人間は死ねなくなった・・・・
20年前、ブラジルを発生源に<不死ウイルス>が世界中に広まった。<不死ウイルス>に感染した者は<不死病>を患い、大怪我を負っても、大病を患っても、空腹に飢えても、老いても人間は死ぬことができない。
その結
果急激な人口増加を招き社会システムが崩壊していく。
不死ウイルスに対抗するため、各国研究機関は不死ウイルスに唯一対抗できる武器<グリムリーパー>を開発、この世界において唯一人間を殺せる武器であり、方法となった。
日本政府は人口増加に歯止めをかけるため、20歳以上の国民に<生存権>を高値で販売する政策を実施する。
生き残るには半年ごとに生存権を購入する必要があり、購入できなかったものはグリムリーパーを用いて執行(処刑)される。
香山悟は執行を担当する専門機関、法務省管轄の<執行局>の一員で、彼の仕事は人を殺すこと・・・ 処刑請負人である。
様々な人間死際に触れて彼は何を想うのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-01 02:31:03
8383文字
会話率:56%
島根県、海土町をリスペクト。調べてみたらおもしろいところだ。
最終更新:2019-11-15 21:35:15
2827文字
会話率:2%
「47%だと? ふっざけんなぁー!」
地下迷宮に潜り魔獣を倒し財宝を持ち帰る命知らずのならず者達、探索者。彼らの財布に打撃を与えるその敵の名はダンジョン税。アルマルンガ王国百層大迷宮に挑む探索者の中で、誰が呼んだか触るな凸凹。小人のドリンと
人馬のサーラント。西区で最もエクストリームな探索者と噂にされる二人組が最悪の敵に戦いを挑む。ダンジョンの中の隠しエリアに秘密の探索者拠点を作り、そこからダンジョン税を含む人間の西方領域の貨幣経済の崩壊を計画する。貨幣に潜む人間の呪いとは? 人間種族との共存を目指して作る新たな世界の形とは? 白蛇女王国建国編、完結◇◇◇注意、異種族から見た視点で人間を侮蔑する表現が含まれます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-12 18:07:38
636014文字
会話率:46%
これは『ワルツ』と呼ばれた世界の物語。
50年前の『はじまりの日』……世界一の大都市『ヴォルテッシアノ』は滅亡した。その日から、人類の死亡率は急上昇。人口はどんどん減少していった。各国政府は人口増加政策をとるが、結果は微々たるものだっ
た。
世界は混乱し、体制は形骸化し、経済は崩壊した。いくつもの国家が滅んでいく。
そんな、人が死にやすいこの時代。とある国際自警団が存在した。
その名は『アイズ』。『アイズ』は死にかけた世界に蔓延る理不尽と戦いを続けていた。
これは『アイズ』と呼ばれた人々の物語。
************************************
毎日午後10時頃に最新話更新予定です。
ツイッターで更新報告等してます。
作者Twitter: @k_Shimanegamer
2019年10月23日 完結しました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-23 22:00:00
2836235文字
会話率:44%
平成元年。日本は出生率減少に伴う人口減少という国難を払うために「人口増加関連法」及び「児童管理法」を制定した。
国内だけでなく、国外からも児童への人権侵害と指摘された悪法中の悪法ながら、日本国はその法令に基づき、15歳未満の児童を国家管理す
べく厚生労働省管轄の「児童適正教育室」を立ち上げ、一元管理する準備を始めた。
時を同じくして、四国四県の全知事が「四国独立」の共同声明を発表し、国内外から研究所や大学を誘致し、子供の人権を守るため学園都市構想を掲げた。
日本国憲法における「基本的人権の尊重」を遵守するために、日本国は自治州という形で承認した。
様々な企業も四国自治州に進出を決定し、国内有数の大学もキャンパス開設に乗り出した。これにより、四国は「四国研究学園自治州」として正式に始動することになった。
だが、平和に事は進まなかった。
昨今の少子高齢化社会の問題提起を是とした小説です。
内容は一部過激な表現や、下劣な表現もあります。
骨子部分は私が中学生時代に書いた小説です。(同タイトル)
かなり肉付けをしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-25 20:43:55
6226文字
会話率:19%
これは、そう遠くない未来の話。
2500年 国連から世界統一宣言。それにより言語、通貨の統一がされた。
2501年 国境が無くなった事により結婚がブームになり、ベビーブームが再発。
居住問題解決の為、月面都市デザイアが建設される。
2550年 爆発的な人口増加により食料問題が発生
2560年 世界各地で食料、主に水を巡って紛争が勃発。
2570年 各国は軍を再編。武力を持ってこれを鎮圧しようとした。
2580年 世界統一から100年とたたずに世界は再び分裂。食料を求め各国が戦争を開始
2590年 遂にアメリカがABC兵器を使用し、島国であり国土が狭い日本を壊滅させる。
2595年 大国であるアメリカのABC兵器使用により、各国は大量殺戮兵器の使用を躊躇わなくなった。
2600年 地上は破壊され尽くし、空気は汚染され北極の氷が全て溶けだし海面が上昇。地上のほぼ全ての生命が絶滅した。
これは幸か不幸か、地球で生き残ってしまった男。
家族も、親友も、家も、全てを失った男。
その男が何を求め、何のために生き延び、何を成すのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-31 13:37:05
2114文字
会話率:15%
そう遠くない今から約500年以上先の物語。
急激な人口増加によって発生した戦争。
そこで生き残った男の物語。
あなたが見届ける物語。
最終更新:2019-08-28 02:12:16
495文字
会話率:0%
人口増加問題を解決するため、
ついに外宇宙へと旅立った人類。
しかし移住可能な星はなかなか見つからないもので……。
※シリーズ化予定
最終更新:2019-07-05 09:00:00
1000文字
会話率:20%
大規模移民を行い、人口増加に転じてから50余年たった日本。
世間では様々な古代の文献が開示され、高校生による呪術事件が頻繁に起こっていた。
政府は文部科学省中等教育局に特務化別室を設け、各方面から霊能エージェントを問題のある高校に転校生とし
て派遣し問題の解決に当たらせた。
月島闇夜もその一人で、相棒の青沼スケキヨとともに、都立蚕糸の森高校で行方不明となった五人の行方を追うことになったのだが……
※本作品は2013年の「闇夜の転校生」を、タイトル、登場人物の名前などを流用しつつ全く別の作品に仕上げたものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-06 17:19:37
95950文字
会話率:51%
時は西暦2083年。
医療技術の進歩で病死する人間がいなんなった。
おかげで人口増加が加速し、貧富の差が増大していた。
俺の名前はハル。職業は暗殺者。
俺はアシスタントと三人のターゲットの人生を終わらせに向かった。
そこで起きる事件とは・・
・?
お待たせしました。がっつりハードなSFショートショートです。
オチを考えながら読み進んでいただけると嬉しいです。
ご感想、ご評価も忘れずによろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-06 22:39:51
1818文字
会話率:36%
舞台は近未来の日本_急激な人口増加に悩まされていた日本政府は、人口減少のために密かに恐ろしい政策を実行していた
ー『終命通達』:水井 涼佳 著
最終更新:2019-02-03 22:35:57
1240文字
会話率:28%
台風が地元に急接近していた10月07日。
僕は彼女と出会った。
本当に世界を嫌う転校生一色ケシキ。
彼女と様々なことを話し、お互いの距離が縮まっていくのを僕は感じていた。
いつものように眠り、いつもと同じ気持ちで明日を迎えるはずだっ
た夜。彼女はビルの屋上から飛び降りて自殺した。
地上波の全チャンネルをジャックして飛び降りるその姿を中継したのだ。
彼女が死ぬ前に語った言葉。
人口増加対策推進協議会。
九紋重工。
天国。
夕暮れキータッチ。
彼女との出会いと、唐突な死、そして彼女が最後に語ったメッセージが、少しだけ世界を嫌い、嘘だらけの世界が少しだけ嫌になりはじめた僕の人生を大きく動かしはじめる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-03 20:50:29
42009文字
会話率:65%
地球の人口増加により別の惑星へと移住した。移住した内のI-6星と地球(L-32星)は仲が悪く、何かある度に戦争をしていた。互いが疲弊し始めた時、もう一つの惑星H-9星が動き出した。
トウモロコシの芯は硬くて食べようとは思わないが、食べる人
もいるらしい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-08 20:00:00
1608文字
会話率:0%
人口増加による食糧難に立ち向かうために「食料生産人間」が生まれてからおおよそ150年後、世界中のほぼ全てのものは誰かの体の中で生産できるようになっていた。
この物語はそんな世界の中で生きていく若い生産人間の話である
最終更新:2018-06-10 17:21:27
581文字
会話率:0%
時は、太平洋戦争終結から、およそ100年後の世界。
世界は、人口増加、人種差別、資源の枯渇、国家間の対立、地域紛争、過激派によるテロ活動、等々、混沌とした世の中になっていた。
戦後、半世紀以上もの間、日本国はアメリカ合衆国の絶対的な軍事
力の傘に頼って平和国家としての道のりを長い間、歩み続けてきた。
しかし、それは、アメリカにお金を払って平和を買うという矛盾した考え方でもあった。
時代の流れと共に、日本の世論は経済と軍事の双方において自立主権国家として『アメリカから独立しよう』という機運が徐々に高まっていく。
そして、遂に戦後100年の節目に日本は憲法9条を改正し自衛隊を改めて、正式に国防軍が発足することとなった。
それに伴い、ありとあらゆる脅威に対抗する為、新たに宇宙軍やサイバー軍などが創設された。
日本屈指の大企業、日ノ本グループ(俗称、日ノ本財閥)が開発した最新鋭宇宙戦闘機のプロトタイプ_GUN_FIGHTER_《01》を駆使して主人公の日ノ本_哲太郎(通称_テツ)テツが周囲に振り回されながらも様々な〚MISSION〛を遂行していく物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-20 09:08:39
826文字
会話率:52%
西暦2070年、人口増加と資源枯渇の危機に対して
人類が目指した新天地は”異世界”であった。
それから10年、”エデン”と呼称された新天地へと歩みだし
新たな繁栄を迎えるかに思われた人類は
敵性知的生命体と遭遇する。
それは、人類が1世
紀半ぶりに経験する世界大戦であり
異星人との初めての戦いであった。
-------------------
初めての投稿ということで、
あらすじのみテストで適当に書いてみました。
以上です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-20 12:31:37
203文字
会話率:0%
紛争多発、人口増加、治安最悪、人権すらなく、特殊能力者が多数いる日本に、1人の青年、夢野 明也(ゆめの あきや)は「アサシン」という特殊能力を持っていた。生まれつき両親もいなく、人との関わりもなかった自分は何故生まれてきたのか、どうして自分
が超能力者になったのかを、沢山の経験をしながら知りつつ、残酷な真実を目の当たりにする、パラレルワールドのダークファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-19 14:17:16
1274文字
会話率:22%
世界中をネットワークの網が覆う近未来。
電脳世界で目覚めた空(クウ)は自分の名前以外は何も覚えていなかった。ここがどこなのか、なぜ存在するのか、自分が一体何者なのか━━━━空は、自分が何者かを知るために電脳世界を彷徨うこととなる。
時を同じ
くして現実世界。人口増加を抑えきれなくなり、住む場所を失いつつあった人類は、電脳世界への大規模な移民を計画していた。しかしそこに、太古の神々を名乗る謎の存在、ℵ(アレフ)が突如現れる。彼らの目的は、おごりに満ちた人類をこの地球上から消し去り、“楽園”を復活させることだった。
人と神との戦いが、今、始まろうとしていた...
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-11-17 20:00:00
3163文字
会話率:33%
人口増加がもたらした資源の枯渇。
その解決策として、超大型施設【サテライト】に人類を格納し、物資の消費を抑えるプロジェクトが実行された。
格納された状態では、日本製のVRMMOを転用した【ミスレニアス】にログインして生活する。
そんな世界
に挑むのは、コンシューマーゲーマーでPCゲーマーの男。
レトロゲーやバグプレイで培ったシビアな操作はお手の物。
遊びと死闘が混在したミスレニアスへようこそ!
※エピソード名の頭が数字でなくtipsの場合、設定やおまけテキスト的な存在です。
完結作を作りたいので、ちょっと更新止まります。
再開までこちらをどうぞ→http://ncode.syosetu.com/n3104eg/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-11 17:26:35
140499文字
会話率:37%
人口増加に伴う資源枯渇と環境汚染
その対応方法とは、不要な人材を処分すること
処分対象となった人の想いとは
最終更新:2017-08-17 23:13:13
13593文字
会話率:31%
出世率低下の危ぶまれる近未来日本。
政府は男性の小児性愛傾向是正と出生率増加の一挙両得を狙い、奇策に打って出た。
その名も絶対ひみつプロジェクト『逆光源氏計画観察計画』。
(独)人口増加研究開発機構の若手観察部員、高塚優紀は、少年擬態者(ク
ソガキ)たちの魔手からおねぇさんを守れるのか。ほんわかエリート後輩、藤堂陽菜は、一人前になれるのか。
そして、なぜ優紀は、少年の躰になってしまったのか。
結局お前は何がしたいんだ系ストーリーが、今、始まる。
カクヨムにも転載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-21 16:38:51
120207文字
会話率:36%
時は近未来。歯止めの効かない人口増加とそれに伴う環境破壊は深刻化の一途を辿っていた。
その問題を解決すべく設立されたのが極地探査開拓研究所である。人類未踏の地を開拓し、その生活圏を拡大する為の数々のプロジェクト。だがそれらは思いもよらぬ展開
を迎えていた。
※ラストを除いてほとんど旧版(http://ncode.syosetu.com/n6380ea/)と変わりません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-08 21:14:10
6971文字
会話率:41%
時は近未来。歯止めの効かない人口増加とそれに伴う環境破壊は深刻化の一途を辿っていた。
その問題を解決すべく設立されたのが極地探査開拓研究所である。人類未踏の地を開拓し、その生活圏を拡大する為の数々のプロジェクト。だがそれらは思いもよらぬ展開
を迎えていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-06 21:13:36
6490文字
会話率:43%