――目が覚めたら十年前。まだ幸せだったころでした。
ヴェッセル王国の「お飾り王妃」と呼ばれていた女性フライアは、二十五歳の若さで亡くなった。
夫である国王陛下やその寵妃、王宮の大臣や使用人たちに虐げられてきたフライアの死因は過労死。
そ
して、フライアが次に目を覚ますと何故か十年前に時間が巻き戻っていた。それを知った時――フライアは決心する。
――もう、あんな奴らのために働いて命を落とすことはしない、と。
フライアは元旦那との婚約解消に動き出す。すると……何故か、たくさんの事件に巻き込まれていく。
隣国からの留学生。裏表の激しい侯爵家の次男。幼馴染の辺境伯の令息に、フライアの心の支えだった『彼』。さらには魔界の魔王様。
ちょっとワケアリな人たちや騎士団の人たちと関わっていく内に……フライアは、自分の幸せを見つけ出す。
――今度は、自由に生きてみせる。
愛されなかったお飾り王妃が、やり直しの二度目の人生で自分の幸せを見つけ出すラブファンタジー。
※マルチエンディングです。エンド数は5+9です。
※リメイクバージョンです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 07:00:00
84055文字
会話率:44%
買い物帰り、寒さが忍び寄る冬の街で偶然出会った二人。冬の寒さと共に訪れた出会いは、彼女に何を残したのか…。
最終更新:2024-09-17 12:30:42
2041文字
会話率:11%
順風満帆に人生を終えた筈の女は、なぜか異世界で王女に転生。そこから始まるドタバタの日々と、自分探しと、ムコ探し……それからちょっぴり、世界を救う。
あらすじ
幸せだと思っていたのに転生しちゃって、さぁ大変。
王女に生まれるわ、鉄球
をすごく上手に扱えるわ、国を救わなくちゃいけなくなるわ。政略結婚で、婚活お見合い婚活婚活。取り囲まれる男にうんざりしつつも、暮らしは不自由ないし、国民はいい人ばかりで文句なし。
挙げ句の果てには元旦那も転生してて、異世界で始まる最初で最後の夫婦喧嘩(ハルマゲドン)!?
二度目の人生で、ようやく愛とは何かを考え出す。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-08 13:00:47
115694文字
会話率:28%
その子は生まれる前からの予定通り、「旦《あきら》」と名付けられました。
*「異人」等現在は差別用語とされる言葉も文中には出てきますが、敗戦直後である時代背景をご理解いただきたいです。
*カクヨムWeb小説短編賞2023(エンタメ総合【S
F、歴史、ミステリー】)中間選考通過作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-28 18:17:52
2241文字
会話率:42%
死んだ別れた元旦那から手紙がきた。
ひとめ読んだだけでもこれは子供に見せていいのだろうかと思った。
最終更新:2024-05-18 23:22:13
849文字
会話率:48%
元旦頃の不思議な話です。
まるで狐に化かされたかのような体験でした。
同じ話をカクヨムに投稿しています。
最終更新:2024-05-18 12:10:00
1065文字
会話率:0%
作り直された設定や構成で書かれる書き直し版。完結へ至らせる。
神田蔵人は転生し、最強の魔法使いになるまでの物語
2024年2月までは1ヶ月に一回
それ以降は0が付く日に、なるべく投稿します。
元旦、エイプリルフールも投稿します。
+αで投
稿があるかも!
小説家になろう、カクヨム、アルファポリス、ノベルアップ+、NOVELISM、ノベルバ、ツギクル、待ラノ、NOVEL DAYS、ノベマ!、ノベルピア、ハーメルンでも、一部名前が変わっていたりするものの投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-10 23:50:00
21508文字
会話率:53%
私には前世の記憶がある。
前世では波乱万丈、苦労も多く、その理由は借金、酒、女とだらしのない元旦那の存在だった。
この異世界転生を優雅に謳歌するため、私の人生を狂わす恐れのある婚約は破棄したい。
なのに、婚約者は絵に描いたよう
にモテまくる金髪蒼眼の王子様。に加えて、やけに親切なミステリアスな仮面の青年も現れて。
互いに惹かれ合いながらも、底知れない呪いに絡み取られていく主人公たちの結末はーー……。
※まったり進行で申し訳ないです。
2章からは比較的事件?が勃発する予定ではあります……汗
※一人称の練習も含んでいます。読みづらい、違和感などあれば教えて頂けますと大変参考になります。よろしくお願い致します。
※よく迷走しているので題名やらが謎にバッサリチョコチョコ変わったりする場合があります……滝汗
ご指摘、ご感想、ご意見など頂けましたら大変喜びます……(*´꒳`*)
どうぞよろしくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-12 21:41:11
195907文字
会話率:49%
2024年元旦、それは突如起きた。
令和6年能登半島地震。正月早々、平穏な日常から非常事態に一転する。
生活インフラは全てアウト。大津波警報が発令される中、高台に避難する。
果たして一体この先どうなるのだろうか?
能登半島地震に被災した経験
をここに綴る。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-22 20:46:09
23345文字
会話率:7%
今年30歳を迎える独身社畜、成宮 誠は、何故か昔から毎年決まって同じ様な内容の初夢を元日に見る。
それは2084年、90歳になった老後の自分が出てくる夢だ。いつも隣には俺の妻と思われる女性がいて、心底優しそうなそのヨボヨボのお婆さんと仲睦
まじくほのぼのと暮らしている理想の老後の姿が脳内には映し出される。
どうやら、俺はその夢の内容的に、まさにそこから60年前の2024年の30歳の時にその彼女と結婚するらしい。ただ、あまりにも夢に出てくる妻については、年齢のせいもあってか、若い頃の姿が全くもって想像できない。
そして、気がつけば俺はまさに今年30歳になる年。
初夢は正夢になるという迷信や、あまりにも同じ様な夢を元旦に毎年見るといった不思議な出来事からも、俺はその彼女をてっきり大学の頃から付き合っていて、プロポーズも済ませていた彼女との未来の姿だと信じてやまなかったが、蓋を開けてみれば浮気をされており...先日のクリスマスに別れたところ。
そして、今、俺に他に女性と関わりがあるかと言われれば、それも職場ぐらいで、それも皆、俺がどう頑張っても手に届かないような高嶺の華の女性達しかいないといった虚しい現状だ。だから、その彼女達と付き合うどころか、今年に結婚なんて論外でしかなく、ありえない。
そんな状況から、何度初夢として見ようが所詮は夢は夢。無意識に俺は昔から、ご都合主義な気持ち悪い妄想を夢として見ていたのだろうと、皮肉にも30歳になる年を迎えた今、一生独身で生きる決意をしたのだったが...折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-17 23:16:04
45303文字
会話率:24%
つまらない元旦を楽しくする為、僕は近くの神社に「友達が欲しい」とお願いしたが...
最終更新:2024-02-01 00:58:49
3824文字
会話率:48%
一月一日の昼。突然、地球の自転と公転が止まったらしい。日本は太陽がずっと照り続け、例年では考えられないほど暑くなっている。そんな世界での、二人の少女の会話。
「この世界は、このままでいい。」
そう考える少女たち。しかし、主人公は、もう一人の
少女、緑の知らないことを知ってしまい…。
少女の心の葛藤と、世界情勢の変化。
答えのない世界を描いた、掌編小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-17 00:29:49
1470文字
会話率:30%
高一の永翔は正月早々、幼馴染の愛香里にどぶさらいを頼まれる。大切なものをフタの隙間から落としたから、探すのを手伝えということらしい。
愛香里に片思い中の永翔は予定外に彼女に会えて、新年はいいスタートを切れたと内心では大喜び。
いいところを
見せようと、がんばっていたら失せ物がみつかって――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-10 07:00:00
3173文字
会話率:44%
令和6年能登半島地震。まさかの正月元旦に発生するとはだれも思わなかった。日付は3日となり震災日から2日経過。毎日経過を伝える報道がされる。他人の苦しみに寄り添うがあまりに、体調を崩す人もいる。その中で、支援したい気持ちになっている人たちへ過
去に被災経験のある書き手が、どうしても伝えたい支援方法を伝授する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-03 04:55:04
1855文字
会話率:0%
2024年。大きな地震が元旦にありました。
最終更新:2024-01-02 20:49:56
626文字
会話率:0%
元旦には現在の状況から政治分析しましたが、今回は“暦”から現在や今年について分析していこうと思います。
最終更新:2024-01-02 18:01:45
2771文字
会話率:0%
お正月。それは子供にとっては年に一度、ビッグなお小遣いを貰える重要な日である。1月1日元旦、この日は多くのチミッ子達がお正月に貰えるお年玉の額を巡り、全国各地で両親と熾烈な値段交渉を繰り広げているのだ。そして、ここ高崎家でも今まさに戦いの火
ぶたが切られようとしていた!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-02 08:42:59
8194文字
会話率:46%
新年あけましておめでとうございます。よく俳句作るので今回共有してみようと思い投稿しました。
最終更新:2024-01-01 09:52:39
209文字
会話率:0%
神や天使、悪魔たちが、一番大忙しとなる時期と土地があるという。
最終更新:2023-12-31 15:56:37
1377文字
会話率:13%
とある世界の話。突如、物や食材に意志が宿った。
意志が宿ると、物や食材の向上心が高まり次第には王国まで建設された。
物や食材達が建設した王国で開かれる"おせちサミット"とは如何に…。
最終更新:2023-12-30 11:00:00
2596文字
会話率:56%