サピエンス 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:サピエンス のキーワードで投稿している人:108 人
123456
異世界ハーレム(物理)
ハイファンタジー
完結済
 最近流行りの異世界ハーレム。人外がたくさん登場するよ!
最終更新:2019-12-24 19:00:001420文字会話率:40%

どうやらネアンデルタール人が復活したようです。
空想科学[SF]
連載
サピエンスのライバル、ネアンデルタール人。サピエンスの先輩であり、姉妹種。約4万年前(諸説あり)に滅んだ彼らが、もしも今も生きていたら? とある惑星では、サピエンスが世界を支配し好き勝手にやりたい放題していた。ある日、ひょんなことからネア>>続きをよむ
最終更新:2019-12-09 22:49:447506文字会話率:39%

京都大学は燃えているか? ~とある京大生の独り言~
エッセイ
完結済
京都大学。それは東京大学に次ぐ、日本随一の頭脳が集まる知の殿堂である……というのは真っ赤なウソである。京都大学とは、ホモサピエンスになり損なった、眼鏡をかけたチンパンジー共が跳梁跋扈する、日本屈指の霊長類研究センターの別名である。 そしてそ>>続きをよむ
最終更新:2019-11-13 00:03:572051文字会話率:0%

タピオカ仕立てのサピエンス
その他
完結済
タピオカ責めの出てくる陽気なお話。
最終更新:2019-11-01 23:18:161603文字会話率:67%

ワンにゃん大連合
宇宙[SF]
完結済
 ホモサピエンスは絶滅した。全ての遺産はペットである犬猫たちに託された。この末期的な状況を打開するため、AIはペットを元首とする新国家を建国する。ここに犬猫とAIの連合が成立した。  その後、異星人の古代遺跡で発見された空間転移装置を使い、>>続きをよむ
最終更新:2019-10-24 22:40:4341363文字会話率:53%

人間以下。
空想科学[SF]
連載
21世紀末、9月4日。 人間‐ホモ・サピエンス‐は進化した。 生物工学による遺伝子操作・移植による進化 新人類・優れた人間‐オプティマス・サピエンス‐ サイボーグ工学による有機的機関と非有機的機関を組み合わせたことによる進化 新人類・新>>続きをよむ
最終更新:2019-10-15 17:19:046960文字会話率:48%

Temple〜失われた聖遺物〜
アクション
完結済
西暦2039年 全てがAI(人工知能)に取って変えられ宇宙との交流が盛んだが地球上では政府が貧しい民に数万円寄付するベーシックインカム(実在する制度)によって民の生活は最低限支えられていたが友情/愛情/常識/仕事/喪失状態の危機に陥り>>続きをよむ
最終更新:2019-06-13 21:59:441744文字会話率:23%

コールドスリーパー(仮)
空想科学[SF]
連載
 20xx年。某国の宇宙望遠鏡は、人類に絶望を突きつけた。月を超えるサイズの遊走惑星の軌道が、太陽軌道上に存在する地球と被るという推測をたてた。それは、誰しも陰謀論や、何とかなるだろうと考える者も多かったが、結局の話なんともならないというの>>続きをよむ
最終更新:2018-12-08 17:13:2518245文字会話率:41%

進化のことをつらつらと
エッセイ
連載
左右非対称の古代生物ディッキンソニアの話とか、節足動物の先祖とも言われる有爪動物の話とか、クラゲの奇妙な一生とか、ホモ・サピエンスが歩んできた歴史とか、最近気になっている生き物の進化にまつわる話をとりとめもなく書いていきます。
キーワード:進化論生物進化生き物動物植物歴史科学
最終更新:2018-10-18 01:00:004436文字会話率:0%

イクスペクティエンス —サピエンス絶滅後の地球の話—
空想科学[SF]
完結済
ホモサピエンスは絶滅した。1万年後の知的生命体は何を思うのか。11万年後の知的生命体は何を思うのか。ピラミッドに刻む歴史の物語が、なんとなく始まる。
最終更新:2018-08-10 19:33:03106015文字会話率:23%

我が一族のミサイル
ローファンタジー
完結済
 これは、私の一番新しい小説ですね。  で、どのような話かというと ・・・  その前に、先ずは人類の話をしますね、生物としての人類の話です。  私たちは人(ヒト)の類(たぐい)です。  私たちはホモ・サピエンスという人類です。 >>続きをよむ
最終更新:2018-05-06 18:39:3932377文字会話率:45%

矯正文明
空想科学[SF]
連載
遺伝子編集技術が進み、遺伝子組み換えのヒトが作れるようになった社会。  一般的には、治療目的以外での人間の遺伝子組み換えには規制がかかっているが、富裕層の独立自治区スカイ・アイランドでは、住民の多数決により“強化人間”が合法的に作り出される>>続きをよむ
最終更新:2018-03-21 17:34:1215741文字会話率:10%

それは私の役
空想科学[SF]
完結済
 二一二八年、第二〇〇回アカデミー賞主演女優賞を受賞したのは、ヒューマノイド役者ルルカ・ニルだった。  ルルカは人間達が席巻する役者の世界で、ヒューマノイドである自身が世界最高の栄誉を手に出来たことについて「人間達が提供する記憶データから、>>続きをよむ
最終更新:2018-03-19 23:32:249847文字会話率:24%
ネアンデルタール人、シンギュラリティ、或いは花を手向けること
空想科学[SF]
完結済
 イリス(女子高校生)は、丘の上から夕焼けに染まる麦畑を眺めていた。傍らには母ユリの死体。上空には、数時間前に、旧人類ホモ・サピエンスが進化を遂げて誕生した巨大な雲様の新人類種ホモ・フォグレットが渦巻く。急激な寒冷化の中、イリスは何故こんな>>続きをよむ
最終更新:2018-03-14 16:37:4430744文字会話率:41%

Temple~失われた聖遺物~
アクション
完結済
Temple~失われた聖遺物~ (短編SF冒険小説) 西暦2039年 全てがAI(人工知能)に取って変えられ宇宙との交流が盛んだが地球上では政府が貧しい民に数万円寄付するベーシックインカム(実在する制度)によって民の生活は最低限支えられ>>続きをよむ
キーワード:身分差ヒーロー冒険近未来人工知能海賊世界AI探検格闘
最終更新:2018-02-25 15:09:041751文字会話率:23%

男食種族《ホモ・メンクイ》の百合創世記
ローファンタジー
連載
 ホモ・メンクイ。それは、古来よりホモ・サピエンスと分離した、もう一つの『人類』。  人間の約0.01%、数にして70万人ほど。彼らは、ホモ・サピエンス中心の社会で、密かに、至って普通に生活を営んでいる。  彼らととサピエンスの相違点はただ>>続きをよむ
最終更新:2018-01-19 23:10:348326文字会話率:45%

誤字からはじまる ももたろう
童話
完結済
この物語は、名作「ももたろう」を誤変換しながらだいたい合っているように軌道修正していったものです。 おかげでおじいさんは現代的な人になり、おばあさんは叫ぶ人になり、主人公はホモ・サピエンスからかけ離れた生物に置き換わることとなりました。 >>続きをよむ
最終更新:2018-01-17 20:50:394422文字会話率:45%

平行世界に於けるヒト属の繁栄
ローファンタジー
連載
 もし、この世界に魔法が存在したら。  もし、サピエンスと同程度にネアンデルターレンシスが繁栄していたら。  そんなIF世界をほんの少しだけ覗いてみましょう。 *この物語はフィクションであり、あらゆる記述は全て架空のものです。
最終更新:2017-08-23 02:39:24924文字会話率:0%

人類図鑑
ホラー
完結済
ヒト科ヒト目ヒト人間。 一口にホモ・サピエンスとは言うけれど。 性別もあれば人種もあって。戸籍と肉体と心の性別が違う人間と、色々だ。世の中、まだまだ知られざる未知の人種に満ちてます。 たまにはこんな人類図鑑を眺めてはいかがでしょう。 お代は>>続きをよむ
最終更新:2017-08-04 21:45:3510291文字会話率:16%

古き人々達
その他
完結済
ショートショート。ネアンデルタール人は2万数千年前に絶滅した。その絶滅した理由は意外な事が原因だった。
最終更新:2017-07-25 13:30:57905文字会話率:45%

新・南極物語
空想科学[SF]
連載
 46億年前、地球が出来たとされている。それから気の遠くなるような時間がながれ、生物が誕生する。生物は進化と絶滅を繰り返しながら、ある方向に向かう。我々ホモ・サピエンスが誕生してから、約20万年経つと言われている。つい最近アフリカで30万年>>続きをよむ
最終更新:2017-07-13 16:41:3041830文字会話率:30%
ヒューマン・エボリューション
空想科学[SF]
完結済
突然の地震や相次ぐ台風の襲来による山の荒廃によって、それまで山に暮らしていたペアと呼ばれる動物たちが人里へ下りてきて住民たちと騒動が繰り広げられる。野生化したペアの中に実は人間による遺伝子操作によって進化したペアが混じっていた。その進化した>>続きをよむ
最終更新:2017-02-25 13:00:0054465文字会話率:8%

検索結果:サピエンス のキーワードで投稿している人:108 人
123456
旧ジャンル 新ジャンル