ゲーム大好き陰陽キャラの主人公は帰宅部を無事に作り上げることはできるのか。そしてヒロインは縦ロールなのか、妹は出てくるのか。あと教師キャラは報われないというが、それは本当なのか。これは女か男の娘かわからない子の性別は女のままでいいという精神
のもと作者が暇つぶしに書く掃き溜めの中のカルガモである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-18 00:11:16
3752文字
会話率:50%
「君を愛するつもりはない」
そう言って部屋を出た旦那様に、新妻はため息を落とした。
- - -
件の台詞、穏やかな展開、短編、にしたいと考え始めたら、ただの設定紹介のようになりました。
山も何もありませんが、一瞬のお暇つぶしにでも
なりましたら幸い。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-12 12:00:00
2091文字
会話率:18%
B級、C級子役出身の助演専門役者である七瀬明日香!
撮影現場での待機時間に書いた自分の未完成小説に憑依した!
⦅もうこの世界に来て5年…。本当にとんでもないことだとは思うけど、私は憑依することになった。それも私が助演時代、暇つぶしに書いた自
分の小説に!
未完成だった私の小説に主演も助演でもない、小説に出てこないエキストラ100番目ぐらいの人物であるハエリス公爵家で働くメイドのエレインに憑依した時は私はとても衝撃的だった⦆
冷血な男の「ハエリス公爵」と嗅覚だけは鋭敏な「メイド」の苦くて甘いロマンスファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-09 23:00:00
445640文字
会話率:31%
俺の推理が想像の域を出ることはない。
毎度の如く、親友である持込が暇つぶしに謎部の部室を訪れたかと思うと、どうやら彼はちゃんとした謎を持ってきたらしい。その謎というのは「席替え三連続で最前列ってこれはもうおかしいでしょ」というしょうもない内
容だった。愚痴を聞かされ続けた俺は渋々推理を始める。しかしあくまで想像の中で。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-08 18:33:52
7985文字
会話率:45%
狸なおじさんの霊的な事情でちらりと出てきた妖怪の後日談
見ても見なくても本編には一切影響ございません
とある妖怪が捕獲されて引き渡されるまでの一コマ どこら辺の話か探してみるのも暇つぶしになるかも知れませんね
最終更新:2022-12-06 10:00:00
2517文字
会話率:15%
詩です。暇つぶしにどうぞ。
最終更新:2022-11-30 00:19:47
80740文字
会話率:0%
断罪シーンでの記憶の覚醒、追放された少女が国を去り、祖国は窮地にさらされる……そんなよくある、だけどあまりないタイプの展開。
追放された先で異国の王子様と愛を育んだり……は、しません。
困難に立ち向かいながら周囲と絆を築いたり……も、しませ
ん。
これは一人の少女が転生前の記憶を思い出し、迷宮という引き籠り空間で最高のヒッキー生活をエンジョイする、そんな休暇万歳!自由万歳!!な軽いノリのお話しです。
一話はかなり短めなのでサクッとお暇つぶしにどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-28 18:00:00
59341文字
会話率:14%
知っている人は知っている、有名な旅行ガイドブック、「みるぶ」。
とある土曜日、神保町の古書店を訪れた女性・澤 実里(さわ みのり)は、少々使用感の目立つ「みるぶ」が、他の本に紛れるようにして棚に収まっているのを見つける。
そのタイトル、「み
るぶ異世界」。
中を開くと書かれているのはどれを取っても胡散臭い内容。それでも暇つぶしにはいいだろう、とジョークグッズのつもりでお買い上げ。代金200円と消費税8%。
本を収めたビニール袋片手に古書店の外に出ると――そこはまさしく異世界だった。
なんで異世界だと分かったか?何故なら、頭の上に広がる空が、どこまでも澄み切った緑色なのだ。
剣と魔法の世界ではない、けれど異種族が入り混じり、人種差別しつつされつつ暮らす近世チックな異世界にて。
元の世界に帰る時が来るまで、実里は古都フーグラーのギルドで雇った獣人族の通訳と共に、自身が迷い込んだマー大公国内を旅行することにしたのである。
●受賞歴
エブリスタ様「読者を増やそう!エブリスタのトップに載れるコンテスト」 受賞
※2019/5/8 あらすじを更新しました。
※カクヨム様、アルファポリス様、ノベルアップ+様、エブリスタ様にも並行して投稿しております。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054888255850
https://www.alphapolis.co.jp/novel/103558036/968278374
https://novelup.plus/story/990704739
https://estar.jp/novels/25627829折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-20 00:18:16
225780文字
会話率:40%
ふと気づくと見知らぬ部屋の中。
壁に映るのは、悲惨な未来。
これまで、自分を殺して必死に頑張ってきた日々は何だったの?
呆然と立ち尽くす少女に、部屋に居た見知らぬ女性がささやく「とりあえず……」
少女は未来を変えることができるのか?
ご都
合主義です。
突如思いついて半日で書き上げました。暇つぶしにどうぞ。
矛盾は笑って見ないふりよろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-14 18:42:19
14892文字
会話率:20%
前世の記憶はあるけれど、特に何ができるわけでもなく、のんびり現世を楽しんでます。な、女の子が、突然婚約者に糾弾されてキョトンとするお話。暇つぶしにどうぞ。
………何を考えて書いたのかちっとも覚えてないですが、折角なので投稿してみます。
多分
、自分が転生したらこんな感じになる気がします(笑)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-15 21:11:18
2439文字
会話率:13%
サルバール帝国の第12皇女末娘として生まれたロザンヌ。皇族の兄弟姉妹の中でも一際出来が良い為、皇族争いの関係のない帝国の末端の傘下国であるガーネル国へ嫁がされてしまう。
しかし、ガーネル国の国王は既に愛人がいた。まだ正妃を娶っていない国王は
庶民である愛人を側妃にも置くことが出来なかった為、愛人を側妃に迎えたいたい為に喜んで正室にロザンヌ迎えた。
ロザンヌは愛人と国王を閨房を共有する事を嫌がり、国王の閨房を拒んでいた。国王もロザンヌとの閨房は強制しなかった。
暇つぶしに国王の政務の影武者をしていたロザンヌはある日、暗殺される。
死んだ後、ロザンヌをあの世で待っていたのは神だった。どうやらロザンヌが死んだの予定外だったらしい。
しかも未来に起きる邪悪な出来事の救世主を産む事がロザンヌの使命だったと神から聞かされた。そして、もう一度子供を産む為にやり直せと命じられる。
しかも次の転生先が国王の寵妃だとは‥‥。
冗談じゃない!と、ロザンヌは思うのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-13 17:09:44
39767文字
会話率:56%
『銀馬車の紙商人とマーティン帝国の功罪』が、投稿1週間でブクマ100件到達しました!!
なぜ素人作家の私旋律和音が投稿1週間でブクマ100件を成し遂げたのか?
それは『マーケティング戦略』を考えて実施したからです。
このエッセ
イは私が考える『マーケティング戦略』をツラツラと書いて行きます。
ちなみに、どーでも良い裏話ですが『銀馬車の紙商人とマーティン帝国の功罪』のマーティンは、マーケティングから来ています。
マーティンとマー○ティン○です。
つまり『銀馬車の紙商人』のテーマの一つは『マーケティング戦略』です。
宜しければ暇つぶしに読んでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-02 08:50:19
18998文字
会話率:2%
もしも悪役令嬢が○○だったら、という全四話の小ネタ集。
ギャグ主体でサクッと読めるのでお暇つぶしにでもどうぞ。
※アルファポリス様にて投稿していた小説を推敲したものです。
最終更新:2022-09-30 18:00:00
6587文字
会話率:65%
プチ旅の感想です
暇つぶしにでもよかったら・・・。
最終更新:2022-09-17 12:29:27
1019文字
会話率:3%
健康診断の結果にもてあそばれていた感じの、昔の私の病院受診でもやもやした体験話です
暇つぶしにでも読んでいただけたら嬉しいです
不快さを感じる表現等あるかもしれませんがご了承ください。
最終更新:2022-06-16 21:18:17
3397文字
会話率:17%
空っぽになっていましたが、だんだんと心が戻ってきました。
ぼやきやらなんやら…
暇つぶしにでも読んでいただけたら嬉しいです
最終更新:2022-06-06 16:07:19
1997文字
会話率:3%
密室からケーキが消失した——?
「ミステリー」がどんなものかなんてよく分からないけど、自習の時間の暇つぶしに「謎解き」ごっこは最適かも。
最終更新:2022-09-11 20:18:15
11252文字
会話率:72%
エ◯い話…と
書いてありますが、これは全年齢。
そう、別に、R18的なお話はありません。
それを匂わせることはあるかもしれません。
この話は、わたしが子どもと話していたり
子どもから話して聞かされたりして思いついた、与太話をつらつらと書き
殴る、日常の、アホな妄想垂れ流しです。
特に得るものはないと思いますが、頭空っぽにして、暇つぶしに覗いていただけたらと思います。
最初の話は、うちの次男に
怪人Aっているじゃん?
あれさぁ、赤が好き?青が好き?白が好き?って聞いてくるけどさぁ、関係ない返事したらどうするんだろうね?
って言われたことから、次男と話していて思いついたものです(笑)
エ◯い話
この場合、入るのは、
ら、です。
偉い、ではなくて、
名古屋などで使われる方言のエライ(体調などがつらい、しんどい)の意味です。
何故なら、読んだ方がアホ話で疲れるのではないかな、と思ったからです。
でもそんな日常を過ごしている親子もいるのです(笑)
皆様の脱力、失笑にお役に?立てましたら幸いです。
唐突にわたしの思い出話、もしかしたらエライ(怖い目にあった)話など
飛び出すかもしれませんので、お気をつけください。
以前投稿したのがかなり前なのと、
やり方がいまだによくわかっていないので唐突に消したりする可能性もあります。多分それはわたしのミスか、恥ずかしさに耐えきれなくなったのだと思って嘲笑ってください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-11 02:20:02
3630文字
会話率:2%
超チートな主人公がだらだらする話。
暇つぶしにお読みください。
最終更新:2022-09-02 23:29:37
19350文字
会話率:37%
「私はリリアーナを愛している。聖女を虐める底意地の悪い君はまるで向いてない。我がオノレーヤの国母なぞに添えてみろ、国がまともに治まるとは到底思えない。よってここにオノレーヤ第1王子ルビウスとその婚約者、オールディント公爵家ゼナとの婚約を破棄
する。」
「つまり、愛妾でも側室でもなく正室としてお出迎えに?」
「側室も愛妾ももたん。高潔な私を愚弄するつもりか。そんな言葉を軽々と吐くとは…!浅ましく汚れたその思考を恥じろ。」
精霊信仰の強いこの国で聖獣との契約を果たした平民の聖女は多くの支持を得て王子の新たな婚約者になろうとしている。
視界の端にニヤリと口の端を釣り上げた王子殿下が見えた。
かの伝説の聖獣様が私と対峙し神秘の美しい肢体はキラキラと輝きを放ちながら一つ唸りなさった。
この生涯にたった一度でも聖獣様と対峙する機会が与えられるなんて…
お言葉を交わす栄誉が与えられるなんて…
嗚呼、_____私は俗物でしかないのだ。
暇つぶしにちょろっと寄ってみてください。 楽しんでくだされば幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-17 17:50:53
11386文字
会話率:19%
アンヌには大層、美しい弟がいる。彼女は弟が可愛くて可愛くて仕方が無くてそして、大の苦手であった。
彼女は前世で俗に言う悪役令嬢だった。
彼女は王子殿下の恋人に危害を加えたという理由で愛していた婚約者に婚約破棄をされた。
その後悲しみにく
れる彼女は国を揺るがす大罪を罪状として読み上げられ断頭台にその身を捧げた。
彼女の最後の記憶は自身の差し出された首を飛ばす刃の音と、様々な反応で喧騒を作り出す湧き立つ見物人の中に見た、一等目を惹く美しい男だ。形の良い唇の端を吊り上げる愛していた婚約者の瞳は安らかなモノだった。
そして彼女は再び同じ世界にいた。人も土地も皆同じ。だが、何かが違った。彼女は生まれてすぐに気がついた。前世と違ったのは、生まれた家。彼女は前世親だった人と他人になった。そして、婚約者だったヨハンの姉になった。
彼女は弟が苦手だ。人の死を観劇でも観るように眺めていた彼が恐ろしくて仕方が無い。
弟としては可愛いいけど、前世の記憶で下手したら殺されるんじゃかとビクビクして嫌われないように頑張るけど怖くて逃げちゃうそんなちょっとヘタレな元悪役令嬢のお姉さんとのお話。
※題名変えました。混乱するかもしれません。申し訳ございません。
ついでに、あらすじもちょこっと。それから、キーワードもシスコンとヤンデレとその他ちょこちょこ足しました。
暇つぶしにちょろっと寄ってみてください。
楽しんでくだされば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-10 17:17:02
16109文字
会話率:6%
アーマット王立学院に通う15歳の少年ライト・ストラーグは落ちこぼれだがまったくめげない。
ギリギリの進級を繰り返してきたのは、ひとえに契約している精霊が弱すぎるためだった。
4回生も半ばという折、実家のストラーグ男爵領から兄の元に祖父
の訃報が届く。
葬式のため帰省を余儀なくされるが、ストラーグ領内を暇つぶしに散歩をしていたある日、ライトはとある少女と出会う。
その出会いはライトの運命を大きく変えていくこととなる。
これは、弱すぎる精霊と契約しても悲観せず努力をし続ける少年ライトが国に、大陸に、世界にその名を轟かせる物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-08 23:23:50
65824文字
会話率:36%
暇つぶしに、どうぞ。
最終更新:2022-07-29 22:16:03
1577文字
会話率:36%
初夏のある日、自宅のクーラーを約1年ぶりに作動させようとするも動作不良を起こす。暑さにやられた主人公『ソラ』は冷房を求め、行きつけの喫茶店に足を向けた。
喫茶店につき、既に顔見知りになっている大学生のアルバイトに注文をすると、普段喋らないマ
スターとカウンターで話し込んでいる客がいることを聞く。
やれ、寡黙なマスターの知り合いとはどんなだと気になり横目で見てみると、その客は目をまん丸とさせこちらをじっとみつめているではないか。初対面のはずなのにどこか懐かしさを感じさせる異国風の紳士は私を見つめるなり日本語でひとつの質問をしてくる。
「ああ、ああ、やっと見つけた。随分と待たされたものだ。早速だが君は別世界の存在を信じるかい?」
ふと興味が湧いた主人公は暇つぶしに不思議な老人『ベン』の話し相手になり、異世界の存在・渡り方を教えられることとなる。
その帰り道、好奇心からその方法を試してみると―――。
処女作です。 不定期更新となりますので気長に更新をお待ちください。 稚拙な文章ではありますが何卒、お付き合い下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-27 16:18:25
452文字
会話率:12%