主人公があがって落ちる話です。
タロットカード「女法王」からインスピを得ています。
とても宗教色が強いです。宗教は架空です。宗教用語も架空ですが、特に説明とかは出さない予定なので、雰囲気で察してください。
最終更新:2019-08-28 23:16:04
27472文字
会話率:18%
社会に決められた役職が存在するように、学園にもそれは存在する。
タロットカードによって決められた学園内での地位や権力。
それらを巡って繰り広げられる争い。
そんな中、ある一人の『愚者』が動き出す――――!
最終更新:2019-08-09 13:19:57
89566文字
会話率:35%
・月~金16時定刻連載
いじめ被害者である矛院守優也(ほこいんしゅうや)は偶発的に加害者を殺してしまう。
しかし、捕まえられることを怯えながら登校した教室には加害者の存在自体が消えていた。
混乱している守優也の携帯に届く一通のメール。
《Welcome to MURDERER Game》
創世神、デミウルゴスにより開催されたサバイバルゲーム。
最後まで生き残った一人には神の後を継ぐ権利とどの願望も叶える願いが与えられる。
参加者たちはタロットカードに基づいた超能力を選び、守優也を含む13人は互いを殺し合うデスマッチを始める。
矛盾された世界。
超能力者、13人のプレイヤー。
それぞれの願いと思いを込めた殺し合いが、今、ここで幕を上げる。
**留学生作ですので所々に不足な文体ご了承お願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-15 13:31:51
122471文字
会話率:49%
英雄の血族と呼ばれる者達がいた。
彼らは過去、この世界に何かしらの形で呼び出された英雄たちの末裔だった。
その一人、ある事件で死ぬことのできなくなった男は自らの力を取り戻し、そして死ぬために旅を続けていた。
男の名はナル。
愚者の名
を持つ彼の旅が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-06 19:09:54
431940文字
会話率:40%
ヨガ・ピラティス・タヒチアンダンス・アロマテラピー・天体・タロットカード・ルノルマンカード等、私の趣味に基づくエッセイです。
最終更新:2019-03-23 20:54:57
33790文字
会話率:1%
故郷の村で平穏に暮らしていた少女アリア。
しかし村は突如現れた『悪魔』によって崩壊。
ひとり生き残り、義理の親の元で育てられたアリアは王都に働きに出ることになる。
その道中、『星』を名乗る魔法使い・レオと出会い、アリアは自らの運命を知
ることとなる。
タロットカードの名を冠する個性豊かな魔法使い達と平凡な少女アリアが織り成す、異能ファンタジー。
アリアの成長や、アリアと魔法使い達のコミュニケーション。 そしてストーリーを楽しんで読んで頂けると幸いです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-01 05:36:04
4810文字
会話率:35%
故郷の村で平穏に暮らしていた少女アリア。
しかし村は突如現れた『悪魔』によって崩壊。
ひとり生き残り、義理の親の元で育てられたアリアは王都に働きに出ることになる。
その道中、『星』を名乗る魔法使い・レオと出会い、アリアは自らの運命を知
ることとなる。
タロットカードの名を冠する個性豊かな魔法使い達と平凡な少女アリアが織り成す、魔法使いファンタジー。
アリアの成長や、アリアと魔法使い達のコミュニケーション。 そしてストーリーを楽しんで読んで頂けると幸いです!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-15 22:23:33
17181文字
会話率:43%
頭はいいが貧乏な家に生まれた『愚敬遥』はある日【愚者】のタロットカードの暗示を受け【愚者】の戦士となる。そして特別な異能を持ったタロットカードの力を持った戦士達と戦うことになった。
最終更新:2019-02-06 18:53:50
2259文字
会話率:46%
自らのことをちょっと魔力が多いだけの普通な人間だと思っているギルド『黄金の夜明け』のギルドマスター。だけどギルドのメンバーを始め、世間からはそうは思われていないようで!?
「マスターが普通なわけない」「誰が普通だって? マスター? あはは
はっ、ありえねぇ!」「マスターが普通ならこの世の全てはゴミクズね」
とんでもない力を秘めたギルドマスターの勘違いの物語
好きなものですか? そうですね〜
タロット占い、ですかね折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-31 10:26:48
5604文字
会話率:36%
[注意(これを書いておかないと、タイトル詐欺になりそうなので)]
この作品は、表面上ミステリーの皮を被ってはいますが、いろいろとデタラメで、推理モノと言えるような代物ではありません。なので、真面目に推理をすると、後々に馬鹿を見ることにな
るかと思いますので、ご注意ください。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
それにしても……と、フォークと口を動かしながら慎也は思う。
(こんなはずじゃ、なかったのにな……)
刑事を辞めて探偵事務所を開こうと決心した時、確かハードボイルドな探偵を目指していたはずなのに……。
テーブルの上には、チョコレートケーキ&ティーセットがあり。それを囲んでの、若者たちとのちょっと遅めの夕方のティータイム。
ああ、なんてアットホーム感のある光景なんだろう……。
ハードボイルド……。その響きとは、似ても似つかない。あまりにも掛け離れすぎている。
ハードボイルドは、どこへ行った?
やはり、煙草も吸えないような超甘党童顔男には、端からハードボイルドなど無理だったんだろうか。
(でも、まあ……これはこれでいいか)
結構楽しいし……。本当のところ、今ではもう、慎也の中にハードボイルドへの拘りはあまりなかったりする。
それどころか、幽霊の女の子までいる、一風変わったこの事務所の温かな家族的(アットホーム)な雰囲気を慎也はとても気に入っていた。
刑事だった頃にはなかった安らぎが、今の生活にはあった。
ハードボイルドの夢は破れたが、ユーモアミステリーの世界も悪くないものである。
ソファーに背をあずけ瞼を閉じると、半年前の出来事が脳裏に甦ってきた。
(──以上、「FILE・#1 神谷探偵事務所の諸事情」本文より抜粋)
(現在、本作品は「小説家になろう」と「アルファポリス」にて掲載しています。アルファポリスの方では、「キャラ文芸」カテゴリで登録。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-22 17:15:08
138878文字
会話率:27%
ロンドンが舞台の本格派スピリチュアル・ファンタジー作品 :
コヴェントガーデンの街角で(2)
最終更新:2018-11-26 01:40:16
54226文字
会話率:48%
ロンドンが舞台の本格派スピリチュアル・ファンタジー作品:
土方久美はロンドンの大学に留学中の二十一歳の女性である。彼女は同大学の留学仲間である祐二の紹介でアリスやジョウと知り合う。ある日、久美はキングス・クロス駅構内にある「プラットフォー
ム9と3/4番線」と書かれた壁の中に姿を消す若い男性の幽霊を目撃してしまう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-26 01:34:43
42245文字
会話率:38%
人は誰かが定めた『キャラクター』と『ポジション』に縛られ、他人が決めつけた自分を演じて生きている――
そこは、神様が生きる者の全てを定める世界。名前から将来の職業。性格に社会での立ち位置や生き方。挙句の果てに死因と寿命までもが神によっ
て決められて、魔法的な強制力で逆らう事は許されない。
そんな窮屈な世界で、愚かな道化の役回りを神様から与えられた一人の少年がいた。
「僕は君が好きだ! 名前も知らないそこの君! きっと幸せにするから僕と結婚してくださいお願いします!!!」
「え、あの……いや、ですけど……」
街中ですれ違った銀髪紫眼少女に一目惚れした道化の少年災葉愚憐は、出会い即求婚即振られ、惨めな敗北に再起を誓う。
「……もし、この敗北が。この玉砕が僕を縛る道化のせいだって言うのなら、僕は僕を勝手に決めつけたこの世界の神に抗ってやる……!」
自らの結末を、誰の手にも渡しはしない。
勝利をこの手で掴み取るべく、少年はその胸に灯った感情の為、神への反逆を決意する。
――これは、誰かが決めた『僕』に抗う愚かな道化の『反逆譚』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-21 04:44:22
158049文字
会話率:22%
日本ではウェイト版タロット(または出版社の名を取ってライダー版)として親しまれている、アーサー・エドワード・ウェイト氏による解釈をパメラ・コールマン・スミス氏によってデザインしたもの。
このタロットカードを新たに読み解き、分かりやすく解説し
、リニューアルしたいと考える企画です。
※著作権は日本とアメリカにおいて保護期間が満了しています。本国イギリスでは2021年末まで保護中(長っ!)。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-15 00:47:13
7235文字
会話率:0%
タロットカード。
七十八枚一組のカードで、実験を行った者が居た。
擬人化、と言うのが、最も近いだろうか。意味を、意思へ。従属から、独立へ。
秘密裏の実験は、見事成功。全てのアルカナは、形を変えた。人型を持ち、思考し、生活する。造形、
性格、行動。個体差も存在。
そう、実験は成功。……但し、世界線が一――ノナテットでは。
世界線の差異は、因果の差異。
実験が失敗し、殆どが異形となった、セプテット。
実験すら行われなかった、セクステット。
勿論、似たような結果になった、カルテットもある。
他も全て、マグナ・マーテルと呼ばれる、世界線の一塊の出来事。
語られる世界線は、何重奏か。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-01 23:36:37
61466文字
会話率:51%
占い師として、人を騙して生きていた、
元いじめられっ子が、
異世界で、タロットカードと、心理学を用いて
冒険者として、成りあがる物語
(タロットカードは本来の使い方じゃありません)
主人公は
人間不信
最終更新:2018-09-02 16:54:16
33122文字
会話率:45%
僕には一つ下の、美樹という妹がいる。そこそこ可愛くて頭も良いのだが、その表の顔とは別に、裏の顔を持っている奴だ。
小さいころから、彼女は研究熱心だった。中学生になると、透視能力を開発すると言って、裏返したトランプのマークや数字などを当てる
実験をしていた。彼女はけっこうデータをつけるのが好きなのか、必ず結果をノートに書いていた。
すると今度はタロットカードを買ってきて、占いをするようになった。好きな男子のこととか、テストの問題まで予想して、かなり僕もお世話になった。美樹はニコニコしているので、友だちも多いようだが、ニコニコしている裏の顔は、僕以外はみんな知らない。
そんな美樹の「予言ノート」生活が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-17 13:31:34
2695文字
会話率:19%
青春SFミステリー。キャラクターや仕掛けを重視している作品なので、ミステリーが苦手な方やあまり読んだことのない方でも楽しめます。また、男性・女性どちらの読者でも楽しめるよう書いています。
『探偵王子カイ』シリーズ第2弾。時系列としては前作『
探偵王子カイ 奇術師ナギと天空のパラノーマル』の2ヵ月前のお話なので、前作を読んでなくても問題ありません。今作は、前作では多かったギャグはほとんどありません。
容姿端麗・頭脳明晰・身体能力抜群と三拍子そろった少年探偵・明智開は、高校1年の3月に中学時代の同級生・柳屋凪と再会する。そこで、凪から最近起こっている連続放火事件についての話を聞く。その翌日、開の探偵事務所に、小学一年生の時に引っ越してしまった開の幼なじみの少女・蒲生郷里が、友人と共に依頼にやってくる。依頼の内容は、連続放火事件の犯人を捕まえてほしいというものだった。開は探偵事務所管理人のお姉さん・密逸美と共に事件に挑む。
主人公・開と3人のヒロインたち、旧友・凪と今の親友との友情、などの人間模様を中心に物語が進みます。変わっていくそれぞれの関係性にも注目してもらえたらと思います。
放火事件にはタロットカードが関係していますが、タロットカードの知識がなくても読めるようにしているので、そういうものなのか、そういう見方をするのか、と思ってくれたら十分です。
物語の中盤から、『routeM』と『routeW』にルート分岐します。SFギミックを使っているので、2つのルートを読み比べながら楽しんでもらえたらと思います。また、片方のルートにしか登場しないキャラクターもいます。
殺人事件がありますが、描写として激しくないものと判断して「残酷な描写あり」や「R15」指定などはしていません。
最後に一気に伏線回収があるので、最後まで読んでもらえたら嬉しいです。
また、開たちのほんわり和やかな日常を描いた『あけちけの日常と少年探偵団の日常』も投稿しているので、読んで笑ってもらえたら嬉しいです。
個人サイト・pixivにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-02 20:40:29
221127文字
会話率:49%
『アルマゲドン現象』。
正歴1999年から起こり始めた、信仰宗教上にしか存在しない筈の怪物が、本能から人類に殺意を向ける敵性巨大生物『神獣』として現界する現象。神獣に通常兵器は殆ど通用せず、一体ずつとは言え、現象として無尽蔵に出現を続けるそ
れらに、一時期世界は終わるとされた。
その状況を打破したのは、人間の身でありながら神獣と同等の力を持った『魔法戦士』。
彼らはタロットカードの大アルカナに合わせて22人存在し、魔法の様な力で『神装』に変身し、武器となる『神聖器』を生成して凶悪な神獣と戦い、神獣と同等の力と、人間の元より持った知性をもって、神獣達を圧倒する。
各国家はそんな彼らを切り札とし、特別国家公務員『JOKER』としてそれぞれ自国に招き入れ、管理組織『JOKERS』を結成。
彼らは時に神獣を撃退し、時に国家に利用される、文字通り国家の『切り札達』となった。
現象が最初に確認されてから19年を経た正歴2018年現在。
大和国のJOKER、神代 運命と天無 幽鬼は、ブリタランドから出張してきたJOKER、スピカ=クルセイドから《消失した13番目(ロスト・サーティーン)》と呼ばれる一人の JOKERの、捜索協力を持ちかけられる。
以前まで大和に所属し、突如行方を眩ましてしまった『死神』の力を有するJOKER、《消失した13番目》の正体とは・・・
これは、愛と正義が勝利して、悪が滅びる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-01 04:34:45
55849文字
会話率:43%
平成18年5月常滑に帰った波多、妻の志保、それに古川の3人は、お宝探しの次のステップに入る。
まず聖書、この中のモーゼ5書はユダヤ社会の基本原理となっている。それとキリスト・イエスが存命中に弟子たちに教えたものがカバラであると知る。しか
し原始キリスト教が日本にやってきた時は、イエスから学んだカバラそのものよりも、形を変えたカバラではないかと推測する。その1つが道教である。
道教から陰陽道が派生して、そこから神道の教義が生まれる。神道の三種の神器も道教の影響から発展している。当然カバラも形を変えているであろうと推理する。
3人は驚愕の事実としてエジプトの3大ピラミッドがカバラであると知る。同時にピラミッドは3つのオリオン星座を模したものであると知る。そして伊雑宮、伊勢内宮、外宮の配置はピラミッドの配置を模したものであると知らされる。だとすると、この3つの神社の配置こそがカバラではではないかと推量する。
カバラ――日本に入ってきた時、本来のカバラの形は消えていた。それに代わるのもとして、榊、生命の樹、カバラとして残されることになった。神道の儀式に使用されるもの、それが榊=生命の樹である。
そして波多達は悟る。ユダヤレビ族が長い年月をかけて籠神社と伊勢の外宮、内宮、伊雑宮を生命の樹として配置したのだ。
太秦の秘宝は応仁の乱以降、ヤハウェ神を信奉する八咫烏(レビ人)たちによって伊勢の地に秘匿されたのだ。
常滑の常石神社と古社の延長線の2倍の位置に大綿津見神社がある。この配置こそ太秦の秘宝の秘匿場所であると結論付ける。
八咫烏の長、カンバラからヤハウェ神は黒い神と白い神の2面性を持つと指摘される。
そして波多達はカンバラに連れられて神との契約の聖櫃アークと対面することになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-25 08:34:29
44822文字
会話率:6%
タロットカードは、知っている。婚約者の裏切りも妹の恋もそして私の死ぬ運命も……
最終更新:2018-02-26 05:00:00
2733文字
会話率:29%
この作品は「novelba」にも掲載しています。
主人公の少年、|星山夜空《ほしやまよぞら》は亡き母と同じ占い師になろうと日々鍛錬しているある時に1人の男性、ゲートキーパーと出会う。
そのゲートキーパーをきっかけに夜空は自分が住んでいた世
界から全く違う世界へと飛ばされてしまう。
その世界で出会ったキンシーと言う女性と一緒にゲートキーパーを探す旅をする事になった夜空は、自分の力だけではどうする事の出来ない現実を突きつけられる。
しかし、その時に亡き母から譲り受けたタロットカードからある力を授かる。
それは…大アルカナ達の召喚。
自分1人では何も出来ない夜空はキンシーとこの世界で出会う様々な人々、そして夜空を守る為に現れたアルカナ達と共に助け合いながら様々な困難に立ち向かい成長していく。
果たして夜空は自分の世界に帰れるのか…そしてゲートキーパーは何故夜空をこの世界に転移させたのか…
夜空の答えを探す旅が今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-23 23:28:06
28552文字
会話率:47%