山道で女性に取り憑く例のアレをものともしない夫婦のギャグです。
最終更新:2021-06-30 18:27:11
615文字
会話率:10%
~命など取るに足らなぬ~
~救いは精神が欲する~
この世には、人知れずに存在する闇の生き物がいる。
闇の生き物は人を喰らい、誰にも知られず大都市の片隅で暗闇に溶け込み身を潜めていた。
この闇の生き物は傀儡を飼っている。
捕食対
象である人間を知るために、もしくは人間を『喰らう』ために。
傀儡は人間。
名はニーチェ。
闇の生き物が唯一、食欲が湧かない人間。
ニーチェの体には嘗て生前はうら若き乙女だった悪魔憑きが憑いている。
悪魔憑きは、人に取り憑く魂のこと。
そして不思議な事に、或いは奇跡的に二つの魂は仲良く共存していた。
「私たちは一心同体よ」
互いにそう言い合う仲であった。
或る日、喧騒たる繁華街でニーチェはエクソシストと遭遇してしまう。
仲の良い悪魔憑きを除霊されまいとしてニーチェはエクソシストに立ち向かう。
激闘の末、エクソシストを倒し知ったのは、神への信仰の復活を目論む殺戮計画だった。
計画を阻止しようと決心し、ニーチェは自信に取り憑く悪魔憑きと共に動き出す。
しかし、ニーチェの前に立ち塞がる超人化した自称悪魔たち。
そして、現れる謎の老婆。
老婆の口から悪魔憑きが知る者の声が聞こえてきた時。
ニーチェに取り憑く悪魔憑きが老婆にさらわれた。
――助けて! ニーチェ! 助けて!――
さらわれた悪魔憑きを取り返すためにニーチェは我が身が傷つこうとも、自称悪魔たちに戦い挑む。
エブリスタで書いた小説を再構築してダークファンタジーとして書きました。
エブリスタとは違うオリジナルストーリーです。
尚、現在エブリスタに掲載していた作品はすべて非公開とさせて頂いています。
更に現在「ノベルアップ+」に先行連載中です。
https://novelup.plus/story/280186486折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-09 08:00:00
364576文字
会話率:21%
とある洋館で撃たれ殺されてしまった狙撃手のアリシア。ゴーストとなり、ただ呆然として人生を振り返っていたその時、ある男が洋館に入ってくる。彼の名はイオリ・アルバレス。彼は世界を取り締まるノアズの心理捜査官で、対してアリシアは犯罪者側だった。
彼女はイオリを警戒しながらも、彼の人柄に段々と惹かれていく。
イオリのふとした発言が原因でアリシアは彼に取り憑くことになってしまい、そこから二人の(主にイオリの)人生が狂い始める。
少しセクシーでちょっと笑える、ラブコメ・ギャングスタライフ。ラストは衝撃の展開です。
過去作の「スカーレット、君は絶対に僕のもの」「LOZ:彼は無感情で理性的だけど不器用な愛をくれる」と関係のある世界観ですが、この作品単体でも楽しめるものとなっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-16 12:00:00
368933文字
会話率:56%
リゾート地としても有名な南国、ユークアイランドにある小さな研究所で働く、元ギルド兵のキルディア。
所長を務めたばかりで、てんてこまいの彼女は、自分を支えてくれる秘書を一名募集する。
しかしやって来たのは、首都の最高研究機関、帝国研究所のトッ
プを務めている魔工学の天才、ジェーン・シードロヴァ博士だった。
異例な経歴を持つ彼が、小さな研究所に来た、真の目的は何なのか。
その真相を知った時、キルディアは開いた口が塞がらなかった。
博士の内緒事に付き合い、協力して行くうちに、無感情な博士と、おおらかな性格のキルディアの距離が縮んでいくが……。
*******
コメディやラブストーリーもありながら、混沌とする世で生じるバトルと同時進行する、ファンタジードラマです。
生々しい表現は避けておりますが、避け切れていないかもしれません。
また、中盤辺りから、ポップコーンのごとく弾けて暴走し、恋愛要素が強くなります。
機械的な言動をする博士が、徐々に人間味を帯びていきます。
尚、第一作LOZのリマスターです。シナリオが大幅に追加され、新たなキャラクターも出ます。
エンディングも少し変更されています。
前作「スカーレット、君は絶対に僕のもの」と共通の世界で、やや関連がありますが、この作品単体でも楽しめる仕様となっております。
次作「俺に取り憑くなら溺愛される覚悟をしろ」とはとても関連があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-14 18:00:00
1003015文字
会話率:56%
私の体に大量の霊が取り憑く。
私は、常に体が重く気分も上がらない。
何時の事だったか? 私には霊が取り憑くようになる。
最終更新:2020-10-21 03:00:00
1523文字
会話率:17%
気がつくと死んでいた元王女のラファリアは、魔人の仲間を名乗る者によって、実姉の王女に取り憑く幽霊になって、姉の行いを眺める日々を送ることになった。自分が死ぬきっかけとなった者たちへ姉が挑む戦いを眺める日々は、やがて、遠い過去の記憶と力を呼び
さまし・・・あれ? なんで私達こんな目にあってるんだっけ? もう全部あなたたちだけでいいんじゃない? 解説役の幼女と共に、ツッコミ入れる元王女さまの来世は果たしてどっち?
あーもう、姉上の隣で咲いてる花にでもなりたい。
※チートキャラが複数存在しますが、出てくるのはほぼ終盤。そして主人公は基本的に傍観者。たぶん。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-07 06:00:00
317574文字
会話率:59%
21☓☓、インターネットを使った技術は現実の区別がつかないほどに進化していた。学校、会社もわざわざ行く必要もなくなり、一生を脳直結型のデバイスの上で過ごしえいる人も少なくない。
しかし、便利な方向だけに広がったわけでもない、コンピュー
ターウイルスは人の脳に取り憑くまでに進化し、それによって死亡する例も出てきている。
ホワイトハッカーの手によって収まりきらなくなった世界と戦うための、新しい職業としてバトラーが登場し、バーチャル世界の中で直接的にウイルスとの戦闘を行っている。
主人公ケイは世界で7人目のバトラーであり、この混沌の世の中を救うためにウイルスと戦う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-26 18:14:19
366文字
会話率:0%
付喪神、それは神様として長く使われた物に取り憑く存在である。普通であれば我々が目にすることはできない。
だが、西暦300X年、その付喪神はある者の力を借りて見ることができる存在となった。
その能力を持つ者は神狩りと呼ばれ、様々な場所で重宝さ
れていた。
この物語はそんな神狩りの能力を使い、便利屋を営む男、源武(みなもとたけし)の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-09 20:13:56
3653文字
会話率:75%
度重なる死の予感に王子は憤慨していた。
自分が何をしたというのか。
腹が立って仕方がなかった。
二十歳を迎えた節目の年、王子はついに諸悪の根源たる魔女を倒す旅に出る。
「人は見たいものしか見ない。見たくないものは見ない」
呪われた王
子が深淵を覗くとき、真実への扉がいま開かれる。
※ダークファンタジーテイストですが、残酷描写はそんなにありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-29 13:20:43
78190文字
会話率:23%
貧しい暮らしの家に憑く幼い座敷わらしが、男の子の幽霊に出会うはなしです。
最終更新:2020-07-18 23:29:44
4463文字
会話率:28%
妖怪に人生を変えられ、妖怪に命を救われた15歳の少年『マコト』は、戦う力を得る代償として、その身を少女のものへと変貌させてしまう。
妖怪が運営する探偵社に匿われたマコトは、マコトに取り憑く狐妖怪『タマ』の力を借りながら、相手の力を吸収
する能力『ドレイン』と、吸収した力を使用する能力『リリース』という能力を駆使し、男に戻る手段を探す。
そんな中、ひょんなことから変身ヒロイン『マジカル・フォックス』として注目を集めることになったマコトは、やがて多くの人や妖怪を巻き込みながら、理不尽を打ち破る戦いへと身を置く決意を固めることになる。
人と妖怪、男性と女性、生者と死者の狭間で生きるマコトは、望む未来を得るために今日も叫ぶ。
マコト「変身! マジカル・フォックス!!」
タマ「ぷーくすくす!」
第一期サブタイトル ~妖怪に出会ったオレ、女になって変身ヒロインはじめました~
第二期サブタイトル ~妖怪に囲まれるオレ、戦隊ヒーローのリーダーになりました~(予定)
第三期サブタイトル ~人間と妖怪に追われるオレ、もふもふだけが味方のようです~(予定)
第四期サブタイトル ~女の子になったオレ、お狐さまと一緒に神と戦うらしいです~(予定)
※この作品はフィクションです。実際の個人・団体・事件等とは一切関係がありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-30 19:09:45
230104文字
会話率:39%
死んだあとはモノにとり憑くことが出来るように?
主人公は仲間を守ることが出来るのか!?
最終更新:2020-04-21 17:57:26
4069文字
会話率:27%
いつもの日常は音もなく崩れ落ちた。人間の闇につけ込み取り憑く悪魔。悪魔が見えてしまう女子高生。その悪魔を退治する自称天使。
最終更新:2020-04-19 23:23:10
10066文字
会話率:21%
「ふわふわさん」と子供が呼んだ、私には見えない何か。
その何かとはいったい・・・
何かいると言い伝われてきたある学校で起きる、様々な不可思議なことと、
「ふわふわさん」と呼ばれた者たちと、想いの行方は・・・
最終更新:2019-10-22 14:51:29
175296文字
会話率:40%
vrゲームの実現は可能なのか?今その答えが明らかに!
最終更新:2019-10-12 22:05:24
2326文字
会話率:0%
僕たちが使っている物たちはどこに行くのだろう
最終更新:2018-05-12 00:00:00
8000文字
会話率:76%
ある小さな田舎町の教会の地下室に、謎の少年が監禁されていた。記憶を無くした修道女ソフィアはその少年と心を通わせるが、彼は悪魔に取り憑かれているのだった。ソフィアと教会の神父たちは、少年を救い、彼に取り憑く悪魔を封印するため、あらゆる手段を尽
くす。日に日に魔力が増す少年は、悪魔が成人すると言われる13歳の誕生日を迎えようとしていた。
そして神父たちはソフィアの無くした記憶の中に悪魔を封印する手がかりを見つけ出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-29 10:37:30
38116文字
会話率:45%
どうも皆さん、こんにちは。
突然ですが、皆さんは『守護霊』というものをご存知ですか?
この世界には沢山の宗教というものがあるそうですが、そういうのに関係なく、どんな人にも実は『守護霊』は憑いています。
そう。憑くんですよね。
元人間だっ
たり、元動物だったり、時には神様だったり……。
様々なご縁で『守護霊』は人間に憑きます。
実はかくいう『私』も、守護霊なんです。
これは、とある少女の守護霊となった『私』ことーーミツバが、大切な彼女に知覚されなくとも、その成長を見守るそんなお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-22 03:00:00
855文字
会話率:11%
佐津間探偵事務所では通常の探偵業務以外にも受けている依頼がある。
それは『未完の物語』に取り憑く魔を封殺する、古来から密かに受け継がれてきた退魔師としての仕事だった。
最終更新:2019-08-31 12:00:00
8913文字
会話率:50%
片田舎に住む、どこにでもいる青年たちは、年齢相応の馬鹿さとモラルの低さで日々をそれなりに楽しく過ごしていた。
ある日、いつものファミレスでバカ話をしていると、仲間のうちの一人――ビンゴ――が霊の出る廃墟の噂を聞きつける。退屈していた彼ら
は、意気揚々と肝試しに出かけるが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-30 22:00:00
13541文字
会話率:65%
これは、とある病室に取り憑く少女の霊と、偶然その病室に来た少年との交換日記の物語。
最終更新:2019-07-31 20:37:07
4070文字
会話率:21%
高校二年の穂高千歳には、妖怪が見える。
夏休み、千歳の家に住み着いていた一匹の座敷童子が、人間は短い命だから幸せに生きてもらいたいと思い、千歳に寿命を千年分贈ったのが始まりだった。
人間が不老不死ではないことに気づいた千歳は、せめて百年まで
寿命を減らそうと寿命配りをすることにした。友達の犬、駄菓子屋のおばあちゃん、病院で暮らす男の子。人間に片思いしている妖怪に逆に寿命を渡されたりと、寿命は減ったり増えたり......。
そして夏休みが終わり、千歳のクラスにいずみという少女が転校してきたのだが、彼女は寿命一年を切っていた。妖怪達の力を借りていずみの命日を特定し、それまでになんとか寿命を渡したいと思うがなかなか上手くいかない。少しずつ距離を縮めていくことになり、千歳は次第にいずみに惹かれていく。しかし予想された命日当日に、千歳は妖怪に寿命を奪われてしまう。寿命僅かの千歳にいずみから助けを求める電話がかかってきて、千歳はいずみのもとへ向かう。燃えている美術館の中で、子供を助けるために寿命を渡した千歳。残った一年をいずみに贈り死ぬ覚悟をしたその時、いずみが千歳を抱きしめて、自分と千歳の寿命を千年ずつ増やした。実はいずみは、成仏したはずの座敷童子の「イヅミ」だったのだ。
イヅミはずっと千歳のことが好きだったが、それは叶わないと分かっていたので思いを断ち切って成仏しようと千歳に寿命を渡したが、失敗してしまう。気づかれずに千歳を見守るためと自分に言い聞かせていずみに取り憑くも、近くにいてほしいという欲に勝てず嘘の寿命の数を千歳に信じ込ませた。
迷惑をかけたことといずみの体を利用したことを謝るイヅミ。千歳はそこで初めて、自分がずっとイヅミのことが好きだったと気づき、イヅミの思いに涙する。「好きだよ、イヅミ」千歳がイヅミの名前を呼ぶと、「うれしいです。うれしいです。千歳さまが、だいすきです。名前を呼んでくれて、ありがとう」と言ってイヅミは成仏するのだった。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2019-06-19 23:00:00
4666文字
会話率:36%