祖父母の住む古い家で、探しものをする女の子。
お目当てのものは見つかるのか?
なろうラジオ大賞4参加作品。
最終更新:2022-12-08 18:20:40
994文字
会話率:20%
探しものは、いつも自分のすぐそばに。
ここにあるよ、大事な笑顔。
最終更新:2022-07-18 19:38:34
252文字
会話率:100%
あるものを探しにきた男。
探しものは見つかったのでしょうか
最終更新:2022-05-03 21:16:38
1060文字
会話率:56%
人斬りの剣客を自称する悪霊・無迅に啓蒙されて、別の世界の日本らしい地を旅したリオ少年。
この異なる日の本の首都たる天丘という地にて、
三途の使徒と激しい戦いを繰り広げ、とうとう澄水が砕け、悪霊・無迅も消えてしまった。
無迅も、澄水
も、そして右腕まで失ったリオを救ったのは旅の女医・巴。
やるべきことも目的もないリオは、彼女の探しものへ協力してともに旅をすることとなる。
巴の求める神秘の赤花なる霊薬を巡り、一行の前へ現れたものは……。
「僕は二代目・人斬り無迅です。
人斬り無迅は天下無双の大剣客を自称してるんです。
だから、ちょっと死なないだけの化け物にビビってちゃダメかなって……」
舞台は江戸時代っぽい、日の本っぽい世界。
歴史考証はさほど重要視しちゃいません。
人斬り無迅シリーズ
『人斬り無迅と悪夢を見る少年』 https://ncode.syosetu.com/n3677ga/
『人斬り無迅と妖刀シャガ』 https://ncode.syosetu.com/n8378gs/
『人斬り無迅と三途の使徒』 https://ncode.syosetu.com/n3947hg/
上記の続きものなので先に読まないと分からないところも多いかと。
キーワードで察してください。
ゆるい雰囲気で書きました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-30 13:12:03
59181文字
会話率:55%
少しずつでも、「夢」の種を、大事に大事に育てていこう。探しものはきっと、そばにあるはず。
最終更新:2022-04-24 17:10:35
412文字
会話率:0%
連作短編ですが、各話はそれぞれ(+あるときは料理解説)で完結しています。お好きなところからどうぞ。
お品書き
漁港の町、印寿真洲に、Kitchen Dagonという洋食屋があります――
隣町の史料館で働く安奈は、ある梅雨の日、印寿真洲
を訪れる。宝冠の謎を解くことはできるのか……「D is for Dagon」(+料理解説Ⅰ)
Kitchen Dagonの孫娘ろびんと、民宿エラ萬の娘の芽春は幼なじみで大親友。の、はずなんだけど……「なかなおりサンデー」(+料理解説Ⅱ)
印寿真洲の素封家、上糸家のひとり娘、明日名さんにはいくつかの秘密(と黒歴史?)が……「ロブスターロールをもう一度」(+料理解説Ⅲ)
安奈と阿弥陀寺先生が海坂徳育大学に行ったり印寿真洲に来たり。「みご」って何? 食べれるの? ……「秋颱風」(+料理解説Ⅳ)
町はもうすぐハロウィン。だけど芽春の様子がおかしくて……。黒幕は魔女? 吸血鬼? それとも……「魔女の部屋の夢 (前・後編)」(+料理解説Ⅴ)
毎年この季節になると、グランマは三日ほど店を空けて、旅に出る……「薄くれなゐの秋の実に」
ドリームランドのお風呂事情、バハーナ食べ歩き、シャンタク鳥卵百珍……「探しものは、なんですか」
自転車旅行で印寿真洲を訪れた少年。彼が八年前にキッチン・ダゴンで食べたのは……「ハルの海」
近所に住む少年、魚くんに頼まれて、ろびんと芽春は夕暮れの小学校に……「さよなら、サマー・コーン・チャウダー」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-23 01:23:31
133903文字
会話率:40%
かつて笑うことができなかった教え子の祥子から、江田先生に電話がかかってきました。
「江田先生、今夜、星を見に行きませんか?」
江田先生の助力により、笑顔を取り戻し、今では同じ教師になった祥子からの申し出に、江田先生は少し心配になっていました
。
――教師として一年生の祥子は、教師としての壁にぶつかっているんじゃないか――
江田先生は、久しぶりに祥子に会うことにします。すると、祥子は――
※この作品は、冬童話2021(テーマは『探しもの』)に投稿した『笑顔を探そう』及び『笑顔を探そう ~十年後のわたし~』の続編として書かれています。そちらを読んでいないかたも楽しめるように書いていますが、オススメとしてはそちらの二作を読まれたあとに読んでいただいたほうがより楽しめると思います(^^ゞ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-13 20:40:50
4114文字
会話率:54%
オオカミのワオンは、おとぎの森で『ワオンのおとぎボドゲカフェ』を開いています。今日は流れ星がたくさん降るという、『星降る夜』です。おとぎの森の住人たちもみんな空を見て楽しんで……いるかと思いきや、おとぎの森の広場で、みんなカードゲームを楽し
んでいたのです。星降る夜にピッタリのカードゲーム、『流れ星を探そう』に、おとぎの森の住人たちも、もちろんワオンたちも熱中しています。すると――
※この作品は、『ワオンのおとぎボドゲカフェシリーズ』の5作目となっています。ただ、他の作品を読んでいない人も楽しめるように書いています。もちろん他のシリーズ作品をお読みくださったかたも楽しめます(*^_^*)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-25 19:37:58
4634文字
会話率:56%
『思い出の品を見つけるかわりに、思い出をお支払いいただく』という不思議なお店、『かくれんぼ屋』の店主、夢村のもとには、様々なお客様がやってきます。今日はセーラー服を着た、あどけない少女がやってきました。少女は開口一番、「このお店は記憶を消し
てくれるんでしょう? 探しものを見つけてくれる代わりに」といいます。夢村は訂正しましたが、少女は引き下がりません。大事な寄せ書きを探してほしいというのです。と、そんな夢村たちのもとに、奥のドアからクマのぬいぐるみが現れました。『かくれんぼ屋』に居候している呪いの人形、メアでした。夢村はメアにいいます。「そうだ、メア、君に初めての仕事をお願いしましょう」と――
※本作品にはいじめの描写が含まれます。苦手な方はご遠慮ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-16 18:15:04
13799文字
会話率:59%
妻とフェリーに乗って
秋の過ごし方を
探しに行きます
最終更新:2021-11-13 00:10:39
312文字
会話率:100%
「ローラ、僕は君みたいにセンスのない娘は無理だよ。婚約は破棄させてもらおう。その代わりに妹バネッサを我が家に迎えてあげるよ!」
領主であるヨアン・フェイス伯爵がニコニコと笑顔で告げた。
その腕に絡みついているのは私の妹バネッサだ。
「お姉
ちゃんごめんね〜。ヨアン様は私の方がいいんだって。いくら元が良くてもおかしな格好しているんじゃあね。それにね、私のお腹にはヨアン様のお子がいるのよ。ウフフ。」
バネッサと婚約者がそんな関係になっているだなんて!
私の名前はローラ・ドットリー。ドットリー商会の長女で実は転生者。
我が家は男爵とは名ばかりで輸入業を営んでいる。
私は輸入されたアンティークによって1年前から苦しめられており、メガネ+三編み+質素な黒いワンピースの魔女っ子スタイルでしかほぼ過ごせないことに。
そんな私だけど探しものをしに隣国からやってきた同じく転生者のルーカス王子と出会って・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-23 22:42:12
40932文字
会話率:41%
俺らは幸せに生きたいだけだった。それが罪なのだとしても。
この作品はエブリスタにも掲載しています。妄想コンテスト「探しもの」用に書いた作品です。執筆日:2021年6月27日
最終更新:2021-09-15 11:00:00
2209文字
会話率:40%
探しものをする少女の物語。彼女が探さなければいけないもの。それは……。
最終更新:2021-08-13 21:00:00
10665文字
会話率:15%
探したいものがあり、考古学を志した。探索に挑んだ末、見つけることは出来るのか?
※※※
仙道アリマサ様の『仙道企画その1』参加作品
仙道様が作曲された曲より沸き上がるイメージを作品として投稿する企画です
曲とあわせてお楽しみいただければ、
一層嬉しいです
音源:https://www.youtube.com/watch?v=s7FHIwMjv6Q
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-03 07:22:42
488文字
会話率:0%
友人エリザベスの20歳の誕生日を祝うパーティーに招待されたアリス。
アリスはそこで1人の少女に出会った・・・。
「ねぇお姉ちゃん一緒に探してくれない?
大事な探しものがあるの・・・。
ううん・・・わたしにとっては宝物同然の・・・」
「
ええ。私でよければ一緒に探しましょう」
少女の探しものとは一体なんなのか・・・?
ブックマーク登録、感想、レビューなどお待ちしています☺
エブリスタ、カクヨム、アルファポリスにも投稿しています♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-28 12:35:25
3904文字
会話率:56%
「探しもの」はありますか?
商店街の片隅にひっそりとたたずむ「探しもの屋」
あなたの大切なものを探します。
最終更新:2021-06-11 10:02:47
152455文字
会話率:48%
ーー何かを探していると、それが何か分からなくなるんだ。
不思議クンと噂される僕に、相談してきた隣のクラスで目立っている彼。
それが不思議な話というのなら、聞いてやらないこともない。
彼が探しているのは、忘れているのは、本当は何なのか
?
その答えは、彼の隣にいる少女が知っている。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-31 02:48:39
6168文字
会話率:42%
彼女に厳命されてお部屋探しをしていたテツヤは、
不動産屋のソウイチから家賃一万五千円という破格マンションの紹介を受ける。
条件は【自治会役員になること】。
部屋の安さに思わず魅かれ、お試しで一週間入居することになったテツヤをとりまく、個性的
な自治会役員たち。
そして――謎の役員――レイの存在が、明らかになる。
この作品は「ノベルアッププラス」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-14 19:40:32
22057文字
会話率:60%
雪が降り積もる北国の町に、お洒落が大好きなユキウサギぴょん太が住んでいました。
今日は、生まれて初めて出来たともだち、キタキツネくんと一緒に家でご飯を食べる約束をしていました。
キツネくんは、ぴょん太の家までやって来てチャイムを鳴らすのです
が、ぴょん太はマフラーを探し始めてしまいます。
果たしてマフラーは見つかるのでしょうか。
二人で一緒にご飯を食べることが出来るのでしょうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-13 13:52:18
2746文字
会話率:37%
クリスマスが終わってある日のこと。
探しものをしてる子どもがパパに言った。
最終更新:2021-01-13 00:44:16
200文字
会話率:28%
「友達になってあげましょうか?」
ファンタジック雰囲気ウェスタンSFもどき。手配されているうさぎを探す堅物保安官&テキトーな性格の売り子(丁寧語)のわちゃわちゃ。友情出演:性格の悪い店主(敬語)。
この作品は自サイト・カクヨム・ノ
ベプラにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-10 18:00:00
5991文字
会話率:82%
祖母の遺品を整理しに行く母親について行った少年の日記。
最終更新:2021-01-10 12:00:00
670文字
会話率:0%