太平洋戦争の最中、1隻の駆逐艦が逆撃を受け沈没した。だが、彼らは必要とされた。神に。世界に侵入してくる勢力を滅ぼしてくれと。
1隻の駆逐艦が様々なアイテムを入手し強力になり、目指せ大戦艦。
濃灰(のうかい)
日本海軍の艦艇色はかな
り濃い灰色であったと。
R15と残酷な描写有りは保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-26 05:00:00
298756文字
会話率:59%
人類初の星間戦争となった長い戦役の中で要塞として
存在した「逆巻」は戦後、その軍事的な価値を喪失し
「逆巻市」として改装され
今は、多くの市民を守り支えている
「逆巻港」と呼ばれることもあったこの居住地も
終戦後、五十年以上という長い時間
が経過し
重要資源の枯渇によって経済的な価値をも喪失していく
この状況を打破するため「市長」はある計画を立案する
その計画の第一段階として寄付を募り警備隊を発足させた
――――――なぜ今、警備隊なのか?
その答えをいまだに知らずにいた隊長の御影護と隊員達は
初任務として資源宙域の警護に向かうことになる折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-11 00:27:25
302754文字
会話率:54%
岩手県盛岡市。
主人公の常磐夏輝は高校1年生の頃に学校の行事で駆逐艦電の慰霊碑に手を合わせて心の中で(平和な世界になった日本はあなたの力が大きいですよ)そう言って彼は電の慰霊碑に願った。
そしてその日の夜に夏輝は小さなセーラー服の黒髪の少女
と出会った。
そこから彼の恋の物語が始まったのである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-18 23:09:58
2326文字
会話率:36%
第二次世界大戦が終わり70年以上の時が流れ活躍した船達は海のそこ深くに眠っていた。
だが何か不思議な光が船に何か不思議な者へと変えた。
それが何かわからない。
だがわかるのは死んでいった者達の家族に会うことと幸せな日々を過ごすことだ。
そ
こへ現れた1人の小学校の教師は彼女達の願いを叶え始める事にした。
艦隊少女×小学校の教師のラブストーリー?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-03 21:07:41
3364文字
会話率:43%
西暦2219年。土星宙域に突如として現れ、地球人類に襲い掛かって来た異星人アムロイ。私、朝倉咲耶の父は駆逐艦の艦長としてスペースコロニーを守って壮絶な戦死を遂げました。
父の戦死。残された母と私と妹は、侵略者から地球を守るため、そして、何よ
りも大好きだった父の敵を討つため、それぞれ地球連邦軍に志願したのでした。
女の子としてこんな言葉遣いはどうかと思うけど、ここは言わせてもらいます。
アム公ども、お父さんの仇め、地球に手を出した事を必ず後悔させてやる!
これは、突然異星人の侵略により愛する夫を、父親を奪われて残された家族が、宇宙を舞台に敵討ちのために戦う物語です。私達、朝倉家の戦い、最後までお見届け下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-09 11:14:48
309901文字
会話率:40%
西暦2219年。突然、土星宙域に現れた異星人アムロイ。その艦隊は土星に駐留していた地球連邦軍を蹴散らし、地球圏へと迫りつつあった。迎え撃つ地球連邦軍宇宙艦隊。
スペースコロニーの基地司令から現役復帰した旧型駆逐艦南風の艦長となった朝倉友雄少
佐は、南風を駆って戦場へと馳せる。たが、戦局は彼に究極の選択を迫るのだった。
異星人との宇宙戦争で、自らを犠牲に多く人々を救った英雄。これは、残された英雄の家族が、夫の、そして父の仇を討つため立ち上がった物語、その序章である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-09 22:48:42
7501文字
会話率:42%
(あらすじ)
朝食を買いにコンビニ向かおうとしたら、謎の生物「鬼獣」に侵略されている
世界に紛れ込んでしまった彼は、とある露店主に気に入られてしまい、雇用される事になった。
――――さあ、重火器類を販売する露店での仕事の時間だ。
この
作品はカクヨムでも掲載しています
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-08 18:00:00
178962文字
会話率:21%
カプセル内で目覚めたサダム・コウロギは、わけも分からず駆逐艦ユウナギ号の艦長になっていた。アニマ族のバイオロイドのシロと共に、サダムは運と智略と発想力を武器として、様々な危機的状況を乗り越えていく。爽快?立身出世物語。※出戻りです(すみませ
ん)。SFと名乗る勇気がありませんので、ジャンルはファンタジーになっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-25 09:41:45
208006文字
会話率:37%
人類が宇宙に進出し、地球に似た惑星を発見した事により
亜人と呼ばれる人類から魔法を学び、さらに発展した異世界
そこに人工授精で誕生したダイゴは適正検査で宇宙艦隊士官になり
与えられた宇宙駆逐艦"シマカゼ"に乗艦する事と
なる
宇宙には人類の敵となる魔物が存在し、魔王指揮下の元
人類と長きに渡る戦争を繰り返して来た
艦長ダイゴは"天の声"に導かれ宇宙艦隊と共に魔王軍に立ち向かうのだった
宇宙艦隊モノを書きたくて異世界ファンタジーを組み合わせてみました
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-05 00:00:00
23973文字
会話率:43%
ドMの女神様に令和の日本からファンタジーの世界ではなく、太平洋戦争中の日本に魔法使いとして転移させらてしまった。僕の魔法は美少女義人化兵器の召喚…僕は珊瑚海海戦やミッドウェー海戦を零戦や駆逐艦雪風ら美少女義人化兵器と戦い、生き残る事ができる
だろうか?
歴史は少しづつ狂い始め、日本は南北、日本国と日本民主主義人民共和国に分断されます。
僕は日本を統一する事ができるか?
後、美少女義人化兵器はみんなドMの変態で頭おかしい。エロい彼女らに僕は翻弄されてます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-11 10:14:57
189852文字
会話率:65%
駆逐艦キサラギはムツキ型航宙駆逐艦の第2番艦として誕生した。
アテラス軍立航宙艦艇搭乗員養成所を修了したタクヤ・イセとライアン・オーティスは、駆逐艦キサラギの搭乗員として幾多の戦場を駆け抜けていく。
第5次ミズホナ戦役を描いた『ミズホナ
戦記』の外伝となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-03 21:05:09
13702文字
会話率:51%
昭和18年。洋上で嵐に見舞われた駆逐艦の上で男は天を仰ぐ。
その男は部下援けるために身を乗り出しところを波に攫われた。
次に目を覚ました場所は異世界だった。
最終更新:2020-11-23 20:28:41
71864文字
会話率:40%
STRS(アスグリア銀河政府連合軍) VS DAS(宇宙海賊)
これは異世界の果ての果ての銀河のお話。
※この物語はフィクションである。
地球よりも遥か遠くにある果ての果ての銀河。そこは、宇宙海賊DASによって、荒廃させられた数々の惑星が
あった。
地球の人類よりも優れた科学力と軍事力を持ち、宇宙空間での艦隊を持っていたDAS(ダークアンフェアシャドウ)と、相対するは正義を掲げるSTRS(スターライトストレート) 勢力ではDAS の方がSTRSを圧倒していたが、STRSに救世主が現れる。STRS指揮下幼年学校(この世界で言うところの士官学校。)2年1組ショーン・リスター彼が、この物語の主人公である。
姉のジャスミンも欠いてはならない。STRSには、アスグリア銀河を東西南北それぞれのエリアに分けて4つの部隊がある。イーストエリアの指揮官イーグラス中将。ウエストエリアのウェントハット中将。ノースエリアのノーチラガル中将。サウスエリアのサウザイガム中将。これらを正規のSTRS四軍団(ゴットフォー)と呼ぶ。これら4つの部隊の上に立つ者が第69代元帥アイザー・ゼルトである。彼の指揮下でSTRSは動く。
一方で、DASは、総帥ブラックキャットを筆頭に、副総帥のホワイトキャットの元に四天王(DAS-4)STRSのゴットフォーと同格の指揮官を持ち、同じ様な組織体制でしのぎを削っている。
同じ様な組織を持ち、保有する作戦機や宇宙駆逐艦及び宇宙戦艦や宇宙空母も保有する両サイドの陣営なのに、何故アスグリア銀河は荒廃してしまったのか?
それは、DAS総帥ブラックキャットをSTRS側が制御出来なかったからである。業を煮やした第69代元帥アイザー・ゼルトは、指揮下幼年学校の生徒だったリスターを、切り札にたて、密かに対ブラックキャットの秘密兵器として、冒険をしていたリスターにSTRSの全てを託す。アイザー・ゼルトは、己のいた宇宙空母スペース・フォース・ファイブで戦況を見つめる。案の定リスターはDAS-4(四天王)を倒し、戦々恐々ブラックキャットの元に辿り着く。
リスターを支援するためSTRSの全ての部隊が持っている総力を決し、艦隊をフル稼働させる。そうやって迎えたブラックキャットとの戦い。果たして結果やいかに…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-18 21:54:04
101369文字
会話率:46%
米海軍の潜水艦部隊は、太平洋を闊歩する日本の船舶及び軍艦への攻撃を命じられた。
ヨセフ・ベイカー艦長の指揮する潜水艦は、日本本土に近い東アジア海域への出撃を命じられたのであった。そして、そのために新鋭の|Mk.14《マークフォーティーン
》魚雷を搭載することとなった。その魚雷は一九四二年に開発され、従来のものとはことなり近接信管という最新の装置を備えていた。
しかし、その魚雷は狙いを外すか、不発ばかりだった。魚雷は不良品か? それとも何かの陰謀か? 敵駆逐艦の爆雷、成功しない商船への攻撃……彼らは無事帰還できるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-03 10:00:00
9721文字
会話率:53%
酔っていつもと違う電車に乗った俺は見知らぬ駅で目を覚ました。
やってきた列車に乗った俺は『きさらぎ駅』に降り立つ。しかし改札を抜けた先には都市伝説とは全く異なる世界が広がっていた。
本作は、小説家になろう夏季の期間限定企画『夏のホラー2
020』の参加作品です。お題は『駅』です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-13 17:51:07
7147文字
会話率:28%
現代でも回避する事が困難と言われるロシアの超高速ロケット魚雷「シクヴァル」。そのシクヴァルもどきの魚雷を太平洋戦争前に日本海軍が偶然の積み重ねで開発に成功してしまいます。当時としてはオーパーツのようなチート兵器を得た事で、日本の潜水艦は駆逐
艦に狩られる存在から狩る存在へと変貌します。そして戦術だけでなく戦争の流れすらも大きく変わっていきます。
無双のために技術開発史と設定にとことん頑張ってみました。それ以外はいたって真面目なIF戦記物を目指します。どうぞ物語をお楽しみください。
この物語はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-09 00:00:00
278821文字
会話率:39%
冴えない四〇代のおっさんである山本イソナ(やまもといそな)は、とある暑い夏の日に外回り営業をしていた。偶然通りかかった高校生三人組に対する勇者召喚に巻き込まれてイソナは一緒に異世界に召喚されてしまう。
謎の空間で誤召喚をとある女性に突
然謝罪されて困惑していると、お詫びとしてとあるスキルを貰う。
そのスキルは〈デストロイヤー〉。
女性艦長になって駆逐艦(デストロイヤー)を呼び出せるというものだったのだ。
※「カクヨム」でも連載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-15 20:37:00
124065文字
会話率:46%
ソ連によるポツダム宣言受託拒否。血の滲む思いで降伏を決断した日本は、なおもソ連と戦争を続ける。
1945年8月11日。大日本帝国はポツダム宣言を受託し、無条件降伏を受け入れることとなる。ここに至り、長きに渡る戦争は日本の敗戦という形
で終わる形となった。いや、終わるはずだった。
ソ連は日本国のポツダム宣言受託を拒否するという凶行を選び、満州や朝鮮半島、南樺太、千島列島に対し猛攻を続けている。
なおも戦争は続いている一方で、本土では着々と無条件降伏の準備が始められていた。九州から関東、東北に広がる陸軍部隊は戦争継続を訴える一部を除き武装解除が進められている。しかし海軍についてはなおも対ソ戦のため日本海、東シナ海、黄海にて戦争を継続していた。
すなわち、ソ連陣営を除く連合国はポツダム宣言受託を起因とする日本との停戦に合意し、しかしソ連との戦争に支援などは一切行わないという事だ。
この絶望的な状況下において、彼らは本土の降伏後、戦場で散っていった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-22 12:12:13
36970文字
会話率:18%
ユーラシア大陸に全面戦争の影が迫る壬午の年。極東に位置する島国、「皇国」の運命は大きく変化した。
「国土転移」という未知の現象により異世界へと渡った「皇国」は、弱肉強食の新世界で確固たる地位を築くべく、西に東に奔走する。
機関銃が戦列歩兵を
薙ぎ払い、レシプロ戦闘機が飛竜を切り裂き、駆逐艦が木造戦列艦を爆破する。
魔法なし亜人なしチートマシマシの国ごと転移戦記。
※重要※
本作は
「自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた(分家)」
https://jbbs.shitaraba.net/movie/4152/
にて不定期連載中の「皇国召喚 ~壬午の大転移~」の重複投稿となります。
また本作には、自衛隊やそれをモデルにした軍事組織、現代日本やそれをモデルにした国家は登場しません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-06 00:00:00
393581文字
会話率:30%
戦艦大和以下、水上砲戦部隊の活躍によって勝利を収めた第三次ソロモン海戦。
その後も、日本海軍はルンガ沖海戦などでの勝利を続ける。
そして、第三次ソロモン海戦から二ヶ月後の一九四三年一月、日本海軍は南太平洋全域での通商破壊作戦「い号作戦
」を発令。
これによって、南太平洋のアメリカ軍はさらなる窮地に陥った。
ガダルカナルに残る三万名の海兵隊将兵を救うため、南太平洋方面軍司令ウィリアム・F・ハルゼー提督は再度のガダルカナル突入作戦を決意する。
迎撃するは、第三次ソロモン海戦での殊勲艦夕立を始めとする日本海軍の精鋭水雷戦隊。
今再び、鉄底海峡で死闘の幕が上がる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-02 10:13:16
123650文字
会話率:36%
某艦隊ゲームをやってて、思ったんだけど、
軍艦の戦闘能力を持っている少女を、別に海戦に使わないでもいいんじゃないのか?
いっそのこと、異世界にでも転生させれば、たとえ小型の駆逐艦であろうと、その強力な主砲の前では、魔王や龍王等のラ
スボスであろうとも、相手にならないのではないのか?
それに何よりも馬鹿の一つ覚えみたいに、『集団戦』ばかりをさせずに、単独で敵国の人口密集地に投入して、ゲリラ戦をやらせてみてはどうなのか?
どうせならゲームのシナリオなぞ放り捨てて、虚○玄風脚本を庵野○明風演出で料理して、『鬱路線の魔法少女モノ』の世界観にしたら面白いのではないか?
──等々と、妄想を拗らせた挙げ句の果てに、オリジナル作品として、でっち上げてみました☆
極力、著作権等には配慮したつもりですので、かなりぶっ飛んだ内容になっている点については、どうぞご容赦のほど、よろしくお願いいたします♡
※冒頭部の【お試し版】の一部のみ、『カクヨム』様においても公開いたしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-26 11:29:51
82670文字
会話率:51%
西暦2069年、日本。
高い志を胸に官僚の職に就いた乃木 幸助。
過酷な激務で彼の精神と身体は消耗していった。
それでも彼は懸命に、理不尽に抗った。
だが、ある事件を機に、彼は”現実と戦うこと”を辞めた。
そんな時、彼が出会
ったのは「Battle World Online」という名のVRゲームだった。
ゲームの世界は彼にとってのオアシスになった。
彼は救われていた。
週末はBOWの世界に入り浸り、平日は働いた。
平和で、平凡な日々が続いていた。
しかし、ある夜。タバコを買うために訪れたコンビニで強盗犯に出くわしてしまった彼は、決死の覚悟で強盗を取り押さえようとするも、返り討ちにあって刺し殺されてしまう。
「俺は、ロビンフッドにはなれやしないんだ」
朦朧とする意識の中、彼の前に現れたのは、何故か自分がよく遊んでいるゲームのコンティニュー画面。
幸助は、『Yes』に手を伸ばした。
次の瞬間、彼は何故か、ゲームの中で自らが『ベリアル・ハインズ大佐』として艦長を務めるイージス駆逐艦『コギト』の船上に居た――……。
出来の悪いネット小説のような第二の人生が、今、幕を開ける・・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-12 00:10:37
38015文字
会話率:29%
目が覚めたら、駆逐艦の艦橋の中にいた俺はその艦長だった。
日英米仏豪の連合国、独伊の枢軸国、ソ中の共産帝国の軍艦がぶつかり合いがしのぎを削る世界に転生?した俺はゲームシステムと”無限”のチートを駆使して無双する!
なお、艦上機でもない航空
機が空母に搭載できて発艦着艦できたり、明らかに時代の技術に合わない超兵器がでてきたり、復元性とかどうしたという重量の巨砲が積まれたりしますが、そういう事が何故か可能な世界なのだと思ってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-18 18:44:05
68750文字
会話率:35%