日出国には六つの花を冠する名家がある。今回は枢木家嫡男を婚約者に持つ花小路彩也子のお話。
彩也子は婚約者の枢木紡に穏やかな片思いをしている。しかし、婚約者の紡は中々掴めない人。ベクトルおかしなヒロインと振り回してるようで振り回されてるヒーロ
ーの話。
六花シリーズ第二弾です!
前作読んで無くても全然大丈夫です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-18 17:31:52
21255文字
会話率:55%
日出国には6つの花を冠する名家がある。今回はそのうちの二つ早乙女家と右楯家の一組の婚約者達のお話。
早乙女真菊は早乙女家の次女で文句のつけどころのない令嬢である。聖人君子と名高い右楯家嫡男との婚約をあの手この手で解消とするが?
基本コメデ
ィな軽い話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-01 22:26:59
3829文字
会話率:51%
息が切れる。
しかし立ち止まってはならない。息子の小さな手も離すわけにはいかない。
“奴ら”に見付かってはならない。無許可の出国は厳罰だ。拿捕されれば極刑は免れないだろう。
リスクと引き替えにしてでも、あの場所を『昨日』にしなければな
らない。
親子二人、国境を目指す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-31 23:41:24
1167文字
会話率:13%
私は世界を旅して気づいた。「物流悪いよね。欲しい物があの町にしかない、この森にしかない、あの島にしかないってどうなの?!」と。行商人たちは「魔物怖いし、盗賊でるし、通行料高いから近場じゃないと割に合わない。やって欲しけりゃどうにかして!!」
とのこと。確かに魔物って強いし、数も多い。賊は山にも海にも出る。国によっては入出国時に高額な料金を取られることも。決めた。「いないなら、やればいい!」行き当たりバッタリのお話ですがよろしくお願いします!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-17 17:36:45
1152文字
会話率:53%
銀の産出国として有名なプレイリーランドの姫・ディアナは、隣の大国・ルフォンの王太子と結婚することになり、故郷の国を出る。けれど、お相手の王太子はすでに正妃を娶っていた。ディアナは天馬を操って銀脈を探せる血をひく一族。力は未開花だけれど、突
然に結婚相手を失ったディアナの運命探しがはじまる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-19 07:00:00
113372文字
会話率:59%
「でもって、わたしの彼氏」沙夜と敦彦出会いを果たして、経った歳月ふた月あまり。そんなこんなで四月上旬、一息つけた春の時節。留学していた妹間宵、遥々日本へ帰国した。心配していた敦彦は、出国前と変わらない、無邪気な笑顔に安堵する。それでもなぜだ
か彼女の瞳に、忍んだ涙と憂い顏。険悪オーラが漂った、兄の敦彦――妹の間宵。そんな少年少女らの前に、またも奇怪待ち受ける。シトロンイエロー逆立って、鋭い炯眼突き刺さり、不気味な雰囲気ただよった。「彼氏」と名乗った間宵の連れ合い、驚愕すべきか悪魔憑き――。三つの視点から描かれた、世にも不思議な兄妹の紲。謳い文句をあげるとすれば、涙をまぶした復縁劇。「恋愛×ミステリー」小娘シリーズ第二弾。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-19 16:05:55
261410文字
会話率:40%
ここと似ていて違う、異世界の昔話。ある小国が革命を起こしたそうだ。その小国は奴隷産出国として存在し、奴隷、平民、貴族、王族と位も分かれていた。
そんな昔話、主人公は正しく、騎士である父とともに、王都から離れた辺境の村に住んでいた。主人公
はライラという名で、そろそろ15を迎える少女ではあるが、父から教わった剣術で強く賢く育っていた。
そしてある日、ライラと父は日課を終わらせると、父は友人と会談をし、ライラは王都へと向かった。その後、ライラは街であるものを見た……。
不定期更新の駄文ですが、どうか見ていただけると幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-30 16:00:00
5947文字
会話率:60%
太古よりたびたび大噴火を起こしてきた霊峰【不二山】。その凶悪な天災は、不二に潜む神竜【赤鱗竜(せきろうりゅう)】の暴走が引き起こしたものだった。荒ぶる気性を持つ竜神を宥めるために人間たちによって遣わされた女神【このはな姫】。その化身である此
花(このはな)は、神でありながら大した神力を持たない少女だった。役立たずの彼女は、職務を全うするために、各地にいる力ある神々に声をかけていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-12-09 18:21:01
76285文字
会話率:28%
戦国乱世。
日の出国の一角、暁星國。
その国の城主・暁 蟠桃が守っていた家宝「麗鳳」が盗まれてしまった。
家宝の奪還と鬼討伐の為、桃太郎は御供と共に鬼ヶ島へ向かう!
道中であった仲間と共に、いざ鬼退治へ!
最終更新:2012-10-16 19:32:26
495文字
会話率:0%
日の出国、日本
四方を海に囲まれた島国である
そこに住む人々は、海にあるときは与えられ、またあるときには外敵から守られながら独自の文化を築いていった。
また国土には、さまざまな貴金属が埋まっており。
中でも金の産出量は、世界で一番だった
マルコ・ポーロはそのことを大げさに伝えた
当時のヨーロッパの人々はマルコ・ポーロの本を信じ彼らはこの国のことを
「黄金と真珠の国ジパング」といい強い憧れを抱いた
探検家たちはこぞって海に飛び出しジパングを追い求めた
まさに大航海時代の幕開けである 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-27 00:16:14
233文字
会話率:0%
「国王が出国!?」
これはE.G.O.国の歴史ひとつ。
国に大きな変化をもたらしたこの出来事はどのようなものだったのか?
いざご覧あれ!
最終更新:2011-02-04 17:11:35
8206文字
会話率:59%
前作より二週間、日本を出国した三年三組のメンバーは韓国に到達した。その頃、タイ、バンコクでは星野太希からRウイルスが拡散しアジア全土へ拡がろうとしていた。ついに「コメシス計画」が始動する。
最終更新:2010-03-24 20:13:10
23959文字
会話率:49%
僕、新川義人はどこにでもいると思う、高校生。多少なりとも横暴な部長に振り回されつつも、僕は平凡な日常で淡々と日々を過ごす。だって、人の願望っていうのは常に叶えられはしないから―――。
最終更新:2009-06-20 12:13:53
2536文字
会話率:25%
グラジオン王国第一王女であるレミュートはグラジオン王国を出国後、心強い仲間と共に幾つかの旅を重ねる。そして、一年と半年。彼女は未熟ながらも様々な経験を積むことでようやく日々に希望を持てるようになった。そんな彼らも一つの大きな冒険を終え、久し
ぶりに聖王都スリンピアに立ち寄ることとなった。一見すれば平和な日々であったが、彼らは違和感を感じることとなる。世界は僅かに変化していく、それらは所詮全ての始まりに過ぎず、そこから引き起こされる悲劇の発端に過ぎなかった。世界を巡るレミュート達、その先にあるものははたして・・・。異世界冒険活劇の第二章、開幕。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-11-30 01:06:32
63271文字
会話率:35%