ずっと昔からうざいジジババが近所にいたんだ。
口がうるさい。
でも自分家はゴミ屋敷という…。
トラブルもあったが,市も介入できないと言われ何も出来ないことに腹が立って趣味で集めていた黒魔術をやる事に決めた。
それをやった事でまさかの事態にな
るなんて。
泣きたくなった。
Ameba、FC2ブログ掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-27 20:45:29
2018文字
会話率:2%
Twitterにて募集したお題をもとに書いたものです。
最終更新:2021-01-09 22:33:00
2143文字
会話率:0%
むかしむかし。
とある豪商が莫大な財産を妻に残し、亡くなった。
やっかみ交じりの心無い言葉を聞きつつ、彼女は町はずれの別荘へ住まいを移す。
それからが、彼女の奇妙な行いのはじまりだった。
最終更新:2020-12-27 22:00:00
3974文字
会話率:0%
実家で過ごしていると、何事も親にやってもらうことが多い俺。
掃除なんか最たる例で、俺の部屋は親の手が入らない間は、万年ゴミ屋敷と化す。
ついにしびれを切らした母親により、自分の手で掃除をすることになった俺は……。
最終更新:2019-05-05 23:28:56
3103文字
会話率:9%
久しく顔を合わせていなかった友人が、夜中、唐突に俺の家を訪ねてきた。
いかにも憔悴した表情を浮かべる彼を介抱しかけた俺だが、彼は俺の部屋のゴミ屋敷ぶりを見るや、元気を回復。
掃除の許可を申し出ると、嬉々として取り組み始めた。
この恩着せが
ましい行動、意味があるようでして……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-22 21:01:56
3135文字
会話率:20%
前世では人生100年をめざして生きてきたのに突然80歳で心臓が止まってしまった。
聞くと神様の手違いらしい。しかたないので、異世界転生人生を希望してみた。
しかし・・・孤児として生まれ変わった人生は思いのほか大変だった。
王子様との結婚が
目的で転生してきたこの国での生活、ようやく掴んだ王子様への接近チャンスであるゴミ屋敷での掃除婦の仕事を無事やり終えた。紆余曲折はあったが一人の人間として生きようと新しい生活を歩みだしたフォザリアに神が新たに用意したという選択肢とは・・・さあ、いよいよ最終章突入しました。
果たしてフォザリアはこの世界で幸せを掴むことができるのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-14 11:38:06
250555文字
会話率:64%
どうやら新入生のクレデールは、学院では完璧超人だと噂らしい。
編入試験が満点だったとか、体力テストでも上位だったとか、制服のタイが曲がっているところなど見たこともなく、入学式では挨拶を任されていたとか、その容姿も相まって、編入初日から噂
に事欠かねえ。
しかし、俺、イクス・ヴィグラードに言わせて貰えば、クレデールは完璧からは程遠い奴だった。
地図が読めず、料理ができず、洗濯をすれば水浸し、当然、部屋の片付けなんてできるはずもなく、そのタイの曲がりを正すのは、毎朝の俺の日課になってしまった。
高等科からの編入も、全く無いとはいえない学院だが、どうやらただ引っ越してきたとか、そんなありきたりな理由だけではないらしい。
寮をゴミ屋敷にするわけにもゆかず、ましてやほとんど同類である他の寮生に任せることもできず、仕方なく、俺がクレデールの面倒を見ることになるのだが……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-24 08:24:48
700845文字
会話率:37%
怪盗が忍び込んだその家は、予想以上に面倒臭い家だった。
最終更新:2020-01-31 00:30:28
5770文字
会話率:74%
今まで家だったものが、大量のごみを敷地内に放置するだけで”屋敷”にグレードアップできる。
まさにイノベーション。
最終更新:2019-10-26 11:32:41
463文字
会話率:24%
1年振りに日本に帰ってきた愛美は、新たな試練に立たされる。
最終更新:2019-07-16 04:49:46
40360文字
会話率:62%
某有名進学校を首席で卒業した秀才、佐久間幸太郎は、大学進学と同時に日本の中心地である東京へ。
これから始まる一人暮らしに心踊らせ、新たな家となるアパートの扉を開いた。
するとそこはすでに生活感のあるゴミ屋敷。
恐る恐る中に入ってみ
ると、部屋の中には全く知らない美人がいた。
しかも服などは着ておらず色っぽい下着姿のまま。
「キミ、誰」
当然のごとく不信感を持った美人。
そして目の前の状況を理解できない幸太郎。
秀才とダメダメ美人が繰り広げる、一つ屋根の下ラブコメディー!
※この作品は同タイトルでカクヨム様でも連載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-12 21:00:00
103524文字
会話率:32%
僕が通っている学校に失くしたモノを見つけてくれる生徒がいる。
一年先輩の三年生で名前は五味(ごみ)さん。
彼女の家は『夢の家へリフォームGOGO』というTV番組で出演したのがきっかけとなり、ちょっとした有名人なのだが、リフォームされ
た家がガラス張りでプライバシーがなく、野次馬による嫌がらせなどもあり、五味家はバラバラになってしまっていた。
現在は高校生の彼女だけが住んでいる。
僕はおじいちゃんから譲り受けた腕時計を失くし、五味さんに救いを求めたが、五味家はTVで見たときの面影はなく、ゴミ屋敷に変貌していた。
家の中はダンボール箱や発泡スチロールで埋め尽くされ、その中を泳ぐようにやってきた五味さんに僕が最初に言われたのは「あなたカニみたいな顔しているわね」だった。
失くしたモノを探してくれた報酬は毛カニ限定で、着払いや沢蟹を送ると殺されるらしい。
なぜか裏庭へ移動し、トロッとした緑色の水が張ってある不衛生なプールに無理やりダイビングさせられるはめになる。
プールの底へ行くとそこは異様な世界が存在していた。〝半人前〟と呼ばれる陽炎のように半透明に揺らぐ人間の形をしたモノが歩き、駅の『忘れ物窓口』のカウンターのようなところで失くしたモノを受け取れる。
しかし、僕は腕時計を手にすることに失敗した。
最後に触った者が所有者として判断されるらしく、どうやら僕以外の人物が最後に触ったせいで所有権が移り、腕時計が盗まれた可能性が浮上する。
そして、僕はなぜか五味さんの家に入り浸ることになり、毛ガニのために噂を適度に流して宣伝をして、裏稼業である探し物屋の手伝いをすることになった。
最初のお客さんは五味さんと同じクラスの天山(てんざん)さん。彼女にはストーカー気質があり、別れた彼氏とよりを戻すために昔の熱い気持ちを取り戻したいというよくわからない失くしたモノの依頼を受けた。
その後、夏休みに入り、五味家を掃除しながら彼女の下僕となって過ごすことになるのだが、ガラス製の壁に赤やピンクや緑などで『人殺し一家』『妹殺し!』『殺人犯はまだここに住んでいます』という悪質な落書きがされる事件が発生。
すると五味さんは「どうしてわかったのかしら?」とぽつりともらすのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-20 20:12:47
101912文字
会話率:48%
主人公は、毎晩ゴミを拾っていたが、それを咎められ……。
最終更新:2019-06-04 18:00:00
535文字
会話率:0%
東祐一郎(あずま ゆういちろう)は高校生ながら一人暮らし、だが生活を初めて一週間でゴミ屋敷の生成を完了してしまうほど家事等が出来ない。そんな彼のもとに同じ高校に通う予定の幼馴染、伊奈羽純(いな はすみ)が現れる。彼女曰く実家から通うのが大
変らしく、学校に近い俺の家に転がり込んできた彼女との同棲生活が始まることになった。
学校生活内をはじめ同棲生活内でも様々なイベントが大量発生!学園内で「フラグクラッシャー予備軍アズマ」と言われる彼だが、ちゃんとフラグをすべて回収できるのか否か。
そんな甘酸っぱい青春ドタバタラブコメ!ココに在り!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-23 20:00:00
3378文字
会話率:62%
友達は一人もおらず、学校には一時間以上かけて登校しては一言も話さないまま、また一時間以上かけて下校する日々が続く。
家庭では、兄貴の部屋が数年前からゴミ屋敷と化しており、注意すると理不尽に煽られ、母親に注意するように言うが、母親は兄貴を甘
やかしあまり注意をしない。そんな事が数年間続き、怒鳴っては無駄に声を枯らし落胆する日々が続く。
そしてその深い暗闇で俺はまた根拠のない希望に縋る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-14 23:36:14
6285文字
会話率:5%
『ユキちゃんのお家は、ゴミ屋敷だった。』
作者が小学校高学年~中学二年の間くらい?に書いたものを漢字だけ直してみました。ちょっぴりのウソとちょっぴりの本当の物語です。内容やセリフ回しが少々イタいかもしれませんが、何かしら思った
ことがありましたら感想へどうぞお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-12 06:20:01
8730文字
会話率:30%
地方の進学校である北西高校に入学した彩羽(いろは)は入学式の日、麻友と正人という二人の友人を得る。最初はただ、なんとなくお昼休みに集うだけの三人であったが、次第に交流を深め、お互い信頼しあう関係となっていく。
そんなある日、正人はある事
件にかかわっているという疑いをもたれ、警察に事情聴取を受けることとなる。その事件は、正人の、中学時代のあこがれの人、代議士の養女である北上香織のかかわるものだった。
そしてそんなさなか、麻友は突然姿を消す。
事件から半年が過ぎたころ、正人は彩羽に事件の真相を語る。
一方麻友もまた、驚くべき変貌を遂げて彩羽の前に現れ、別の角度からの事件の真実を語る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-25 19:16:35
51176文字
会話率:28%
ゴミ屋敷に突然現れた少年。
彼は竜一と名乗った。
その周りで次々と奇怪な事件が起こる。
この少年、竜一の正体とは?
創作都市伝説です。
最終更新:2018-08-25 12:09:19
2500文字
会話率:46%
とある一軒のゴミ屋敷に、主人公の長谷川が踏み込んだ。
その先で彼は、あるものを目にする。
最終更新:2018-07-26 22:21:02
5637文字
会話率:35%
世界政府がこの惑星を統一して凡そ二千年。
舞台はセカイ歴二〇四八年、近未来的な世界観を持つ、惑星ニオ・アシリア。
首都の郊外に暮らす主人公・赤羽俊介(アカバシュンスケ)と、二人の幼馴染・帳大地(トバリダイチ)と雨崎蓮(アマサキレン)。
高校二年生の三人は、某高校の映像研究部で、ひたすらにダラダラと映画を観る、という堕落しつつも愉快な日常生活を謳歌していた。
然しその年の春、映像研究部には一年生の新入部員が一人も入っておらず、三年生は既に引退してしまったため、部員は二年生の三人のみ。生徒会からは「夏休みまでに新入部員を獲得できなければ廃部にする」とまで通告されてしまっていた。
諦めかけていた夏休みを目前にした或る日、三人のクラスに一人の転入生がやってくる。
「趣味は、映画鑑賞です。最近、海月の恋人を募集中です」
自己紹介から電波(?)な発言を繰り出したものの、映画鑑賞が趣味であるという転入生の城之内美鶴(ジョウノウチミツル)を、三人は映像研究部へと勧誘し、見事に新入部員として獲得。
数日後、几帳面で綺麗好きな美鶴の要望で、ゴミ屋敷のように汚かった部室の清掃をしていたところ、一同は古びたビデオカメラを発見する。それは二十年程前、映像研究部の栄光時代に行われていた、映画の自主制作に使われていたものだった。
「このカメラで、映画を撮りましょう」
二〇四八年、夏。美鶴の提案により、映像研究部の映画製作が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-27 14:04:24
67186文字
会話率:47%
ゴミ屋敷で暮らす彼と私。
子供の頃から、片付けられない子供だった。
母親からは、何時もおもちゃを片付けなさいと言われ続けてきたのに......。
大人になった私は、変わっていない!
その後は、、、? どうなっていくのだろう??
最終更新:2018-03-16 03:00:00
1272文字
会話率:19%
引きニートのゆうちゃんが、突然部屋を訪れたメイドの説得で、19年ぶりに庭に出た。
庭にいたのは、顔も知らない異母弟妹、生まれたことすら知らない従妹、長年疎遠だった従弟一家と、魔法の国の近衛騎士だった。
ゆうちゃんのかつてない濃密な年末
年始一週間、一世一代の大掃除が始まる。
極度の汚部屋を大掃除する話なので、閲覧注意です。お察しください。
「汚屋敷の兄妹」のゆうちゃんサイドの話。単体で読んでもわかります。
キャラ紹介は「汚屋敷の兄妹」にありますが、ネタバレ要素があります。
※自サイト「数多の花」に掲載済みの再掲。
話の意図は「【解説】1.生成」「【解説】2.変化」にあります。ネタバレ注意。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-03 15:00:00
130963文字
会話率:25%
ゴミ屋敷を大掃除する話(※閲覧注意 お察し下さい)
主人公は、山端賢治と真穂の兄妹。
山端家は、地区で有名なゴミ屋敷。
庭は産廃置場同然、一階の床可視率は0%。ゴキブリ無限増殖システムを備え、室内には独自の生態系が形成されている。
祖母の入院をきっかけに、兄妹は一世一代の歳末大掃除を決意。
色んな意味で気が遠くなる作業中、長らく疎遠だった親戚+αが訪ねてきて……
堆積した過去と向き合い、決別する。
埋もれた未来を発掘し、家族の軛を逃れて自由になる話。
※自サイト「数多の花」から再掲。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-04 01:00:00
122572文字
会話率:23%