主人公の不動こころは生まれながらの泣き虫だった。
他愛の無いことですぐに泣いてしまい、それを自身のコンプレックスとしていた。
そんな人生を送り続けて18年、高校3年目のある日。こころは友人と喧嘩をし、何も言い返すことが出来ず大泣きをしてし
まい絶交状態に。
その日の夜、こころは泣き虫な自分を呪い眠りについた。
眠りの先には重力も何も感じられない不思議な空間が。
そこには顔を覆い隠す程の、まるでマジシャンが持っているようなシルクハットを被った黒いジャケットの男が1人たたずんでいる。
夢魔と名乗るその男は「泣き虫な君に朗報だ!君の涙を食べてあげよう」と言って、こころに歩み寄り魔法をかけた。
その日から全く泣かなくなったこころは嬉しいはずなのに、どこか心に穴が開いたようで...。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-21 20:27:05
6134文字
会話率:24%
とある南の島。ぶらりと入った雑貨屋は、愛想のない不気味なおじいさんが店主をしているようだった。そのお店で起こる不可思議な現象とは・・・!?
最終更新:2016-06-19 09:24:08
1586文字
会話率:11%
指定された集合場所に時間ピッタリに僕はたどり着いた。程よい人だかりの向こうにはスタッフジャケットを着こんだ女性が立っている。ほどなくして,良く通る滑らかな声が耳に届いた。
「みなさま,本日はようこそ,この人工知能搭載機械人形(アンドロイド
)博物館にお越しくださいました。ここでは最新の技術の始祖から現在行われている最先端研究までありとあらゆる技術をご覧いただけます。また当館のスタッフは全員,人工知能搭載機械人形(アンドロイド)でございますので,すべての展示物について記憶しております,お気軽に疑問点をお尋ねください。
それでは館内解説ツアーに先立ちまして,簡単に私たちの原型とも言える,一体の人工知能搭載機械人形(アンドロイド)についてお話をさせて頂きます――」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-11 18:57:31
3486文字
会話率:39%
その昔、正義のヒーローと悪の組織の戦いがあった。
長きわたるその戦いの末、ヒーローは全ての希望を一人の少年に託し、消えていった。
数多の希望と力を託された少年はただ一人、決して折れぬ心をもって悪の組織の大首領へと立ち向かい、大首領と共に海の
藻屑と消えた。
そして十数年。
高い志を持ち行われた悪の組織による政治運用。そして奇跡の成長も陰りを見せ、緩やかな絶望が国中を支配する中、
将来の悪の組織ジョーカーの幹部を育成するエリート校に一人の少年が門を叩いた。
革のジャケットに赤いマフラーをした少年は
権力と暴力が支配するこの学園で、自らをヒーローを自称する。
滅びたはずのヒーローが今目の前に、気に入らないカブト怪人の孫はその腕っぷしを見せるために彼に挑むが、、
突如現れた希望に満ちたヒーロー見習いと、
才能に破れ、希望を失っい分相応な生き方を求める蜘蛛怪人、
そして、そんな彼と共に、希望をもってこの学園に入学してきたが力に流され、求められるままに自分を演じる一人の少女。
彼らが出会い、変わっていくひと夏の物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-24 10:00:00
109070文字
会話率:63%
童話がなぜか繋がってしまった!
解決に選ばれたのはなんと赤ずきんちゃんと狼さん。
さてさて、二人は無事この異変を解決できるのでしょうか?
赤ずきんちゃんと狼さん+αたちによる日常系ゆるゆるコメディです。
※これはおとぎ話や日本昔話し、神
話をおもしろ可笑しくしたものです。事実と違うところしか出てきません。
「」←キャラの会話
()←キャラの心の声
〈〉←キャラの行動、動きなど
『』←効果音
[]←シンデレラさん専用
行動と効果音は作者が必要と思ったところにしか出しません。多いと見にくくなるので。
今回これは試しに投稿します。会話だけでどこまでできるかの挑戦ですので、温かく見守ってください。
登場人物。
赤ずきんちゃん…赤いローブにフリルのついたシャツ、赤いロングスカートに茶色いブーツを穿いてる。死んだ魚のような目の少女
狼さん…白い長袖のTシャツに、黒のズボン黒のブーツ。灰色の髪に同じ色の耳と尻尾。イケメン。
シンデレラさん…ゆるふわウェーブの栗色ロングヘアー。非常にボロボロなエプロンドレスと黒いブーツを履いています。スケッチブックで会話をするため声は出さない。なのでシンデレラさんのところは全部スケッチブックに書かれてるものと思ってください。
猫さん…ワイシャツにジャケット、黒のズボンに膝下までのブーツをはいたけも耳けも尻尾の残念系イケメン。
神…神折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-29 00:00:00
20519文字
会話率:71%
とある童話賞に応募して、落選した作品です。
小さい頃は本当に、CDプレイヤーの中には誰かがいて、その人がジャケットに書かれているのとは違う順番で曲を流しているものだと思っていました。そして百人一首、好きです。「ながらへば」の歌は、特に。私の
作品の中には、この歌がしょっちゅう出てきます。
落選したのには当然理由があるのでしょうが、自分の中では「駄目だ」と漠然としていています……。
細かくご指摘の方、どうぞよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-24 15:11:58
1741文字
会話率:35%
「荒巻カウンセリング」を経営するジャケ先生と患者たちのカルテ。
一風変わった変わった患者たちの共通点は「異世界トリップ」。
異世界弁護士協会弁護士、第一級理事星野ロミオ部下、日本勤務の荒巻鮭先生のクリニックは今日も忙しい。
最終更新:2014-08-26 21:15:35
4377文字
会話率:55%
黒い帽子、黒いジャケット、黒いズボンを纏った死神と呼ばれた男。
彼は何を思い、何のために生きるのか。
この物語はそんな死神と呼ばれた男と人々の交流を描いた物語。
最終更新:2014-08-14 22:47:23
3788文字
会話率:23%
天国やあの世を舞台、題材にしたシリーズものです。
基本的にミステリー3、コメディ5、恋愛1、その他1くらいの味付けでやってます。
なお、各話は独立した話になっていますが、登場人物、設定、世界観などがクロスオーバーしている為、長編として掲載
させて頂いてます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
アルファポリスのミステリー大賞終了しました。投票いただいた方ありがとうございました!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
第一話:リバーサイドミステリー
自称探偵、探偵の友人、ポロシャツの中年、カイゼル髭の紳士、紅一点、車イスの少年、バスの運転手。とある河原のほとりに男女七人の姿があった。
自称探偵は高らかに宣言する。「犯人はこの中にいる」と。
しかし、彼に対してその友人である黒ジャケットの青年は気だるげにこう言い捨てた。
「俺ら……もう死んでるんだけどな」
三途の川のほとりで自分たちが死んだ原因を究明するべく立ち上がった、妙な説得力を持つ自称探偵茶園。友人の奇行に頭を抱える黒井。
これは、そんな彼らが自分たちが死んだ謎を解き明かしていく、ミステリー風味のコメディ小説となります。
第二話:
世を儚み首吊り自殺を試みた引きこもりの青年篠生。彼は気が付くと天界の受付にいた。彼はそこで言い渡される事実に愕然とする。
「これから行われるプレゼンテーション大会で優勝した人だけが自殺出来ます」
篠生と同じく自殺を試みた少女小山内。篠生の自殺を助ける為の役割を持つサポーターの黒井。同じく小山内のサポーターの明戸。
これは、そんな彼らが自殺を完遂する為にプレゼン大会を勝ち抜く過程での苦悩を描いたミステリー風味の恋愛(?)小説となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-05 23:29:22
58050文字
会話率:53%
「権田原のジャケット」の番外編です。
権田原先生のジャケットの秘密について書かれている話です。
最終更新:2014-03-28 09:41:18
775文字
会話率:11%
「権田原のジャケット」の番外編です。
今回は佐織のほうが主人公なのでぜひ、よんでみてください♪
最終更新:2013-11-08 18:43:08
422文字
会話率:44%
権田原直人、48歳。未婚。
人付き合いがちょっとどころじゃなく苦手な、権田原直人が心から好きになった人と結婚する話。
最終更新:2013-10-01 17:50:54
8650文字
会話率:32%
スタイリストが悩む話
最終更新:2014-03-03 21:12:28
3355文字
会話率:19%
地球資源が枯渇した未来。人類は資源を巡る戦争と環境汚染によって荒廃した地球を捨てて生活の場を火星に移し、そこで新たな栄華を築きつつあった。 そんな火星社会の中、かつて地球上で最強の戦力と目された人型機動兵器『ジャケット』の整備調整をして生活
を立てていたライチ・ライフィールドは、ひょんな事からフリーのジャケット操縦者ジンジャー・バーリィと共に地球に降下するハメに。 それは過去の地球に溢れていた自然の風景を取り戻すために火星の人間たちがかねてより実行していた、地球緑化計画の特別隊員として任務を遂行するためであった。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-28 17:29:57
772111文字
会話率:58%
俺が貴様らを、一人前のクンニ使いに鍛え上げる訓練教官だ!!
お前らが一人残らず一人前の舐め屋となるまで、誰ひとり卒業させん!!
泣いたり笑ったりできないようにしてやる!!
自ブログ 「坑外のカナリアもさっき死にました」
http://b
logs.yahoo.co.jp/nishidasaburou/
からの転載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-14 11:23:12
2103文字
会話率:17%
無気力無感動な男子高校生、華原秋はある日一枚のCDをジャケ買いした。そのCDを聞いている内に眠ってしまい、目を覚ましたのは見知らぬ街、未知の世界。さらに魔女と名乗る女性に遭遇し、男から女の子に体を変えられてしまい……。
最終更新:2013-03-03 10:21:45
79889文字
会話率:37%
1月8日(火曜日)。
悠吾は今朝、この冬はじめてダウンジャケットを羽織って出勤しすることにした。
最終更新:2013-01-10 19:22:04
1774文字
会話率:16%
彼女に下された指令は『バケモノ退治』と不死身の少女の監視役だった――。
拘束衣を着、閉じ込められていた元兵士伊藤陽花ととある理由からスパイになれなかったアンネゲルト・ブラウ。そして色々隠し抱えてそうな上司のベンジャミン・スミス。
日本で起き
ている連続殺人事件の犯人は、一体?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-30 00:00:00
29669文字
会話率:46%
小さな町の議会議員、村井宗一が何者かに襲われた。死体のジャケットから、潰れた木の実と『橄欖油』と書かれたメモが発見される。『花言葉』をモチーフにした作品です。
最終更新:2012-09-14 01:03:15
15415文字
会話率:53%
ミスリードの練習用に書いた作品です。オチが分かるとR15作品に変身しますので(多分)お気をつけてお読みください。
最終更新:2012-07-27 12:50:24
2958文字
会話率:44%
■【コメディにしておく/短編】■男は刃物を着ている黒のジャケットの内ポケットに所持し駅前に来た。作者、寝ぼけて出来た結末。
最終更新:2012-06-03 19:30:14
4750文字
会話率:34%
----------
キーワード:
最終更新:2011-06-21 12:31:00
281文字
会話率:0%