霊力 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:霊力 のキーワードで投稿している人:399 人
1... 1617181920
オカルトワールド ~死を食らう少年~
ホラー
完結済
幼い頃から幽霊が見える力、霊力を有していた神川真治。幽霊の友達を作ってしまい、周りから孤立して生活していた。高校生になり、自分の存在を認めてくれない社会と幽霊に憎しみを抱きながら生活していると、悪霊を駆除する仕事をしているハンターと出会う。>>続きをよむ
最終更新:2013-03-15 06:23:44166418文字会話率:48%

水月
ノンジャンル
連載
ーーー何がしたいの? 古くから続く霊能力者の家系に生まれたとある少年。歴代の霊能力者の中で極めて霊力が高かった彼は、11代目次期当主に相応しいか試される。 降霊術者である彼女と共に、笑ったり泣いたりお互い支え合いながら成長してゆく>>続きをよむ
キーワード:霊能力者
最終更新:2012-12-26 01:34:0230850文字会話率:37%

青葉学園ハグレ霊感四人組
ホラー
連載
青葉学園男子高等部に通う四人組、三年で生徒会長の一条紫、二年篠原貴史、同じく二年高柳伊織、一年で紫の親戚の泉悟。 四人はそれぞれ問題児として学校側に監視されている。特に紫は、素行不良だが常に成績はトップ。強力な霊能力者で、時々どころでなく霊>>続きをよむ
最終更新:2012-12-25 16:31:2470700文字会話率:43%

|梔子《くちなし》の青年
ノンジャンル
完結済
手直しはしてありますが、昔自分のHPにて掲載済みです。 強大な霊力を持って生まれたため、鬼子と呼ばれ恐れられている青年珀影と、彼が想いを寄せる村娘藤。 飄々としていながらも彼は彼女のために魂を捧げる。 少しオカルトチックで、悲しい話を書い>>続きをよむ
キーワード:和風オカルト悲恋
最終更新:2012-12-21 20:33:338075文字会話率:27%

異世界の死化粧師
ノンジャンル
連載
超高齢化社会に突入した日本、発展とともに複雑化していく世界で、彼の心は疲弊していく。 仕事に疲れて、電車で寝落ち。疲労が原因で眠ってしまった為、電車を降り遅れた宮下義嗣が慌てて降りた先は、異世界『シュエン』だった。 落ち着いて当たりを見>>続きをよむ
最終更新:2012-12-10 12:19:13114696文字会話率:60%

稲荷神が申しますには
ノンジャンル
完結済
今よりもほんの少し未来――。 より広い住処を求めた人類によって、神々の住む山は尽く失われていき、祀られている神々を失った『神社』もまた、姿を消していった。 神の加護を失った結果、悪霊や災害といったモノが、文明に溺れた人々を襲い始める。 そん>>続きをよむ
キーワード:なろうコン応募作品SF巫女
最終更新:2012-11-25 22:23:471873文字会話率:22%

未定
ノンジャンル
連載
近年、霊による殺人が多発。 そのため国は対霊を専門とする機関を設けた。 また、対霊を義務教育とし、霊力の高い者を集めた学校も出来始めた。 そのうちの一つ、私立光霊学院。 そこに在学し、トップクラスに組織する高校三年生の滅気シュウ。 ある日の>>続きをよむ
キーワード:ファンタジー戦闘オリジナル
最終更新:2012-10-02 22:59:41683文字会話率:0%

霊刀の使い手
ノンジャンル
連載
霊刀使いの少年の物語。 舞台は現代。 人と人ならざるものが生きる世での物語。 R15と残酷表現は保険です。
最終更新:2012-09-16 13:48:1914026文字会話率:46%

付喪神はお好きですか?
ノンジャンル
連載
遺伝で霊力を持ってるだけのただ大学生(男)と、その家族である付喪神たちの現代日常。付喪神を猫可愛がりする大学生、付喪神に振り回される大学生。いろんな日常を垣間見る、そんなお話。R15タグは「大学生なんだからちょっとHな妄想くらいあってもいい>>続きをよむ
キーワード:R15ファンタジーほのぼの現代(モダン)大学生
最終更新:2012-08-16 02:22:003545文字会話率:21%

よろしく、補佐君!
ノンジャンル
連載
 授業をさぼって、屋上で気持ちよく昼寝をしていたある日の午後。不良高校生・村越賢一の上に突然、純白のメルヘンチックな服を着た女の子が落ちてきた。彼女の名はノム。死神協会が使わした死神だと言う。  ノムは賢一の霊力を見込んで、魂を霊界へ送る仕>>続きをよむ
最終更新:2012-08-05 21:24:3613450文字会話率:51%

[ 連載挑戦作品 ] 勝負はこれから……?(現在更新停止中です)
ノンジャンル
連載
一族の娘の元へ月に一度来る通称「お客さん」。幽霊だったり妖怪だったり来る人種(?)は様々だったが、一族の次期当主と見込まれている真砂の場合は実の孫(予定)で!? 「祖母ちゃん、まだ若いんだから祖父ちゃんだけじゃなくたくさん恋人作りなよ」「…>>続きをよむ
最終更新:2012-06-16 00:00:0058045文字会話率:25%
[ 連載挑戦作品 ] ウチの巫女というものは  <勝負はこれから……? -祝日番外号->(現在更新停止中です)
ノンジャンル
連載
一族の娘の元へ月に一度来る通称「お客さん」。幽霊だったり妖怪だったり来る人種(?)は様々だが、一族の当主真砂の場合は孫息子だった。しかもこの男、己の願望を叶えるべく暗躍していて!? 「何故私に言ってきたのです。あなたの担当になってしまったで>>続きをよむ
最終更新:2012-06-06 00:00:0018566文字会話率:19%

あやかしマニアックス! 3.3
コメディー
完結済
「だってこれは――人が死ぬ、話だから」  普段は変態ばかりの妖怪達と、笑える戦いを繰り広げている高校生退魔師の影森和樹は、真面目な顔でそう語り出した。  三年前、霊力のない出来損ないと蔑まれ、追い出されるように故郷の村を出た和樹は、新たな地>>続きをよむ
最終更新:2012-06-14 00:00:0095822文字会話率:39%

霊のメカニズム
ノンジャンル
完結済
僕、蓮。霊感が強い、飛翔といつも通り屋上であった。   飛翔に取り憑いた霊の一言で、霊のメカニズムを知ることとなる。
キーワード:霊力霊感屋上学校友達
最終更新:2012-04-07 07:00:004473文字会話率:44%

精霊力(フェアリーエナジー)
ノンジャンル
連載
これは昔、部活で書いていた小説の書き直しです。 設定など、おかしいところもありますがご容赦を。
キーワード:オリジナル
最終更新:2012-03-17 13:30:215981文字会話率:48%

Trigger Point
ローファンタジー
完結済
 地元学校に通うごく普通の高校生 御子柴惣一が、竜駒という武守具を操る少女と出会う時、伝説は目覚め日常は非日常へ移り変わるーー 「選択しなさい。貴方の意思で」
最終更新:2012-02-18 01:46:29140791文字会話率:56%

退魔の刀~エクソシストブレイド~
ノンジャンル
連載
退魔師、それは妖魔を狩る者..主人公黒川晴希は第二東近衛学院にかよう、普通の高校1年生だが、裏では妖魔を狩る事を目的する退魔師だったのだ。退魔刀二十ハ刀の真実、戦式六将家の過去、さまざまな思惑が交差しながら主人公は戦う。 黒川晴希と契約退魔>>続きをよむ
最終更新:2012-01-03 22:15:431278文字会話率:47%

黒猫堂の諸事情。(1)
ノンジャンル
連載
ごく普通のバイト情報誌に掲載されていた、怪しげな求人広告。「ごく簡単な事務仕事です。未経験者歓迎、高校生以上の学生可。※但し、霊感・霊力のある方優遇します。 黒猫堂」。夏休みのアルバイト先を探していた“俺”、七海颯人はその広告に興味を引かれ>>続きをよむ
キーワード:青春オカルトのんびりアクション
最終更新:2011-12-04 07:58:597435文字会話率:58%

ファントム・ブレイカーズ
ノンジャンル
連載
16歳の天然ボケ少女、天野神那々(あまのがみなな)は、超絶的な霊力を持ちながら、霊術の才能がまったくなかった。妖命社という悪霊妖怪退治を専門に行う会社の社長、二葉杷月(ふたばはづき)は、那々をその霊力の高さから一流の霊能力者と思い込み、高い>>続きをよむ
最終更新:2011-10-23 18:14:5440124文字会話率:70%

ユグドラシステム
ローファンタジー
完結済
エクトゲートという未知の霊力の門を発生させる存在により、人間が霊力を使えるようになった近未来、猫系の人間である僕こと和知(わち)那智(なち)は、河川敷で観音寺(かんのんじ)桜菜(さくらな)と出逢った。「私、人間だよ」と言う桜菜は、純人間と呼>>続きをよむ
キーワード:ファンタジーコメディーSF高校生学園
最終更新:2011-10-10 10:00:0092089文字会話率:47%

陰陽〜in・yan〜
ノンジャンル
連載
霊力《チカラ》があったために、過去に信頼していたヒトに裏切られた青年、赤鳥神炎《あかとりかえん》。 霊力《チカラ》があったために、過去に大切な家族を殺された空間《あくのま》ミコト。 お互い以外の人間《ヒト》を信じなくなった二人は、人を脅か>>続きをよむ
キーワード:R15残酷な描写あり現代もどきバトル霊力
最終更新:2011-10-02 17:04:141876文字会話率:57%

検索結果:霊力 のキーワードで投稿している人:399 人
1... 1617181920
旧ジャンル 新ジャンル