飛行機事故で行方不明となった9歳の少年──九条レンは、
戦争の真っ只中に墜ち、死体の山の中で生き残った。
拾われた先はレジスタンスの野営地。
彼は“少年兵”として、戦場で育ち、殺し、生き抜いた。
──そして8年後。
日本に「保護」された彼
は、特殊な教育機関『傭兵アカデミー』に編入させられる。
そこは表向きエリート訓練校、裏では未来の戦争請負人を育てる"実戦予備軍"の育成場だった。
模擬戦、心理戦、私刑、陰謀──。
レンはただ、無感情にそれらを切り裂いていく。
だが、平穏な学園生活には向いていない彼の過去が、
再び“戦場”を呼び起こす──。
孤独な元少年兵が、静かに世界を壊していく。
これは、“戦うことしか知らない少年”が辿る再構築の記録。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-11 19:23:52
36567文字
会話率:37%
「君のスキルは、空白(ノーコード)──つまり『無能』だ」
世界中から選ばれし能力者たちが集う、未来の英才教育機関──
その名は、神託学園(しんたくがくえん)
能力(スキル)の強さがすべてを決めるこの学園に、少年・天城レンは『Fランク』と
して入学した。
スキル判定の結果は「空白(ノーコード)」
何の能力も持たない烙印を押され、無能として軽蔑される日々。
だが、誰も知らない。
そのスキルの正体が、他者の能力を吸収し、進化させる世界最強の力であることを──
光を操る少女・ユナ。
獣の力を持つ戦士・カグラ。
冷酷だが信念を貫く教官・アーク。
数少ない仲間たちとの絆を通じて、レンは次第に自分の力と向き合い成長していく。
やがて現れる「闇」の使い手・ヴォイド。
その存在はレンに問いかける。
「お前の力は、この世界の例外だ」と。
宿命、覚醒、そして世界の再定義。
少年が辿るのは、拒絶された運命に抗い、『力に頼らない世界』を選ぶ戦いの道。
──これは、無能と呼ばれた少年が、神に挑む物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-06 08:00:00
45048文字
会話率:39%
蒼穹学園。
魔族、人外、異能者――この世界のあらゆる「異端」が集められる統一教育機関。外見はまるで理想郷のように整備され、秩序と理性を尊ぶ学園都市だ。
だがその実態は、「管理された自由」の名の下に、生徒たちの“力”と“資質”を監視・選別す
る閉鎖空間だった。
その学園に、四つの災厄が、今日、転入する。
蒼く燃える異端の不死鳥。
夢を喰えぬ悪食の夢喰い。
金を愛する欲望の神機人。
破壊を愛す冷笑の吸血鬼。
彼らはまだ“仮面”を被っている。
友を作り、教師に従い、模範的な生徒を演じる。
だがいずれ、その仮面は砕ける。
本性が露になったとき、この学園は音もなく、確実に崩壊する。
滅びは、笑いながらやってくる
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-01 14:38:32
1966文字
会話率:32%
魔法のような豊穣術が現代にある世界。
世界樹の恩恵により、植物の進化で世界は魔豊植物によって文化を築いていた。『豊穣術』。その名の通り豊穣を表す超常現象は、フィクションなどにある魔法と呼ぶにはあくまでも違う。そして、世界樹に選ばれし者には異
能力『自然能力者』(セレス)と呼ばれる。
魔豊植物を栽培、管理する教育機関『魔豊高等学校』。
そこに星雪香輔(ほしゆきこうすけ)が飛び級で入学する。幼く残る彼は『自然能力者』であり、世界樹を守護する『梅社』の五家系にして、星雪家『守人』(まもりびと)の次期後継者。
『守人』は世界樹の枝で結界樹を創り、農作物から病害虫を退けていた。しかし、結界樹そのものに影響を与える厄災がいる。蟲魔(コクーン)。病原菌を具現化したような巨大な繭である。その存在は早急に駆除しなくては魔豊植物にさらなる被害が出るのだ。だが、一般には明かされていない更なる脅威がある。繭から羽化し、成虫へと生まれる植物型の蟲魔は自然エネルギーを糧とする。
そう、蟲魔は世界樹と自然能力者の敵だ。だけど星雪香輔は知らない。梅咲初名(うめさきはつな)の出会いこそ、彼の運命が大きく変わることを。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-24 21:12:40
41155文字
会話率:40%
貴族の子女たちが王命によって選ばれ通う、王立ニルヴィア学園。そこは、悪役令嬢・悪役令息としての“立ち回り”を学ぶ、王国でも特殊な教育機関だった。辺境伯令嬢アクヤは、その目的も知らぬまま入学し、困惑しながらも課題に向き合い続ける。演出としての
挑発や威圧、上品な嫌味──どれも慣れないながらも、懸命に学ぼうとしていた。けれど、周囲に伝わるのは、思ってもみなかった形ばかり。真剣な努力が、なぜか“尊い”という評価になるこの世界で、アクヤは今日も戸惑いながらも真面目に悪役令嬢を目指し頑張るのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-03 21:01:16
6016文字
会話率:46%
現実が幻想に浸食されて幾年月。その象徴ともいえるダンジョン、その浸食を止め、内に飼う魔物を狩ることを専門とする探索者という職業が生まれていた。そして探索者志望の若者を育てるため、迷宮学園と呼ばれる教育機関も日本では生まれていた。物語はそのう
ちの一つ、ラビリンスという学園にハヤテと呼ばれる青年が入学した所から始まる。そう、これは後に『神滅の魔王』とも『筋肉の魔王』とも呼ばれる彼の暴走譚である。
基本ソロのダンジョンアタックものですが、探索部分はダイジェスト風味でさくさくと進めていきます。なお、Ci-enに投稿しているものと概ね変わりはありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-29 14:36:11
47303文字
会話率:62%
現代日本。呪霊と呼ばれる異形の存在が社会に暗い影を落とす中、人類はそれに対抗するための特別な教育機関――呪術学園を各地に設置していた。
その中でも最古にして最強の戦力を育てるとされる名門校――神城学園(かみしろがくえん)。
そこに、黒髪の
少女がひとり、静かに入学を果たす。
名は黒瀬 澪(くろせ みお)。
名家の令嬢でありながら、他人には一切の興味を持たず、感情を表に出すこともない。だがその正体は、かつて“鬼”として恐れられ、あらゆる強者を喰らい尽くし、退屈の果てに自ら命を絶った伝説の存在――酒呑童子の転生体だった。
入学早々に行われた戦闘適性試験では、他の新入生たちが恐れおののく中、澪は圧倒的な“怪力”と“剣術”をもって呪霊を瞬殺。その後のスパーリング戦でも、挑んできた全生徒を軽くあしらい、見学していた教員たちを戦慄させる。
圧倒的な力を前に、彼女はただ退屈そうに言い放つ。
――「この学園、強い奴はどこ?」
強者との戦いだけを求める少女が、学園という檻に舞い降りた。
その瞳の奥に、再び燃える“戦鬼”の炎。
伝説は、今再び、幕を開ける――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 19:55:30
215450文字
会話率:30%
主人公の呉石 桜那(くれいし さな)は、幼少期の事故で姉と、姉達との記憶の半分を失い、自身も成長するにつれて広がっていく傷痕を持つことになってしまう。
桜那は、薄れる意識の中で聞いた「ハイエナ」と名乗る男と残る記憶の半分、そして姉を探す
為の力を求め、「フレーム」と呼ばれるパワードスーツを扱う人材を養成するための教育機関【国立青防第一 特別養成学校】に”専用機”を持つものとして入学する。
それから二年後……。
桜那は、親友と呼ばれる存在とその仲間たちの一員として生活を送っていた。
そんな中、裏ではとあるテロ組織が、活動を活発化させていた……。
文明を半壊させる大戦から400年後の遠未来の世界で繰り広げられる学園SFアクション、開幕。
【キャラクター紹介】
・呉石 桜那(くれいし さな)
本作の主人公で防衛科2年生。
清楚な見た目とは裏腹に気弱で、考えすぎると周りが見えなくなる癖がある。
「ハイエナ」と名乗る人物によって記憶の半分と姉を拐われてしまい、自身もそれによる攻撃で傷を負ってしまう。
記憶の半分と、拐われた姉を救うための力を求めに「国立青防第一特別養成学校」に入学する。
専用機(フレーム)の名は「夜桜(よざくら)」で、蝶の羽のようなスラスターユニットが特徴的なフレーム(パワードスーツ)。
趣味は読書と音楽鑑賞
・結城 舞弥(ゆうき まいや)
桜那の親友的存在な防衛科2年生。
ミステリアスな雰囲気とギャルのような言動が特徴的。
何やら過去に秘密があるようだが……。
専用機の名は「立藤(たちふじ)」で、鳥の羽のようなスラスターユニットが特徴的なフレーム。
趣味は音楽鑑賞と筋トレ
・如月 未悠(きさらぎ みゆう)
活発な防衛科2年生で舞弥と仲がいい。
前下がりボブな童顔が特徴的。
過去に過ごしてきた環境に秘密があるようだが……。
専用機の名は「ロータス・シルト」両腕についた縦長の盾のようなパーツが特徴的。
・如月 沙姫(きさらぎ さき)
マイペースな防衛科2年生で桜那と仲がいい。
ボブ×サイドテールが特徴的。
未悠とは双子で、こちらは妹の方。
同じく過去に過ごしてきた環境に秘密があるようだが……。
専用機の名は「ブラウ・クリンケ」で、クレイモアのように鋭角なスタビライザーユニットが特徴的。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-27 12:40:28
7191文字
会話率:41%
治癒魔法の名門・ゼットバラン侯爵家に生まれたレイモンドーーレイは、人として当たり前に持ち合わせているはずの情が著しく欠けていた。
常に頭を絞めるのは、自分の治癒魔法の腕を高める事のみ。
貴族と平民の間に残酷なまでに横たわる格差にも理不尽に
も、特に思うところはなかった……はずであった。
高等教育機関・ギムナジウムに通い、かけがいのない出会いを通して“人でなし“であったレイの心境にほんの少しずつ変化が訪れる。
しかし、それが何であるか自覚する前に、大切な人たちと共に命を落としてしまう。
そして目覚めた二周目の人生。
変わり始めた人でなしは、何を思いどう行動するのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-22 12:02:42
24060文字
会話率:32%
宇宙が「マナ」で溢れてから半世紀。
世界が「魔法」に満ちて四半世紀。
既存の法則は崩れ去り、人類は混乱に陥った。
突如として出現した「魔法」という未知の力は、世界の秩序を根本から揺るがした。
科学技術による制御が効かない新興勢力の台頭、現
象の因果すら不明な災害、魔法を持ち得る者と持ち得ない者の間に生じた格差――世界は崩壊寸前だった。
しかし、混乱の時代を抜け出せたのは、幾多の魔法使いたちの活躍があったからだ。
魔法使いたちは防衛の要となり、攻撃魔法の発展が脅威を制圧し、魔法工学が産業を支え、魔法医療が人類の寿命を延ばした。
こうして魔法はただの異質な力ではなく、「人類にとって必要不可欠な技術」として認められるようになった。
そして、世界でただ一つの魔法教育機関――ノークティック魔法学院が設立される。
魔法の時代を担う人材を育成し、その歴史は今年で十年目を迎える。
記念すべき第十期生となる新入生たちの中に、一人の少年がいた。
タチバナ灰利。
彼の目的は、ただ魔法を学ぶことではない。
世界の復興を支えた兄のような人物になること、そして、
――そんな兄が失踪した足跡を辿ること。
兄が残した二本の剣を手に、灰利は兄の消えた学園へと足を踏み入れる。
文字通り、「魔」の境地へと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-07 23:55:46
6023文字
会話率:24%
2050年4月1日、リッチモンド財団は世界各国の政府から援助を受け人類史上最高の教育機関、最高学園の設立を発表した。
全てにおいて最高な最高学園の学費は何と無料。
しかも書類審査も学力テストもないという。
そんなうまい話が本当にあるのかと思
ったあなた、ぜひ結末をご確認下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-27 00:20:15
1313文字
会話率:0%
ナルフェック王国にある貴族の子女達の為の教育機関、ラ・レーヌ学園。毎年聖誕祭休暇が明けた冬、学園の食堂では冬季限定でデザートとしてガレット・デ・ロワが出される。このガレット・デ・ロワの中にはフェーヴが入っており、フェーヴを引き当てた者は恋に
関する幸運が訪れると言われている。
果たしてフェーヴを引き当てた者達には恋に関する幸運が訪れるのだろうか?
これはフェーヴを引き当てた四人の物語。
シリーズ過去作に関連するキャラが多数登場しますが、過去作を未読でもお楽しみいただける物語になっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 13:00:00
16604文字
会話率:35%
学園国家サイバイガル。そこは世界各国から老若男女問わず生徒が集まる、史上最高の教育機関。
だがこの国では、『カース』と呼ばれる不可思議な超常現象が散見されていた。
学園の三年生・君口兄斗は、そんな謎めいた現象に巻き込まれ、呪われていく……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-07 18:00:00
299056文字
会話率:46%
人類が進化して五十年が経過した世界。
異能先進国である日本は、異能の『調節』を目的とした教育機関を全国に創立していた。
その中で二番目に古く権威がある東京の『武蔵会学園』に入学した主人公の『嵐山らせん』とその友人『歌川旋律(うたがわせんりつ
)』。
様々なトラブルに遭うが、らせんは異能バトルの全国制覇を目指し、武蔵会学園の異能試験に参戦する――本格学園異能バトル!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 22:15:16
27027文字
会話率:43%
自らの忌まわしき因果に立ち向かうため旅に出た、元傭兵の少年剣士リーフ。彼はある導きによって、ヴィジーニエという街に辿り着く。そこはイメージを現実にする力——「霊力」で高度に発展した文明都市であった。
これまでの常識を覆す異文化社会に翻弄
されるリーフ。しかし彼は身分を偽装し、街一番の教育機関——『大樹の揺籠』への潜入を果たす。そこで様々な人々と交流しながら、リーフは自分の「過去」を追った。しかし、その先に待ち受けていたのは、街を巻き込むほど大きな「宿業」であった。
——世界の不条理に立ち向かう者たちを描く、正統派SFファンタジー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-30 13:22:51
321881文字
会話率:58%
自分で言うのも何だが、俺、エスタは超優秀な魔族だ。
頭は滅茶苦茶よくて成績優秀。運動神経も抜群。
大人が徒党を組んで討伐するハイオークという強力な魔物を齢10歳で討伐するほどの戦闘センスを持ち合わせていて、武術も同年代とは頭3つ抜けて秀
でている。
そんな将来の魔王候補筆頭(自称)で、地元で神童とも言われた俺は、今年から国一番の教育機関であるオルエイ高等学園へと入学することになった。
胸を躍らせ、配属クラスを聞く俺。
オルエイのクラス分けは実力で決められるので、俺は当然上のクラスになれるだろうと信じてやまなかった。
しかし結果は残酷だった。
「配属先はFクラスです。」
「…え?」
なんと、一番実力が低いとされるFクラスへと振り分けられてしまったのだ。
そこで感じた学校全体で行われるFクラスの差別に、性格の悪い貴族や先生達。
俺は決意した。
絶対上のクラスに成り上がってやる!
これは、魔力を持たずして生まれた秀才エスタが、オルエイ学園にて成り上がっていく物語。
※途中からシリアス多め。案外純愛。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-23 18:20:49
114114文字
会話率:38%
とある大陸の辺境に、高い山と海とに囲まれた王国がある。
その地で生まれ育った人々は、幼少期から成人へと変化する中で、幼虫が蝶になるかのごとき変化を迎える。体表から繭糸を紡ぎ、身体を包み込む。そしてその中で肉体の全てを作り変え――羽化する
のだ。
蝶のごときまばゆい容色を備え、人々はその後の人生を生きてゆく。
そんな彼らを人々は「蝶の民」と呼んだ。
その――生まれ変わるような様を目の当たりにした少年レンは、その不思議に心を奪われる。自身は只人であるが故に一層、憧れを募らせてゆく。
だが十六歳になったレンが国の教育機関であるアカデミーに通うようになると、そこには蝶の民でありながら、その羽化の過程を憎む少年ファルがいた……。
相容れない考えを持った少年達は、やがて無二の友となり――、しかし「蝶の民」の性質に翻弄されてゆく。
再び出会った彼らが選ぶのは友情か、それとも新たな関係か。
これは、不思議な国を舞台に、それでも懸命に未来を模索する少年たちの物語。
ブログ(https://miyuki-sakura.hatenablog.com/)にて、先行連載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-19 16:18:14
53593文字
会話率:41%
魔法使いを夢見る少女、根音舞理(ねおと まり)は、念願叶って優秀な魔女を育成する初池魔女学園に入学することができた。
しかし、入学式の直後に一学期の期末試験に合格できなければ退学だと言い渡された――!
舞理は同じクラスになったⅡ科一年B組の
みんな(総勢四名)と協力して退学を回避したい……のだが、元気溌剌サボリ魔爆発魔、笑顔の圧が強い毒舌ンデレ巫女、タブレット端末で会話する実験好き、と問題児ばかりで協調性が無い。しかも、もっと言えば一番の問題児は魔法が使えないのに何故か入学できた舞理自身だった。
果たして舞理は魔法が使えるようになるのか。そして、退学は回避できるのか⁉
【初池魔女学園高等学校】
優秀な魔女を育成するための教育機関。普通科にあたるⅠ科と、特別学科にあたるⅡ科が存在する。
Ⅰ科に入学した生徒は、広く浅く魔法の勉強をする。
何かしらの能力に秀でていたり、将来就く職業が決まっている者がⅡ科A組に入学できる。
秀でている能力に問題があったり、能力を社会の役に立たせる気の無い者がⅡ科B組に入学させられるので、結果として問題児集団になる。
【Ⅱ科一年B組名簿】
・龍神彗(たつかみ すい)
学校裏手の山を少し登ったところにある神社の巫女。水を操る魔法が得意。
家庭の事情もあり、Ⅱ科B組に組分け。
・根音舞理(ねおと まり)
一般社会出身。入学時点での魔法の才能はからっきし。
Ⅱ科B組に入れられた理由は不明。
・火野屋天(ひのや あめ)
体育の授業にしか出席していないサボリ魔。爆発魔法が得意。
Ⅱ科B組に入れられる生徒の典型例。
・薬袋未琉(みない みる)
いつもタブレット端末を使用して会話している。
魔法薬の調合に長けているが、その能力を役立てる気がないためⅡ科B組に入れられた。
この作品はカクヨム、ラノベストリートにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-25 19:00:00
108233文字
会話率:55%
環境汚染の進んだ近未来。
要塞都市アトランティスを舞台に繰り広げられる生存競争があった。地球の再生を担う教育機関に通う蒼ハル。そして、そこで出会った水色の髪の美しい少女、神崎冬子。
淡い恋心を抱きながら、歩み寄る二人だが冬子の正体は地球外生
命生命体。宇宙人だったのだ。
オリエンテーションからの新学期。編入生も加わり、新たな幕を開ける。一方、ハルの妹、蒼りこは宇宙人達を星に返そうと奮闘する。
閃光のシリウスの続篇。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-08 21:26:24
83181文字
会話率:55%
術式《コード》によって錬金術が発展した世界。
人里離れた山奥で自堕落な生活を送っていた御影征太郎《ミカゲセイタロウ》は、錬金術師を育成する教育機関『獅星学園』に招かれ、借金の肩代わりと引き掛えに一件の仕事を請け負うこととなる。
「祈宮
葵月《イノミヤハヅキ》です! これからご指導お願いします、御影先生!」
落第必至の落ちこぼれ少女。その専属教官。
錬金術の才能を持たず刀一本で戦ってきた少女を、錬金術の世界で通用する実力まで育て上げること。
先が思いやられる無理難題。
それこそが征太郎に課せられた役目なのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-30 20:00:00
119600文字
会話率:37%