バス待ちの真昼。
バス停に人が居た。
最終更新:2023-10-03 17:08:39
2563文字
会話率:32%
日常的に見える非日常。のんびりまったりとトラブル発生。
最終更新:2023-09-15 11:25:22
9444文字
会話率:49%
都会にあるなんてことない弁当屋で、母の手伝いをする少女、犬崎 真昼。
彼女は道路に飛び出した犬を助けようとして車にはねられ……
気が付くとそこは異世界だった!?
そこは王都から、食べ物に関して厳しい迫害を受ける人々が暮らす世界。
作る器材
も、調味料も、まとまった食べ物もない。
ならば、自分の力で人々のために腕を振るおう!
これは、犬の力と鉄を生み出す力、双方を得た、異世界で名をヒルダと変えた少女の、異世界での奮闘記である。
〜9月20日更新〜
第49部分の一部文章を修正しました。
登場人物紹介にコーン、ザラを追加し、用語集に雪月花を追加しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-30 19:12:17
234412文字
会話率:56%
主人公の井上彰(いのうえあきら)は中学2年生。卑屈で暗い性格で友達もおらずクラスで浮いている彰は休み時間を持て余して暇潰しに勉強をしているうちに優等生となってしまうなど、青春とは程遠いぼっちな日常を送っていた。
ある日、昼休みを静かに過
ごせる場所を探し敷地内で廃墟となっている高校旧校舎の図書室に向かった彰は真昼にも関わらず女子生徒の幽霊と出会う。彼女は生前の記憶が所々抜け落ちており、自分の名前も覚えていないという。誰もいない旧校舎で独りぼっちの彼女に親近感を抱いた彰は、彼女を真昼(まひる)と名付け次第に心を開いていく。
真昼は何故死んでしまったのか。小学生の頃は明るく友達も多かった彰は何故今の様になってしまったのか。独りぼっちな男子と独りぼっちな幽霊が織りなす、青春(?)ミステリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-29 02:17:45
78191文字
会話率:41%
仕事を早退するたびにオレの前に姿を現す幽霊。
幽霊はオレに取り憑いて命を奪うと言うが・・・
最終更新:2023-07-18 16:01:45
3411文字
会話率:42%
ピアニストになる夢に挫折した佐野篤志は、日本に残した唯一の心残りであり、夢に暗い影を残した原因である男・ダーシーのもとを十数年ぶりに訪れた。
昼なお暗い館に住む美麗の青年は、記憶からそっくり飛び出してきたように立ち現れた。ピアノソナタ「月光
」とともに。
BLのつもりは無かったんですが、BL風の空気はあるかもしれないとそっちに傾けたので、一応タグ付けてあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-02 13:00:00
14528文字
会話率:40%
「なんじゃこりゃあ!……」仕事終えた真夜中「ちょうどいい」なミニバンで帰宅中のSE岡崎雄太……「トンネルを抜けるとそこは真昼間の異世界」。眠気も吹っ飛んだ岡崎雄太は車を降りてあたりを見渡すと一面草原の中に未舗装の道路。その道路の上に「ちょう
どいい」なミニバン。そんな光景に時間が止まったままの雄太の耳に女の子の声が聞こえてきて時間が動き出した雄太が辺りを見渡しても誰もいない。「ここだよここー!」という声は車の中から聞こえてくる。自分以外誰もいなかったはずの車の中を見てみると、緑色のロングヘアに緑色のノースリーブなミニスカートのワンピースを着た色白の背中にうっすら向こう側が見える羽根をパタパタとはばたかせながら右手で雄太に手を振ってにっこり微笑んでいるちっこいのがドア窓の淵にぷかぷか浮いている雄太が異世界「アルデリア」に転移してきたときに雄太の車に宿った風の精霊。その好奇心旺盛な風の精霊と二人三脚で異世界冒険をすることにした雄太と精霊エアリアのドタバタ冒険ファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-25 18:13:11
65192文字
会話率:44%
日本のとある県とある市とある区とある町とある番地とある一軒家には15才の少女である黒井アゲハが住んでいる。
高校受験に合格して間もなくオカルト研究部に入部した彼女は、部長である黒条サイコに一目惚れしてしまう。それだけではない、彼の世界征服の
野望に協力的になってしまう。
それから2か月経ちユーチュバーとして着実にリスナーである使い魔を確保していく。着実に世界征服の布石を用意していく黒井アゲハ、しかしそれでも世界征服などという野望を達成するには程遠い。
そんなある日彼女は真昼なのに流れ星を見てしまった。それは黒い流れ星。
もはや藁にも縋る思い、その流れ星に彼女はこう願い事をした。
真のオカルト少女になって部長に協力したいと割とマジで願った。するとあら不思議、幽霊は見えるわ、呪いは成功するわ、魔界に転移出来るわと、特典が盛りだくさんついてきた。しかしそれは、大悪魔デビルンが叶えたことであり、引き換えに死後は魂を差し出さなくてはならないのだった。
かくして大悪魔と契約を果たした黒井アゲハは見事、部長の野望である世界征服を成し遂げることが出来るのか。そして黒井アゲハの大悪魔との共同生活の運命やいかに。
これは超常的少女となってしまった黒井アゲハの世界征服物語である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-05 05:49:41
98143文字
会話率:64%
一匹狼な不良・日向&孤立がちな少女・藤村による、旧校舎でのなんでもない会話。
深くは立ち入らず、でも誰よりも優しく寄り添っているような2人の話。
最終更新:2023-05-27 15:17:07
31733文字
会話率:27%
記憶喪失で自分の意思と無関係に瞬間転移してしまう能力を持った少女フィラは、新しく領主としてやって来た聖騎士団団長ジュリアンが親しくしている左官屋の記憶を奪うシーンを目撃してしまう。記憶を奪う行為を許せないフィラだが、どうやらジュリアンにはそ
うせざるを得ない理由があるようで――。
フィラの中に眠る力を狙って現れる魔女、真昼の空に消える月、聖騎士団の上位機関にあたるリラ教会内部の確執、閉ざされた町の秘密……様々な謎に翻弄されながら、フィラとジュリアンは少しずつ距離を縮めていく。重い秘密を抱えた青年と一途な少女が、機械と魔法の共存する荒廃した世界で惹かれ合う恋愛SFファンタジー。本編完結済。番外編ときどき更新中。
◆ 本サイト「雨の庭」からの転載。「旅の終わりの空へ」と同じ世界設定で違う時代を描いています。
◆ 登場人物リスト(名前と初出のシーンなど): http://pluie.halfmoon.jp/novel/moon/others/chara_01.htm折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-26 21:00:00
995402文字
会話率:50%
平和な村で「よそ者」として過ごしていた少年テオは、鉄の魚に乗って「外」からやって来た少女と共に、遙か西、大地の果てにあるユリンの街を目指す旅に出る。ロードムービー風のSFファンタジー。
◆本サイト「雨の庭」からの転載。本サイト連載中の「真昼
の月の物語」と同じ世界設定で違う時代を描いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-29 20:29:31
49551文字
会話率:41%
真昼、温かい覚悟と伝令。
最終更新:2023-02-06 14:15:18
310文字
会話率:0%
あたしははるか昔にその傲慢さで王太子に婚約破棄された元悪役令嬢ってやつさ。
傲慢さの罪として、50も年上の辺境領主に嫁がされることとなったのさ。
あれから幾年月、どれくらいの年数がもうたったか思い出せないねえ。
そんな婆となったあたしの昔語
りをよければ聞いていくかい?
そうあれはあたしが…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-21 16:19:57
2684文字
会話率:49%
私は王太子殿下の想い人とやらに嫌がらせをした罪により婚約破棄されようとしていました。
いえ、どうして私、嫉妬とやらをしたという動機により嫌がらせをしたと断定されてますの?
私、あなたをお慕いなどしておりませんのに?
最終更新:2023-01-18 16:03:26
1236文字
会話率:42%
フローリングの冷たい床には
音のない世界が悲しくうつる。
親元を離れてワンルームで生活する人付き合いが得意でない一人の女性に暖かい光を連れてきてくれたのは一本の電話だった。
最終更新:2022-11-14 18:05:44
532文字
会話率:10%
蕎麦屋のバイト。
猛暑日の真昼間に
玄関先で、蕎麦を食う女に遭遇してしまった。
最終更新:2022-11-08 23:02:03
7176文字
会話率:23%
平日の真昼間に女子高生の綾原史乃(あやはらしの)は独りで東京スカイツリーに登る。そこには無表情で窓の外を眺めている独りの女子高生がいた――。
最終更新:2022-10-05 19:57:47
3007文字
会話率:66%
昼間からの憂うつさを書いてみました
最終更新:2022-09-29 11:21:38
251文字
会話率:0%
12歳のリーンハルトは、名家バルシュミーデの先代の後妻の子という微妙な立場にあった。
父親が亡くなり、総家から荘園を与えられていたリーンハルトだったが、非凡さの片鱗を幼い頃より見せ、当代の息子と次期領主の座を競うことになる。
同居するのは、
ばあやと両性具有・ガブリエルのラウラだ。
※ 狼子由さま主催「描写力アップ企画」(すでに終了)を一人で二周目をしようと思います。
全八話。一話4000字くらい? おそらく3万字~4万字くらいになるのでは(希望的観測)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-22 00:25:18
19120文字
会話率:44%
「真昼の星」と呼ばれる男をめぐる物語。
男と女と両性具有が混在する異世界の年代記。
短編連作となる予定です。ゆっくり書きます。
ピクシブでも公開中です。
最終更新:2021-09-03 00:17:46
40360文字
会話率:40%
純粋で優しい心を持つ駆け出しの勇者フォルス。
彼が村から一歩出たところでヤンデレ魔王と出会い、初キスを奪われ、告白される。
さらに龍の少女に憑りつかれ、呪いの魔剣まで渡される。
次に出会った仲間たちは――
愛の名の下に暴走する危険な聖女。
自分に落ち度があれば自傷行為に走る伝説の女性勇者。
真昼間に宵闇の支配者を名乗る吸血鬼の王女。
みんな、フォルスよりも強い、一風変わりすぎた女の子たち。
当面の目的は王都で正式な勇者認定を受けること。
その旅路の間にフォルスはヤンデレ魔王のことを意識し始めるのだが、魔剣の力が二人の恋の邪魔をする。
これは恋に無頓着な勇者と、恋に臆病な魔王の冒険と恋の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-15 14:18:31
198191文字
会話率:50%
月を見上げる時、貴方は何を思いますか?
やっぱり大切な人の顔が浮かぶでしょうか?
彼女は月の美しさに心が揺さぶられたようです。
共感されるかはわかりませんが、美しいモノを見た時に心が動く感覚は皆さんにわかっていただけるかと思い書いてみまし
た。
真昼の月は目立たないけれど何とも言えない存在感があるのが好きで一度テーマにして書いてみたかったのです。
あ、でも。不倫、ダメ、ゼッタイ!だと私は思ってますよ。笑
実体験ではないのであしからず…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-15 00:16:03
1074文字
会話率:27%
この世界には、モノノリュウという、力ある竜が居るという。
その竜が見る夢が宿ったモノには意思が宿り、世界へ影響を及ぼすという話だ。
人の見る夢が、悪夢であったり吉夢であったりと様々であるように、竜の夢も、良いものや悪いものと様々な形を
持って、世界へと食い込んでいく。
その竜の夢を還す、モノガリと言う職業がある。
モノガリの青年ユディは、夢の根源であるモノノリュウを倒すために旅立った。
この世界は、異文化の侵略を受けている、と誰かは言う。
碧玉という果実をリンゴと呼び、トゥルリラという楽器をオカリナと呼ぶ人間が増えてきているらしい。
文明はブーストがかかったように進化をはじめ、今や記録媒体である本は娯楽へと姿を変え、かつてよりも手軽に手に入れられる程の身近な存在になった。
しかし、その言語や文明の出所を、誰も知ることができない。
やがて、真昼の空が翡翠色に輝くこの世界において、『青い空の世界』という、ありえない世界の存在が浮かび上がる。
ユディは、妖精のリルハープ、女騎士のリコリネと共に、その秘密を解き明かすことができるのか。
※出血描写があります。
※途中までは、毎日更新できると思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-31 21:00:00
1120151文字
会話率:40%