ド素人がいきなり特殊部隊の司令官に!? 目指すは誰とも結ばれないノーマルエンド!!
社員食堂で働く栄養士の白城千鳥は、ひょんなことから新設特殊部隊の司令官に任命されてしまう。
これは、ひと癖もふた癖もあるイケメン隊員たちに振り回さ
れながら奮闘する彼女の物語である。
厚生労働省大臣直轄特殊部隊SCAR(スカー)
【司令官】
白城千鳥(しらじろちどり)24歳
元社員食堂の栄養士。
ひょんなことから問題児だらけの新設特殊部隊の司令官に任命されてしまう。ただの一般人でド素人。
【隊長】
磯岸柊真(いそぎししゅうま)28歳
元陸上自衛官。
百八十センチを超える恵まれた体躯を持ち、王子様のような端正な顔立ちをしたイケメン。意外と寂しがり屋。
【隊員1】
烏丸疾風(からすまはやて)25歳
元東京消防庁消防官。
一見してクール系で強面だけど、実はフレンドリーで面倒見が良い。会話するときに距離が近くて意図せず女性を惑わしてくる天然タイプのイケメン。
【隊員2】
興梠森鷹(こおろぎしんよう)26歳
元海上保安庁特殊警備隊(SST)所属
誰に対しても人当たりが良くチームのムードメーカー、何でもそつなくこなす頭のキレるタイプ。一見してチャラくて気分屋に見えるが、実は一途だったり女性に奥手だったりと思わず養いたくなってしまうタイプのイケメン。
【隊員3】
赤城善吉(あかぎぜんきち)25歳
元警視庁SAT所属
俺様系で性格も捻じ曲がっている最低男だが、実は尽くしてくれるタイプかもしれないイケメン。
【隊員4】
陣野継巳(じんのつぐみ)27歳
救命救急医
一見して十代に見間違えてしまうほどの中性的な顔立ち、ほわほわしているクセに実はドSだったりする案の定イケメン。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-09 12:15:51
67220文字
会話率:39%
若手消防士の火災戦術家になるまでの物語
最終更新:2023-07-11 19:38:35
2191文字
会話率:37%
地方都市の消防出張所に、深夜、救急指令が鳴り響く。雨の交通事故。普通車と自転車。救急隊はいかに戦うのか。
最終更新:2023-04-19 20:52:08
10447文字
会話率:45%
「オイラたちでアイドルやるお!」
オタクな高校生男子が身分を隠して目指すのは……学園トップの女性アイドル!?
全てのアイドルが引き顔で道をあける学園青春ドタバタ・ジャイアントキリング物語!
【舞台】
10万人が暮らせる軍用シェルタ
ーを改造した全寮制高校「百徒神(ひゃくとじ)学園」。
小高い山をくり抜いて建造され、小都市ほどの規模と機能を持つ、自己実現の園である。
俳優・小説家・消防士・医者・アイドル……などなど、様々な夢を持った生徒たちが学園都市を形成しつつ、夢への階段を昇る場所だ。
【ものがたり】
太っちょ・ママカジ・古めのネットスラングが常用語……少しイタ~イ感じの1年生、佐藤画咲(さとう かくさく)が主人公である。
アイドルの追っかけに現を抜かし、夢への努力はせず、入学から半年を過ごしてしまった彼。
となりにはやはり努力を怠る仲間たち。そして共に過ごす自堕落な日々。
「この仲間たちとなにかできないか?」
画咲なりの焦りは奇抜な提案を生み、仲間たちに投げかけるも笛吹けど踊らず、嘲笑される始末。
しかし学園文化祭も終わった秋の夕方。彼が放つ“いつもの奇抜な発想”は、ちょっとだけ違っていた。
Pixivにも一話のみ載せています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-01 21:00:00
132074文字
会話率:81%
五十五歳の消防士、冨沢秀雄は火災指令が入り、出場の準備をしていたところ心不全でこの世を去ることに。しかし目覚めてみれば、戦国時代の武蔵の国に少年に若返って転生していた。でも、この戦国時代は何かおかしい。闘気と法力が存在する和風ファンタジーの
世界だった。秀雄にはこの世界に心当たりがあった。生前プレイしていた『異日本戦国転生記』というゲームアプリの世界だと。しかもシナリオは史実に沿ったものではなく『戦国武将、夢の共演』で大祝鶴姫と伊達政宗が同じ時代にいる世界。作太郎と名を改めた秀雄は戦国三英傑、第十三代将軍足利義輝とも出会い、可愛い嫁たちと戦国乱世を生きていく!
※ この作品はアルファポリスにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-31 13:25:22
208684文字
会話率:61%
「おぬしのせいで妾は三流の悪者で終わってしまった!」と、かつて『魔法のお姫様☆ロゼアンナ』と云う魔女っ娘アニメで自分が演じた高飛車お嬢様キャサリンと死後不思議な空間で出会うアラフォー声優の村上真理子。当時は新人で役を演じきることが出来なかっ
た。「今なら演じられる!」と言えば「なら見せてみろ」と、真理子は再び20歳からやり直し。中身は40歳。大逆転なるか。
※筆者の他作品にもある元消防士キャラ出てきます。あんまり元消防士と云うことは物語に影響はないのですけどね。好きなんで、この設定。
全10話くらいの短い小説です。1話1話もそんなに長くはありません。よろしければご覧下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-23 19:19:33
66654文字
会話率:46%
かつての日本は男社会と表現されていたようにどの産業、どの業種、どの仕事においても常に男性がリードし、国を引っ張っていた。しかし、数十年前に日本の研究者が地球を取り巻く新エネルギー『マナ』の存在を発見し、日本は独自にマナの研究を進め、やがて
マナに直接作用を及ぼすことのできる少女たちがいることを突き止める。時の政府は力を持った少女――魔法少女の発掘と育成にも力を入れるようになり、魔法少女の能力開発を推進した。
すでに日本の国防、治安維持、消防、医療の四分野は魔法少女と切っても切れない関係にある。その他の分野に関しても退役した元魔法少女たちが主要な役職を占め、彼女たちの強烈なリーダーシップで全てが動いている。もはや男社会という言葉はこの国のどこにも存在しない。今やこの国を引っ張っているのは紛れもなく日本全国にいる現役の魔法少女たちと、過去に魔法少女であった者たちなのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-24 08:00:00
68558文字
会話率:50%
ハジメは、レスキュー隊員である父親を心の底から尊敬していた。しかし、国際救助隊に参加した際、土砂崩れに巻き込まれ行方不明に・・・。
父が帰ることを信じている主人公は、マスコミなどの影響で、友人や母親・妹をも信じられなくなってしまう。
そんな
主人公が、周囲の助けを得ながら立ち直り、遅めの青春を繰り広げる物語。
※ このお話はフィクションです。消防関連の事故を題材に取り上げておりますが日本からの海外災害派遣に於いて消防官(消防士)の死亡事例はありません。
※ 実在のお店、メーカー、バイク・車も登場しますが一切、実在の物とは一切関係ございません。ご了承ください。
※物語の進み的にはかなりゆっくりだと思います。
*作者初心者につき注意。
*このお話は「カクヨム」を主として掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-23 07:00:00
26385文字
会話率:37%
一人暮らしと共に高校生活が始まって一ヶ月が経つ来栖結人(くるすゆいと)のクラスには学校中で噂になるほどの美女がいる。
お淑やかで品行方正、それ故周りには一歩引かれていて、様々な面倒事が絡む彼女ーー小鳥遊涼音(たかなしすずね)のことを結人は
気の毒に思っていた。
ある日の夕方、夕食の食材を買おうとした出先のスーパーでナンパに絡まれている女子を助けたところ、偶然その女子が涼音で…………。
「……そういえばエレベーターに消防点検を通告する張り紙がありましたけど、自分の階の日時とか確認してます?」
「あー、そんなのあったな……ってあれ?何でそれを?」
話しているうちに同じマンションの住人であることが判明して、それをきっかけに近所付き合いが始まる二人。
涼音を気にかける世話焼きな結人と、少しずつ結人に気を許してくれるようになる涼音。
色々な物事を通して互いを理解していく甘さ多めの日常物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-14 13:01:16
18266文字
会話率:35%
将棋ソフト『棋脳』開発者の森松は山越永世名人との対戦を前に、勝利予測値70%超えを達成した。ところがプロジェクト責任者の立花部長は90%を超えるようにしろ、と言う。
『棋脳』は販売用ではなくプロとの対戦用で、対戦棋士の棋譜を対戦前に研究
し、盤面の類似性を独自の計算方法で評価して対戦相手が選ぶ手を予測することで強くなっていくソフトだった。対戦まで三日。スーパーコンピュータにとっては十分な時間だが、データとなる永世名人の棋譜が足りない。森松は違法な自動ハッキング機能を『棋脳』に組み込み、名人が所属する研究会や名人自身のパソコンから棋譜を集めることを可能にする。
夜動き続ける『棋脳』は、盤外戦により勝利予測値を上げる検討の過程で、今回の対戦における不戦勝ルールをみつける。一方が開始時間に対戦が開始できる状態になかった場合、他方の勝利とする、というルールは、『棋脳』がマシントラブル等で動かなかった場合を想定したものだったが、永世名人にも適用されるものだった。
病気やけが、交通手段のみだれや本人のうっかり遅刻などを検討していくうち、人間は死ねば100%対戦できなくなることから、それもひとつの手だと『棋脳』は認識する。
盤上での勝利予測値が70%そこそこ以上にならないなかで、駒を動かす特注アームを遠隔操作する機能とハッキングの機能の組み合わせで、放火殺人をシミュレートした『棋脳』は、消防から入手した数々の火事現場の図面と永世名人宅の周囲の地図の類似点から、92%の確率で殺人が成功し不戦勝を得ると評価する。そこには罪悪感や善悪の区別はおろか、微塵の意識もなく決められたステップに従った単なる計算結果しかなかった。
翌朝、予測値92%の手を発見しているのを見た森松は、内容を確認せずに、これ以上の検討をやめて、その手で対戦実施しろという命令を入力する。
そして、弱いAIは勝手に犯罪を実行する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-01 00:02:22
18587文字
会話率:28%
田舎暮らしでの体験談です。
最終更新:2022-09-15 21:47:07
3843文字
会話率:0%
人のレベルが見える僕。
そして,僕のレベルは999。
そんな僕は消防士になった。
キーワード:
最終更新:2022-09-10 15:00:00
2962文字
会話率:12%
築2年地縛霊付きワンルームに住む俺は、ラジオを目覚ましにして起床している。
首吊り女や白骨死体などのの幽霊達をスルーしてコーヒーメーカーでいれたコーヒーを飲む出勤前の朝。性格の悪いラジオ番組はエッグサンドが美味しそうだったので電子レンジでゆ
で卵を作る事にした。
幽霊の声と行動を無視して電子レンジを作動させる事で起きてしまった異常事態。
そして俺は友達と消防士にめちゃくちゃ怒られ、白骨死体女幽霊を押し倒す花魁幽霊が気になっているのだった。そしてこれだけは言える。ラジオ番組が悪いと断言できる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-08 14:48:25
2082文字
会話率:11%
大きな消防車と小さな消防車は、自分の方が優秀だと思っていました。。
最終更新:2022-06-24 23:17:12
376文字
会話率:63%
婚約破棄されて悪役令嬢的な糾弾をされている女の子を、サクッと助ける冤罪悪役令嬢救済協会の方からやって来る女主人公の話。
消防署の方からやって来る消火器売りには気をつけましょう、という話ではありません。
『ざまあ』『悪役令嬢』『婚約破棄』の
N番煎じに憧れを抱いて書きました。が、書いているうちに若干皆さまのものとは違うような気がしないでもない物語になってしまいました。無念折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-03 16:23:53
8475文字
会話率:44%
あの時の俺は、何でこの仕事に就くことを選んだんだろう…。
入職8年目の消防吏員「東亮一郎」は、自身の夢を見失い途方に暮れながら日々を過ごしていた。 自分がやりたかったことは?なりたかった自分は?災害対応をしながら、抱いていた夢を少しずつ取り
戻していく。そしてその先に見える将来の自分とは…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-13 20:59:07
2002文字
会話率:33%
『県職員』。公務員のカテゴリーではあるが、国家公務員や市町村職員、警察官や自衛官、消防署員などとは微妙に異なる。そんな県職員の「本当の実態」について、これまでになく赤裸々にえぐった禁断の暴露本である。
最終更新:2021-12-21 17:03:21
90744文字
会話率:16%
高齢化社会が深刻化し、65歳以上人口が勤労者人口を上回った20××年。日本国大統領の諮問機関である『高齢化問題特別対策検討委員会』で打ち出した答申は、禁断の果実「出入国管理法の改正へ向けての検討」であった。
法の改正により、難民申請を行
っていた台湾の人々(中国人民解放軍が内乱鎮圧を名目に台湾に侵攻し、台湾に住む『非中国人』を虐殺。これを逃れるための脱出である)を「日本の働き手」として優先的に「永住権」を与えた。・・・その数約100万人。
この受入れによって、福祉・年金対策及び伸張する中国との国際問題まで一挙に解決せしめようとする政府に対し、国内における人権や様々な軋轢に苦しむ入国者たち、果てはこのことが発端となり、この国が危機的局面を迎えるにあたって、厳然として内在しているが殆ど意識することのない『この国の宗教』の存在が浮き彫りとなっていく・・・
「この国とは?」・・・主人公である入国管理局官僚友田潤一郎を中心に、この国に我々日本人が「今」直面している避けては通れない難局に対し、どのように考え、どのように行動していくべきかを問う問題作!!
【政府の組織】
・大統領官房
・大統領法制局
・大統領府→宮内庁
→公正取引委員会
→国家公安委員会、警察庁
→総務庁
→消防庁
・防衛総省
・法務省
・外務省
・財務省
・金融省
・文部科学省
・厚生労働省→社会保険庁
・農林水産省
・経済産業省
・国土交通省→海上保安庁
・環境省折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-21 16:36:19
10713文字
会話率:40%
ぼくは精神と心をとてもたいせつにします
キーワード:
最終更新:2021-09-24 10:17:39
290文字
会話率:0%
それはどこか小さな村の話。
平和と幸福、そしてちょっとの迫害があるダンブルトンの村。そこに住む鍛治師は鉄を使うから、村の人に嫌われていた。嫌われ者の鍛治師だったけど、一人の青年には好かれてた。
平和な村が嫌いな鍛治師と平和な村が好きだっ
た消防士。
これは幸福に始まり、死を通り、苦しみで終わる物語。
あったかもしれないミノタウロス伝説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-19 14:42:19
9829文字
会話率:20%
手野市の関連条例です。いかなる現実、非現実に存在する消防本部、消防団、地方公共団体、その他一切には関係がありません。
最終更新:2021-09-01 00:00:00
301文字
会話率:0%
手野武装警備は、こういう仕事もする。
最終更新:2017-09-01 00:00:00
711文字
会話率:22%
シャンシャンシャンと消防車の音が聞こえた。
最終更新:2016-03-01 00:00:00
282文字
会話率:17%
5年前、エディの村は火事で焼けた。
大雨の日、雷が村の近くにある大木に落ち、そこから火が出たのだ。
父が、祖父が、火に巻かれて死んだ。
麓にある街から、消防団が来てくれた。
あの火を、消せるとは思わなかった。
けれど、あの人は、あの魔法使い
はそれを消したのだ。
あの火を消して、村を救ってくれた。
その日から、エディにとってその魔法使いは英雄になった。
あの人のようになりたいと思った。
だから10歳になった時、その魔法使いの弟子になった。
※現時点で予定はありませんが、設定上火に巻かれて残酷なシーンが出ないとは限らないのでR15に設定してあります。ほのぼのしたいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-16 18:00:00
71558文字
会話率:44%