第1章は、丸岡城についての説明。第2章は、丸岡城に伝わる話を基にした物語です。
小説部分は第2章ですので、城にご興味が無ければ、第1章を読み飛ばしても問題ありません。
柴田勝家の世継ぎである柴田勝豊が、北ノ庄城の支城を築き始めた。工事は難
航し、人柱を立てることになる。人柱に選ばれたのは、お静という二児の母だった。お静は子供を侍に取り立ててもらうことを条件に、自ら人柱になるが、約束は守られなかった。恨みに思ったお静が勝豊の前に現れ……。
柴田家滅亡の裏にあった物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-08 12:00:00
15072文字
会話率:40%
薄暗い部屋、緑色の溶液に浸かった状態で男は目覚める。
思い出せない名前。
自分が誰であったのか。
部屋の外には化け物が闊歩し、男は化け物達がいない安全な場所への逃避行動を開始する。
2019/1/12 ジャンルをパニックに変更しました
2019/1/17 日間パニック小説部門ランキング1位になりました!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-29 12:00:00
43251文字
会話率:22%
(15/12/21削除 この部分にあらすじがありました)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第7回京都アニメーション大賞 小説部門に応募予定です。
これから執筆するので内容が変わることもあり、やがて削除しますが、
連載形式に憧れ
たのでこれでお願いします。
(15/12/14追記)
締め切り直前で言うのも何ですが、発表スケジュールを考えて
今回は先に別の賞へ送ろうかと思ってます。
一応来週までに完結でアップしようとするつもり。
(15/12/21追記)
今日締め切りなんですがやっぱり当初のに出そうと思ってます。
もし見てる人いたら何か書き込んでもらえれば23:59まで上げときます。
ていうか完成してないからそれどころじゃない。
(16/5/18追記)
再掲載。消えたのは誤字だけだった。
(16/9/16追記)
やっとあとがきを書きました。
(17/3/3追記)
公募に送るためまた削除。何回これを繰り返すのか。
(18/5/25追記)
再掲載。今後応募するとしたら改変するのかも。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-25 20:04:42
71492文字
会話率:56%
静音は恥ずかしいことが大の苦手。
そんな彼女はある朝、ところかまわず歌って踊りだす
ミュージカルのような少年・歌華季に出合い頭でお姫様抱っこをされてしまう。
平静を装うものの、彼が歌い踊るせいで目立ち、心中穏やかでない。
静音は彼から友達に
なってほしいと頼まれるが、いきなり歌いだす人など恥ずかしいから絶対にお断りだった――
第8回京都アニメーション大賞 短編小説部門 一次通過作品
(詳細はあとがきにて)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-26 00:05:39
21858文字
会話率:46%
輝(てる)はなにをやってもできてしまう超優等生。
高校では自分を偽ってでも周りと同じレベルに合わせようという、
自覚はないが若干尊大な目標を立てていた。
しかし入学初日、輝のもとに春翔(はると)が現れ、
自分が有利な勝負を一方的に
挑んできては、
「俺の勝ちだッ!」
と勝ち誇ってきて――
第6回京都アニメーション大賞 小説部門 一次通過作品
(詳細はあとがきにて)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-14 00:00:44
59069文字
会話率:59%
ミハエルの病を治すため、マリヤは鼠の姿になってしまった。鼠嫌いのミハエルは、嫌がるマリヤを連れ出して、彼女の姿を元に戻すため、魔女の元へと向かう。
コバルト文庫短編小説部門に投稿したものを改題しました。
お気楽ファンタジーのラブコメ、珍
しく女の子が強気ではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-26 22:00:00
9632文字
会話率:49%
2016年11月21日 総合美術同好会小説部門 ワンアワー・ワンライティング作品
お題「制服の筋肉」
お題が妙にちぐはぐなのは機械製製ゆえですのでお気になさらず。
筋肉要素が非常に薄いのですが気にしないでください。
個人的には書きたいもの
が書けたので良かったと思います。今回筆が良く動いたのは雨のせいでしょうね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-21 22:58:48
2109文字
会話率:46%
鬼に人間同様の権利が認められ、両者が共存している現代社会。高校生の由井子は友人が鬼の求婚を受けたことにショックを受けるが、それを機に自分自身を見つめなおすことになる。
※カクヨム掲載中。 ※電撃大賞小説部門一次選考落選
最終更新:2016-09-10 18:32:07
15558文字
会話率:46%
人間に害をなすものである怪異と、怪異を祓い人間を守るもの守護精霊。多数の怪異が出現する森江町には、怪異を喰って住民を守る犬の姿をした守護精霊が存在した。遥か昔より代替わりを重ね存在するその守護精霊は、住民に周知のものだが汚れ仕事をするインフ
ラ程度の扱いを受けていた。しかしそんな森江町の住人である雨瀬爽太は、守護精霊であるイナシと親しく言葉を交わす数少ない人間だった。また、彼は怪異と交渉し、説得して、イナシの仲間にすることを目標とする変人だった。
そんな爽太の前に、ある日突然守護精霊である天使が姿を現した。
※電撃大賞小説部門他一次選考落選。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-25 12:00:00
104362文字
会話率:48%
おとぎ話の裏側の話でございます。
※ラテシンサイトで問題の解答として投稿した小説部分です
最終更新:2015-10-31 17:06:55
3202文字
会話率:12%
中世のサーガは遥かに遠く、ダンジョン探索がスポーツとなる時代。全国の高校冒険者達が目指す夢の舞台、そこは迷宮甲子園。
純血のヒト族で、無能者の烙印を押された須田タツマにとってもやはり甲子園は諦めきれぬ夢であった。甲子園に行くために、タツマは
堕ちた女神が封じられているという管理外ダンジョンを探索する。そこでタツマは、長い黒髪の名も無き女神と出会う。
ファンタジー世界の日本が舞台のダンジョン探索物語。第16回エンターブレインえんため大賞・小説部門の特別賞を受賞しました。
『魚里高校ダンジョン部! 藻女神様と行く迷宮甲子園』(PN安歩みつる)として、ファミ通文庫様より1月30日に発売されます。
この小説はarcadia様にも投稿しております折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-04 20:24:26
382191文字
会話率:27%
扉を開く話。
文芸バトルイベント「かきあげ!」第2回に触発された作品です。本作は投稿期間を過ぎていたため参加できませんでしたが、字数は規定内に収めてあります。
「かきあげ!」とは――出されるお題をきっかけに、規定字数で文芸作品を作
るイベント。第2回「謎」では、25作品が投稿されています。
http://kakiage.org/
SNS「mixi」内日記、およびSNS「GREE」内コミュニティ「小説部屋」に同時掲載。
また、自作ホームページ「鳴かずば。」にて同作品を掲載しております。
http://nakazuba.wix.com/nakazuba折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-19 16:17:42
3112文字
会話率:5%
古代の封印術式「施錠断術」が入り口に施された、世界中に点在する謎の遺跡・「未踏査域」。未踏査域の施錠を解き放つことができるきわめて高度な技術を持つ者、開錠士として名を馳せる少女・ネフィーは、日々食いぶちを稼ぐべく極めてドライに仕事をこなし
ていた。そんなある日、彼女が出会ったのは、空から降ってきた自称医者志望の少年、ライと、彼の相棒だという喋るぬいぐるみ・ジア……だがしかし、ライは世界中の誰もが使えるはずの術式・「断術」を使うことすらできない、神に見放されたとんでもない存在だった。一見足手まといにしか見えない一人と一体との出会いは、しかしネフィーを『次のステージ』へと導いていく!
第21回電撃大賞小説部門・二次選考通過作を修正・改稿した作品となります。基本は毎日更新の予定。ご意見・ご感想お待ちしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-06 09:00:38
141706文字
会話率:36%
——「自分のため」と答える声が酷く優しいものに聞こえたのは、多分君が目を背けないから。
「だって、痛くないと思ったら、痛くなくなるんだよ」と君は言う。僕と君では見ているものも、感じているものも違うけど、痛みは忘れていいものなんかじゃないと、
僕は思うんだ。どうしたらそれが君に伝わるのだろう? 「5月16日 傷口と痛みの意味」
※自サイトで連載中の絵と文字と音で紡ぐWeb企画『シノニム-境界の砂時計短編集-』より小説部分の転載になります。(サイトでは他に絵と音楽があります)
URL:http://tanebito.web.fc2.com/synonym/index.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-30 23:44:31
17752文字
会話率:57%
――君がとても美味しそうに飲むから、欲しいなって思った。
真面目くんが変人くんに懐かれて、振り回されるシリーズの小話。
※自サイトで連載中の絵と文字と音で紡ぐWeb企画『シノニム-境界の砂時計短編集-』より小説部分の転載になります。(サイト
では他に絵と音楽があります)
URL:http://tanebito.web.fc2.com/synonym/index.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-07 23:07:07
3981文字
会話率:50%
「こんな天気のいい日には――」 この後に続く言葉を想像して、そのどれでもないことを変人と呼ばれるクラスメイト"吉川透弥"はやってのけた。そして彼は、僕の中で燻る陰鬱さすらも、容易く吹き飛ばしてしまうのだ。これは4月18日
、よく晴れた日の、昼休みの出来事。
※自サイトで連載中の絵と文字と音で紡ぐWeb企画『シノニム-境界の砂時計短編集-』より小説部分の転載になります。(サイトでは他に絵と音楽があります)
URL:http://tanebito.web.fc2.com/synonym/index.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-05 22:21:44
8353文字
会話率:56%
テーマは、タバコと初恋です。
キャラ設定
A子:30才のキャリアウーマン
仕事できる人 未婚
Bくん:19才のアルバイト学生
おとなしそうな男子
すぴばる小説部にアップしたものの転載。
最終更新:2014-12-17 10:42:42
1613文字
会話率:35%
臆病者の自分は、暗がりに何も潜んでいないのだと確かめなければ安心できないのだった。
※自傷行為があります。それに伴い痛い表現あり。
※すぴばる小説部にも投稿しています。
最終更新:2014-11-23 14:15:18
2107文字
会話率:0%
カップアイスの食べ方。
この作品はすぴばる小説部にも投稿しています。
最終更新:2014-03-27 08:00:00
2209文字
会話率:0%
一人酒を飲むわたしの目の端に、奇妙なものが映った。
この作品はすぴばる小説部にも投稿しています。
最終更新:2014-03-07 08:00:00
2302文字
会話率:0%
この世界には、人間に紛れて少数の『魔族』が存在した。
魔族を狩る一族の後継ぎ少女と、魔力を纏う記憶喪失の少年。
2人が出会い、魔族との戦争へ、人類は向かっていく。
一次小説は慣れていないので、生暖かい目でも生温い目でも良いので、冷た
くない目で見守ってくださると嬉しいです!
すぴばる小説部でも連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-26 12:00:00
45937文字
会話率:36%
Mr.OTKのバレンタイン記念小説です。お題として『散髪』『マフラー』『愛』を用いた三題噺になっています。テーマはもちろん『バレンタインデー』。
ちょっぴりビター風味になっています。よろしければご賞味下さいませ。
※この小説は『すぴ
ばる小説部』様にも投稿しています。
――それは、ある美容院での終わりと始まり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-14 08:43:38
6279文字
会話率:51%
――この世には、口にした自分の願いを現実のものにする言魂使い《オラルメンテ》と呼ばれる能力者が存在する。魔法使いに比べ、言魂使い《オラルメンテ》は稀少(きしょう)な存在だった。
自分の弱さに日々葛藤する男子中学生・望月永音(もちづきな
がと)。彼は、青春時代特有の悩みをキッカケに不登校生活を送っていたが、怪しい雑貨屋(?)の店主末森と知り合ったのをキッカケに、自分が言魂使い《オラルメンテ》であると知った。
“やるべきことをしていない俺は、社会のゴミなんじゃないかって、心のどこかで感じずにはいられなくて、そのうち、ただ生きていることにも罪悪感を覚えるようになってた。”
学校生活。友情。恋愛。異世界人との出会い。永音の、悩み、葛藤する日々は続いた。
「良い言魂使い《オラルメンテ》は、ほとんどいないのか?」
「人は人ゆえに悪に染められやすい弱さも持ち合わせている。それだけに、悪徒だらけの嫌な世の中になってしまったんだろうな」
パートナーの言魂使いを導く者《オラルメンテ・グイダーレ》は毒舌で。
「サポートをする上で、ミーは君のことを出来るだけ知っておきたいなり。引きこもり歴が邪魔をして人と話をするのが苦手という弱点がプラスされているのだとしても、話してほしいなり。君の言葉で」
努力家の魔法使い少女は優しく、そして、たくましく見えた。
「ここにいては、私はどんどんダメになってしまう。与えられるばかりでは、現状に甘え一生劣等生のまま……。危機感を覚え、ここに来ました」
永音に冷ややかな目を向ける異世界の魔術師は、何を知る?
「全て、言魂使い《オラルメンテ》のお前が望んだことだ。今さら取り消すわけにはいかない。言葉には責任を持つことだな」
■第20回電撃小説大賞・小説部門応募作品 一次選考落選(郵送日2013年4月5日)
■2013年9月9日…なろうコン大賞参加 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-02 15:00:00
150792文字
会話率:41%
神様の願いでテンプレな異世界召喚を受けた少年がいた。王様は少年に勇者になって魔王を倒して欲しいと言った。しかし王様の息子である王子は魔王を倒すと人間同士で戦争が起きると少年に言った。
これはテンプレな勇者を演じる一人の少年とその仲間達の物
語である。
(この話は『ドラゴンに生まれ変わったので引きこもる』と同じ世界の物語ですがドラゴン~を読まなくても世界観が分かるように書くつもりです)*すぴばる小説部にも投降しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-18 23:26:56
11142文字
会話率:47%
気弱な少年・安部明治は、高校入学当初から不良に目を付けられ、パシリに使われていた。
そんな日々からの脱却を願っていたある日、明治は不思議な石を手に入れ、
気が付けば、戦国時代にタイムスリップしていた。
現代に帰る方法が分からない少年は、戦国
時代でどう生きていくのか。
「戦国男子高校生」シリーズの第一作です。
よかったら見てやってください。
なお、この小説は「すぴばる 小説部」に投稿しているものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-07 18:28:20
99764文字
会話率:48%
貴方は自分の思い出、売りますか……?
2013/06/23 10:53 すぴばる小説部にも投稿致しました。
最終更新:2013-06-25 21:25:25
8214文字
会話率:13%
地の底より突如として這い出でし永久の闇。
闇は魔を生み出し、地上に住む人間達を絶望へと誘い始める……。
そんな黒く染まり切った世界の中で一人の青年は一人の少女と約束を交わす。
貴方が青年の立場となったとき、交わした約束を守り切れますか……?
※すぴばる小説部からの転載で御座います。
投稿日 2012年10月19日 00:01すぴばるに投稿。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-03 22:42:16
11779文字
会話率:36%
西部に建てられ、荒くれ者のガンマン達が支配する荒廃した炭鉱町。
そんな町に、吹き荒れる砂塵とともに見慣れない一人の男が現れた。
男が腰に差すは己の信念。はたして男の正体とは……?
※すぴばる小説部からの転載で御座います。
投稿日 2012年
09月14日 18:13すぴばるに投稿。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-02 20:54:04
6937文字
会話率:34%
この短編は、すぴばるの小説部にもアップしています。
最終更新:2013-06-10 15:16:01
898文字
会話率:17%