エルサレム旅日記になります。
最終更新:2018-05-20 12:00:00
21856文字
会話率:0%
爆撃先
http://milfile.jp/poimis/view/35952
http://bbs6.sekkaku.net/bbs/sae2485o/
http://kamin.mints.ne.jp/door/mts.cgi?mod
e=viewno=1id=hachijo
http://poems.hac.or.jp/poems/view/183108
魚拓
https://megalodon.jp/2018-0131-0230-12/milfile.jp/poimis/view/35952
https://megalodon.jp/2018-0131-0311-44/bbs6.sekkaku.net/bbs/sae2485o/
https://megalodon.jp/2018-0131-0315-18/kamin.mints.ne.jp/door/mts.cgi?mode=viewno=1id=hachijo
https://megalodon.jp/2018-0131-0321-45/poems.hac.or.jp/poems/view/183108折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-05 18:21:22
516文字
会話率:0%
妻の志保と古川を拉致された波多幾雄は気力を振り絞って太秦のお宝探しに奔走する。
崇神天皇、神武天皇等を調べる。結果この2人の天皇は1人の大王(ニギハヤヒ)の事蹟を2人に分割したものと推量する。そしてニギハヤヒの父スサノオは失われたユダヤの
十支族の長ではなかったかと結論付ける。日本にもスサノオの伝説が牛頭天王(エジプトのバアル神)として伝わっている。
太秦のお宝=ユダヤの神との契約の聖櫃アークを日本に持ち込んだにはスサノオでそれを大和に運びいれたのがニギハヤヒと結論した。
その後、歴代の天皇によって契約の聖櫃アークは大和から各地を転々とする。最終地伊勢の内宮に納められる。
しかし平安京が出来ると、桓武天皇によってアークは宮中に納められる。それ以後鎌倉時代になると武家の力が朝廷を圧倒する。各地に内乱が勃発する。アークは秘かに伊勢の地に運び込まれる。
伊勢のどこかにあるのでは・・・波多がここまで推理した時、波多は志保と古川に再会する。
そして3人は伊勢に移される。その直前、謎の人物は”太秦のお宝の隠し場所を解く鍵は伊雑宮にある”と告げる。
3人は伊雑宮について調べる。伊勢の内宮、外宮、伊雑宮も秦氏の創建によるものと知る。そしてこの3社は元々3社一体で存在していた事を知る。
しかし伊雑宮の何処をどう調べれば、太秦のお宝と結びつくのか全くの不明であった。
3人は一旦常滑に帰る事になる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-18 09:30:15
44909文字
会話率:8%
主人公波多幾雄は亡父から波多家のお宝探しを託される。
心強いパートナー古川安男、良き伴侶斉田志保を得る。波多幾雄はご先祖のお宝は渡来人秦氏の秘宝ではないかと考える。秦氏は殖産から土木事業、神社、寺院建立など、幅広く活躍した支族である、
秦氏は遠くさかのぼればユダヤ人ではないかという説が濃厚になってくる。ユダヤ人であっても、彼らは原始キリスト教徒ではなっったかというものだ。とすればキリストに関するお宝と考えられるが、秦氏が持ち込んだ神社、寺院建築にはキリスト教に関係するものは一切ない。
その理由はただ1つ、彼らは自分達をキリスト教徒と考えてはいなかったのだ。ユダヤ教の一派、エルサレム教団と考えていたのだ。
それともう1つ、彼らよりも先に日本にやってきたユダヤ人たちがいた。ユダヤ人は十二の支族がいた。古代にそのうちの二支族がユダヤに残った。後の十支族は忽然と歴史の舞台から姿を消している。この失われた十支族が日本にやってきたのではないかと波多達は考えた。
後にエルサレム教団とユダヤの十支族は日本で融合する。とすれば秦氏のお宝とはユダヤに三種の神器の内の”神との契約の聖櫃アーク”しかない。これが日本に持ち込まれたと推理した。
波多幾雄、斉田志保、古川安男達のお宝さがしが軌道に乗り始めたとき、彼らの周辺に不穏な影が蠢き始める。
応神天皇陵で古川安男と斉田志保が拉致される。黒い影の男が波多幾雄に言う。
「2人を返してほしければ、今後はお前1人でお宝探しに専念しろ」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-12 08:32:12
43291文字
会話率:7%
日本人であった主人公の男、田村は気がついたら金髪のシスターになっていた。どうやらモチを喉に詰まらせて死んだ彼女に異世界の神様が憑依させたようだ。しかもここは中世ヨーロッパ風異世界である。さっぱり歴史にも詳しくない主人公は天の声に従って聖地エ
ルサレムを目指すことにする。時代は11世紀後半、第一回十字軍の頃を様々に変わりつつも再現されている異世界。スキルや加護を所得し持ち前の陽気さと順応力で中世風異世界を生き抜く主人公と、それにツッコミと解説を入れる天の声コンビの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-16 07:42:21
122301文字
会話率:50%
県立光ヶ倉高校に通う高校二年生の一ノ瀬修斗は、クラスで一人ぼっちな生活を送っていた。
そんな学校帰りのある日、トラックに轢かれて死んでしまう。
しかし、彼の死を彼の家族はとても悲しんだため、女神イリスは生き返るチャンスを与える。
だがそれは、天使と悪魔が争う世界に行き、天使と悪魔を仲介させ、戦いをやめさせることだった。
異世界では、長年にわたり、魔界では悪魔と憎き魔王に絶対的復讐を誓う天界の勇者エルサとの戦いが繰り広げられていた。
主人公、一ノ瀬修斗は天界と魔界の境界街で不戦地帯でもある「ユートピア」で弓使いのロリでツンデレなリサと、火の魔法を使う恥ずかしがり屋の魔法使いロコミと、見た目は麗人で変身能力を持っているが、バカで変態な狐耳のキンコと、常に冷静沈着だが、いつも潜入失敗する忍マイを仲間にし、天使と悪魔の仲介をしようとする。
主人公、一ノ瀬修斗は、戦いを終わらせようとするが、修斗とその仲間たちは、さまざまな波乱に巻き込んでしまう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-18 23:37:48
626文字
会話率:35%
豊かな自然と、他種族にも比較的寛大なことで知られる、人族の中堅国家、シルベリア王国。ある日、この国に古き《賢者》、エルフ族のIzlendia(イズレンディア)が訪れたことで、物語は始まる。
人族の王国を舞台に、《賢者》と呼ばれるエルフと
数多の者たちが織り成す、最救を巡り、再救へと至る物語。
――これは、約三百年の時をへだて、この地を訪れた古きエルフが巻き起こす、鮮烈の魔法幻想譚。
『エルサリオン1・2・3』を統合し、第一・二・三章と表したものです。内容は、投稿済みのものを修正・加筆しております。今後、第三章の続きおよび第四章……と、旧プロットの続きはこちらの方で連載して行きます。
第二章『精霊守りしは隣人なる者』の旧作の方は、第三回エリュシオンノベルコンテスト(現:ネット小説大賞、前:なろうコン)において、一次選考の中の一作として、選んで頂いたものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-06 20:17:05
15630文字
会話率:30%
旧作。
常に薄い雲が空を覆うその地は、シルベリア王国が都の一つ、ファウン。シルベリアの地にまだ国の無かった時代より〝見捨てられた地〟と呼ばれてきたその街には、古くから、とある伝説があった――。遥か二千年もの時を越え、再び地上へとその姿を
現した《邪神の異物》。甦った災厄に、若くも《賢者》と呼ばれる同族との再会が、かつての時と今を重ねる。一つにとどまらぬ悪意と、終わらせるべき伝説に今、古き《賢者》の知恵が煌く――! 約三百年の時をへだて、この地を訪れた古きエルフが巻き起こす、友愛の魔法幻想譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-29 21:35:33
11628文字
会話率:25%
優しい木漏れ日に包まれて、彼は緑光の過去を見る――。木々たちに囲まれるまどろみから覚めた彼は、その森で幼い人族の少年に出会う。薬草を取りにきたと言う少年に対し、不思議と穏やかな気持ちで協力を提案する彼の胸中とは――? 美貌の実力派少年(?
)エルフが行く、優しき人助けの小奇譚。 『紫光のエルサリオン』第二作目。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-04 23:26:57
7052文字
会話率:39%
2253年のエルサレム
若き天才科学者、ヤコブ・カウフマンはユダヤ人史上最悪の惨事であるヒトラー・ナチスによるホロコーストを阻止するべく過去に時間を遡ろうとしていた。
最終更新:2016-09-30 18:00:00
1022文字
会話率:24%
西暦2034年
イスラム国が2014年に誕生してから
破竹の勢いを進める彼らは、アメリカの反戦ムードによる外交権麻痺に乗じて各地を侵略
2018年シリア全土を完全に制圧
翌年2019年にはイラクも制圧
年を追うごとに周辺諸国はどんどん侵略
され、ついにはイスラエルに手が及ぼうとしていた
そしてイスラム国誕生から20年
2034年4月20日
第5時中東戦争が勃発 イスラエル首都エルサレムに向けて、イスラム国が侵攻を始めた。
そしてイスラエル都市ロード
蒼龍蒼は敵部隊迎撃の任務に付いていた。
のちにこの戦いにより、彼は黒き死神と呼ばれる事になる
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-01 00:00:00
2937文字
会話率:27%
「私、神の正体に……気づいちゃった……」
物理学者栗生ハルミは、創世記を読んでいるときそうつぶやいた。宇宙を一種の仮想現実と考えていた彼女は、臨死体験を経て、オカルトや聖書の謎に挑む。そこに浮かび上がるある天使の存在。その天使こそが、モー
セを見いだし、紅海を割ったように見せかけ、アッシリア軍からエルサレムを守った。堕天使との戦いに勝利した四大天使は、神に代わり世界を陰から操るようになる。
彼女は自分の考えを発表した。その行為が、古の天使たちを目覚めさせ、聖書に記されたこの世の終わり「主の日」を招くとは知らずに。そこで彼女は天使の一人と組んで、主による聖絶(ヘーレム)を阻止しようとするが……。
聖書はフィクションではなかった。人類最大の謎、神の計画(ミュステリオン)ついに解明。究極のアポカリプティック・ミステリー。
他サイトと重複。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-12 07:47:22
276143文字
会話率:23%
紀元前900年の、古代エジプト王国。
王の従弟、イアフメスは、従姉イシスネフィアの、イスラエル王国三代国王ソロモンへの輿入れのため、同行することになる。
都、エルサレムで持ちかけられたとある相談。
それは、〝ラジエルの書〟と呼ばれる書物を
受け取ってくれとのものだった。
ラジエルの書を巡った末に、イアフメスがつかみとった未来とは、何か…?
古代オリエントの歴史ファンタジー。
ファンタジー要素かなり強し。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-17 01:12:05
14261文字
会話率:52%
エルサーランは赤い石を見つけた。その石を見つけたことで、エルサーランは旅に出ることになる。 不定期更新です。月1はしたいなと思ってますがどうなるかわかりません。初投稿でお見苦しい点もあると思います。どうぞよろしくお願いいたします。※ヒロイン
登場予定なし。ハイファンタジーの冒険ものみたいな感じです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-01 03:16:11
7611文字
会話率:11%
『戦争をしましょう。』どこかで聞いたことのあるフレーズを突如少女から投げかけられるツッコミ体質主人公。彼の未来はいかに
最終更新:2015-05-04 13:32:27
1445文字
会話率:17%
さあ 老いも若きも 寄ってらっしゃい 読んでらっしゃい
これに始まるは 遠き古(いにしえ)の
華やかなりし 騎士が活躍する 中世のものがたり
時は11世紀
キリスト教徒の戦士たちが 聖地を異教徒から奪回せんと
海を渡り 砂漠を
越えていく
そして そこに繰り広げられる戦いの数々
この世の太平 久しからざることは
太古よりの理(ことわり)なれど
かくも大乱になること 誰も知りえず
民動き 剣交わり 血流る
これ 題して「小説十字軍」
一大戦乱絵巻 いざ始まらん折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-24 22:38:30
18239文字
会話率:28%
廃棄都市「エルサルドノ地区」内の一縄張りのリーダー、「ウォルク」の運命が動き出す。
最終更新:2015-03-22 01:11:29
3407文字
会話率:35%
ループする世界。オレこと山元聡は運命の輪から外れ、異世界で、懐かしい顔ぶれと再会した。異色ファンタジー。
最終更新:2014-07-12 19:19:58
35634文字
会話率:42%
【カイル・ザラ・マーサ】は、転生者である。そんなカイルは家出をして、勇者の剣《エルサソード》の所まで、たどり着いた。早速カイルは《エルサソード》を抜こうとするのだが……。
これは後に、【岩の剣殺し】と呼ばれる転生者の物語である。(注意)この
作品は駄文?亀投稿?ばっち来い!という人のみお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-19 03:40:02
5847文字
会話率:41%
国王と王女の中に生まれた幼い少女の冒険物語が今、始まる…
最終更新:2014-05-05 17:52:29
438文字
会話率:77%
紀元32年3月。エルサレム総督官邸地下牢に、父の子と神の子、二人のイエスが鎖に繋がれていた。
父の子とは? 神の子とは?
ラーゲルクヴィストの作品に同名小説がありますが、まったく別の方向から主人公イエス・バラバを描きました。
最終更新:2013-11-06 22:19:55
258526文字
会話率:34%
世界で超有名な元ニートで大工のあんちゃんの、サクセスストーリーです。※注意!この話には、悪意などは全くございません。
最終更新:2013-05-30 17:11:35
404854文字
会話率:67%
勇者一行と魔王の物語です。とはいえ魔王を倒す物語ではなく、魔王を倒したその後の物語になっています。
少しでもお楽しみいただければ幸いです。
作者 音無威人
最終更新:2012-09-29 17:45:21
12940文字
会話率:59%