ここはかつて、7つの大陸と5つの海があり、人々が自由に行き来していた世界の成れの果て。
今は海は渡れず、訳の分からない塔が建ち、100年以内に攻略しなければ世界が滅んでしまう世界。
これは、そんな理不尽な世界で、それでも生きる為に塔を攻略す
る少女達の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-04 22:36:17
7349文字
会話率:41%
格ゲー、レースゲー、MMORPG.....様々なジャンルのVRゲームで『神」とまで呼ばれたプレイヤースキルカンスト勢、その名は《arima》。これは、1人のゲーマーが『神』のレベルへ至らんとする物語。
最終更新:2022-09-09 15:47:44
10417文字
会話率:50%
死生/四聖観
/神の領域は神に委ね人は人の最大を追及すべきである/自らを灯明とし自らを拠り所とせよ/神を試してはならない。
※この作品は3つのお題、『靭帯 担々麺 ソクラテス』より作成されています。
最終更新:2021-08-12 04:13:39
7833文字
会話率:37%
某艦隊ゲームをやってて、思ったんだけど、
軍艦の戦闘能力を持っている少女を、別に海戦に使わないでもいいんじゃないのか?
いっそのこと、異世界にでも転生させれば、たとえ小型の駆逐艦であろうと、その強力な主砲の前では、魔王や龍王等のラ
スボスであろうとも、相手にならないのではないのか?
それに何よりも馬鹿の一つ覚えみたいに、『集団戦』ばかりをさせずに、単独で敵国の人口密集地に投入して、ゲリラ戦をやらせてみてはどうなのか?
どうせならゲームのシナリオなぞ放り捨てて、虚○玄風脚本を庵野○明風演出で料理して、『鬱路線の魔法少女モノ』の世界観にしたら面白いのではないか?
──等々と、妄想を拗らせた挙げ句の果てに、オリジナル作品として、でっち上げてみました☆
極力、著作権等には配慮したつもりですので、かなりぶっ飛んだ内容になっている点については、どうぞご容赦のほど、よろしくお願いいたします♡
※冒頭部の【お試し版】の一部のみ、『カクヨム』様においても公開いたしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-26 11:29:51
82670文字
会話率:51%
洋風>和風ファンタジー。この為、一部の固有名詞に和が混ざります。
傾向は以下の通り。
・更新はほぼ毎日(たまに日付跨ぐ&纏めに入ると更新日数がかかりやすい)。
・日によっては複数話投稿有り。
・更新時間は17:00~翌日02:00位の間。
・最新話は加筆修正されやすいものの、本筋の流れに変化は無し。
主な成分は以下。
・魔法(魔術)、生産、交易、冒険、戦闘、死生観。
一部含まれるけど主軸ではないもの。
・TS、ざまぁ(と言う名の見下し、見返し表現)。
次の要素は全く含まれません。
・エロ、ハーレム、恋愛、チョロイン、チョーロー、主人公最強。
※R15は保険。作中には多少の暴力表現や性描写が含まれます。
この為、苦手な方はブラウザバックして下さい。
無断転載防止【天安門事件】
なんかアクセス辿ったら某国から来てるっていう。
―ここからあらすじ―
かつて魔素の無かった世界は齎されたそれによって混沌と化してしまった。
各地で相次ぐ進化と退化の繰り返し。それは、急激に促されて多くの種が変質し、耐えきれず死滅し、あるいは生き残ったものが違う種へと転じていく急速な変化である。
そんな中で、旧世代と言える人間達は、変質した種によって追い詰められていった。
追い詰めるものの正体は――『魔物』。
動物だったもの達が姿を変え、魔素を取り込んだ事で凶悪な生き物へと転じた姿である。
そんなもの達に追い詰められた人々は、崩壊する社会に、失われていくかつての文明に、どうすることも出来ずに次々と命を落としていく。
為す術もなく生存圏は奪われて、だがしかし、中には魔法や魔術という奇跡により、一部が命を取り留めていた。
そんな奇跡をたまたま手にしていた若き青年、ルーク。
彼は、地震発生後に迫りくる津波と、魔物の包囲から逃れる為に、一人その奇跡へと手をつける。
後に、それらが全ての歯車を噛み合わせる事となるとも知らずに。
衰退した世界で目を覚ました彼は、知らず知らずにその時代を救う救世主として、駆けて行く事となるのだ。
―あらすじここまで―折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-02 20:30:50
1526064文字
会話率:25%
八年前、事故で一人の少女を失った新城湊《しんじょうみなと》は何もない自分から変わることを決意するも、何も変わることが出来ないでいた。
そんなある日、学校からの帰り道でボロボロな一人の少女に出会う。
そしてその出会いをきっ
かけに、魔術師達が繰り広げる唯一神《ヴァルハラ》を決める戦争、唯一神へと至る道標《ヴァルハラロード》に巻き込まれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-07 22:56:55
23050文字
会話率:44%