放課後の教室で。何気なく拾った一冊のノート。
誰の?
名前も何もないノート。誰のものか確かめたくて、ノートを読んだ俺は、胸が苦しく切なく、泣きたいぐらい、ワケのわからない衝動に駆られる。
「読んだのか? これを」
慌てて戻ってきた
ノートの持ち主。クラスメートの桜町。
「頼むから、このノートのことは忘れてくれ」
そう懇願され、俺も忘れるつもりだったのに。
そこから、少しずつ、少しずつ。
友だち、五木と川成とバカをやるだけの日常が変わっていく。
ついさっきまで見てたはずなのに全く覚えてない夢。自分の体なのに、別の誰かが乗り移ったような動き。不気味な既視感。
歯車が軋んでズレていくように、俺のなかの何かが少しずつ変化してる――気がする。
「頼む! あのノートの小説、もう一回読ませてくれ!」
拝み倒し、どうにかノートを借りることに成功するも、桜町から「これはあくまでフィクションだから」、「読んだら内容は忘れてること」と念を押されて。
(……これって、まさか)
小説の内容と、掴むことのできなかった夢の記憶が、少しずつ重なっていく。遠いとおい昔、戦乱の世にあった、悲しい男女の物語。俺の身の上に起きた、遠いとおい過去の記憶。
(俺の前世って、まさか……姫?)
悲恋の片割れ、千寿姫。瞼を閉じるたびにまざまざと浮かび上がる姫の姿。胸に響く姫の心情。これで俺が姫じゃなければ、誰だったっていうんだ。
(ってことは、どこかにアイツも、どこかで生まれ変わってるのか?)
久慈三郎真保。姫の父親を殺した男。許嫁のいた姫を、領地と一緒に我が物にした、傲慢極まりない男。俺がここに生まれ変わってるってことは、アイツもこの世界のどこかいにるってことか?
千寿姫だった俺と、真保かもしれない桜町と。
前世の俺と、現世の俺と。前世のアイツと、現世のアイツと。
過去と今を巡る、新里千尋と桜町和真の物語。
※ この作品は、PIXIVさまと、アルファポリスさまにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-26 17:00:00
87341文字
会話率:35%
テンプレ的異世界に転生したルイス(旧 碧人)。
魔法や錬金術が生活に使われ、階級制度が根付いて獣人だって多く街を行き交っている。空は高く澄み、暖かく包み込む太陽に歓迎するように背中押す風はさながらゲームのオープニングのことだろう。
だがルイ
スは愕然とした。恐怖に慄いた。
みっともなく足が震え自身を抱いた腕に力を込めることもできず白目をむきそうな眼を瞼を見開くことでどうにか体面を保っている。
目の前の税を尽くしたような城に相反するスラム住のような子。既視感がある。知っている。知っているのだ。前世寝る間も惜しんで読んだフィクション小説の数々にゲーム。テンプレなこの世界。虐げられている子供。
このガキ悪役だろ!!!!!!!!!!!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-22 18:52:39
6996文字
会話率:25%
仕事帰りのある日、居眠り運転をしていたトラックにはねられて死んでしまった主人公。次に目を覚ますとなにやら暗くジメジメした場所で、自分に仕えているというヴィンスという男の子と二人きり。
彼から話を聞いているうちに、なぜかその話に既視感を
覚えて、確認すると昔読んだことのある児童向けの小説『ララの魔法書!』の世界だった。
その中でも悪役令嬢である、クラリスにどうやら成り代わってしまったらしい。
混乱しつつも話をきていくとすでに原作はクラリスが幽閉されることによって終結しているようで愕然としているさなか、クラリスを見限り原作の主人公であるララとくっついた王子ローレンスが、訪ねてきて━━━━?!
原作のさらに奥深くで動いていた思惑、魔法玉(まほうぎょく)の謎、そして原作の男主人公だった完璧な王子様の本性。そのどれもに翻弄されながら、なんとか生きる一手を見出す、学園ファンタジー!
ローレンスの性格が割とやばめですが、それ以外にもダークな要素強めな主人公と恋愛?をする、キャラが二人ほど、登場します。世界観が殺伐としているので重い描写も多いですが、読者さまが色々な意味でドキドキしてくれるような作品を目指して頑張りますので、よろしくお願いいたします。
他、アルファポリス、ピクシブにも重複投稿しています、更新は同日です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-12 11:01:24
796513文字
会話率:44%
モブキャラでも恋をするんだからね!
スピンオフ作品
デジャブ既視感と少しファンタジー風に
して書いて見ました。
女子高生、先輩と後輩の恋の
可愛い物語、結末は?
最終更新:2024-04-10 07:19:47
2063文字
会話率:19%
少し前に「カクヨム」で宙色紅葉として出していた小説です。
友人たちの変わり果てた姿とウハウハな生活に嫉妬、もとい正義感を燃やした主人公が天誅を下すお話です。
【あらすじ】
主人公である遠野茜は、五年前に亡くした親友二人の墓参りに行った帰り
道、交通事故に遭ってしまう。
轢かれたと感じた瞬間、白い謎の空間に飛ばされた彼女だったが、アカネはその状況に既視感を持つ。
これ、異世界に転生するのでは……!? 小説で見たことあるヤツだぞ!?
現実に未練の無かったアカネはテンプレの如く現れた神、ユリステムに土下座し、
「私に凄めのチートと美貌をください!! ゴージャスなチーレムライフを送りたい!!」
と、頼み込むもあっさりと断られてしまう。
どうやら彼女は力を失ってしまい、異世界に転移させることはできても転生させ、チートなどを与えることはできないのだとか。
転移か事故死か……
アカネの答えは勿論、異世界転移である。
また、転移の間際、ユリステムに、
「五年前に転生した親友の近くに転移させる代わりに、向こうで自分のことを布教して欲しい」
と頼まれる。
なんでも、向こうで布教されることによって力を取り戻し、異世界にいる姉に会いに生きたのだとか。
ユリステムに同情したアカネは二つ返事で頷いた。
無事に異世界転移したアカネは、早速、王都で聖女をしている親友の元へ会いに行く。
しかし、この国は異世界転移者と転生者が妙に優遇される国だった。
小心者で根っからの市民なアカネは町ゆく人々のお祭り騒ぎにすっかり怯える羽目になる。
きっと親友であるミドリも震えながら日々を過ごしているはず。
ミドリにも私にもチーレムなんて夢のまた夢……
そんなことを考えながら王城を進んで行ったアカネだったが、そこで目の当たりにしたのは立派なチーレムを築き上げ、イケメンにちやほやされる変わり果てた親友の姿だった。
初めは圧倒されるアカネだったが、徐々に嫉妬に燃え、
「チーレムなんて! チーレムなんて! 驕りの境地よ! この遠野茜が天誅してやるわ!!」
と、ユリステムに貰った能力を使い、ミドリの生前のお宝「R-18同人誌」をイケメンたちに暴露することでハーレムを崩壊させた。
城にいられなくなったミドリと、彼女ガチ恋勢を引き連れ、アカネはもう一人の親友を天誅すべく、隣町へと向かう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-15 00:32:59
102679文字
会話率:23%
鼻くそ!( `д´)σ =・
最終更新:2024-02-04 00:22:14
2002文字
会話率:61%
憂鬱だった。せっかくのバケーションなのに、祖父が入院したせいで、僕は今まで会った事のない、いとこの家に預けられる事になったんだけど……預けられてから、この町はホラー映画の監督が作った、人を殺しても罰されない町だと聞かされる。住人達も怪物の子
孫ばかりで、日常的に殺人が起きても、あまり気に留めない。という信じ難い話をされた直後に、あり得ない光景を見てしまったら……まあ、信じざるを得ないよね。
しかも、従兄弟が言うには、バケーションの時期は、元々高い死亡率が更に上がる、めちゃくちゃ危険な時期になるらしい。
僕はバケーションの間に、生きてこの町を出る事が出来るんだろうか?
スピード感と、既視感を感じるかもしれない、ホラーです。
※人が死ぬ事が多いので、苦手な人は注意してください。
※この作品では、一部の未成年に飲酒シーンがありますが、この町の舞台はアメリカにある、私的な場所についての飲酒には、例外を設けている架空の州と設定しています。
同様に、運転免許の取得年齢も16歳になっています。
日本での未成年の飲酒は、法律により認められていませんので、真似をしないでください。
この作品はフィクションです。
この作品はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-28 15:20:33
69833文字
会話率:31%
退屈な日常は破壊された。
破壊の神様と手を組み、
宇宙人を倒す目的のはずが・・・
地球の命運は僕の恋愛に委ねられる!
破壊の神様と僕。
創造の神様と宇宙人。
様々な因果が絡み合う
予測不能で既視感ありのラブコメディ!
dist
raction invader love comedy
全話執筆済(全120話)
【第一部 学園編(5章60話)】
【第二部 破壊編(5章60話)】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-25 08:00:00
112164文字
会話率:31%
タンクローリーと衝突して死んでしまったわたし。
突然現れた神様に「わたしの思い描いた理想の世界」とやらに転生させてもらえることになった。
こんな森の中がわたしの理想の世界って、冗談でしょ……?
森に響く悲鳴……襲われる馬車……なんだか既視感
があるような。なぜか使えたすごい魔法のおかげで助かったけど、これってもしかして……
わたしが書いてた小説のストーリーそのまんまだ!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-20 16:04:35
15358文字
会話率:46%
俗に言う異世界転生を果たしました。
自分はどこか既視感のある顔をしています。
どうやら前世でプレイした乙女ゲームの準ボスのドール系少女だったようです。
そんなの知らんがな。
ヒロイン?攻略対象者?ラスボス?
ゲームのストーリーなんて完全無視
して好きなように生きていきます。
誰にも文句は言わせません。
準ボスが準ボスとして機能しなくなった世界。
一体どうなっていくんでしょうね。
時代の観測者となって、この世界の行く末を見て行きましょうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-17 23:20:43
16447文字
会話率:25%
お嬢さま女子高生の小野果南子は、クリスマス・イブの夜を、クラスメートの遊び人・佐々木直人と共に過ごすことになったが……。
全六話・約11,600字で本日中に完結します。
本作は、2018年「CHRISTMAS KISS」を改稿したもので
す。
既視感がある方には申し訳ありませんが、果南(カナン)と直人の甘くてスリリングなクリスマスのお話をお楽しみいただけたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-25 17:00:00
11526文字
会話率:39%
初の小説投稿でーす!
この小説は多分既視感が多いでしょうけど、
まぁ気にしないでください。
最終更新:2023-11-30 18:14:13
952文字
会話率:27%
定食屋で三種類のチーズが乗ったギュウドンを食していた三人の青年。それぞれ、何かしらのコンプレックスを持ち、そして思い思いの理由でその定食屋に通っていた。ある日三人が同時にその場に居合わせたことにより何かが発生。三種の「チーズギュウドン」とい
う概念として全く別の、でも既視感のある世界にまぎれ込んでしまった。さて、三人の「チー牛」はどうやってこの世界から脱出するのだろうか。暴力系ヒロインなどによる調教もあるとかないとか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-29 18:16:54
12200文字
会話率:47%
「おねーさん、俺と付き合おうよ」
会社帰り、そうナンパされた藤野舞は、相手の男性を見て驚く。
スラリとした長身、恐ろしく整った顔立ち、光輝く金髪。自分のような地味な女に声をかけるようなタイプではない。
いや、それよりも問題は、彼がまだ17歳
の高校生だということだ!
年の差6歳、社会人と高校生、恋人なんてあり得ないと思っていたのに、彼の一途で必死な姿にほだされていく。
しかし、彼を知れば知るほど不思議な感覚が甦る。なぜか以前から彼を知っているような……。
彼は本当に17歳?なぜ私を選んだの?
彼に対する奇妙な既視感と、出会ってから見るようになった数年後の自分の夢。
そして、「成人したら本気でせまるから」の宣言通り、徐々に遠慮がなくなっていく彼。
恋愛に興味などなかったのに、舞の気持ちは揺れ動いていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-03 23:00:00
61776文字
会話率:23%
日々コンビニ飯を食べる様な、ちょっと面倒くさがりな社会人の女の子が異世界転移してしまい…そんな冒頭で物語は始まります。
どうやら普段過ごしている場所とは様子が違って、もしや異世界なのでは!?と徐々に他の人の力を借りつつも転移先について知っ
ていきます。
そこで話される前の世界とは違う常識…そしてそれらに既視感を覚え始める。
もしやこれは…昔住んでいた世界なの?
実は主人公、まさかの逆行転生展開。全く意味分かりませんね笑
さぁ、
果たして主人公はこの先どうなるのか、
ましてはどうなりたいのか、
面倒くさがり屋の主人公ちゃんのマイペースな自分語りにお付き合い下さいm(*_ _)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-23 22:35:19
591文字
会話率:24%
死んで生まれ変わったら前世で熱を上げていた魔法とファンタジーの乙女ゲームの悪役令嬢に転生してしまっていた!?
7歳になったばかりのある日、父親同士の勝手な約束で婚約者になった相手は国の第二王子だった。
生まれてから既視感などの違和感を感じ
ていた私は彼を見た瞬間、そこは前世でプレイしていた魔法とファンタジーの乙女ゲームの世界だと言うことに気がついた。
しかも、私はゲームの主人公の恋路を邪魔する悪役令嬢に転生していて、全ルート共通でhappy endで貴族身分剥奪&国外追放、それ以外のルートは死亡!!
最悪、齢7才にして人生詰んだ…と、なる所だったが人生を捧げる程前世で熱狂していたCPが主人公×婚約者の第二王子だった。
推しCPを実際に肉眼に焼き付けることが出来るなんて、死んでも全然構わないわ!!最高!!寧ろおつりくるレベル!!
第二王子ルートはゲーム内でも最高難易度のキャラクターだけど、30回以上は第二王子ルートをクリアしてる私がいれば2人をくっつける事なんて朝飯前よ!!
でも、国外追放エンドと死亡エンドはエピローグの結婚式前に訪れちゃうからそれを見た後にずらせるようにだけどうにかしなきゃ!
※百合描写あります、苦手な方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-06 00:36:48
44936文字
会話率:23%
高志は既視感を覚える教室の中にいた。
それは何度目かの夏の物語。
カクヨム様でメイン活動しています。
https://kakuyomu.jp/works/16817330662230739600
最終更新:2023-08-25 12:00:00
1248文字
会話率:42%
突如現れた少女が切っ掛けとなり、主人公はタイムマシンの「 」に導かれていく...
タイムマシンを題材にした短編です。
9/5 小幅な文章の手直し
9/7 小幅な文章の手直し
9/15 小幅な文章の手直し
最終更新:2023-08-21 20:00:00
3222文字
会話率:49%
俺、風間夏輝(かざまなつてる)は新卒四年目の会社員で大の夏嫌い。
八月のお盆も迫ろうかというある平日、夏なんか滅べばいいのにとまだまだ明るい夏の夕空を呪いながら
会社から帰っていたのだが……。
「輝君、夏は嫌い?」
突如現れた美
人な夏の精霊さんである、真夏(まなつ)さんにそんな問いかけをされることに。
怪訝に思いながらも俺は、
「好きじゃないですね。汗は出るし、冬と違って着込んでしのげもしないし、人は死ぬし」
十年前の夏にこの世を去った幼馴染のことを思い出しながら率直な感想を言ったのだけど。
「私と一緒に住んで見ない?楽しい夏、体験させてあげるよ?」
精霊さんはそんな突拍子もない提案をしてくる。ただ、夏の精霊らしく気温を操る能力はホンモノらしい。
超快適クーラーが手に入ると思えば、というどうしようもない理由で同居を承諾。
ただ、精霊さんこと真夏さんだけど、不思議と既視感がある。
彼女の方もどうにも昔の俺のことを知っている素振りだし。
思い切って正体を尋ねてみたところ、その正体はある意味予想外でもあり予想内でもあった。
これは、自称夏の精霊さんと夏が大嫌いな会社員の、一夏のほのぼの恋物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-15 20:57:46
9440文字
会話率:64%
最近、SNSが盛んだ。TwitterやInstagram、TikTokなど。
僕、坂道成明(さかみちなるあき)は特にTwitterを好んで使うちょっと陰キャなオタク。
そんな僕には小学校の頃から好きな幼馴染の少女、成神千佳(なるかみち
か)がいた。
誰にでも優しくて、可愛くて、ちょっとお茶目なところも、たまに臆病になることもある少女。
千佳にとって僕は「弟みたいなもの」らしく、色々相談に乗ったり世話焼いてくれるけど、
ちっとも意識されてなくてここのところずっと悶々と過ごしている。
友達にも打ち明けづらい悩みをTwitterの別垢でひっそりとつぶやいている。
『やっぱり僕とは釣り合わないのかなあ』
その中で、最近フォロワーさんになった「なるちか」さんが
『『はじめてリプしますけど、恋の悩みですか?』
そんなリプをくれたのをきっかけに、同じような恋の悩みを抱えている彼女とDMすることになったのだけど。
どこか既視感がある話し方に似た状況。
しかも、なるちかさんとDMを終えた後、何故かやたら千佳が上機嫌なのだ。
「なる君。そんなに私のこと好きでいてくれたんだね」
幸せいっぱいという顔の千佳。
まあつまり垢バレという奴だ。色々な意味で死にたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-18 17:22:37
7735文字
会話率:41%
既視感
日常にありふれているもの
だからこそ気づかない
だからこそ妄信する
最終更新:2023-08-01 18:30:47
525文字
会話率:29%