かつて創造神は言った。「光あれ」と。
そして光が生まれた。と同時に影ができた。創造神の失態である。
光は善神に影は悪神へと変化していった。両者は互いに憎み合うようになり宇宙は混沌に陥った。
創造神は言った。「なんか思てたんと違うな。せや
!君らが仲良くするための場所作ったる」と。
そのようになった。これが後に地球と呼ばれるガイアである。
しかし、生まれたばかりのガイアは赤く燃え上がるだけの死の星だった。
創造神がふんっ、と力を込めると火は大地に潜り地上では緑が生い茂り生命溢れる青の楽園となった。
創造神は言った。「ここは楽園やさかいケンカは絶対に御法度や。んじゃ、ワシ疲れたからしばらく寝るわ」と。
創造神はお休みになられた。
それから暫くの間は平穏が保たれていた。
ある時、悪神が言った。「なんか最近つまんねぇな、よし蛇使って人間たぶらかしたる」と。
そのようになった。
堕落した人間は楽園から追放され、善と悪の戦争の火蓋が切って落とされたのだ。
結果、楽園は失われた。
時が経ち創造神は目覚められた。
創造神は唸った。「なんなんこれ、何してるんや君ら……え、悪神が先に手出したん?しゃあない、悪神懲らしめたろか」と。
そのようになった。
結果、物質世界で一方的な不利を強いられていた善神サイドが持ち返し悪神サイドが追い詰められていった。
………
………………そして、世界に平和は訪れなかった。
人の世はいつだって激動の時代を迎えてはその都度、力ある者によって切り拓かれてきた。
時に英雄が、覇王が、賢者が生まれては歴史に爪痕を残し時代を、天を動かし消えていった。
そして飢餓、疫病、戦争を克服しつつある現代。
ある少女がいた。
その身に大いなる天命を宿しこの世に生を受けた者である。
幼い頃から母と二人で暮らし決して裕福ではなくとも幸せに暮らしていた。しかし母は他界し少女は一人取り残されてしまった。
なぜ人は生きるのか、幸せとはなんなのか、死とは救いたりえるのか。
これはある少女が出会いと別れを通じ世界の理を暴く断章を紡いでいく物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-13 22:51:43
2206文字
会話率:22%
愛は物心ついた頃から、どこか寂しさを感じていた。そんな時、愛にそっくりのココロと出逢う。愛はココロと共に、いろんな人と出逢いながら、たくさんの大切な気付きを見つけ出して行く
その中でカルマメイトの存在の天斗と出逢う事になる。
カルマなので愛
の中で向き合わなきゃいけない課題があるのだ。
それを愛なりに感じ取りながら、愛なりの『本当の幸せとは何か?』模索していく物語
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-10 14:14:19
26676文字
会話率:36%
王都から遠く離れた田舎にある男爵家の跡取り娘であるセシル。彼女は今生きているより前の記憶、『前世の記憶』をいうものが三人あった。
どれもこれも幸せとはいえず、若くして亡くなった女性の記憶だ。
その記憶のせいでセシルの目標は「今世は長生
きする」という現実的なもの一択である。
十七歳になった彼女は、王家主催のガーデンパーティーに出席する。出会いの場、としても一面も持つそのパーティーはセシルにとってはオシャレをして美味しいお茶とお菓子を堪能する場でしかなかった。
三人分ある前世の記憶と現在の状況から考えてた結果、跡取り娘である彼女が望む結婚相手は、貴族令息ではなく農家か畜産家の三男か四男であったから。
「王族だの高位貴族だのイケメンだの、そんなのはまっぴらごめん。婿としてお呼びでないわ」
しかし、そんな彼女に「僕と結婚してください」と初対面で結婚を申し込んで来た貴族令息がいた……
◆誤字脱字、表記の揺れ等は何度見返しても無くならないため、見つけた場合は脳内で正しく変換してください。よろしくお願いします。
◆世界観・設定はふんわりしており、妄想100%で出来あがっております。史実とは全く関係ございません。この世界ではそういうもの、とご理解ください。
◆短いお話を書く練習として書いたものですので、あれこれ端折っております。習作としてお読みくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-20 10:08:39
18686文字
会話率:29%
祖父母の家の庭にいつの間にか住み着いていた ぬいぐるみのような二足歩行の黄色いウサギ、なんとこのウサギは人々に幸せを運ぶ存在だという。
だがこのウサギには一つ大きな問題があった。それはこの黄色いウサギが幸せとは何なのかということを知らな
いということである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-19 22:21:04
4620文字
会話率:47%
ある国に、とても幸せな姫がおりました。国中から愛された姫の幸せとは――。強欲な姫の話と同じ世界の話です。
最終更新:2024-09-02 23:25:05
825文字
会話率:49%
幼い頃の誘拐未遂から、心に傷を負ったアリシアが成長し掴んだ幸せとは・・・
最終更新:2024-08-31 20:20:22
1422文字
会話率:25%
5年付き合っていた彼氏と半年前に婚約をした清水弥生。これからずっと幸せなことが続いていくんだと思っていた矢先、婚約者の小野弘樹が知らないニオイを漂わせながら帰ってきた。ショックから弥生は元々悩んでいた病気が悪化してしまう。
幸せとは真逆の
不幸ばかりが重なっていき、ギリギリの精神状態で生きている弥生が最後に選択する道はどれなのか。弘樹が選んだ道とはどれなのか。
切なく、そして胸が痛くなる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-25 23:40:29
72253文字
会話率:32%
幸せが分からない私は、行く当てもなくへらへらと歩いていた。
すると、禍々しい雰囲気を纏う神社が目に付く。
その神社に足を踏み入れ、気分を落ち着かせていた。
「神なんか、いないんだろ。」
「いるよ、神様。」
突然隣に現れた少女は、自身のこ
とを神だといった。
その日から私は、神事を手伝っていく。
この世界とは何なのか、幸せとは何か。
不良女子高生と、神様の少女が描く、ローファンタジー小説。
あなたはきっと、結末に驚愕する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-13 08:12:11
20943文字
会話率:46%
「僕は人生に、希望など持ってはいない……」
将来を悲観することしかできない高校生、日奈太(ひなた)のもとに、突然宇宙船が現れた。
船内には3人の異星人が乗っており、ある重要な任務を負って地球までやって来たらしいのだが、着陸の際、船長のフィー
モが誤って記憶削除装置『ワズレイ』を作動させてしまい、日奈太の記憶を一部削除してしまった。
「……あれ? なんでこんなところにいるんだっけ?」自分の目的をすっかり忘れてしまった日奈太。
果たして彼は、失った記憶を取り戻すことができるのか!?
この宇宙には、高度な文明が築かれた星が地球以外にも無数に存在している。
その我々の知らない世界では、一体どんなことが巻き起こっているのだろうか!?
『エネルギー資源の不足に悩む星に、優しい異星人たちがある贈り物を届けようとやって来るのだが……』
『原子力発電によって生じる核のゴミ。この処理方法を、自分たちより数段階進んだ文明を持つ星に相談してみた。すると……』
『謎の惑星が近づいてきた。もしかすると、神話に記された文明を授けし神々の住む星かもしれない。しかし、やって来たのは神などではなく……』
『自由とは?』
『幸せとは?』
『恋をするのは、何も人間だけじゃない……』
—今宵も銀河のかなたより、すこしふしぎなお話が届いております—。
そして、またまた彼らが大活躍!?
前作『地平線のかなたで』では語られることのなかった『あの謎』が、少しずつ明らかに……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-12 15:07:22
108064文字
会話率:62%
与えられた幸せとは果たして本当に幸せなのだろうか、幸せをつかみ取るために努力に努力を重ねえたものこそ新の幸せじゃないのだろうか?
最終更新:2024-08-11 22:06:42
297文字
会話率:0%
病に伏せる少女の髪に現れた無数の球体。侵食される体。
大切な人を守りたい少女は、狂いそうになりながらも、淡々となすべきことを処理をしていく。
現実を知り諦めを覚える中、人々が得る幸せとは?
第三章まで読むと、それぞれの人物がゆるく繋がり、一
つのお話として完結します。
滅びゆく人類の行く末をどうぞご覧ください。
*そんなにグロデスクに書いてはいないので、さらりと読めるとは思いますが、繊細な方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-29 21:00:00
38648文字
会話率:33%
篠田洋子は、ビルの屋上から飛び降りたが、奇跡的に一命をとりとめた。洋子の弟篠田淳一は、たまたま幽体離脱していて、その現場を見ることになった。病院に運ばれた洋子は、臨死体験を経験し、その後様々な霊体験が自分のまわりで起こり、精神的にまいって
食も摂れなくなってしまった。
物理学の教授父篠田浩一郎が、なぜか病院のカウンセラー斉藤裕子を手配し、会ってすぐに二人は固い絆のようなものに気がつく。
洋子の霊体験などを解消するため、二人は洋子の祖父篠田誠治の案内で、幽体離脱して死後の世界とこの世を行き来する。
その間浩一郎は、家族やカウンセラー裕子の上司である精神科の旧友友田教授に、人は死んでも意識は残るということを前提とした場合、なぜ人は生まれてくるのか、なぜ子が親を選んで生まれるのか、死と何か、幸せとは何か、神仏とは何か、それは存在するのか、宗教とは何かなどが、矛盾なく綺麗に説明できると話す。
洋子と裕子は、死後の世界で自分達がどんな生活をおくり、また、現世に何回も生まれかわっての生活を知り、今回の産まれ代わった理由が分かった。
父浩一郎の死んでも意識が残ると言う仮定から導かれた説明を、二人は死後の世界での実体験から浩一郎の説明が正しいことをさとる。
そのようなこの世の成り立ちを体験し理解した二人は、洋子は霊現象に対処できるようになり、裕子はカウンセリング時に活用できるようになり、沢山の患者を救うこととなった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-24 00:10:00
163514文字
会話率:25%
貴族令嬢の義務として親の決めた相手に嫁いだが、夫には愛する人がいた。夫にないがしろにされても、妻として母として嫁としての義務を果たして誠実に生きたヒロインの掴んだ、ちょっと歪んだ幸せとは。
⭐︎さらっと読めるショートショートです。
最終更新:2024-06-22 05:14:33
1976文字
会話率:52%
テクノロジーが進化して魔法と見分けがつかなくなった時代、人々の幸福はAIによってコントロールされていた。
戦争もなく全人類は幸福な人生を横臥していたが、その裏では熾烈なAIによる闘いが起こっていた。
主人公は、魔法とAIの秘密に迫りつつ、人
の幸せとは何か、勇気とは何かを探求していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-17 05:21:04
130714文字
会話率:50%
スキルのある世界で手に入れた【自己継承】のおかげで記憶や身に付けた事は忘れる事は無い男が本作の主人公。
ただし生まれ変わって直ぐに記を取り戻せる事は無く今回の世界では40歳を超える中年になってから記憶が蘇って来た。
武具店の店主だ
った私はそのまま平穏に暮らそうと思ったが欲をかいて一人の男を回復魔法で助けてしまった事から平凡な生活とかけ離れて行く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-11 08:05:00
22216文字
会話率:53%
神の眷属として生まれたが愛を知らずに死んでしまった青年が転生し、本当の愛や幸せとは何かを感じながら成長していく物語。人生で出会う人々に支えられ時に藻掻き苦しみながらも最後まで諦めずに歩んでゆく王道系のハイ・ファンタジー。
最終更新:2024-06-08 16:15:11
125005文字
会話率:52%
ウイルス、戦争により荒廃した世界を歩く少年シオン。
彼がの思い描く幸せとはなにか。
最後に何を思うのか。何を希望とするのか。
少年シオンとあるひとりの人物が描く短編ストーリー
最終更新:2024-06-03 12:55:39
4918文字
会話率:46%
『お前、幸せか?』
刺すような金色の瞳をした黒猫の一言から始まった、真夏の不思議な一か月間の物語。
家猫・健太と野良猫・クロが織り成す、幸せとは何かを探す、命の物語。
命とは? 生きるとは?
『魔法のiらんど大賞第1回:2007年度ジャンル
賞:純文学』受賞作品。2010年には、読売新聞地方版でも紹介していただきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-07 21:50:00
70642文字
会話率:42%
心の方程式に導かれた亜希子は、記憶喪失に陥る。夫の雄二との偽りの幸せに気づき、真実を追究する中で、本当の幸せとは何かを悟る。自分らしさと新たな絆を求めて、亜希子は1人旅に出発した。
最終更新:2024-05-01 08:17:39
2040文字
会話率:20%
生きる者が住む世界、それはどれも幸せとは限らないだろう……だが!諦めるだけでは何も変えることはできない……これは世界を変えるために小さな炎を繋いだ英雄の物語である。
PS,あらすじは考え中です。
最終更新:2024-04-30 20:47:40
625文字
会話率:60%