルカストーリー(通称:ベルスト)』にハマるしがない大学生。
毎日楽しくベルストをプレイしているの。
そんなある日、人権キャラ『漆黒騎士・ベルガモス』のピックアップガチャが始まっちゃった。
ストー
リー・イラスト・声優・能力の4本柱が最高だったから、何がなんでもベルガモスを当てたい!
そこで私が頼ったのは、欲しいキャラが絶対に手に入る、とあるスマホゲーガチャ宗教だったのでした。
P.S.
本作は某コンテスト用に書いた作品です。
はじめて宗教に関する作品に挑戦してみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-02 20:51:24
21246文字
会話率:9%
「異世界人と言葉が通じるのは、私だけ……!?」
超常の業「魔導」により発展した魔導大国はある日、国ごと異世界へと転移してしまう。
転移した先で待ち受けるのは、未知の大陸と異世界文明、そして言葉が通じない異世界人たち。
各勢力の思惑、衝突
する文明、そして異世界の謎。
さらには、他にも異世界へ転移してきた文明があるらしく……?
そんな物語の鍵を握るのは――翻訳魔法を操るおてんば少女!?
好奇心が強すぎる少女を中心に物語が動く、「異世界×異世界」ファンタジーここに開幕!
カクヨムさんにて同時掲載中です
URL:https://kakuyomu.jp/works/1177354054887053813
【追記7】
作品タイトルを変更しました。
旧題:異世界外交、はじめました。
【追記6】
カクヨムさんの方にて「カクヨムコン4」応募中。
【追記5】
なんと素敵なことに!
「カクヨム金のたまご」にてピックアップしていただきました!
https://kakuyomu.jp/features/1177354054887468405#selectedWorkReview-1177354054887468376
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-26 19:11:40
119383文字
会話率:36%
紳士な総統アドルフ・ヒトラーの恋愛事情とユダヤ人虐殺の間にある深い溝。
ヒトラーといえば条件反射的に否定される風潮は誰が作ったのか?
ユダヤ人 虐殺(ホロコースト)は本当に総統の本意だったのか?
ヒトラーとはどのようなロリコンだった
のか?
20年以上前に読んだ「我が闘争」を再度、読み返しながら以前からの疑問点をピックアップし時系列で追いかけてみます。
エンディングは服毒しての拳銃自殺が決定ですが、ヒトラーが不幸だったのかは読者が決めることになります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-29 17:18:07
135067文字
会話率:6%
日本のことわざ・故事を英語でなんというのか、まとめました。
異国情緒を出したいときに、和の要素がないのにことわざを使いたいときに。
異世界風のことわざを作り出す時の参考に。
外国人キャラクターにことわざを使わせたいときに。
抽出元はいつ
もの電子辞書です。
2018.3.4 「英語のことわざ か」でことわざの一部が間違っていたのを修正
2018.4.16 「英語のことわざ い」にことわざを一つ追加
2018.4.19 ことわざ五十音順、終了しました 全部で41話です
2020.3.20 ことわざコラム08(再来)を投稿しました
本日のピックアップ!
割れ鍋に綴じ蓋 は、
Every Jack has his Gill.
(どのジャックにもジルがいる)
というそうです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-20 15:08:18
115879文字
会話率:36%
ニュースでピックアップされることは、知っていることだった。
キーワード:
最終更新:2020-02-12 23:14:26
1844文字
会話率:26%