仲良くなった少女。
彼女は、「稲荷神」で「牧師」?
お月見を二人ですることになったんだけど!?
最終更新:2023-10-01 18:41:14
538文字
会話率:39%
エッセイです。
中秋の名月で思い出して、書きました。
うさぎもラクじゃありませんね。
今日もお餅を作ってるのかな?
最終更新:2023-10-01 08:44:49
297文字
会話率:7%
とある香川県のお祭りに行きましたらーー。
お城がライトアップされていたのと、まわりは外国人ばかりだったのに、正直‥‥驚きを隠せませんでした。
最終更新:2023-09-30 23:24:50
200文字
会話率:0%
中秋の名月から。
兎が餅をついているというのは気のせいにしか過ぎない。
最終更新:2019-09-15 03:00:00
309文字
会話率:100%
今日は中秋の名月。そして、満月の日でもある。
それなのに、主役の月が夜空にいなくて…?
最終更新:2023-09-30 00:28:15
372文字
会話率:0%
ここからは見えたり見えなかったり
キーワード:
最終更新:2023-09-29 19:40:18
332文字
会話率:0%
むかし夜景をよく、見に行った。日本一の山から眺めるそれは、未だにあれを越えるものはないと確信してる位の、圧倒的な美しさ、雄大さだった。
その景色の中で幼い自分がひときわ惹きつけられたものが、「虫」みたいな動きをしている不思議な光の線。その正
体は意外なモノ、だった。
今宵は中秋の名月、ハーベストムーン。美しい満月に寄せて。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-29 19:25:20
3581文字
会話率:7%
中秋の名月
受け入れて手放して
最終更新:2023-09-29 07:34:13
319文字
会話率:0%
今宵は、中秋の名月ですね。
遠距離恋愛中の希望(のぞみ)と亮也。
二人の最後のデ―トは、ちょうど一年前のディ〇ニーランド。
その夜は美しい満月で、恒例の花火が上がる中、亮也は希望にとても大事なことを伝えたかったようなのですが。結局伝えられ
ないままとなり、亮也の仕事都合で遠距離恋愛になってしまった二人は、ビデオ通話で毎夜のように会話を楽しんでいます。
そろそろ、亮也の一年の任期が終わろうとしています。
そんな二人の今夜のビデオ通話、何が語られるのでしょう?
遠距離恋愛で彼を想う女心を描きつつ、謎解きテイストで仕上げました。
恋人たちの会話をどうぞお楽しみください。
※武頼庵さま主催「月(と)のお話し企画」参加作品です。
※ありま氷炎さま主催「第九回月餅企画」キーワード「涙」参加作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-29 06:09:35
6070文字
会話率:35%
一匹のハエが月を横切るように飛んでいる。ふらりふらりと、まるでかぐや姫を迎えに来た使者のように。
※この作品は「カクヨム」「ノベルアップ +」でも投稿しています。
最終更新:2023-09-22 20:16:08
1390文字
会話率:25%
中秋の名月に、腕のなかの麺をすする。
最終更新:2023-08-02 07:00:00
540文字
会話率:0%
美しい月の夜の話。小林一茶の俳句「名月」から作りました。1話完結です。
※カクヨムと同時投稿します。
【登場人物】
朧 真理(おぼろ しんり):主人公。男。一代にして世界的大企業を立ち上げた起業家兼政治家。世界トップクラスの金持ち。
朧
水理(おぼろ すいり):朧真理の孫娘。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-29 22:58:35
1656文字
会話率:37%
2019/9/23(月)秋分の日 公開
最終更新:2023-03-20 23:34:57
528文字
会話率:6%
「私」と「彼女」は幼い頃からの親しい友人であり、現在はアパートの一室で同棲している。
これはそんな二人が「やり直しが効かない現実世界」について文句を言いながらも共に高みを目指す物語の序盤のような部分。
最終更新:2022-12-18 18:31:12
1306文字
会話率:42%
長い一生における楽しみを見出しエルフ族のオルは料理の道に傾倒した。今や彼女の料理を食べた者からの称賛は当たり前。ある日、腹を空かせた人間族の少年に食べ物を与え、連れ歩くことを決めた。世界も言葉も、村で生きるための必要最低限しか知らなかった少
年は日々様々なことを吸収し、みるみる成長していく。ついでに段々充実してくる少年の食レポ(?)の内容にオルは新たな楽しみを見出していた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-23 20:00:00
3762文字
会話率:49%
ブラック勤めを辞めて、大家さんをしながら療養生活を送るサーヤと、同居人で社畜のトモエがお月見する話。
*この作品は、長埜恵様作品『武士がいる』「N7541FS」の二次創作です。作者より許可を頂いています。
最終更新:2022-09-11 14:04:55
6018文字
会話率:50%
十三夜。
秋の実りに感謝する月見の夜。
別名、豆名月、栗名月。
十三夜にちなんだ小話3話。
最終更新:2021-10-23 14:00:00
6748文字
会話率:17%
悲しみばかり視える眼は、この手で潰してしまいたい。
キーワード:
最終更新:2022-09-11 01:39:19
570文字
会話率:0%
今日の君は強く輝いてて
淡い光が円を描いて
最終更新:2022-09-11 00:50:25
447文字
会話率:0%
名月は雨雲に隠れてしまったけど
この優しい秋雨のように
キーワード:
最終更新:2022-09-10 21:36:52
284文字
会話率:0%
明日は中秋の名月
さて
天気が心配ですが 見られるでしょうか。
じっくり実るかユートピア
キーワード:
最終更新:2022-09-09 23:31:51
219文字
会話率:0%
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和壬寅(ミズノエノトラ)参玖 長月
弐陸捌弐 肆 弐零弐弐
中秋の名月だよだよ!
三つ目心象素描研究ラボ
最終更新:2022-09-10 20:01:29
731文字
会話率:0%
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和壬寅(ミズノエノトラ)参玖 長月
弐陸捌弐 肆 弐零弐弐
チュウチュウの名月!
三つ目心象素描研究ラボ
最終更新:2022-09-10 17:48:28
956文字
会話率:0%
とある夫婦の結婚条件は強くある事。
中秋の名月に見守られ、新郎はその思いを誓う。
最終更新:2022-06-15 16:48:29
4037文字
会話率:48%