王国の五本指に入る有名貴族に生まれ育った悪役令嬢アヴァカンは表では華やかに過ごしながらも、裏では母親の徹底した教育や親が決めた婚約者以外と恋愛禁止など、心底うんざりしていた。
ある日のこと、アヴァカンは母親とついに大喧嘩してしまい、財布片手
に邸宅を飛び出した。
しかし1週間もしないうちに金銭はほとんど使い切り、アヴァカンはホームレス同然の生活をしていたが、そんな彼女の前にスーツを着た隣国の大統領ティランプが現れ「令嬢アヴァカンさん、私はダナルド・ティランプです。いきなりですが、あなたと付き合いたいのです」と唐突に告白されてしまう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-01 06:11:36
2836文字
会話率:29%
**タイトル**: 正義を信じて戦いし者たち
**あらすじ**:
第二次世界大戦中、各国の国民と軍人は、それぞれが信じる「正義」のために戦い、命をかけた。物語は、一国の将校や大統領が戦時中に行った名演説を中心に展開され、彼らが信じる「正義
」とは何かを問いかける。大統領は、国の未来と自由を守るために戦うよう国民に訴え、兵士たちはその信念のもとに戦地へ送られていく。しかし、戦争の中で彼らが信じた「正義」が次第に歪み、犠牲を伴う現実に直面していく。戦争が終息に向かう中、それぞれの「正義」がどれほど壊れやすく、狂気に変わり得るのかが明らかになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-21 12:00:00
8801文字
会話率:86%
これは、生涯でただ1人の運命の女性と共に、傷を負った天才が己を取り戻す物語……
セレニアで死んだ天才科学者が、海を越えたルルアで堂々の返り咲き!!
そこにあった物語とは……
キリハたちを翻弄したあの事件から二年。
ルルアの大統領とし
て、キリハやターニャの友として尽力してきたノアは悶々としていた。
その原因は―――セレニアにいる、ジョー・レインという男。
彼の本当の名前は〝アルシード・レイン〟。
九歳で新薬を開発し、その後不慮の事故で帰らぬ人となったとされている天才科学者だ。
兄から受けた手ひどい裏切りをきっかけに、兄の仮面を被って復讐の道へと進んだ彼の背中を押し、アルシードとしての一歩を進ませたのは自分。
そんな経緯から、彼は自分に対してそれなりに気を許しているはずなのだが……
取引関係が終わってからというもの、一切連絡を寄越してこない!!
もどかしい感情を持て余すノアの元に、ルルアの大学へ留学することになったキリハと、彼に同伴したシアノが訪れる。
そこでひょんなことから、ジョーがいつの間にか軍から先進技術開発部へと異動していたことを知ったノア。
怒り心頭でキリハに命じた結果、キリハに勝てないジョーをルルアに呼び寄せることに成功。
それは、溜まりに溜まった不満をぶつけるための行為だったはずなのだが……
「……ああ、そうか。私は―――あの日、こいつに惚れたのか。」
〝アルシード〟への恋心を自覚してしまった彼女のバトルは、一瞬の内に彼を手に入れるためのラブバトルへ!!
そして魔性の改革王の猛アタックにお怒りだったはずのジョーは―――案外あっさりと折れちゃった!?
周りを悶絶させながら発展する二人の関係。
復讐のステージから離れることが増えたジョーは、ルルアで徐々にアルシードとしての自分を取り戻していく。
しかしそれは……彼が必死に自身の中に封じ込めた傷が、再び開く予兆でもあって―――
セレニアとルルア。
海を越えて実った愛は、死んだ天才科学者をどう生き返らせるのか!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-18 00:00:00
167290文字
会話率:40%
現実世界とVRで体験するバーチャルの様なパラレルの世界の物語。
第1章
主人公はVRの古代の世界で仮面の勇者として存在する。王女アレクシアとの結婚発表の日、帝国軍の大艦隊が襲来、アレクシアが人質になって連れ去られる。アレクシアを助けに帝国の
船に潜入する主人公。はたしてアレクシアを救出できるのか?
第2章
150年後の火星。フェイスマスクで管理された地球の支配から逃れるため火星のコロニーに移住した人々を支える歌姫セリーナが歌う「星空の旋律」。そんな時、火星をも支配下に置こうとする独裁者ゴメス大統領の策略で大量のアンドロイド軍が火星に襲来する。
第3章
ここは、1960年代に想像した様な2030年の未来都市。そこで仮面の歌手になっていた主人公は音楽祭のパーティで美しい令嬢リナと運命的な出会いをする。二人が運命を感じた時、リナに政略結婚の話が持ち上がりリナが反発、二人で会社の極秘資料を盗みに潜入するが警備に見つかり絶体絶命に陥る。その時…..。
第4章
現実世界リナを探す主人公。ようやくリナを探した時、リナはここでも政略結婚が決まっていた。結婚式当日彼は、意を決し最後の行動をとる。
さて、二人に待ち受ける結末は?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-09 10:52:14
28728文字
会話率:42%
アメリカ合衆国第45代大統領ドナルド・トランプが演説中に銃撃され、世界は激震に包まれた。容疑者として捕まった元海兵隊員のエリック・ファーゴは、自らの信念と謎めいた背後関係を示唆しながらも、真の動機を語らない。独自に真相を追うFBI捜査官ジャ
クソンと地方紙の女性記者アンナは、やがて表向きは友好関係を装う大物政治家の影を知る。保守派内部の権力闘争と陰謀が交錯するなか、彼らは“真実”という名の危険な火花に手を伸ばし、死の淵をさまようトランプ大統領の行方と政治の闇を追い詰めてゆく──。
あくまでもフィクションとして執筆しています。実在の人物や団体、事件などが登場しますが、作品の内容は創作であり、史実を反映・断定するものではありません。また、暴力行為や思想を肯定する意図は一切ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-09 01:24:27
13331文字
会話率:43%
202X年、日本は大統領制へと移行した。
その栄えある初代大統領に選ばれたのは……。
最終更新:2024-12-31 12:26:50
6541文字
会話率:28%
秋葉原特別区の大統領専用車でテレクラ嬢の死体が発見されます。被害者は将来有望とされた大学教授で、転落劇の末の惨劇と判明します。捜査線上に浮かぶ政治の世界に生きる男と女、そして、浮上する大統領のスキャンダル…真犯人は闇の中に消えるのでした。
最終更新:2024-12-22 22:52:02
20254文字
会話率:71%
主人公はSF作家を夢見るサラリーマン。
相棒はメイドカフェの美しきメイド長。
この2人が秋葉原で起こる事件を次々と解決するオトナの、オトナによる、オトナの為のラノベ第36話です。
今回は、前回メイド長とコスプレバトルをした金髪メイドに老
ヲタクが通い詰めるようになります。
実は、老ヲタクは金髪メイドの父親でアフリカ小国の大統領でしたが、クーデターで秋葉原に亡命を余儀なくされます。
さらに、クーデター政権はスパイ団を送り金髪メイドを誘拐しますが、主人公らの活躍により無事救出されるのでした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-22 21:22:33
10824文字
会話率:34%
11&12,13,16,17,18,20って何かのクイズ問題で並べた訳ではありません。逮捕された歴代大統領の数字です。例えるなら、福田元首相、麻生元首相、野田元首相、安倍元首相、菅元首相、石破首相が逮捕されている状況です。あまり騒がれていま
せんが、置き換えてみると異常に思えます。でも、極めて兵庫県政の状況に酷似しています。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-12 18:13:40
7363文字
会話率:13%
第二部 現状分析と不測の事態に対応する代替案の準備!
2-1 今回の選挙は衆偶政治なのか?:データの誤用や誇張が目立つ!
2-2 インパクト分析と現状分析をしっかりとしておこう!認知バイアス
2-3 温暖化への影響1:気候変動対策よりも経済
発展を優先する
2-4 温暖化への影響2:世界全体で0.1~0.2°Cの温暖化が進む
2-5 世界の平和に与える影響:国際的な協力関係が後退、強硬姿勢
2-6 中国との紛争の可能性について:南シナ海と台湾海峡
2-7 日米の経済関係への影響(貿易、供給チェーン、投資、金融、為替)
2-8 日本の人々への影響(物価、実質賃金、防衛費、地政学的リスク)
2-9 新大統領と北朝鮮との関係:米中対立が影響を与える可能性大
2-10 アメリカ国内の分断の最近の状況:政治、不平等、報道、人種
2-11 新大統領の再選とアメリカ国内の分断:政府の信頼低下、移民
2-12 新大統領の過去の出来事から学ぶ:人種差別と暴動、米中対立
2-13 二期目は一期目と同じか違うか?:過激化・再燃する対立
2-14 公約による問題:移民、環境、関税、軍事費、医療など多数
2-15 政権が行き詰まる可能性:国際的孤立化、分断、経済悪化
2-16 不測の事態を考慮した複数の代替案を検討せよ!
2-17 中国が民主化する可能性:経済成長、不満の爆発、グローバル化
2-18 今回はミエナの情報に慎重に追加情報を求める!民主化10~20%
2-19 ロシアの民主化のシナリオ:経済不安、
2-20 更なる理解のために
2-21 再び話題はアメリカに:民主党支持層の行動
2-22 交渉で打開できないか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-01 21:09:25
82677文字
会話率:34%
『おやすみ、エイレネ! 神々と温暖化阻止と地球政府樹立に挑む』未来編
いよいよ『未来編』の始まりです。
未来はいくつもの可能性に満ちています。
あなたが今日何をするか。
それによって、あなたの明日が変わり、周りの人々にとっての未来も変わ
り、巡り巡って世界が変わっていくのです。
これからお話するのは、そのようなたくさんの可能性に満ちた世界を、エイレネたちがマコテス所長やミエナと共に紡ぎ出す可能性のいくつかです。
そうです!
これは『パラレルワールド』という最新の理論物理学や量子力学の観点から、私たちの宇宙や地球とほとんど同じ宇宙や地球が存在する可能性があるという理論に基づいているお話です。
パラレルワールドの最初の物語は、エイレネたちが大ショックを受けた『アメリカの大統領選挙の結果』が現実とは違っている世界のようすです。
エイレネたちの提案に真剣に向き合ってくれた女性の副大統領が、選挙で当選して新大統領として誕生していたら、エイレネたちの活躍はどんな展開になっていたのか、もう一つの別の世界に行って、見てきたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-13 19:53:45
37389文字
会話率:24%
電子機器を無力化する兵器の登場によって、無人機による遠距離攻撃から、有人機でのドッグファイトに戻った世界。いち早く技術の変化に対応した北帝は、連邦での非人道的兵器開発の阻止を大義名分に電撃侵攻を開始した。
無人機はもちろん、電子化され
た有人機も役に立たず。急遽、旧式機を稼働させるも、数・練度ともに低下していた連邦空軍は、なすすべもなく墜とされていく。
首都に迫った北帝の最新鋭機を迎え撃ったのは、何度でも蘇る不死身の撃墜王レヴニール。二十四時間飛び続けたという生ける神話の活躍によって、辛くも撃退した。
大統領は大胆な作戦に打って出た。北帝の真の目的とも噂される海底油田の権益を売却。その対価として南方大陸からの兵器供給態勢を整え、反撃を開始する。
やがて戦線が膠着し始めたころ。首都防衛戦でのトラウマにより戦えなくなったユーグは、後方の空軍基地で自らを囮に危険な飛び方をする少女セリアと出逢う。
ケアを任されたユーグは、誰とも交流を持たない彼女の心を開こうと苦心。程なく配属された幼馴染みフランの協力も得て、少しずつセリアの心を解していった。
彼女を護りたい気持ちが、ユーグのトラウマをも解消していき、やがて――
近未来をイメージした架空世界におけるフライトアクション。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-01 17:31:46
138398文字
会話率:47%
元祓魔師(エクソシスト)であり不老不死の血(ネクロファージ)を持つ暗殺者ラミアは、愛する人を失ってから刹那的に生き、危険に身を晒し続けていた。神の敵を討つべき聖なる武器を人に向けてしまった以上、もう戻れない。
感情を持たぬ氷と評される
彼女は、国を救う志を持つ大統領候補バーナードのために、彼の部下コーネリアスの指示で邪魔者を消している。そんな中、瀕死の少女に出逢う。運命を感じたラミアは、不死の血(ネクロファージ)を分け与え命を救った。
フルールと名乗った少女を保護することになったラミアは、バディとしての彼女の成長を見守りつつ、大統領選の裏で蠢く陰謀に立ち向かっていく。
約16万5千文字・全46話の完結作です。
毎日3話ずつ、6:00/12:00/18:00に公開していきます。
公募戦績:
第28回電撃小説大賞:四次
第17回小学館ライトノベル大賞:二次
第13回GA文庫大賞(後期):二次折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-18 18:00:00
162947文字
会話率:43%
僕の名前は、愛雨『あいう』悩める十七歳。
俺の名前は、和音『わをん』荒ぶる十七歳。
私の名前は、夜夕代『やゆよ』恋する十七歳。
僕たちは、ひとつの子供部屋をシェアしている。
僕たちは、ひとつの勉強机をシェアしている。
僕たちは、いつも一緒。
だって、僕と、俺と、私は、ひとつの体をシェアしているから。
春夏冬くんは、変な名前。
秋がないから『あきない』くん。
春夏冬くんは、僕の、親友。
春夏冬くんは、俺の、ライバル。
春夏冬くんは、私の、恋人。
僕たちは、春夏冬くんが大好き。
だから、僕と、俺と、私は、春夏冬くんもシェアしている。
神仏の祟りにより、ひとつの体を共有して生きることを運命づけられた三つ子と、その友人の、青春ラブコメ日本代表。閉塞感漂う令和という時代を、それぞれに生きづらさを抱えながらも、スチャラカに生きる若者たちの、群像劇世界大統領。
【作者より】
①Q輔と申します。なろうでは『二番目のママへ 私は病気で、もうこの子を育てることが出来ません』という作品が2024・6月の時点で、純文学ジャンル年間ランキング1位。同ジャンル20年の累計ランキングでは、名だたる書籍化作家様に混じり16位に食い込んでいることが密かな自慢でこざいます。
②主人公の設定上、ボーイズラブの要素がありますが、それを主軸に置いた作品ではありません。
③物語中盤から、主人公の三人が体を乗っ取り合うことにより、作中で一人称視点が入れ替わることがあります。作者はこれを『落語モード』と呼んでいます。
④初投稿の6月5日は7話までを投稿します。以降は、平日(月)~(金)の毎朝7時20分に投稿する予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-26 07:30:00
215204文字
会話率:54%
ラッツィ連邦大統領の列伝を共和国発足から
帝制移行までをまとめた物語。
キーワード:
最終更新:2024-11-18 13:23:08
235文字
会話率:0%
民間軍事会社が管理する最強傭兵軍団『X(クロス)ペンタクル』――数々の功績を残した六人の問題児だけで構成された傭兵軍団は今日も死と隣り合わせの任務をこなしていた。
ある日、アメリカ合衆国大統領が秘密裏に『悪魔の商人』と呼ばれる男の暗殺を命
じるビデオメッセージが届いた。
大統領曰く『悪魔の商人』は独自に開発した劇薬を大量に他国のマフィアに売り飛ばす計画を企てているらしい。
もしそれを許してしまえば、たちまち世界のパワーバランスが崩れてしまうのだそう。
命令を受けた傭兵達は取り引きの場所へと向かった。
商人とマフィアが取り引きをしている所を襲撃しようと試みるが、突如彼らの足元が光り出して、彼らを包み込んでしまった。
目覚めると、そこには『女神』と名乗る女性が現れて……。
これは、現世ですでにチート級の力を手に入れた彼らがもし異世界を冒険したらどうなるか……という実験的な物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-16 18:10:00
105956文字
会話率:34%
歴史上稀に見る接戦と伝えられていた今回のアメリカ大統領選挙、蓋を開けてみれば激戦州と呼ばれた7州全てをとってトランプ氏の圧勝となりました。2016年を超える勝利です。
その原因を個人的に分析してみました。
最終更新:2024-11-07 21:31:41
6295文字
会話率:6%
アメリカ大統領選に関して感じたこと。
政治の話は対立を生みやすいので避けて来たのですが、書きたくなってしまいました。
この記事を読んで、何かしら感じてくださったら嬉しいです。
キーワード:
最終更新:2024-11-07 06:34:30
786文字
会話率:0%
米国の、大統領選挙で、決まったとしても。
私たちは、ちっぽけな存在でしかならない。
最終更新:2024-11-07 00:03:45
200文字
会話率:0%
アメリカ合衆国第三代大統領トーマス・ジェファーソンが組織したルイス&クラーク探検隊がロッキー山脈分水嶺を踏破し太平洋に到達します。
最終更新:2024-11-06 23:12:04
977文字
会話率:0%
変な人が淡々と、大統領になる方法を語る。
でも本当は、ストレートな独裁者になる方法。
民主主義の皮を被った独裁
キーワード:
最終更新:2024-10-09 21:56:19
411文字
会話率:0%
ある大統領の優先順位とは。
エブリスタにも投稿してます。
最終更新:2024-09-27 13:00:00
280文字
会話率:65%
大統領が玩具にしていた物とは?
エブリスタにも投稿してます。
最終更新:2024-09-26 13:00:00
309文字
会話率:20%
1962年、ケネディ大統領は歴史に残る演説をぶちかました。
「10年以内に月に行ってみせるぜ!」
しかしその当時のアメリカはまだ地球をようやく3周したばかり。技術者達はその無茶振りに頭を抱えた。それはそうだろう。AIやコンピュータが発展して
いる現在ですら、10年とはロケット開発を始めてやっと飛ばせるかどうかなんだから。
そんな状況なのに何故10年以内に宣言通りに月面着陸を果たすことが出来たのか?その謎に迫る!
※本作はフィクションです。JFKファンの人ごめんなさい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 22:55:05
3542文字
会話率:44%
現在の科学技術の発展に寄与したものは数あれど、私は「宇宙開発」を推したい。
その宇宙開発、実は一人の演説によって強力に推進されることになった・・・んだけど、10年以内にだって?ヘーイ!ソイツはムチャってもんだぜ大統領?マジかよ!
問題は山
積み。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-20 11:26:54
3989文字
会話率:16%