2023年10月、生まれてからずっと痩せていた時代がない私が、とあることをきっかけにダイエットを決意!
2024年4月でアラフィフとなりましたが、見事「デスクワーク中に運動する」という手法で11か月半かけて21㎏痩せ、2025年1月現在もリ
バウンドなく過ごしています。
これは全ての「ダイエットを成功させ、その後リバウンドしたくない方」に贈る、ダイエット成功体験の実話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 09:29:15
26281文字
会話率:1%
海辺で拾い上げた瓶の中の手紙には。
(「ボトルメール」改題)
※2023年(令和05)05月21日(日)~2023年(令和05)06月30日(金)開催『pixiv小説1000億字突破記念「1000字コンテスト」』テーマ「ボトルメール」(
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=19909583 )内
「1000字コンワンライ」参加作品。
①「言葉」
②「二人」
③「部屋」
④「気分」
⑤「今日」
⑥「一言」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 23:27:05
5960文字
会話率:0%
乙女ゲーム「蒼の瞳に星が輝く刻」の世界のヒロインに転生したイリー・マッケンロー。彼女の最推しは、悪役令嬢のフローティア・レヴァラレン公爵令嬢だった。
イリーの選択ひとつで、フローティアは残酷な破滅を迎えることになる。フローティアを敬愛するイ
リーは、なんとしてもそれを防がなければならなかった。
イリーにとって、フローティアは悪役令嬢などではない。例え世界に刻まれた運命が存在していようとも、自分が『ヒロイン』になるつもりはなかった。
フローティアとの出会いは、エルスティード王国王立魔導学園の入学式。イリーは平民でありながら魔法の力を持つため入学することになる。初邂逅の瞬間、イリーは興奮のあまり初手を誤った。入学早々、フローティアをドン引きさせたイリーだが、例えいびられようとも屈するわけにはいかない。リッツも多少は引いているが、イリーの理解者として協力することになる。
フローティアの婚約者であるアルヴァルド王太子、宮廷騎士見習いのジークローア、宮廷魔法使い見習いのリグレット、アルヴァルドの弟エンリケ、イリーの義兄マルク。タイプの違う美形たちがイリーに迫り来るも、イリーに靡くつもりは一切ない。イリーが気に掛けているのはフローティアただひとりである。
イリー・マッケンローは元来の設定である「平民出身でありながら魔法の力を持つ」に加え、転生者としてチート能力を身に付けていた。それは本来、物語中盤で発覚することであるが、イリーは前世の記憶を取り戻すと同時に覚醒した。イリーがフローティアを救うために遺憾なく発揮しようと目論む「聖女の力」である。ゲームにおいてその力は悪役令嬢を破滅に導く要因のひとつであるが、ゲーム通りの運命は辿らせないと決意しているイリーにとって使い方を間違えることのできない力である。
イリーは、フローティアは悪役令嬢ではないと証明したい。欲を言えばフローティアが愛されるようにしたい。そうとは知らないフローティアはイリーに対してつんけんするが、イリーにとってはフローティアのお小言も愛である。打っても響かないイリーにフローティアはたじろぐばかりであるが、それで引き下がるような根性なしの令嬢ではない。
悪役令嬢の破滅ルートを絶対にぶち壊したい変わり者ヒロインとそれに翻弄される悪役令嬢の奇妙な関係が世界に刻まれた運命を変える。
*カクヨムにて完結済み(2023年3月)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-15 12:00:00
144046文字
会話率:63%
蛇香帝の正妃となった、田舎娘の菊花。
彼女は寒がりな皇帝をあたためる《皇帝陛下のあたため係》も拝命している。
重臣の裏切りによって朝廷は荒れに荒れ、なんとか立て直ってきた今日この頃。
菊花は夫である香樹から隣国である戌の国への訪問を提案さ
れる。
戌の国は、彼女が「おねえさま」と呼び慕っているリリーベルがいる国だ。
喜ぶ菊花だが、提案してきた香樹はなにやら浮かない様子で……。
訪れた戌の国で開催された舞踏会で悪口を言われ、戸惑う菊花。
香樹はそんな菊花の仇を打つために奮闘するけれど──。
その隙を狙うように、兎の国の王子が菊花に接近してきて……?
これは、白蛇獣人の皇帝陛下と、その番に選ばれた少女の恋物語。
※前作の『皇帝陛下のあたため係』は主婦と生活社様より2023年12月に書籍化していただきました。こちらは、その続編になります。未読の方は、ご注意ください。
『皇帝陛下のあたため係』
出版社:主婦と生活社
レーベル: PASH!ブックスFiore
イラストレーター:Matsukiさま
発売日:2023年12月20日
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-07 07:10:00
101451文字
会話率:25%
2000年を境に起きた世界は創作物だけのものとされた魔法や架空の生物達といったこの世のものではない“要素”を取り込んだ事象“ミレニアム・アップデート”。この大きな変化は、祝福と災禍を生んだ。
時は経って2023年。摩訶不思議な魔法も生物
達も馴染み、そして誰しもが銃を持つようになった社会の中で水古月(みなこづき)高校に通う女子高生、朱宮圭(すみやけい)は未だに渦巻く事象の影に引き込まれていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-03 15:20:43
18463文字
会話率:30%
※本書は2023年10月に『【緊急生配信】最強霊能者VS最恐事故物件』と題しLIVE配信された動画の内容を書き起こしたものです。
最終更新:2025-01-19 12:20:00
8762文字
会話率:43%
「今、人類は、滅亡の危機に瀕している。さぁ、冒険に出かけよう」
ドグマ星のラルセント王子に手を差し伸べられたボクは、こう答えた。
「行かないっ!お前とどこかに行くなんて、やなこった。」
果たして、ボクは、人類を滅亡から救うことができる
のか?
★ ★ ★ ★ ★
余りに忙しくて、忘れていました。
今日、車を運転しながらの「帰り道」に話の流れを考えて、「食事」をしたあと、大音量で音楽を聴き「隣人」に壁ドンをされつつ、うつらうつら「夢の中」で書き上げました。(後半は、嘘です。)
1時間半で書いた割には、なんとかまとまったと思います。
ということで、冬童話2025、大野錦氏チャレンジ企画、同時にクリアさせていただきました。
★ ★ ★ ★ ★
【大野錦氏チャレンジ企画】
春夏秋冬の公式企画のテーマを入れ替えて作品を作る
■其の四【童話】「冬の童話祭 改」のテーマは「帰り道」
・本来は「ゆめのなか」ですが、『帰り道』がテーマとなります
■大野錦さん作品
https://ncode.syosetu.com/n0026ip/
・春夏秋冬の公式企画のテーマを入れ替えて作品を作ってみた(2023年版)N0026IP
■チャレンジ企画紹介 大野錦さん活動報告
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1970422/blogkey/3247285/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-16 23:00:00
3786文字
会話率:25%
昭和13年初秋
私は、思いを新たにする覚悟で、師である井伏鮒三が逗留する
甲州御坂峠の茶屋に身を寄せた
ここは、富士がよく見える場所で、嫌でも真正面から向き合う必要がある
おあつらえ向きな風景を不快に感じていた私だが、
牛車の定期便での出来
事で、富士に対する想いを深くする
どこがオリジナル?と違うのか、間違い探しのようなお話
企画其の二で > 下 < みたいなご意見頂きました
→歴史を作る
→テーマに沿って(帰り道)
→季節の秋も取り入れる
簡単です 簡単です きっと・・・
っていうか、
簡単に書き上がると思います・・・たぶん
でも、
季節描写が必要になると
同じパターンの似た話があふれると思います
季節は、自由がいいなぁ
公式企画テーマ 隣人 帰り道 食事 ゆめのなか +勇気
> 春夏秋冬の企画って夏のホラーなら
→ホラーを作る
→テーマに沿って作る(隣人)
→季節の夏も取り入れる
この3種を取り入れて作成せよ
という難題なのかなと思っています <
2023年度各企画のテーマをシャッフルした物語を作る【大野錦氏チャレンジ企画】に乗っかりました
■大野錦さん作品
https://ncode.syosetu.com/n0026ip/
・春夏秋冬の公式企画のテーマを入れ替えて作品を作ってみた(2023年版)N0026IP
■チャレンジ企画紹介 大野錦さん活動報告
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1970422/blogkey/3247285/
---
公式企画テーマ 隣人 帰り道 食事 ゆめのなか
■其の一//彼女の食事//春の推理 改のテーマは「食事」
https://ncode.syosetu.com/n2016ip/
■其の二//隣人彼氏//夏のホラー 改のテーマは「隣人」
https://ncode.syosetu.com/n4595ip/
■其の三//信玄の野望//秋の歴史 改のテーマは「ゆめのなか」
https://ncode.syosetu.com/n5152iq/
■蛇足//富岳一景//テーマは「秋の帰り道」
・本来は「食事」ですが、『秋の帰り道』がテーマ
本作
■其の四「冬の童話祭 改」のテーマは「帰り道」
次の予定・・・投稿まで時間が空きます
---折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-29 17:00:00
4288文字
会話率:12%
「歴史」「ゆめのなか」なので、杜子春を丸写し出来たら楽ですね
■其の三「甲斐のあか塩みどり塩」
「秋の歴史 改」のテーマは「ゆめのなか」の「やまのなか」
・本来は「食事」ですが、『ゆめのなか』がテーマとなります
みなさまは公式企画の「春
の推理」、「夏のホラー」、「秋の歴史」、「冬の童話祭」に参加していますでしょうか?
一つだけ? えっ、何それ、そんなのがあるの? と色々でしょう。
冬童話が終り2023年度の企画の終了を記念して、各企画のテーマをシャッフルした物語を作る【大野錦氏チャレンジ企画】に乗っかりました。
あらすじは、ほぼ大野錦さんのモノを真似ています。
■大野錦さん作品
https://ncode.syosetu.com/n0026ip/
・春夏秋冬の公式企画のテーマを入れ替えて作品を作ってみた(2023年版)N0026IP
■チャレンジ企画紹介 大野錦さん活動報告
https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1970422/blogkey/3247285/
--------------------
公式企画テーマ「隣人」「帰り道」「食事」「ゆめのなか」
■其の一://彼女の食事//「春の推理 改」のテーマは「食事」
・本来は「隣人」ですが、『食事』がテーマとなります
https://ncode.syosetu.com/n2016ip/
■其の二://隣人彼氏//「夏のホラー 改」のテーマは「隣人」
・本来は「帰り道」ですが、『隣人』がテーマとなります。
https:・・・・
■其の三://信玄の野望//「秋の歴史 改」のテーマは「ゆめのなか」
・本来は「食事」ですが、『ゆめのなか』がテーマとなります
本作です
■其の四:「冬の童話祭 改」のテーマは「帰り道」
・本来は「ゆめのなか」ですが、『帰り道』がテーマとなります
次は、これを書く予定です・・・が、投稿まで少々時間が空きます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-26 21:00:00
19376文字
会話率:14%
土埃慈雨は出家して仏法の道を目指していたが、常に不安に苛まれていた。偶然、眞神郡龍呑村の天易真兮と出会い、次第にその世界に取り込まれて逝く。
2023年に書いた作品。
眞神郡シリーズ#7
キーワード:
最終更新:2025-01-15 23:37:01
56647文字
会話率:29%
❀私の彼岸花❀
――この物語は私の姉の養母、黒山春子(旧姓・白河)の体験談を私の解釈でまとめた物語です。
お彼岸の日に咲く鮮やかな『彼岸花』。あの世とこの世が最も近くなる日。
そんなお彼岸の日に起きた不思議な不思議なお話――
20
24年9月 著・立花美央
❀✾❀✾❀✾❀
――1996年9月、島根県松江市。
春子が18歳の時に突然母親が自殺をしたと聞かされる。病気の父と、自分を置いて死んだ母親を憎む春子。
それから十数年経ち、春子は別の町で暮らしていた。そしてある時、母親の夢を見た。
夢に駆られ、春子は故郷へと戻り母親の自殺の真相を知る。
❀✾❀✾❀✾❀
①白の彼岸花/白河春子
②赤の彼岸花/立花茜
③朱の彼岸花/寺井早慶
④黄の彼岸花/???
⑤青の彼岸花/立花美央
⑥私の彼岸花/???
アルファポリスにて完結
原作・2022年9月(3000文字)
編集・2023年2月(15000文字)
完結・2024年7月(50000文字)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-15 17:53:06
50264文字
会話率:56%
これは10年前、2013年に起こったある事件の真相である。
Y@MIKAとは、
2009年にデビューして、キャッチーなメロディと力強い歌声で多くのファンを魅了し、瞬く間に人気となり、数々の音楽アワードを受賞した。
そして、201
0年に突然の引退宣言をして、3年後の2013年に芸能界復帰をする。
Y@MIKA(ヤミカ)事件とは
2013年の芸能界復帰をしたY@MIKA。復帰から数か月後に彼女は、既婚者との不倫疑惑を週刊誌にスクープされる。
当初、事務所側はこの疑惑を事実無根と否定していたが、その数週間後に彼女の周りに脅迫メッセージが届いたことで、この事件はさらに熱を帯びる。
連日、ワイドショーでこの事件は取り上げられ、ファンならずとも世間はY@MIKA事件に注目する。
そして、Y@MIKAの不倫疑惑と謎の脅迫事件は、彼女の過去に深く結びついた衝撃的な事実を明らかにした。
それは、事件から数週間後、警察の捜査によってわかった。
彼女の過去のゴーストライターが不満を抱え、不倫疑惑を利用した復讐だった。
その後、警察によって、ゴーストライターの逮捕に至った。事件解決後、しばらくはこの事件で持ちきりだったが、新たな芸能ニュースなどが重なり、Y@MIKA事件はうやむやのまま終わった。
以上がY@MIKA事件の概要だ。そして、私は2023年にこの事件が10年の歳月が経ったことを知り、改め事件関係者へインタビューを重ねて、事件の真相に迫っていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-13 02:45:07
7238文字
会話率:49%
2023年の夏に父、私、息子の男3人3世代でアメリカ東海岸の2都市旅行に行って来たお話。
でもそのプランは元々2019年に企画スタートして、翌2020年には実行されるはずだったのですが、コロナ禍と親族の大病によって、延期&プランの練
り直しを余儀無くされたものでした。
今回、備忘録として書き記しておこうと思い投稿する事になりました。
あと数年もしたら、ああ、そんなことあったっけ?あの頃って私はそんな思いでいたんだっけ?って意外に重要な忘れたくない事柄を本人自身が断片的にスポスポと忘れそうなので。
まあ、こんな家庭もあるんだね、世間は広いもんだ、あっしにゃ関係無いけど、位の広い御心で御笑読頂ければ幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-02 00:00:00
328591文字
会話率:22%
『最高の人材』それは何だろうか?
舞台は2023年のクリスマス・イブの日。
何気ない大阪の繁華街裏の路地。
そこにいた二人の男女の会話。
探し求めた『最高の人材』とはなんなのか?
彼らの求める人材が意味するモノとは?
探していた人材は、見
つかるのだろうか?
あなたが探し求める『最高の人材』とは?
これはちょっと不思議な現代の話……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-29 20:00:00
71376文字
会話率:27%
内閣府が24年12月23日に発表した国民経済計算の年次推計によると、豊かさの目安となる日本の2023年の1人あたり名目国内総生産(GDP)は3万3849ドルと2年連続で韓国を下回り、経済協力開発機構(OECD)加盟国中22位に後退したとい
うニュースがありました。
今回は、「1人あたりGDPの別視点」で見ていきつつ、そもそもGDPという尺度に限界があるという事について触れていこうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-27 21:39:42
4011文字
会話率:3%
帝国データバンクによると食品主要195社の値上げ品目は2023年累計で3万2396品目、2024年累計で1万2520品目となっています。
今回はそんな値上げの中で「許せない」と思う値上げについて個人的な意見を述べていこうと思います。
最終更新:2024-12-18 18:13:31
4085文字
会話率:3%
1人の女性が産む子どもの数の指標となる出生率は2023年全国で1.20、東京では0.99と統計を取り始めてから最も少なくなりました。
しかし政府はニックネームが“少子化対策“ではあるものの「子育て支援策」に終始しており、この少子化のト
レンドはさらに加速するでしょう。
今回は的外れの「子育て支援策」について指摘していき、本来やるべき施策について考えていこうと思いますのでおどうぞよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-06 18:12:28
3728文字
会話率:3%
偽物の恋人役だけど、二人で力を合わせればきっと大丈夫……なはず!?
両親を不慮の事故で亡くし、弟とともに修道院で暮らす少女ルティ・コルボール。
騎士学校への入学を目指している弟のために、相棒の真珠豚のボーノとともに山で採取した薬草を売り
に行く生活をしている。
ある日、いつも品物を売っていた店が、悪徳問屋だったことを知る。
調査に入っていたのは、首都を治める王弟殿下の近衛騎士である、オーウェン・クオレイア公爵。
彼は今現在、身に覚えのない風評被害によって地位を脅かされそうになっており困っていた。
彼はルティに『偽恋人』として『熱愛アピール』をし、噂話を払拭する手伝いをするよう頼んできて――。
子豚が相棒の元伯爵令嬢×人間不信の訳あり公爵のラブコメです。
内容が無理な人はそっと閉じてネガティヴコメントは控えてください、お願いしますm(_ _)m
※この物語はあくまでファンタジーでありフィクションです。
実在する、人物.地名.団体、宗教、史実とは一切関係ありません。暴力や犯罪行為を助長する意図はありません。
暴力的な表現がありますので、苦手な方はご注意ください。
◆申し訳ございませんがゆっくり不定期更新です。
◆表紙画像は簡単表紙メーカー様で作成しています。
◆無断転写や内容の模倣はご遠慮ください。
◆文章をAI学習に使うことは絶対にしないでください。
◆アルファポリスさん/エブリスタさん/カクヨムさん/なろうさんで掲載します。
〇構想:2023年
〇執筆投稿:2024年折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-22 08:10:00
93134文字
会話率:46%
学校一モテる青年、十条月日。
どれくらいモテるかというと、朝昼放課後の告白イベントがほぼ毎日発生するレベル。
そんな彼には、誰にも言えない秘密があった。
――それは、「超乙女な性格と可愛いものが好き」という本性。
家族と幼馴染以外、ずっ
と秘密にしてきたのに
ひょんなことから後輩にそれを知られてしまった。
口止めをしようとする月日だったが
クールな後輩はそんな彼に興味を一切示すことがなく――。
秘密を持った完璧王子×鉄壁クール後輩の
恋心をめぐるボーイミーツガールな学園ラブコメ。
◆表紙画像は簡単表紙メーカー様で作成しています。
◆無断転写や内容の模倣はご遠慮ください。
◆大変申し訳ありませんが不定期更新です。また、予告なく非公開にすることがあります。
◆文章をAI学習に使うことは絶対にしないでください。
◆アルファポリスさん/エブリスタさん/カクヨムさん/なろうさんで掲載してます。
〇構想:2021年、投稿:2023年折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-03 08:00:00
91246文字
会話率:48%
2023年11月30日に亡くなったポーグスのフロントマンでボーカル、シェイン・マグワアン。その死からちょうど1年になり、またクリスマスシーズンということもあり、夢破れたアイルランド系移民夫婦を歌った最高のクリスマス・ソング「フェアリーテール
・オブ・ニューヨーク(Fairytale of New York、邦題:ニューヨークの夢、1987年)」や、シェインとの最高のデュエットを聴かせてくれたカースティ・マッコールについて、あれやこれやとりとめのない雑文をものしています。シェイン・マグワアンへの1年越しの追悼文です。
※noteにも重複投稿しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-14 23:31:04
3903文字
会話率:0%
2023年2月18日に、最愛の旦那さんを自死で失ったうつ病作家のエッセイ。
当時のメモに書いてあるそのままを打ち込むので、文章が変です。
最終更新:2024-12-10 16:50:10
48433文字
会話率:1%
私の読書遍歴から言葉の変遷、我流恋愛論や意識改革まで、文学や創作、国語にまつわるあれこれを超文系視点で綴ったエッセイ。笑えて考えさせられるものを目指します(全30回)。
※これらは以前noteに投稿したものであり、文中に含まれる近況報告な
どは2022年12月8日~2023年12月29日の期間のものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-06 21:48:09
102357文字
会話率:5%
「奇遇なエイプリルフール」と呼ばれる隕石落下事件が人類にもたらしたワープ技術は、怪生物ワプスターの出現により封印された。同時に世間は、それを討伐する魔法少女「特権者(フランチャイズ)」の出現に沸く。ごく普通の高校生の女の子・鏡花はある日、ひ
ょんな事から宇宙の妖精と契約、魔法少女の一人として、ワプスターを送り込む闇の軍団ディザイアスとの戦いに身を投じる事に……?
(旧投稿期間2023年10月22日~26日、11月13日~12月14日、2024年1月14日~6月29日)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-06 21:36:58
823309文字
会話率:47%
通学電車、合唱コンクール、昼休み、噂の先輩との恋の話……現代から異世界まで、学園あるあるを多様な読み味で描いた小説集。ドキリとする風刺から、ほのぼのしたドラマまで色々。
初投稿
「通学電車」…2023年1月4日(note)
「舞台転生」…
2021年10月5日~16日(Twitter)
「穏やかな昼休み」…2023年1月12日(note)
「嫌いなあいつ」…2023年1月13日~14日(note)
「奨学生流節約術」…2023年1月15日~16日(note)
「彼女と先輩」…2023年1月17日~31日(note)
「西階段」…2023年2月1日~10日(note)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-06 20:59:19
144070文字
会話率:41%
僕、能見鷹士は、汐入悠希の無茶振りにいつも巻き込まれてしまう。僕は三十路を前に一念発起し、中小企業に特化した個人コンサルタントとして起業した。個人で探偵業を営む汐入悠希とは昔からの腐れ縁で、今は共に個人事業主ということもあり、たまに困り事を
相談し合っている。
そんな間柄ではあるのだけれど、唐突に
「能見、貴様にワタシのフィアンセになって欲しい」
と頼まれた。なんでもフィアンセを装い、とある一族経営の会社の晩餐会と取締役会に同行して欲しいという。
「もしかして途轍もなく面倒なことに僕を巻き込もうとしてる?」
「違うって。一緒に来てもらって貴様に旨い飯を食べて貰おうっていうワタシの優しさだよ。これまでの協力への感謝の気持ちさ」
偽装フィアンセを引き受けてしまった僕は仕方なく"晩餐会"に出向く。
(エピソード「ちょっと待ってよ、汐入」より)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-24 19:25:42
5810文字
会話率:54%
僕、能見鷹士は、汐入悠希の無茶振りにいつも巻き込まれてしまう。僕は三十路を前に一念発起し、中小企業に特化した個人コンサルタントとして起業した。個人で探偵業を営む汐入悠希とは昔からの腐れ縁で、今は共に個人事業主ということもあり、たまに困り事を
相談し合っている。
そんな間柄ではあるのだけれど、唐突に
「能見、貴様にワタシのフィアンセになって欲しい」
と頼まれた。なんでもフィアンセを装い、とある一族経営の会社の晩餐会と取締役会に同行して欲しいという。
「もしかして途轍もなく面倒なことに僕を巻き込もうとしてる?」
「違うって。一緒に来てもらって貴様に旨い飯を食べて貰おうっていうワタシの優しさだよ。これまでの協力への感謝の気持ちさ」
偽装フィアンセを引き受けてしまった僕は仕方なく"晩餐会"に出向く。
(エピソード「ちょっと待ってよ、汐入」より)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-22 00:17:24
8705文字
会話率:48%
「描く」という言葉が失われ、あらゆる創作物がAIによって出力される世界。一人のAI画像生成師が本物の絵描きと出会う。彼に案内された秘密基地で、筆を使って絵を描く方法を教わり、心の奥へ封印した創作への喜びを取り戻す。そこへ、生成AIに学習させ
るための絵に飢えた「絵師狩り」がやって来る。
※2023年6月3日 01:42に別名義でpixiv「さなコン3」に応募した作品を加筆修正して投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-22 18:25:48
9726文字
会話率:50%
シャレになって無いよね。実は2016年がピークでライトノベル市場が半減するそうです。
※2023年11月に2022年の市場額が判明し……2026年頃にラノベ市場額のピークから半減することがほぼ確定しました。このため2020年データから20
22年データに変更し、記述内容(主にデータ)も変更しました。ラノベ文庫本に限ると毎年15~20億円も市場額が下落し……ラノベ文庫本市場のピークである2012年のピークから実に-62%(2022年)という悲惨な結果になりました。
※ラノベ市場額は統計を開始した2003年以降……2022年はラノベ史上最低の市場額となりました。しかも2016年のピーク時から約3分2(-31%)まで下落しました。
※『約10年』というタイトルは2016年のラノベ市場ピーク時から約10年でラノベ市場が半減するという意味です。つまりあと約2年後に高確率で訪れるであろうという予測です。
※約10年で半減せずとも違った形でバッドエンドが訪れる可能性大です。本文に追記しました。
※2023年10月にカクヨム評論部門で年間1位獲得。読者の皆様にはお礼を申し上げます。
※2023年11月にカクヨム評論部門歴代7位獲得。読者の皆様にはお礼を申し上げます。
※2024年1月に「なろう」でも公開。ただし「なろう」様に評論ジャンルは無いのでエッセイジャンルで投稿。なおデータ更新等は「カクヨム」優先。
※なろう様では感想等は一切受け付けません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-18 09:54:55
50900文字
会話率:3%