作者が考案した遊び(トランプゲーム等)を投稿してみます。
もしかしたら増えるかもしれないので、連載にしておきます(要望等あれば、スナイパーショットをイメージボールから切り抜いておきます)。
最終更新:2025-07-18 05:00:00
1328文字
会話率:0%
「なんだかんだ、この世界って便利だよねー。」
ブラックな学校の小学校教師としての前世の記憶をもつストラは、イント王国の田舎貴族として転生した身の上にそれなり満足していた。
なぜなら魔法という不思議な力によって整えられたインフラは前世より
もエコで便利でローコスト。病気の治療も農業とかも魔法でなんとかなってしまう。知識チート?そんなんいらんわ。
そんな便利なファンタジーを満喫していた彼女だが、5歳のときのお披露目会で辺境伯の娘であるメリルと出会ったことで、この便利なファンタジーの世界が、前世で教え子たちの間で流行っていたゲーム「マジックフラワー」というファンタジーゲームであったこと、そしてストラがその主人公であったことを思い出してしまう。
「いや、主人公とかヒロインとかめんどいから。」
だが、前世で擦れてしまっていた彼女はそのストーリーを無視して地元で徹底的なスローライフを模索していくことを決意する。
歪んだ正史。およそヒロインとは言えない小悪党なムーブもしながら腹黒く生活していく彼女だが、そんな彼女に周囲は振り回されつつも、親しみを持っていく。
ピンハネをしている執事がいれば抱き込んで自分の要望を通す。悪役令嬢にはガチ目の説教をされる。田舎を改造して、貴族向けの保養地を作ってぼろ儲けを企んだりとする。
そんな小悪党ムーブな主人公の田舎ライフ。華はない毒や薬にはなる令嬢ライフ
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 12:00:00
381434文字
会話率:53%
ルンカス村に建てられている店、「アルセナ転生相談所」には、今日も一人のお客さんが来ていた。その名もキッチェル。ルンカス村の立派な薬剤師だ。キッチェルの要望はただ一つ。「転生したい。」
最終更新:2025-07-07 20:17:15
1424文字
会話率:25%
お気に入りの乙女ゲームをしていた主人公はゲーム機を顔に落としてしまい打ちどころが悪く死んでしまった。
主人公はどのルートでも死んでしまう推しキャラが死なないように運営に要望を出したのだが、自分がその推しキャラになっていることが分かり思わず叫
んでしまう
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-27 10:52:02
11891文字
会話率:49%
日々思ったことなどから気の向いたときに暗めの詩を書いています。
当分は今まで書き溜めたものを消化していくつもりです。(低クオ含みます)
なにかご要望、ご依頼等があればそれに沿ったものも作成させていただきます。言葉の語彙に乏しいので、そういっ
たものはマンネリ解消になるため非常に助かります...。
(詳しいことは感想、またはメッセージ機能等でお願いします。公開/非公開はあらかじめお伝えください)
それでは、お楽しみください。
日々が辛いあなたに贈ります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-27 10:47:05
3171文字
会話率:4%
2006年3月開始以来一人でご依頼を承ってまいりましたが、ご依頼数が非常に多く、
また、1度に大量人数が必要(代理出席など)もあり
現在はスタッフが全国に約100余名20代~70代までの男女が対応に充たっております。
<レンタル 家族>と
は…当初1人でご依頼を承っておりましたが、ご依頼人様のご要望が多岐に渡り、またスタッフの年齢層も幅広く必要になったため、スタッフ募集をしつつ個別の対応ではなく
「レンタル家族」という総称を考え出し、現在に至っております。
「レンタル 家族」は私共の造った オリジナルの造語です。
父親代行・母親代行・夫代行・妻代行など家族代行と友人代行・知人代行・上司代行・同僚代行・部下代行・代理出席など 人が係わる代行の総称と考えております。
その 真実が ここにあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-27 02:48:25
24309文字
会話率:3%
「聖女が始める新生活!」の聖典+です。
本編に関わる内容又は別の物語など、読者様の要望に応えて作成していきます。皆様の要望は無ければこの聖典+は更新されません。
みなさんのご応募をお待ちしております!
応募方法:第0話 聖典+でのコメント投
稿
Nekomouhu宛てのメッセージ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-26 21:01:20
673文字
会話率:0%
学習支援AIが、生徒個々に合わせて課題や人間関係への助言を行う。
そんな先進的システムが、全国で最も早く取り入れられた私立多聞学園中等部。
学園のマザーコンピュータに情報を集約する、生徒個人のパートナーAIは、思春期の多感な生徒らに学習・
人間関係・人格形成のため親密に密やかに寄り添い、サポートを行っている。
生徒らもただ受け入れるだけではなく、自主的にAIを調整し、自己研鑽に優位に働く技能を磨き上げることが出来る。
そんな時代の最先端を行く私立学園への転入を、父親の転勤への同行要望の交換条件として獲得したのが、腹黒美少女こと惣賀 天麗(そうが あめり)。ゲームやAIなどなど先端システムが大好きな彼女の前に、夢の学習環境が広がる――と思いきや、学園には不穏な気配が漂っていて……?
学園の全生徒に影響を及ぼすマザーコンピュータAIに、悪意が潜んでいたとしたら!?
思いがけない偶然の組み合わせが、学園マザーコンピュータの記録の奥底に隠された、過去の騒動を掘り起こす。
混乱に巻き込まれる中、中学二年の惣賀 天麗らは、「恋」「嫉妬」「学業」「アイデンティティ」について、直視することを迫られる。
青春の葛藤&ミステリーでお送りします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-20 06:30:00
83333文字
会話率:45%
沢山の方々にお読みいただき感謝です!幾つかご要望がありましたので後日譚を少し追加したものを掲載いたします。蛇足とならないことを祈りつつ……。【1話目は短編版と同じです】
~これがただの贖罪の手紙だとお思いですか?悪女からの贈り物ですわよ?
~
ある夜会で、王太子が婚約者である令嬢に婚約破棄を言い渡した。
その理由とは、彼女が王子らの通う学園に在籍する聖女を虐げ、心身を概して聖なる力を失わせたと云うもの。
婚約者は世間から悪女と評されるようになり、国外追放の沙汰を受けることとなった。
そして、ある手紙が王子の手元に届くのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-25 09:00:00
6441文字
会話率:5%
初めまして。私は、山田 由梨。どこにでもいる平凡な女の子。だけど、ちょっとだけ腐ってしまっているの。そう、実はBL大好きな隠れ腐女子だ。
今日も、学校一のイケメン佐々木君を対象にして妄想を楽しんでいるの。『俺のことは、佐々木じゃなくて雌
豚と呼んでください』とか生声で聞いてみたいわ。
え?妄想が読まれている?そんなわけないじゃないっ!
以前、短編でのせた話に反響があったため、連載を作りました。
ストックはあまりないため、途中で連載止まると思います。感想や要望などあれば、頑張ります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-30 21:22:29
14376文字
会話率:37%
千六百五十五年、四月十日。
熟練戦姫乗りの要望に応えた橘花国の傑作機、L-51 雪風が登場した。
雪風は驚くべき早さで月浜軍の国境部隊を撃破し、ついに疑似神姫までも打ち破った。
疑似神姫を撃破できる雪風型戦姫の大量配備を恐れた月浜軍部は新型
兵器の開発を命令する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-27 02:19:31
53760文字
会話率:43%
活動報告に載せていた「本好きの下剋上」のSS置き場です。
まとめてほしいというご要望があったので、作りました。
最終更新:2025-05-26 21:20:24
331996文字
会話率:46%
幼いころからの婚約者であるフルストゥルとレヴィエ
魔術大国キャシャラトの田舎でのんびりと育った自他ともに認めるぼんやり令嬢であるフルストゥルは婚約を結ぶブランデンブルク侯爵家からの要望で首都にある国一番の王立学院にぎりぎりの成績で何とか入
学し婚約者であるレヴィエと数年ぶりの再会を果たすも成長したレヴィエはフルストゥルの目の前で他の令嬢を侍らせたり、暴言を吐いたり暴力を振るおうとするその傍若無人な様に
もうそこにはフルストゥルが知る優しいレヴィエは何処にもいなかった。
ここまで蔑ろにされてフルストゥルは気づいた尽くす義理も理由もないなら正規の手続きを踏んで婚約破棄すればいいのではないかと、よしまずは証拠集めから始めましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-19 12:00:00
835407文字
会話率:57%
お客様は、皆 昔の忘れてしまったが最高に良かった料理の味を再現して欲しいと求めてくる。このレストランは、そのような、要望を叶えるかつての味を再現するレストランだった。
最終更新:2025-05-12 22:59:06
34458文字
会話率:47%
「マスター、林檎のモーニングプレートを二つ!」
元アルバイトの彼女が注文したのは、冬季限定のモーニングセット。それは彼女の要望で始めたメニューでした。
(「エブリスタ」でも掲載しています)
最終更新:2025-05-06 18:30:00
3928文字
会話率:29%
私は1Fで原発復旧作業の放射線管理をしている青成瓢太(以後瓢タン)といわきの居酒屋とか寮の部屋とかで飲むことがあった。瓢タンの話は例え話を交えて、しかも酒の力によってどこまでが事実かどうか、作り話のようにも思えるが、それなりにリアリティもあ
って面白くもあった。
当時の話を比較しながら、昨今聞いた酔夢譚を並べてみた。
当初は福島第一原発、福島第一、通称1Fの問題は使用済み燃料の撤去、デブリに触れる放射性廃液を止めること、が優先だった。使用済み燃料を放置していると冷却水が止まった時に再度メルトダウンの可能性があるし、デブリに触れた地下水は放射性汚染水となって、その放射能を除去するための処理設備が必要になるし、除去した処理水は海へ放流しなければいけない。デブリがあって地下水が止まらなければ永久に処理水の放流が続き、関東の消費者不安が原因となり福島県の漁業に支障を来す。実際に処理水放流まで10年経って徐々に福島漁業は復活していったが、処理水放流以後に事故前に復活が遠のいた。
事故後の時点では県としては、原発など見たくもない、原発に騙されたというアレルギー反応的な思いから原発を見えなくなるまで跡形もなく撤去することが要望だった。また福島県の汚染したエリアのうち市街地や田畑は除染し、その除染土は帰還困難区域に一旦移動することは許すが、期限が来たら福島県から撤去することが国との取り決めだった。
しかし15年経とうとしている現在では、1Fの撤去工程は絵に書いた餅のごとく先が見えない。凍土壁は失敗してデブリに触れる地下水は止まらないので処理水も止まらない。また福島県の除染は市街地と農作物の田畑で、農作物は事故前にほぼ戻ったが、原野と山林は未除染のままである。そのため山菜の特に茸は全面的に出荷制限中である。
そろそろ県側もこの福島の大地の物理学的事実や1F復旧の技術的に困難な事実を見つめなおして妥協点を探してみたらいかがなものか。
要は15年経ってみて、過去の事実は変わらないが、行く末を占う諸般の事情が異なってきた。
そう思いながら、私は瓢タンと酒を飲みながら過去の話を再び面白おかしく聞くのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-01 23:10:39
43856文字
会話率:20%
『エンデュミオンと猫の舌』の簡単な設定集です。
登場人物が増えてきたため、御要望のあった設定集を作りました。
ネタバレは最低限にしてありますが、最新の内容になっております(作者の忘備録を兼ねているため)。
少しずつ追記していきます。
最終更新:2025-04-24 23:06:52
17559文字
会話率:0%
なんとなくで投稿する、前代未聞かどうかはわからないですが小説を未執筆なのに出す独自の設定集です。
設定に悩んでる方や暇つぶしに見にくる方など、どのような人でもご自由にご覧ください。
意見、評価、感想などくれると喜びます。
要望などがあ
れば是非気軽にコメントしてみてください。
随時追記予定なので読者のアイデアは大歓迎です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-23 19:33:10
43344文字
会話率:1%
魔物調教所。
それは人のために働かせることを目的に、魔物を飼育・調教するための施設である。
そこでは12歳の少女が働いており、幼い彼女こそが所長であった。
少女は依頼主の要望に応えるため、今日も魔物とお話ししては、絆を深めていく。
※本
作は他小説投稿サイトにも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-21 21:16:12
9046文字
会話率:27%
いままでのパート1とパート2は十分読みこんだので新しいパートをたくさん読んでみたいというご要望をいただいたので、これからは週に一度小分けにした1、2編を日曜日の午前中に投稿することにしたのですが、今週は特別に頑張って4つに分けたパート3の全
編を一挙におとどけすることにしました。今回から気恥ずかしいものもふくめて15のキーワードを使い切ったので検索のタイトルからこの部分を開いてくれる方も多少ふえるのではないかと期待しております。前作を読んでいただいている方にはくりかえしになりますが、本作品は、俳句を作るためのものではなくて、俳人たちの俳句作品を利用させてもらって詩情(ポエジー)という名のこの世の至福を味わうために書かれたものです。どんなに安易な態度で作られた俳句だろうと、本質的に、俳句作品は結果として、楽園のように美しい世界をリアルに表現してしまっている。俳句におけるそうした楽園のリアリズムということ、そうして、俳句こそどのような詩にもまして純粋な、ポエジーを味わうためには世界一理想的な一行詩であることを知って、うれしい驚きを体験することになるのではないかと思います。古臭い俳句のイメージをもっている若いユーザーの方には敬遠されそうなタイトルですが、高校初級程度の文語の読解力さえあれば(歴史的かなづかいと助詞や助動詞の微妙なニュアンスがわからにとちょっと困るから)俳句の素養などなくてもだれでも味わえるようなやさしい俳句ばかりを利用させてもらっているので、若い読者の方、大歓迎です。なお、本編の前書きと本文の前半を読んでいただくだけで、本作品の基本的な考え方がわかっていただけるはずです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 00:12:25
8356文字
会話率:17%
現代日本にて。
視力が低く、何をしても失敗ばかりだった男は、眼鏡と出会って世界が変わった。
その感動が原動力となって、友人知人に眼鏡を〝布教〟しようとするも、失敗。
人間相手が駄目ならばと、動物相手に〝布教〟しようとした矢先、男
は事故死する。
異世界転生した男――ラルドは、鳥獣人(ハーピー)の美少女のレンと出会った事がきっかけで、モンスター専門の眼鏡屋を始める事にする。
〝どんな機能を持った眼鏡〟であろうと生み出す事が出来る〝眼鏡創造(グラッシーズクリエイト)〟という、女神に貰った〝特殊スキル〟を駆使しながら。
〝見えなくなる眼鏡〟を欲する悪魔(デーモン)族の御令嬢や、
〝正気を失った民たちを救うための眼鏡〟を所望するオーガのロリ女王など。
様々な客の要望に応えるべく、ラルドは、レンと共に眼鏡屋で奮闘していく。
これは、〝要望に沿う機能を持つ眼鏡〟を毎回〝特殊スキル〟で生み出して、客に提供することで、モンスターのお悩み解決をしていく物語。
(※基本的に、金曜日の17:00~23:00の間に更新する予定です。
ただ、余裕がある時は、他の曜日でも更新する事があるかもしれません)
(※基本的にギャグ・コメディの楽しい作品に出来れば、と思っています)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-06 20:35:26
108303文字
会話率:45%