魔法が発展した世界で魔法を使えない『忌み子』の主人公が冒険し、人々を救う成り上がり英雄譚。
忌み子は社会の中で蔑まされて生きている。主人公は忌み子であることを理由に、両親に捨てられ修道院で過ごすが、路頭に迷ったところを老人に救われる。
双子の少女たち、パーティ追放された男の子、白銀の狼などの仲間と出会い、ともに冒険することで広い世界を知り、やがて主人公は滅びの運命を知る。
時を同じくして力を失う人族に一斉に襲いかかる魔族。圧倒的な力の差をはね退け、多くの人を救い一人の忌み子は英雄となる!
※不定期更新となっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-08 10:07:40
379099文字
会話率:42%
主人公のソフィは、幼少の頃修道院に入れられた。そして、10年以上の時を過ごした。
突然、下級貴族である父親の危篤の連絡が来て実家に戻ったが、瀕死の父親から領地を継げと言われた。最初は断るが、必死に説得された末に領地を継ぐ決断をするのだが……
最終更新:2020-08-06 19:41:32
24825文字
会話率:69%
海辺の街の修道院で、穏やかに暮らす少女マリア。
実は彼女には過去の記憶がない。二ケ月ほどまえ、浜辺で保護されたのだ。
すっかり地元に馴染んだある日、マリアの家族だという金持ちがやって来る。
「ああ、ビアンカ良かった無事で」
ビアン
カって誰? そもそもあなた達、誰ですか?
記憶喪失になった私は、家族の中で一番信用できそうなお兄様を頼ることにしました。題がほぼあらすじ。☆本編完結済みです。
*誤字脱字報告ありがとうございます。
最終回50話+おまけ1話+後日談1話 です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-02 08:00:00
116257文字
会話率:45%
現代日本の少年、審哉は病死して異世界に転生した。
そこでは人間が獣の姿となり凶暴化する病が発生。
修道院で出会った少女、ホリィもまた病に冒されていると知った。
審哉は、会得した薬草を調合する技術で、市民やホリィを救おうとする。
(この作品は
、カクヨムにも掲載しています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-07 20:00:00
139568文字
会話率:42%
顔も声も出さない【名もなき聖女】として人々を癒し続けてきたエステル。
不幸な結婚の末に癒しの力を失い、これまでの実績ごと異母妹に奪われてしまう。
失意のうちに修道院に入るが、そこに精霊があらわれて?!
ヒロインは差別にも負けない強い子です。
最終更新:2020-06-27 05:46:25
8655文字
会話率:20%
ダフネ・アンブローズの婚約者は、2年前完璧な淑女と呼ばれたテオドラ・ウレタと恋に落ちた。
その恋は、ダフネを貯水池に突き落とし、婚約は破棄された。
2年間ダフネは修道院で祈りを捧げ続け、平穏な日々を送っていた。
ダフネは確かに平穏だったのだ
。存在しない婚約者が、迎えに来るまで。
執筆済み、毎日0時投稿折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-17 00:00:00
51598文字
会話率:46%
5/26「新章 旅立ち(仮)」へ突入しました!
序章「煌めき」は、辛い仕打ちの中で成長し覚醒する主人公の姿をゆっくりと描いています。人はそんなに簡単に成長できないし、いきなり能力全開の展開は作品のテーマには似合わないと思いまして。
「命
」「成長」「生きろ」がテーマのダークファンタジーです。重めの内容かなと思いますが、ちょっと変わったチート能力やバトルだけでなく、色んな人間像を個性豊かなキャラ達が勇気と涙でお届けしますのでよかったらお付き合いください。
この世界の始まりには何もなかった。
無の世界には時間や空間の概念もなく虚無としてあったが、そんな世界にもいつしか命が芽生え、闇と光が交差するこの世界には呪詛と祝福が降り注いでいた。
呪詛は、生の崩壊であり無を示し、厄災と喪失と万物の死をもたらす。
祝福は、生の継続であり有を示し、喜びと苦難と生の継続をもたらす。
そうそれは、「虚無」と「無限」のように降りそそぐ。
女主人公のちょっとおちゃめで小柄な16歳の修道女ルナ〈Sister RNA〉。2年前に女修道院に拾われて最近シスターに昇格した。神に仕える者として生活を送っていたが、ある事件により大切な人を奪われ、ルナもこれにより生死の狭間に落ちたが運命との出会いにより救われた。しかしこの未知の出会いがもたらした『神と悪魔の力』は世界に祝福と破壊をもたらすものだった。
ルナは残酷な世界の事実を体験する事で、その在り方に驚き、嘆き、苦しみ、いつしか呪っていた自分に気づき、敬虔なシスターの筈だった自分の心にも神と悪魔がいる事を自覚したルナはひどく心を病んだが、優しさや愛が彼女の心を癒していった。立ち直ったルナは、『神と悪魔の力』を奪われた人を取り返す為に使う事を決意する。
そしてそれは、この異世界の始まりと永らく続く光と闇の戦いを解き明かす旅でもあった。
5/21 タイトルを一部変更しました。
☆応援していただけるととても励みになります。
☆この作品は、カクヨムへも投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-11 10:29:48
147775文字
会話率:42%
ラピスは町にお忍びに出かけた。
修道院の前で子供たちが群がっている。
なんとなく気になって、ラピスもそれを一緒に覗くことにした。
最終更新:2020-06-08 11:17:36
1909文字
会話率:28%
婚約破棄後の悪い噂のせいで、修道院から出られてもひっそりと結婚生活を送り、子どもたちを良縁の為に養子に出すしかなかったカサンドラ。それがデビュタント前に戻ってしまったとしたら、目指すは浮気者との婚約解消&家族との日の当たる人生でしょう! と
いうことで、元・夫だったデクラン様(現在はまだ顔見知り)を早めに篭絡して婚約解消を目指す奮闘記。
※10話以内で終わる予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-03 08:00:00
19125文字
会話率:21%
ギャンブル癖のある父親のせいで娼館に売られる直前のフロリアナと『お嬢様の身代わりで修道院に行くことになった私』をセドリックの視点から見た話。
最終更新:2015-10-25 09:00:00
6499文字
会話率:22%
娼館に売り飛ばされた没落貴族の令嬢は家の事情で別れた元恋人から、かつてお仕えしていたお嬢様が濡れ衣を着せらたと聞き、彼女の身代わりに修道院に幽閉されることを選ぶが・・・。
最終更新:2015-09-08 15:00:00
3886文字
会話率:28%
イケメン仏像たちに見守られて!狐耳の幼女とミカエル君のほのぼのライフ
フランスの歴史ある修道院から日本の仏教寺院にやってきたミカエル像。
遠い日本での生活を楽しみにしていたミカエル像は、厳めしい顔つきの仏像たちに怯えてしまい…。
重要文
化財と打ち解けられないミカエル像のために遣わされた狐巫女とミカエル像のほのぼのな毎日です。
10話あたりからコメディ要素が多めになります。
期間限定で設置されたモン・サン=ミッシェルの鳥居の写真をきっかけに書き始めたお話です。
下記リンク先の鳥居の記事を読み、画像を見て驚きました。
おフランスに鳥居。
そして…まさか宮島の大聖院に聖ミカエル像が本当にあるとは…自分で撮影した画像がないのでここに掲載出来なくてごめんなさい。もしご興味ありましたら「大聖院 ミカエル像」で検索してみてください。本当にあります。
【参考WEBページ】
ぽつんと鳥居の記事です
https://dot.asahi.com/wa/2019080900127.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-05 09:00:00
103036文字
会話率:56%
母親が『転生者』だったため悪役にならなかった乙女ゲームの悪役令嬢が、『転生者』のヒロインによって冤罪をふっかけられて断罪され、修道院送りに。その途中で荒れた街を見て、恋愛でもめてる場合じゃなかったことに気付いたが、そのまま野盗に襲われて命を
落としてしまう。気付けば他の国の平民として生まれ変わっていて――。乙女ゲームのヒロインに生まれ変わったと気付かぬまま、前世の後悔からひたすら民の為にをモットーに生きていく物語。ヒロインだからいきなり貴族になるよ!選ばれし者だよ!攻略対象も出るよ!※序盤で人が死にます。ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-16 09:19:32
162753文字
会話率:41%
修道院を首席で卒業したプリースト・エルメルダは王都の協会勤務に配属された。辛い修業を乗り越えてエルメルダが思ったことは
「彼氏が欲しい・・・。」
最終更新:2020-03-22 23:13:16
482文字
会話率:36%
主人公が転生したのは前世でプレイした乙女ゲームの悪役令嬢だった。嫌味や苦言だけで修道院に追いやられる不遇キャラ。「なんとかしないと!」奮闘したものの、卒業パーティーで王子から婚約破棄されてーー?
※ざまぁ要素は薄めです。
最終更新:2020-03-17 10:55:56
4110文字
会話率:32%
昔々、
帝都からも離れた田舎の修道院で暮らす、一人の女の子がいました。
彼女はある雨の日に、入り口で入り口で行き倒れた男と出会います、彼と会うたびに会話していた彼女はやがて男の人と親しくなります。
しかし、彼はある日いなくなってしまい
ました、名前も言わぬままに。
のちに聖女となった彼女が見たのは、各地で巻き起こる戦乱と、様々な出来事。
その戦乱の世界を彼女はかけるが、やがて、意図せぬ再開をしてしまうことに………。
これと決まったものができたので投稿。
あまり長くするつもりはないよ。
どうか楽しんでくださいっ!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-08 08:23:06
81731文字
会話率:63%
とある町の修道院で修道騎士をしていたアドルフは警備中に薬草を取っていた少女と出会う。薬草の知識があったアドルフと少女は交友を深める。しかし、それも長くは続かなかった。
この作品はCOMICOにも連載しています。
最終更新:2020-03-06 00:00:00
6747文字
会話率:51%
《2020.2.4本編完結》
仕事を辞めた帰り道、パンの匂いと黒猫に癒されていたら何故か竜巻に巻き込まれてお陀仏ーかと思いきや、異世界の穏やかな小森にたどり着きました。そんなアラサーの私はどうやら『黒猫が選んだ魔女』らしい。…どこの御伽噺?
と思いつつ、ひとまず大好きな蜂蜜バタつきパンを堪能することにしました。
魔法、剣、精霊とファンタジー盛りだくさんな世界で待っていたのは、素朴でのどかな小森暮らし。あったかい人達と少しずつ交流しながら、のんびり美味しいものを作ったり食べたり、花とワルツに包まれて、そして、最初で最後の恋をしています。※サブタイトルの人物視点で話が進みます。
§メニュー§
0.おばあちゃんとおじいちゃんの蜂蜜バタつきパン
1.異世界でも美味しい蜂蜜バタつきパンと、ジャムつきパン
2.看病のための、オートミールのミルク粥
3.静かな黄昏時の、カモミールのホット蜂蜜ミルクティー
4.カフェ・ラテとクリーム・ティーの占い
5.立夏の月夜のチェリーパイと、白樺の葉束
6.小森の庭の蜂蜜バタつきパンと、黒パンと白パンのオープンサンド
7.スミレの砂糖漬けとレモンバームのパウンドケーキ
8.大牧場のフロマージュブランとクラムチャウダー
9.セレナード家の晩餐、チーズのオードブルと姫林檎タルトのチェダーチーズ添え
10.修道院のアフタヌーンティー、特製キャロットシナモンプディング
11.子供達のためのサンドイッチと、特製蜂蜜スパイスクッキー
12.みんな大好き、やっぱり蜂蜜バタつきパン
13.花祭りの名物レモンパイと、秘密のハンカチーフ
14.パン屋の奥様のキッシュロレーヌと、お土産の砂糖菓子の宝石箱
15.砂糖菓子の宝石箱に、君を想う
16.王道の黄金プリンと、ハーブ暮らしのあれこれ
17.真夜中のホットミルクセーキ、蜂蜜とブランデー入り
18.嵐の日のホットスパイスワイン
19.お見舞いのフルーツ尽くし、即席フルーツサンドイッチ
20.木苺ジャムのバタークリームケーキ
21.ビールとプレッツェルとソーセージ
22.大人のティータイムに、コーヒーとチョコレート
23.林檎酒とガレットで乾杯を
24.秋の朝の蜂蜜ホットケーキ
25.ホットミルクは魔法の飲み物
26.小腹を満たすレーズンクッキー
他折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-22 19:00:00
220609文字
会話率:44%
時は国盗りの世。
南半球に位置する小国ゴドリック帝国もまた近隣島嶼に覇を成し植民地政策に乗り出していた。
しかし1年前、帝政は1人の異能を持つ男によって乗っ取られてしまう。
新皇帝となった男は帝国を破滅へと導いていた。
帝国最強の兵士と謂わ
れていたロブ・ハーストは軍を抜け修道院からあるものを盗み出した。
それは新皇帝・ブロキス帝の暴走を止めることが出来る唯一の存在だった。
これは虚ろなる山にて、七つ目の鐘を数え、時の眠りしを見守る時の賢者が冒険家ニールに語る追憶の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-24 22:02:08
323599文字
会話率:35%
修行として、無一文で、女子修道院を放り出された私。
お金のため冒険者をはじめたのですが、うまくいかず。五日間、食料も買えずに空腹で死にそうになってしまいます。
解決方法も思いつかず、私は、僧侶としての最終手段に出ます。そう、神様に「助けて
!」と、お祈りしたのです!
その結果……なのでしょうか? 翌日、私に『触手』が生えていました。――なんですか、これーッ!?
背中にある、勝手に動く触手。
軽くパニックになりかけたものの、この複数の触手が、意外に『使える』ことに私は気づきます。
魔物を一撃で倒してくれたり、いろいろなポーションを作れたり。
仲間になった女の子に、からみつきたがるクセは困るものの、その子たちも嬉しがるため問題は無さそうで。
この触手さんは、私の祈りに答えてくれた、神様からの贈り物かもしれませんね……。
神様! 私は、この触手さんの力で冒険者として成功し、さらには一流の僧侶にもなってみせます!
人助けもいっぱいできそうで、ゆくゆくは貞淑で清楚なスゴい聖女さまと、伝説になっちゃったりするかもしれませんよ! ふひひー。
※これはそんな触手さんにある、女の子の愛人を引き寄せる能力に気づかず、たくさんの「妻」と、たくさんの子どもをもうけることになる、未来の(ある意味でも『伝説』となる)聖女様の物語である折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-21 23:38:44
46343文字
会話率:44%
教皇と貴族の陰謀うずまく中世フランス、教皇クレメン五世はフェリペ王の命で南フランスアビニョンに身を寄せていた。修道院親衛隊の若きリーダージュスティーヌは、フルネル卿、そして弓の名手ロランとの関係を通じ、フィリップ四世、その子ルイ十世の大きな
陰謀にまきこまれていく……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-06 21:44:43
10483文字
会話率:45%
時は1206年、る隣国ガスタニア帝国から侵略されたエルトリア王国は王族、国民含めて奴隷になって王子として生まれた彼も例外ではなかった。彼は牛の尾のあるハルダーフォルクという光のエルフの一種で剣奴として生きていた。彼の守り人二人と剣奴の教官
は結託して彼を逃すための計画を実行した。
盗賊処理という任務に放たれた彼は国境近くの森で囚われた少女を救い、真っ白な心の君、マシロと名付けられオーロック修道院へ住むことになった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-05 00:23:22
86942文字
会話率:42%