久しぶりのデートは大雨。
濡れた体を拭きながら向かった先は、一人暮らしの彼氏のお家!(初めて!)
大人のキスもまだ少ししかしたことないけど、ワクワク。
お家だからイチャイチャできるかな?
家に入るも、彼は本を読んでばかりでつまんない。
「や
っぱりお外に遊びに行こう」って声をかけてみたら…。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2022-07-06 00:00:00
2699文字
会話率:19%
いつでも元気いっぱいな小さな女の子、ちたちが出会ったある動物とのきずなのお話です。
ちたちは3才の女の子、今日も元気いっぱいにお家の中を走り回り、母親であるまたこを
困らせています。またこは自分の気晴らしと娘の有り余る体力をなんとかしようと
思い、
ちたちを図書館に連れていきます。図書館に着いてもちたちは、元気よく走り回りまたこを
困らせます。またこは一冊の本を見つけます。それは、ある動物のお話でした。またこが見ていると、ちたちが駆け寄ってきます。果たしてちたちとまたこが見た本の内容とは。そして一冊の本
から変わっていくちたちの物語とは・・・。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-27 12:15:42
273文字
会話率:0%
【完結しました】
最近、婚約破棄が流行っている。
婚約破棄前提の格差婚約。
まだまだ遊びたい爵位の高い方々が、形式だけの為に、後で婚約破棄しても問題の出ない爵位の低いお家から婚約者をたてるのだ。
平民の恋人、レンとの初めての恋に浮かれきって
いた私を待っていたのは、孔雀緑の瞳を持つ今年一番人気の侯爵家嫡男クアッド様との格差婚約のお役目だった。
こうなったら、早くお役目を果たして傷もの認定をもらって、平民のレンとの婚約をみとめてもらうんだ。
お願い、レン、私を諦めないで。
男爵家3女のレイアは覚悟を決めて前を向くのだった。
糖度高めのお話です。全9話+お砂糖吐きたくなるような番外編2話で完結しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-24 23:05:48
36783文字
会話率:19%
アメリカから日本へ転校してきた司。
彼は人狼家族の中で唯一、半獣人だった。お節介な性格が災いしてか、楽しい学生生活を送るはずが大騒ぎな毎日に。周りを巻き込み巻き込まれ、挙げ句の果ては世界を飛び出した。
高スキル持ちの主人公と対象的に巻き添え
食らった友人たちは町人レベル、生き残りをかけたバトルと世渡りを左右する処世術、そんな彼らが願うのはただ1つ。
『早くお家に帰りたい』
無茶振りをかましながら家路を急ぐ人達の話です。
多少、過激な描写が含まれていますのでご了承下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-20 18:46:52
391441文字
会話率:23%
(プ)進路指導です。先生、良い人です。
(L)お餅を買いに行きます。
(お)お餅買えました。
(二)お家に帰ってきました。
(P)卒業式の予行演習後。
(卒)無事卒業です。
(せ)************
(T)入社式の朝。
(入)入社式(
←そのまんま)。
(0)番外編
(自)自己紹介1
(自)自己紹介(主に私)
(鈴)ご飯食べます。
(歓)鈴木さんに目をつけられた三人。
(予)美和さんの無茶振り。
(待)予定調和。
(盤)魔球はド直球へと変化する。
(温)不思議な湯気は出ません。
(動)中の人は爬虫類好きです。
(ニ)週末デートお開きです。
(鈴)公私混同はやめましょう。
(p)とーきょー!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-20 03:47:29
40299文字
会話率:54%
「えーちら、おーちら。今度は王都へ~、馬車に揺らり揺られて連れられて行きますわ~」
お久しぶりでございます。クローディア=グレームズでございます。
前回はお家があるグレームズ男爵領から遠いパースフィールド侯爵領へと連れられて、今回は更に
遠い遠い王都ヘリケアに今現在連れだされております。これも侯爵家の命令、いえ、強い要望があっての事でございます。わたくしがなぜ王都まで呼び出される羽目になったのか。
それを話せば長いお話になるので、できれば前作をお読みいただければ幸いでございます。
まあ、大雑把にいえば、侯爵家のご子息であるエルネスト様が王都で心安らかに過ごせるように手を貸すこと、ただそれのみでこうして王都まで来ることになってしまったでございます。
言葉だけ聞けば、しがない下位貴族の娘でなくても問題なく感じるかもしれません。わたくしとしても、できれば、他の方に代わっていただきたいくらいなのでございます。ただ、それができないのは、侯爵家のご子息エルネスト様が特殊な目を持っておいでだからでございます。彼は亡霊を視ることができるのでございます。彼は一人日々亡霊を視て心が不安定になってしまったのです。それを救ったのがこのわたくしクローディアでございました。実はわたくしも妖精を視る目を持っておりまして。それがエルネスト様の問題解決の一助になったのでございます。それから妙にエルネスト様に懐かれてしまいまして、こうして王都まで来る羽目になってしまったのでございます。
はあ。お家に帰りたい。
けれど、王都に行かなくてはならなくなったなら、仕方がございません。
どうせ行くなら、王都を存分に楽しみますわ!
待っていてくださいませ!! 王都ヘリケア!今参りますわ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-06 15:10:19
99955文字
会話率:35%
急にプライベートジェットに乗せられ、知らない学校に連れてこられた菊池綾愛。
その学校はとある目的により集められた生徒が通う所であった。
魔法!?権力!?ここは本当に私が居た所と同じ世界なんですか!?
今まで何も知らされず育てられた1人の少
女がお家騒動に巻き込まれていく。
*GL、NL要素があります。
しばらく校内施設等の説明が続きますがお付き合い頂けると嬉しいです。
エブリスタで先に連載しています。
https://estar.jp/novels/25970202折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-05 20:00:00
7798文字
会話率:33%
カノン=リシャールは帝国騎士として戦場で無双の活躍していた。
停戦を迎えて、『無能で協調性のない親の七光り』と侮蔑され、ついには騎士団長の一存で帝国騎士団をそしてパーティを追放(クビ)にされてしまう。
仕方なく立ち寄った田舎でゆっくりと過
ごそうとするカノンであったが、隠れたユニークスキル<猟犬>があり、帝国を巻き込んだ問題やお家騒動に巻き込まれながらも解決していく。
カノンを追放した団長は、将軍の怒りをかい騎士団での立場を悪くする。挙句の果てに数多くの任務失敗により勲章の取り消しなど散々な目にあう。
これは騎士団一の戦闘能力を持った男がスローライフを望みながらも問題に巻き込まれながら、新たなペット犬(?)と旅と冒険を楽しみながら帝国将軍へと成り上がっていく物語である。
※2500文字前後でサクッと読めます。
※ハーレム要素あり。
※ざまぁ要素あり。
※別媒体でも連載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-30 12:00:00
223878文字
会話率:40%
【富士見ファンタジア文庫様より第1巻 11/20発売予定】
高校二年生、米倉 透(とおる)には成績優秀スポーツ万能クールでちょっぴり口が厳しい幼馴染、 浅倉 凛(りん)がいる。
俺は凛に絶賛片思い中だが幼馴染という距離感もあり行動に
移せず悶々とする日々を送っていた。
しかしある日を境に凛がグイグイくるようになった。
映画に誘ってきたり、手作り料理を振舞ってくれたり、お家でぎゅーしてくれたり。
そんな日々を過ごすうちに今まで微動だにしなかった凛との距離が少しずつ縮まっていき──。
これは、素直じゃない幼馴染と織りなす甘くて焦れったいラブコメディ。
◇日間・週間1位、月間2位(ジャンル別)になれました。
4/10 完結いたしました。
今まで応援してくださった読者の皆様に、心より感謝申し上げます。
8/20〜 後日談投稿開始いたしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-26 19:00:00
178329文字
会話率:34%
やんごとなき産まれの母親がお家騒動から国から国へ逃げ周り、最終的に勤めていた神殿から私の記憶は始まる。
母が他界し、もう待っても帰ってこない事を飲み込んだ数日後、雪の解けない法王国に嫌気がさして飛び出した。南に向かって入った孤児院はボロボロ
だけれど寒くないだけ過ごしやすかった。
ある日神殿から迎えが来て聖女としてのお役目を貰い、平民出身の教養では差し支えると特待枠で貴族の通う学校に入学させられたフローラの他人事青春物語。
愛国心も正義感も人並み以下の自称平民が第三者なのにざまぁしたり、敬われたり、見下されたり、極端な扱いをされながら生活を送っていくそんな話。
――――――
一話完結型。
難しいことは貴族にお任せ。
フローラの上記の設定は物語にほとんど出てきません。なんなら忘れていいよ。本人も忘れてると思うから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-10 00:00:00
26891文字
会話率:54%
精霊魔法で国を救った勇者夫婦の血を引く14歳の少女エミリーと、
彼女に召喚された、やんちゃな精霊アッシュ。
そして二人に様々なトラブル解決を依頼する、若き魔法師団長ウィリアムとのお話。
-----*
私エミリーは、伯爵であるお兄さまの婚
約解消を見届けました。
両親が事故で亡くなり、伯爵家を継いだお兄さまは、なぜか急にご病気に。
そんなお兄さまは震える手で、私に小さな鍵を渡します。この鍵は、勇者と呼ばれたご先祖さまがお書きになった、精霊の本の鍵でした。
たくさんのスケッチには、生き生きとした精霊の姿が描かれています。
「すてき! もし精霊に会えたら、友だちになりたいわ!」
ドキドキしながら、書かれた魔法の呪文イングリッシュを読み上げます。
『If I get to talk spirit, I ask to be my friend!』
「イフ・アイ・ゲット・トゥー・トーク・スピリット、アイ・アスク・トゥー・ビー・マイ・フレンド!」
しかし、何も起こりません。
「やっぱり私じゃ力不足なのね……」
その時、開いたページに新しい文章が追加されました。
『イファイ・ゲットターッスピリッ、アイアースッ、トゥビマイフレンッ!』
「……もしかして、これが読み方なの!? 学校で習ったのとぜんぜんちがうわ!」
ともかくエミリーは、本のアドバイス通りに呪文を唱えます。
そして現れたのは……。
「オレがかっこいいからって、惚れるんじゃねーぞ!」
それが、やんちゃな精霊アッシュとの出会いでした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-30 21:00:00
61114文字
会話率:55%
ベイリンガル侯爵家唯一の姫として生まれたエレノア・ベイリンガルは、前世の記憶を持つ転生者で、侯爵領はエレノアの転生知識チートで、とんでもないことになっていた。
そんなエレノアには、本人も家族も嫌々ながら、国から強制的に婚約を結ばされた婚約
者がいた。
国内で領地を持つすべての貴族が王城に集まる「豊穣の宴」の席で、エレノアは婚約者である第一王子のゲイルに、異世界から転移してきた聖女との真実の愛を見つけたからと、婚約破棄を言い渡される。
ゲイルはエレノアを聖女を騙る詐欺師だと糾弾し、エレノアには国外追放を、ベイリンガル侯爵家にはお家取り潰しを言い渡した。
お読みいただき、ありがとうございます!
この作品は「アルファポリス様」「カクヨム様」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-30 00:00:00
55623文字
会話率:24%
「私」マニュレット・マゴベイド男爵令嬢は、男爵家の婿である父から追い出される。
そもそも男爵の娘であった母の婿であった父は結婚後ほとんど寄りつかず、愛人のもとに行っており、マニュレットと同じ歳のアリシアという娘を儲けていた。
母の死後、屋根
裏部屋に住まわされ、使用人の暮らしを余儀なくされていたマニュレット。
アリシアの社交界デビューのためのドレスの仕上げで起こった事故をきっかけに、責任を押しつけられ、ついに父親から家を追い出される。
だがそれが、この「館」を母親から受け継いだマニュレットの反逆のはじまりだった。
この作品はアルファポリス、カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-26 21:01:05
35498文字
会話率:31%
白馬に乗った王子様に憧れる女の子と白馬になった王子様のお家騒動物語
最終更新:2022-04-24 19:51:49
2003文字
会話率:0%
通勤中の事故で死亡してしまい異世界に転生した主人公。転生先は吹けば飛ぶ様な弱小男爵家の跡取りだった。成長するにつれ、自分の家がどれだけ危ういかを自覚する。お家存続の為には上位貴族と結婚し、縁を結ばなければならないが、その相手は国内で最も醜い
と言われるブサイク令嬢だった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-21 03:27:10
4091文字
会話率:7%
女王制度がある植物の国の王女キュウリは、グリーンハンドを持たないことで王位を継げない。 第一王女ながら生まれてすぐ役立たずのレッテルを張られ、家族、周囲、能力を持つ妹に蔑まれた。――――そんな折り、戦を止めるべく、野蛮と噂の敵国のミーガスタ
・オソットイセ王と政略結婚させられる。 彼は噂と違って紳士的な態度でキュウリを歓迎した。 オソットイセ国は作物の不作で彼が王家の能力を目当てに求婚したのだと考え、無能力がバレぬように奔走。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-13 22:42:02
7358文字
会話率:52%
女主一人あたり7キャラルート。
【どう贔屓目に見ても私はただの人間です~上手い話には表がない】何度も面接に落ちて人生を諦めかけていた主人公・西菜は運命の人と出会う?
◆兄崎灯寿・C社鬼畜面接官
◆空見澤・C社軟派面接官
◆滑里乃咲哉・A社次
期社長・大起業A社の社長の訃報をきっかけに葬式会場で出会った。お家騒動。
◆貴神松樹・世間知らずのD社御曹司・スーパーで買い物の仕方を教える。偽装結婚することになった。
◆矢鷹十夜・難破な代表取締・大企業B社のトップが面白半分に主人公を秘書にした。
◆?
◆?
【私は妖怪だけど~裏切り者から始めるリターンマッチ】西菜の双子の姉は同じ会社の面接を受けていた。
●牛主辰巳・C社長
●有馬郷・ナンパ大学生
●鵬鷲七・フリーター
●空見暁・C社秘書
●?
●?
●?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-20 12:50:26
5782文字
会話率:42%
2人の姉、国内の革命勢力、国外に追放された伯父、隣国、蛮族、そして謎の秘密結社……。ネツァル公国の第三公女、レウコン・シリオ・マルは国内外に数多くの敵を抱えていた。身の危険を感じた彼女は、一発逆転のアイディアを閃く。
「そうだ、悪魔召喚しよ
う」
これは、誤って召喚されてしまったコヨーテの話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-09 14:23:29
82303文字
会話率:40%
今日は彼女とお家でデートをするはずが…?
最終更新:2022-04-06 17:13:56
1210文字
会話率:0%
夏目漱石の『吾輩は猫である』を始め、漱石作品やマンガを読むのが大好きな、5歳の猫の話。時代設定は2021年(令和3年)。
小説家に飼われている無名の猫は、寝るのが好きで夢と現実の間を行き来しながら、猫語を解するお家の赤ちゃんと夏目漱石の作品
に付いて話し合うのでした。
コロナ時代は精神も荒(すさ)みがちで、その中では愛や文学が一層、価値を持つ。無名猫が希望を持って生きていく物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-05 13:42:23
129828文字
会話率:48%
「あなたは僕を犯罪者にするつもりか!」地味な侍女に見目の麗しい魔術師長が詰め寄るのは日常の光景。そう、ここではだーれも疑問に思うことなんてない。
最終更新:2022-03-08 19:41:29
2160文字
会話率:43%