とある資産家のお屋敷。そこには暇を持て余した令嬢と一風変わったメイド達がいます。彼女達のわちゃわちゃした日常を(主に)令嬢視点から見てみましょう。
※不定期投稿ですが、各話でオチはつける予定ですのであたたかくお見守り下さい。
最終更新:2016-05-30 13:48:06
13020文字
会話率:47%
近い未来、空想の産物と思われていた魔法や、呪術が発見される。世紀の大発見として世界中のメディアがそれを取り上げ、世間もそれに注目した。しかし、その内容に関しては各国政府によって秘匿された。技術的にそれをコントロール出来ないからとのこと。その
発表に世間は落胆し、次第に人々の中で、そのニュースは忘れられていった。
しかし、ある過激派宗教団体の出現によって、事態は一変。その団体は現代兵器以外に、謎の能力や理解不能な現象を起こすのだ。各国政府は、これを発見後、秘匿したはずの魔法と判断。世界に発表した。
発表したはいいが、対応策が無く、世界各地で甚大きな被害が続出。民衆の恐怖心や不満が募り、暴動が起こる国も。世界は混沌としてしまう。
その最中、秘密裏に魔法研究を進めていた日本政府が、対魔法テロ特殊部隊を設立することを発表。日本政府の抜け駆けに怒りを露にする国もいたが、それにすがる他、解決策が無いため、協力を示す国々。
さっそく、特殊部隊に引き入れる人間を厳選すべく、調査を始める各国。果たして、世界の平和は取り戻せるのか……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-26 16:25:54
1882文字
会話率:29%
この世界の理を知った時にあなたならどうする?
この世界は全て洗脳されていた。
テレビやラジオ、新聞。マスメディアから何から何まで洗脳の道具に過ぎない。
そんな世界に洗脳と闘う戦士が居た。
異世界異色ファンタジーです。
もしこの世界
が洗脳大国であったなら平和とは何かを書いて行きたいです。
初執筆になりますので優しく見守って下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-04 17:05:47
1610文字
会話率:66%
花の都パリの王妃と、召使いなどなどの劇?
う〜ん。どちらかと言うとコメディアンかな?
最終更新:2016-04-03 16:05:44
3467文字
会話率:46%
あたし、テュマ・トゥ・ウェル。若干16歳にして世界最強の称号を得た、天才美少女大魔導師。
この容姿と魔法の才能。当然、メディアだって黙っちゃいない。
テレビに雑誌にインターネット。もうあっちこっちに引っ張りだこ。
しかし、有名すぎるのも問題
なのよねぇ。
どこへ行っても人に囲まれてサイン攻め。
いい加減ゆっくり休みたい!
「そうだ、異世界に行こう!」
そんなわけで、あたしのことを知っている人のいない異世界へ──
ところが、最初に会った現地人とちょっとしたすれ違いがどんどんエスカレート。
挙げ句の果てが、超強力な攻撃魔法で巨大な塔を吹っ飛ばし、あわや大犯罪人に?!
お気楽痛快ファンタジー喜劇、ここに開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-03 15:05:59
36436文字
会話率:47%
2049年7月24日 多くのメディアが報道し、雑誌やインターネットなどで大反響を呼んだ新作のVRMMORPG(大規模仮想オンラインロールプレイングゲーム)の正式サービスが始まろうとしていた。
VRMMORPG自体はこれまでに何度も発売されて
、次第に世界に定着して行ったが、今回の新作はその中で最も期待が高かった。
そのゲームの名前は......"World Link Online"通称"WLO"
世界各地の地形、建造物などを衛星スキャンにかけデータを圧縮しゲームマップにするというこれまでにないゲームだ。プレイヤーは実在する土地を自分の足で廻り、武器を手にして各地を攻略していくが、最初の舞台はここ日本とされている。
プレイヤーは現実世界でログインしたとこからゲームスタートとなり、その後、各市町村の決まった時間に出現するフィールドボスを倒しながら各県の県庁所在地に1体ずついるエリアボスを倒さなくてはならない。そうすることで隣接している県への侵入が可能となる。
そして、どのゲームにもない"WLO"初実装の設定
それは、モンスターの時間強化プログラムだ。大抵のRPGではストーリーを進めて行くごとにモンスターの強さが変わってくるが、"WLO"では一定の期間が来ると最初の県に居ようが自動的にモンスターの入れ換えと強化を行う中々厄介なシステムだ。モンスター強化時期は一ヶ月後と設定されているから、のんびりとレベリングをしていればあっという間に強化期間が来て置いていかれることになる。
つまり、このゲームを買った人は根っからの廃人ゲーマーということだ。
高校3年生の"霧嶺 凪"は正式サービス開始時間の12時丁度に"WLO"にログインし、その鮮明な仮想世界を満喫していたのだが、1通のボイスメールが全てを終らせそして始まった......。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-28 01:10:16
14218文字
会話率:50%
羽田空港テロ事件が起き政府は特事隊を編成
大多数の国民は反対デモをするが特事隊は特事法12条の効力を使いデモ隊に武力行使をする。
しかしそのことはどこのメディアも扱わない
徐々に特事法の効力はまし三権分立は意味が無くなり、行政の恐怖政治にな
った。
そこで寺島はレジスタンス運動を起こし政府と戦うことを決意するががアメリカ、中国などが干渉し状況は悪化、日本の主権を握るのは誰だ...折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-20 23:23:20
230文字
会話率:0%
地球とは違う魔法が発達した世界『デミ・アース』に1人の青年がいた。
彼は幼き日の約束を守るため王都にある魔法学園、メディアス学園に通う決意をする。
だがしかし、二年生になり、四大系統魔法の適正審査で無属性魔法しか使えない事がわかってしまう。
同級生や他学年の生徒に笑われながら約束の為にそれを極めていく。
そんな中世界では魔王が蘇り世界を支配しようと争いを繰り広げていた。
っていうテンプレストーリー。
処女作なので拙い文になりますがよろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-13 20:21:00
509文字
会話率:38%
少年アルメ=フォーサイスは病院暮らしであった。ゲームはおろかテレビやラジオなどのメディアも遮断された森の奥で生活していた。ある日病院を抜け出して散歩をしていると偶然にもある扉を見つける。くぐるとそこはモンスターを狩るようなゲームの中の世界に
繋がっていたのであった。(本人は異世界と認識)
武器という概念を知らない少年が物語っていくストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-07 21:22:13
1953文字
会話率:33%
剣と魔法の世界【メディア】。そこに住む少年、フィル・クローバーは、普通の生活をしていた。しかし、ある人物との出会いにより、自分の秘密について、知ってしまい・・・
週に1、2度の投稿となると思いますが、みなさんよろしくお願いします。
最終更新:2016-02-04 02:07:08
7397文字
会話率:44%
自分の日記から、子どもネタだけをいくつかセレクトして投稿します。
子どもは天性のコメディアン。
最終更新:2015-12-31 10:00:00
9190文字
会話率:53%
「私の奴隷になりなさい」
俺こと若瀬秀(わかせしゅう)はどうやらとんでもないところに来てしまったらしい。
明来学園高等部の入学式、生徒会長である小宮千聖(こみやちさと)が新入生全員に「奴隷になりなさい」と突然言い放った。
混乱する新入生一同
と俺、俺の学園生活はどうなってしまうのだろうか。
女王様系天才生徒会長と無気力系平凡新入生男子、その他諸々が繰り広げるコメディアクション!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-22 21:59:33
1098文字
会話率:62%
やっはろー、全ギリシャ文明圏のみんなー、ギリシャ神話のアイドル、メディアちゃんだよー。紀元前13世紀ぐらいのグルジアの小王国コルキスのお姫様になってしまった、元日本人のおっちゃん。何かと不幸に見舞われる予定の運命を変えるため、お姫様の冒険が
始まるとかないとか。Arcadiaにも投稿しているらしいですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-20 18:00:47
264505文字
会話率:42%
絵に描いた餅。
ようするに「どんなに美しく素晴らしい者(二次元、3DCG)でもこの世に実在しなければ意味がない」、ということです。
主人公のような思考を持つ男性が最近増えたよな~と思い、書いてみました。
実際問題として外出してみるとなかなか
美人やイケメンとか遭遇しませんしね。
(架空の世界の画面や映像上でならありふれるほど存在していますが。)
宝石と同じように、滅多に見かけないから美しい者には価値があるんだよなーというお話でした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-09 17:16:07
981文字
会話率:4%
21世紀の初め、技術の進歩により人々の生活には様々な高度な機器が浸透していた。
それらは、最先端技術の発展とともに通信ネットワークとの関わりを強めていき、人々はそれらから、これまでにない娯楽を享受するに至った。
その中でも、特に爆発的に広ま
ったのが無人機を使ったSNSの投稿である。黎明期にはその技術に対する興奮と、空中撮影等などのメディア活用への利便性から誰もがその娯楽を楽しんだが、一方でリテラシー面や法整備などで問題があり、その後規制が叫ばれる事態となった。
それから数年、とある地方都市で無人機使用に関する法整備と体制を試験的に導入することになり、それに合わせて地元の企業が最先端の技術を盛り込んだ新たな無人機を活用した競技を提案した。それが 大空を舞台としたサバイバルゲーム(スワローテイル)である。
主人公の大倉尚樹は小学生の頃にスワローテイルを見て以降、ずっといつか自分もやってみたいと願望を抱き続けていた。そして大人になり、ついに念願のスワローテイルを
始めるのだが…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-23 00:15:34
1241文字
会話率:0%
「続いてのニュースです。
自衛隊と魔法少女との共同で行われた包囲作戦で戦死した、
魔法少女の宮沢つばきさん14歳の告別式が昨日、世田谷区で営まれました」
そんなニュースが報道される日本……。
突如出現した闇淵(やみわだ)現象に対抗するた
め、
政府公認の魔法少女たちと自衛隊が投入されるが、敗戦を繰り返していた。
このままだとやがて地球は丸ごと闇に飲み込まれる……
そして、全ての魔法少女を総動員した最後の総力戦が開始される。
そんな中スクープを狙っていた一人のカメラマンが取材を終えて避難しようとするとき、廃棄された人型戦闘車両の上でラッパを吹いていた少女を拾う。
二人を乗せた車は高速道路を走り、避難先へと向かうが――
世界は闇に飲まれるのか?
本当の敵とは?
マスメディアの形を問う、ロードムービー的ヒューマンドラマ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-14 02:42:45
16274文字
会話率:43%
日本は病気に侵されていた。他国の工作員が内乱を煽るかのように市民を先導し情報を流す、少年少女は簡単に他者を殺して生き永らえる。難民・移民は大挙して迫り、工作員・左翼団体と組んだメディアが政府を叩く。そんな中で病魔を殺すために一つの組織が生ま
れた。「特務」決まった名前を持たない組織に配属された男「烏丸 利生」自身の生活のために老いも若きも殺して殺して殺し続ける仕事が始まる。
【小説家になろうのみで連載】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-12 23:04:03
1141文字
会話率:19%
人間界の討伐軍と魔界の魔王軍との間で起きた人魔戦争は、魔王討伐により討伐軍の勝利へと傾いた。しかし魔王には人間の花嫁がおり、十五人の娘がいると判明。魔王の花嫁は娘について何も語らず、公開処刑が決まった。そんな中、魔王の娘たちを近くの友人とす
る人間の少年が、遠くの世界にいる人間たちに向かって、人魔戦争の終戦と世界大戦の開戦を宣言。人間から生まれ、厄神に拾われ、魔王の娘と育った、彼の描く世界大戦とは?
本編とは関係ありませんが、勝手な一言とついでに一言に、画面前にてツッコミで一言が出てしまえば幸いです。一例 「踊り食い派か」 詠み人 巨人映画観覧者。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-25 01:49:11
157791文字
会話率:28%
ここ最近、とある泥棒が世間を賑わせていた。
彼らは人を傷付けない、殺さない。人助けの為に盗みを働くのだ。
例えば政治家の賄賂を盗んだり、暴力団から盗んだ拳銃を警察に届けたり、銀行強盗から武器一式を盗んでみたり、ふらっと姿を現しては消えてい
く。しかもその姿を追ってみれば、泥棒とは何の関係もない痴漢犯や詐欺犯、カツアゲの常習犯だったりする。
更に警察が把握していない奴らばかりなのだから、メディアでは「正義の味方」などともてはやされていた。
そして、彼らはまた今日も盗みをはたらく。
追っ手をひらりとかわし、余裕の笑みを浮かべ――まるで漫画や映画の中の大泥棒のように。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-09 00:19:01
17869文字
会話率:62%
大国の狭間、天然の要塞たる山々と海といった豊かな自然に囲まれた聖ノルウェン王国。
が、ついに東の大国:オークヴァ―ン帝国と西の強国:ラッカメディア共和国からの侵攻を受けた。戦争の目的は魔導師の魔導発動に欠かせない魔導石を産出する鉱山だとまこ
としやかに噂されていた。
聖ノルウェン国中が戦々恐々とした中で迎えた新年。
今年も聖ノルウェン王国で100年の伝統を誇る魔導師試験の開催日が近づいてきた。試験は3日間、国中からおよそ100人の魔導師候補が首都に集まる。
これは、初めて試験に参加する少年、アークと戦争真っ只中の聖ノルウェン王国の話。
※暦、度量衡は敢えてそのままにしております。
※今後「残酷な描写」が増える可能性がございますので、新たに警告タグを登録しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-27 20:58:24
114501文字
会話率:42%