地球は太平洋の海底火山噴火で、未曾有の危機に陥っていた。
噴煙は世界の空を全て覆い尽くし、地表は明けることのない暗闇に包まれた。地表に堆く積もった火山灰で植物は枯れ、濁った海は澱み、生き物はその殆どが息絶えた。
そんな中でも人間たち
は生き残っていた。
人間が取った手段は二つ。
地下に潜ってそこに巨大な地下都市を築き、来る地球の自浄能力を期待して長い暗闇に耐えるか、新天地を目指して広大な宇宙に飛び出すか。
地球を見捨てられない大半の国の人間が、地下に潜って長い冬を耐える道を模索した。
僕が選んだのは地球を脱出し、移植可能な星を探して世代を重ねて宇宙を旅する道だった。
その日は、移民船『方舟』に日本の移民艦が積載される日だった。
移民ではなく船員として方舟に向かった僕は、そこで不思議な事件に巻き込まれた。港に移動するためのバスに乗った僕は、突然感じた目眩にバスの床に倒れかけた。
顔を上げたときに走る車窓に見えたのは、緑に茂った街路樹だった。そのまま突如として暴走した無人バスが、壁に衝突した。吹き飛ぶ僕に、横転したバスが滑りながらその先に立ち尽くしていた人影に『突き破られた』。
交錯する視線。
意識を失う瞬間に見えたのは、目を見開いて驚いた顔をしている、幼馴染のミモザの顔だった。
そうして僕の冒険は、気絶から始まった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-02 09:33:26
16867文字
会話率:23%
地球は太平洋の海底火山噴火で、未曾有の危機に陥っていた。
噴煙は世界の空を全て覆い尽くし、地表は明けることのない暗闇に包まれた。地表に堆く積もった火山灰で植物は枯れ、濁った海は澱み、生き物はその殆どが息絶えた。
そんな中でも人間たち
は生き残っていた。
人間が取った手段は二つ。
地下に潜ってそこに巨大な地下都市を築き、来る地球の自浄能力を期待して長い暗闇に耐えるか、新天地を目指して広大な宇宙に飛び出すか。
地球を見捨てられない大半の国の人間が、地下に潜って長い冬を耐える道を模索した。
僕が選んだのは地球を脱出し、移植可能な星を探して世代を重ねて宇宙を旅する道だった。
その日は、移民船『方舟』に日本の移民艦が積載される日だった。
いつもどおり仕事に向かった私は、バス停で職場に向かうバスを待っていた。突如として聞こえてきた大きな破壊音に顔を向けると、そこに見えたのは横転して横滑りしながら私に向かって来るバスの天井だった。
止まる時間。突如として頭に響いてきた『声』に考える時間すらなく、再び動き出した時間に戸惑う私。
バスはそのまま私に衝突して、吹き飛ばされることなくその場に立ち尽くしたままの私は、バスの車体を突き破った。車内を通過する瞬間に、中にいた人影と視線が合った。
視線が交錯したのは、錐揉み状態で車内を舞っていた、幼馴染の伊吹の顔だった。
バスを突き抜けた私は、たぶん体に大きな負荷がかかったんだと思う。眠るように意識を手放した。
そうして私の本当の物語は、気絶から始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-26 20:32:55
13264文字
会話率:28%
20XX年、地球の人類は未曾有の危機に瀕していた。
まるで漫画、映画、ゲームのように、大量のゾンビが溢れかえり、文明は崩壊した。
生き残った人類も、ゾンビ化現象の謎が解けず、ジリジリと滅亡への道を辿っていく。
陰キャ陽キャがサ
バイバル生活を送りながら、異世界への扉を開き、転移した先は地球と同じく崩壊を待つ世界だった。
2つの世界を渡る2人の旅は、いつしか世界を救うための旅へと変わっていく。
世界の謎を解き明かし、成長と救世の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-25 21:11:54
3023文字
会話率:3%
魔法が使えない為、社会的地位が著しく低いシラス。
そんな彼が就けた職は、育ての親であるマザーの教会のみ。
その唯一の場所に、次々と襲いかかる未曾有の危機。
魔法の使えない彼は考えた。
魔法発動に必須なマナを高利で貸し出すシステム。
職業、闇
マナを。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-08 14:19:01
4053文字
会話率:57%
今まで嘘をついたことの無い高校一年生の真也は、エイプリルフールに初めて嘘をついてみた。
「地球が滅ぶらしいよ」
それに驚いた親友の誠に連れられて言ったのは首相官邸。
そこでどうやって世界が滅ぶかの嘘を重ねる真也。
そしてその嘘は嘘で
はなく、世界は本当に滅びようとしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-01 16:39:35
5923文字
会話率:50%
人類と魔族が対立する世界――
ここに謎の巨大樹が出現し、樹がまき散らす花粉によって人類は“花粉症”によって未曾有の危機に陥っていた。
くしゃみ、鼻水、目のかゆみ……まさに地獄の苦しみ。
そこで国王は勇者を呼び出し、こう命じるのだった
。
「勇者よ、花粉を出してる巨大樹をブッた切ってくれ! ハーックション!」
快諾する勇者。あの樹を生み出したのはきっと魔王に違いない。
果たして勇者は巨大樹を打ち倒し、花粉症を食い止めることが出来るのか……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-16 20:21:39
4323文字
会話率:52%
空が落ちて来た。
世界が分断され、空間が混ざった。
【龍墨】に助けられた青年は狩人に変わる。
霊障に悩む青年が居た。
青年は霊など信じず、思い込みだと勘違いしてた。
ある事を切っ掛けに青年は【龍墨】に助けられ、世界の裏側を知る。
ある日
、世界に回廊が現れた。
回廊は世界と世界を繋げ世に様々な恩恵を|齎した。《もたらした》同時に災厄の始まりでもあった。
この物語は世界が未曾有の危機に晒されるなか、1人の狩人が成り上がる物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-07 02:37:00
7377文字
会話率:44%
神出鬼没の異世界からの生物兵器「アノマリー」の襲来によって人類の多くが虐殺された近未来。人類は未曾有の危機に対応するため対アノマリー技術を開発し、人類の技術は全体的に大きく飛躍した。そして、アノマリーが出現次第現場に急行し殲滅する特務軍事機
関「公安局」が設立され、主人公のオルカは士官学校初の女性主席として卒業し、事実上の少数精鋭部隊「レギンレイヴ小隊」に副長として配属される。隊の結成式開式の束の間、旧渋谷に特異体群の発生が確認される。隊員の顔合わせも行っていないまま渋谷へ空挺投下された隊の面々は、異様に巨大な特異体に遭遇し絶体絶命の状況に陥る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-28 15:17:12
1788文字
会話率:53%
瘴気が蔓延し、怪物が跋扈する世界。人は地上で生きていく事ができず、空に浮く巨大な箱舟に都市を作り、生を繋いでいた。
箱舟で動力源として多用されている、ノア・ドライブ。その整備資格を持つ男、ダイン・ウォックライド。彼はとある工房の下請け
として日々の糧を稼いでいたが、ある日、納品に向かっていたところ「レヴナント」に遭遇する。
レヴナント。それは瘴気に侵された人の成れの果て。この事件を境に、ダインは超巨大箱舟《アルテア》を揺るがす未曾有の危機、そして自身の過去と向き合う事になっていく。
そこは繁栄も衰退もない、黄昏の楽園。そして生存圏が限定された、逃げ場の無い世界。今日も人は、変わらぬ明日を求めて生を繋ぐ。
※少しディストピアな世界で繰り広げられるファンタジー小説です! 毎週月水金曜日更新を予定しています! よろしくお願い致します!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-15 12:02:15
238305文字
会話率:53%
人間に仇なす怪物『None』の出現により、未曾有の危機を迎えることとなった現代日本。対None組織『Ruler』を結成し、その構成員を不可思議な能力『ツール』に目覚めた者達で固め、Noneへと対処してきた。
彼らの他に、人外の怪物を制す
ることのできる者はいない。勝つのは人間か、それとも怪物か。熾烈な競争は留まることを知らない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-31 00:00:00
19914文字
会話率:45%
鍛冶ガール!~戦国時代にタイムスリップして世界を救う美少女物語~の続編。
天文(1548)と現代を巻き込んだ、世界の秩序を変えうる未曾有の危機が起こっていた。
その危機的状況を打破しようと立ち上がった美少女らがいた。
現代の女子高生4
人と、天文時代の女子2人。
彼女らは共に手を携え、愛する地元を守るために一致団結、諸悪の根源と決着をつけるために長く苦難の道を歩む。
その過程で何人もの仲間と出会い、神々と心を通わせ、内に秘めたる不思議な力を呼び覚まし、見事に天文ならびに現代の平和を取り戻した。
彼女らの純真にして真っ直ぐな心を見た神族・魔族・人々らは、改めてそれぞれが各々を認め、この世界で共存する生き方を選ぶこととなる。
後に天文令和大騒動と名付けられ、秩序そのものをも変革し得た、紛うごとなきそ少女らを、人はこう呼ぶ。
「鍛冶ガール」
この物語は、活躍の場を現代に移し、平和と秩序を守ることを人生を賭して誓い合った6人の美少女らの青春情熱エロチックコメディである!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-12 08:34:23
88862文字
会話率:44%
気が付いた時には、何故か五歳児の姿になっていた俺。そんな俺を助けてくれたのは、とある偉大な魔術師だった──。
それから数年後、偶然王女を助けたことで王様に気に入られた俺は、王女唯一の護衛として魔術学院に入学することになっていた。
師
匠の死と一緒に何もかもを失った俺に、希望を与えてくれた王女。こいつの幸せのためなら、俺はなんだってやってやる……!
しかし、そんな意気込みを持って入学した俺が見たものは……。
「師匠…………?」
そこにいたのは、俺の命の恩人にして、死んでいるはずの、魔術の師匠。
そして、知ることになる。王女に、未曾有の危機が迫っていることを。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-08 20:36:29
956620文字
会話率:45%
(本作は毎週日曜夜0時頃に更新されます)
西暦20XX年。元士官候補生・不吹竜史郎が駆るスーパーロボット「ジャイガリンG」の活躍によって、悪のグロスロウ帝国が滅亡してから1年が過ぎた頃。
その帝国を従えていたロガ星軍の地球侵略を阻止せ
んと、世界防衛軍は宇宙を舞台に激戦を繰り広げていた。しかしその戦いの余波が地上に及ぶことはなく、地球の人々はこの宇宙戦争を「対岸の火事」のように扱い、平穏な日々を謳歌している。
だがその時、突如として孤島の火山に墜落した謎の超巨大兵器によって――防衛軍が守り抜いてきた仮初の安寧すらも、崩れ去ろうとしていた。
未曾有の危機に立ち上がる防衛軍、そしてジャイガリンG。果たして彼らは、地上に現れた超巨大兵器「ノヴァルダーZ」を阻止することが出来るのか。
そしてジャイガリンGの窮地に現れた、謎のロボット軍団とは……?
地底を破り現れた、鼻ドリルロボットヒーロー「ジャイガリンG」。その鋭い鼻が今、地球を舞台に新たなる伝説を刻む!
(イラストは鉄機 装撃郎先生から頂きました。カクヨム、暁、ハーメルン、エブリスタでも連載する予定です。なお、本作は下記の作品群ともコラボしています)
・竜星機 オルディウス(鋼鉄の羽蛍先生)
・異世界に召喚された僕がロボットに乗って魔王と戦うことになった件(けろよん先生)
・鎧装真姫ゴッドグレイツ(靖乃椎子先生)
・機甲怨霊プルガレギナ(鯖田邦吉先生)
・機身騎士ナイトキャリバーン/ ――スラッシュ――(こたろう先生)
・機鋼交響曲テオドール・シンフォニア 鉄拳重機ステゴロオー(こたろう先生)
・共命生体人機 ガイファルド(ながよ ぷおん先生)
・人脳機兵バイドロン対英勇閃奏Vリーナ対破戒神魔ゴッデビロン(博元 裕央先生)
・短編:ロボットマン~世界の平和を守るのは大変です~(MrR先生)
・葬式戦線ハンニャ・サガ(@centcent先生)
・超訳田村草子・新世紀陸奥話記〜東北防衛ロボットと巫女達の伝説〜(京城香龍先生)
・グランパラディン(ムネミツ先生)
・スぺオペ世界のお約束(もってぃ先生)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-09 00:02:26
65507文字
会話率:42%
ローレンス・ササキはヤグシルドマ王国の冒険者である。 所持スキルは【人に木棒】という、「木製の棒を所持している限り、様々な恩恵を受けられる」というよくわからないもの。ローレンスはこのスキルのため、木の棒以外の武器・道具をまともに扱えなかっ
た。そんな不遇な才能であっても、努力によってなんとか上級ギルド【黄金の天秤】の雑用として雇用される。雑用としてではあるが、縁の下の力持ちとしてギルドを支えていくローレンス。しかし、突如リーダーから「お前、明日から来なくていいぞ」と解雇されてしまう。見捨てられた哀しみから自暴自棄となった彼は、あまりに危険なため調査もまともに進んでいない【魔境アディヒ】の探索に乗り出す。その過酷な地で、ローレンスは真の才能を開花させる。一方、王国では宇宙人の侵略やAIの反乱といった未曾有の危機が多発。【黄金の天秤】もその対応に追われるも、失敗が続き落ちぶれ始めていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-18 03:26:00
7980文字
会話率:59%
人類は未曾有の危機に瀕していた。
宇宙から飛来した道のウィルスによって世界中の生物が変異して人類に牙を剥いたのだ。
纏まらない各国の政府、異常な速度で増殖する変異体。
やっと世界が手を取り合った頃には最早、取り返しのつかないまでに人類は追い
詰められていた。
もはや、打つ手は無い。
そこで彼らは一つの決断を下した。
作戦名、プログラム・シャングリラ
残った人類を丸ごと地球の奥深くに避難する事で人類の絶滅を回避する。
そして、地上奪還に一縷の望みを掛けて人類が作った機械の兵士を地上に残した。
地上から人類が消えて千年後、未だに続く機械と変異体の戦争は続いていた。
そんな中、一体の兵士は戦場で一つの出会いをする。
その出会いが停滞した世界を大きく前進させる事になる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-11 21:09:28
15245文字
会話率:41%
はるか昔、〝竜(ドラゴン)〟の脅威によって滅亡の危機に瀕していた人類は、一人の騎士によって救われた。その騎士は神から授かった光り輝く神器を身に纏い、無敵の力をもって悪しき竜たちを暗き地の底へと封じ込めたと云(い)う。
これは〝竜輝士伝
説(りゅうきしでんせつ)〟と呼ばれる騎士英雄譚──アークスに古くから伝わる御伽話である。……だが、悠久の時を経て、この御伽話は最悪の部分だけ現実のものとなる。
AC(アークス歴)1999年7月7日、突如としてアークスに姿を現した竜は、御伽話に伝えられているように人々を襲いはじめたのだった。
あまりにも強大な力を持つ怪物たちを相手に、人類は常に劣勢を強いられた。初めのうちは辛うじて竜の侵攻を退けていたが、やがてそれも限界に達し、次第に窮地へと追い込まれてゆく……。
しかし、AC2009年3月26日、のちに大英雄と称されるディスティン・ラリービルトンが竜の討伐を主な目的とする組織〝竜騎士機関〟を設立したことで状況は一気に好転し、人類は未曾有の危機を脱することができたのだった。
そして時は過ぎ、AC2119年3月26日現在。人類対竜、互いの存亡を賭けた戦いは今尚も続いていた。だが、この日を境に運命の歯車は大きく加速し始めることになる。若き竜騎士ユーイ・アルファナが任地先で一人の少年と邂逅を果たすことによって……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-28 00:02:05
137662文字
会話率:38%
ある日世界は不可解な地震に見舞われた。その日から出現し始めたダンジョンや魔物。人々は未曾有の危機にどう立ち向かうのだろうか・・・。
という人類の危機の裏でやりたい放題する男の話である。
※グロい表現があります。注意してください。
カクヨ
ムでも同様の作品を投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-26 10:11:11
6427文字
会話率:21%
現代地球を襲った未曾有の危機。
突如として現れたモンスターに人類は蹂躙されてしまう。
それから一五〇年後の未来――ダンジョンやモノリスといったものが出現し、空気中には魔素が漂うなど、環境が変わってしまった世界を生き抜く人たちの姿が地球にあっ
た。
モノリスと呼ばれるオブジェクトによって、ジョブという恩恵を得られるようになっていた人類。
その中でも探索者と呼ばれる者たちがダンジョンに挑む。
とある目的のため、その道に進んだ17歳の黒瀬朔斗もその中のひとり。そして彼は世にも珍しいジョブを有していた。
両親をなくしていた朔斗は小さな頃からの友人たちと一緒にダンジョンへ潜り、自身が望む未来を順調に切り開きつつあったが、彼はとあるダンジョンのボスを討伐後、仲間たちから追放されてしまう。
意気消沈した朔斗がモノリスに触れたとき、彼のジョブランクが上がり、戦闘能力を有していなかった【解体】というスキルが進化する。
そうして朔斗は新しい仲間たちと一緒に取材を受けたり生配信に出演したりして、知名度をアップさせつつ、自身の目的を果たすために突き進むのだった。
アルファポリスとノベルアップ+でも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-31 18:00:00
251491文字
会話率:26%
「……私が出る幕なくない?」
五年前、自らの世界を襲った未曾有の危機を討ち祓い、「勇者」となった導(しるべ)は、人々の畏怖の視線や政治利用から逃れるため人里はなれた山奥に隠れ住んでいる……が、「勇者」として活躍した導は「プロ勇者」とし
て他の世界からも引っ張りだこ。うちの世界も救って!とよその世界からのヘルプコールで強制召喚されること五回、世界を救い続けること五回。理不尽にもすっかりなれた導は、五回目の世界救済から時を置かずして六回目のヘルプコールを受け取ることとなる。
けれどいざ訪れた六回目の世界は、「勇者」の出る幕などなさそうなほど平穏で……???
「聖剣の化身」「好奇心の権化」ベル、「魔剣の化身」「ツッコミオネエ」ダンテ、「プロ勇者」「ワーカーホリック」導がおくるほのぼの異世界ライフ。
たまにトラブッたりもします。だって異世界だもん。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-03 16:04:56
6613文字
会話率:35%
俺の名前はオズワルド=ネイチャー。普段は行商人のふりをしているが一応、今世紀最大の大泥棒だと自負している。昔から自分に救えるものは何でも救うって座右の銘の下、そりゃたくさんの人を救ってきた。そのおかげか、まだ18歳なのに三児の父をしている。
そんなある日、依頼でピンチな俺を交換条件で助けてやるとか言い出す怪しい男に出会った。助けられた以上、交換条件で提示された依頼は叶えてやるか……だなんて考えてトリグラフの楔なんていう姿形もわからないもの……のはずだったんだけどな…… いやいや、決して依頼料が一億ガルだからとかそんな邪な思いで受けたわけじゃないんだ…… とか言い訳だよな。すぐにでも盗人から足を洗いたいと願った自分の浅はかさが悪いよな。人生の再出発という欲に目が眩んだ俺には高い授業料になるんだわ、これが。まったく、昔から世界は無慈悲というか、残酷というか。でも、破格の報酬をチラつかせる依頼主の胡散臭さをもっと理解してたら避けられたかもしれないな。
トリグラフ世界の均衡を保つ対天壌支配戦略兵器、通称トリグラフの楔と呼ばれる幼女を奪っちゃった俺。その兵器を失った宗教国家キグロスは未曾有の危機に晒される。もちろん、俺もそれに巻き込まれるわけだ。幼女を奪い返そうと国中が躍起になって俺を追う。兵器扱いされてる幼女も自分の運命を決めつけてる様子。でもな、君が諦めても俺は。君を、君の心が望むままに盗み出してみせよう、って思ってしまったんだ。それがいいって何となくだけど思ったから。
銀髪碧眼のロリっ娘と父というには若すぎる青年が挑む人生最高難易度の大脱走。神に祈るなんてまっぴらごめんだが、すがりたくなるくらいにハードモードな敵、敵、敵。
俺は無事に最愛の娘の元に帰れるのだろうか…いや待てよ。娘にはなんて新しいロリっ娘(厳密にはロリばばあか? ※本人に聞かれたら確実に侮蔑と罵倒、憐憫の籠もった目で抗議されるに違いない)を紹介すればいいんだ。お姉ちゃんだよ?なんて言ったところで受け入れてもらえるだろうか。というか同い年じゃないか。これは確実にマウントの取り合いになるぞ。間に挟まれる俺…これは救いがあるのか。無神論者だが、今だけは祈らせてほしい。神様仏様、お願いですからフェリチとウェッジが仲良くなれますように…って祈ったのに、一触即発な新加入娘と古参の娘。頼むから仲良くしてくれよな!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-04 21:08:46
16717文字
会話率:55%
会社員の男が終電で巻き込まれた未曾有の危機。
事故か、災害かそれともこの駅は地獄になってしまったのか・・・・・・。
最終更新:2020-08-10 02:28:42
3882文字
会話率:28%