全12話の短編です。
お人形ランド!という盛り上がりがないレジャー施設があった。文字通り人形を展示しているだけの工夫もなにもない寂しい施設。そこで人間達は鳥居を建ててレジャー施設の活性化を試みた!神様と九十九神化したドール達のドタバタなコメ
ディ。
人間達の信仰を集め、お人形ランド!の活性化を頑張るよ。主にドールが。
他の短編や長編などで出てきた登場人物もいますがこの短編から読んでも大丈夫です。
関連性とか気になったら他の短編もどうぞ!
星空文庫で重複投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-26 21:21:01
88118文字
会話率:50%
これは、1人の九十九神とその主人である近代に染まったガチャドクロのお話。
最終更新:2019-11-22 11:49:08
2780文字
会話率:46%
平成512年、資源不足によりできた法律「九十九年法」の施行された近未来。物は99年使わないと捨てられず、九十九神が発生するようになってしまった。九十九神を倒すため結成された組織「煤祓い」の新人であるシンシュは、面接後先輩であるハトバとバディ
を組むことになる。
大学の学祭で配布する小説の前半部です。全体部バージョンだと23000字ほど。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-14 18:43:00
5033文字
会話率:50%
人の想いは募り、途方もない年月を経て自我を持ち、力を宿す。
それは時に八百万の神と呼ばれ、時に畏怖され、時に崇められる存在だった。
万物に宿る魂。気の遠くなる年月を経て生まれる自我。
人の思いを受け続け、ただの『モノ』は『神』へと昇
華する。
遥か古の日本から途絶えることなく受け継がれてきたその想い。そしてその存在――。
――九十九神(ツクモガミ)。
九十九神を取り締まる機関のエージェント、白井光亮(しらいこうすけ)はとある学園を巻き込んだ事件の最中、その生徒の藤木拓也(ふじきたくや)と邂逅する。
そして物語の歯車が動き出す。
狂った神々が乱れ舞う学園活劇。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-07 23:46:17
19551文字
会話率:40%
戦士ユーリ・ストロガノフは、勇者パーティーから追放された。おまけに最愛の伯爵令嬢から婚約破棄されすべてを失ってしまう。なぜ必死で頑張ってきたオレがここまで嫌われるのか。なんとユーリは生きているだけで殺したいほど嫌われる伝説のパッシブスキル「
ゴキブリ」の持ち主だった。
呆然とするユーリに腰に帯びていた鋼の剣が話しかけてきた。
「ユーリ、私がいるよ」
鋼の剣は素敵な女の子に擬人化し、ユーリに抱きついてきた。ユーリは擬人化した聖剣たちを探し求める旅に出た。強くなり、奪われたモノを取り戻すために。
■タイトル変更しました。旧タイトル:九十九神(つくもがみ)と聖剣娘達(けんむす)。婚約破棄され、勇者パーティーから追放された人間嫌われの戦士は、亜人や人外娘たちとスローライフをはじめる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-29 09:11:24
336538文字
会話率:34%
ユーリ・ストロガノフは勇者パーティで戦士を務めていたが、勇者から突如追放を言い渡された。「生理的に無理」「いるだけで嫌」との心無い言葉がユーリを人間不信にした。また、侯爵令嬢から「吐き気がする」と言われ婚約破棄された。なんとユーリは生きて
いるだけで殺される程嫌われる伝説のパッシブスキル「ゴキブリ」の持ち主であった。呆然とするユーリに腰に帯びていた鋼の剣が話しかけてきた。「ユーリ、私がいるよ」鋼の剣は可愛い女の子に擬人化し、ユーリに抱き着いてきた。
「九十九神」という無生物を擬人化するスキルを得たユーリは、勇者パーティーの伝説級武器をかっさらい、擬人化ハーレムスローライフを送るのだった。
すべてのヒトから嫌われ、すべての無生物から愛された男の擬人化ハーレムライフが始まる。
※ユーリに敵対する勢力は全てスッポンポンになる仕様です。お気を付けください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-09 09:49:26
5880文字
会話率:32%
その異世界には沢山の城が存在する。群雄割拠の時代、そこに住むのは世界を手に入れんとする猛者達。
これはそんな人間達を、見守るお城の物語。
九十九神となったお城の物語。
勇者、盗賊、魔王、将軍、皇帝、女王、エルフ、魔女、巨人、龍、そして神…
⁉︎
彼らは城に住む者達。
世界を手に入れるのは、誰だ____?
【九十九神】付喪神、九十九神とは、長い年月を経た道具などに神や精霊などが宿ったもの。一般的に100年を節目とする。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-28 08:41:53
224文字
会話率:0%
部屋に帰ると、そこには美少年がいました。
ツッコミ系主人公と布団の九十九神を名乗るヤンデレ美少年のドタバタ(!?)ラブコメディ。大分短いです。
最終更新:2018-01-30 00:00:00
2560文字
会話率:59%
箏の九十九神がなんかふゅーじょんしちゃったよ大変だ
最終更新:2017-12-24 11:43:53
6490文字
会話率:48%
とある路地裏の奥の奥に、ぽつんと存在する書店、ナナシ書店。
この物語は、不思議な書店と本が織り成す物語。
ぜひお気軽にお立ち寄り頂き、お好きな本を手に取って下さいませ。
最終更新:2017-12-19 12:49:00
518文字
会話率:25%
その異世界の町は、かつて美しい町であった。
だがエゴや人種差別によって汚染が進み、
ずっと、十六夜の夜のまま夜が明けなくなってしまった。
それに怒った人々は地上の生き物をすべて消すという。
その言葉に不満を持つ者―九十九 樹は滅亡計画を阻止
するため
立ち上がる……のか?
異能力をもつ世界の人々は、果たして人類を滅ぼすのか。
それとも、先に町は朝が来るのか。
この世界の未来は、運命はあなたの目で見届けてほしい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-09 16:46:43
680文字
会話率:6%
私たちの身近にあるものに宿っているかもしれない妖精(あるいは九十九神?)を想像して書きました。
『妖精の詩』の詩はウタと読みます。
色んなものを書いていきたいと思います。
最終更新:2017-08-07 23:00:00
3576文字
会話率:0%
ふとしたきっかけから、魂を持ってしまった玩具とその持ち主の話
最終更新:2017-07-27 22:07:57
2760文字
会話率:25%
*** お知らせ ***
PCご臨終のため更新をお休みいたしましたが再開させていただきました。
PCの再設定にえらく手間取ってしまいました。Windowsってなんでこんなに面倒なんだろう……
おまけに外付けHDDに取ってあったバックアップ
がかなり前までしかなかったので、投稿済みのところまで更新するのにも時間がかかってしまいました。
これからはバックアップはこまめにするように気をつけます。
寂れた神社の孫である一百野斎司郎は裏で除霊や退魔の仕事を請け負う陰陽師の末裔だった。そんな斎司郎が退魔の仕事の帰りに廃教会の傍を通りかかったときなにものかに襲われているディアンドル姿の金髪美少女とでくわしてしまった。なりゆきでその少女を助けるはめになった斎司郎。
その少女の正体は大戦中のドイツ軍戦車の九十九神、パンテルだった。戦争中の海外産まれで現代の常識からはかなりずれていたパンテルの服や下着を揃えるため斎司郎は幼馴染みの千厩照陽にパンテルの正体を隠して買いものにつき合ってもらうが、不用意なことを口にして照陽を激怒させ喧嘩になってしまった。
その後ドイツ軍用車の九十九神、キューベルや旧日本軍戦車の九十九神、九七式まで次々と姿を顕し、その世話に追われて斎司郎は学校どころではなくなってしまった。ずっと学校を休んでいた斎司郎が心配になり仲直りも兼ねて照陽は神社を訪れてみた。だが九十九神の世話を焼く斎司郎を女の娘といちゃいちゃしていると勘違いした照陽とさらに仲がこじれてしまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-17 18:17:28
103585文字
会話率:54%
妖怪(現代)×女子力(物理)×コミュ力(人外)=コメディ寄り怪奇憚!?
/
妖怪。
その、かつては人々の恐怖の対象であったろう存在は、技術の進歩ゆえか、今や娯楽に成り果てた。
子供騙しだと思う者。
面白半分に怪異事件を妖怪のせいだと囃し
立てる者。
そんな人々が溢れた街で起きる、神隠し事件――。
妖怪が見える女子高生、咲坂 凛花(さきざか りんか)は、正義感と自身の見える体質により、いくらかその事件を気にかけていた。
そんなある日、凛花は妖怪を癒せる大学生、有馬 秀(ありま すぐる)と出会う。
彼と協力して事件を追うが、出会うのは――
健康志向な油取り?
ネットアイドルな口裂け女?
SNSで情報交換……オフ会……
妖怪の皆様、現代に馴染みすぎじゃありません!?
「しかもあなたのフォロワー数、気持ち悪いんですが」
「九十九神だけでもいっぱいいるしなー。ほら、八百万の神様って言うじゃん?」
妖怪ネットワーク、いざ、出陣。
※挿絵は友人からいただきました。
※2章からラブコメ要素が増えてくる気配あり。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-01 21:04:41
125911文字
会話率:42%
第三次世界大戦後、日本には、活気があった。何故か?それは、八百万の神・九十九神が具現化していたからだ。
最終更新:2017-04-06 18:04:20
6679文字
会話率:58%
とある小さな田舎町には、ある一つの噂があった。
「毎週同じ曜日の真夜中に、昔あった映画館が復活するらしい」
と。ある少年は、そのどこか不可思議な噂を辿り、噂の場所へ向かう。
失われた映画館との、思い出を胸に抱いて。
最終更新:2017-03-10 14:58:04
3925文字
会話率:40%
モノには神が宿っていてね、その魂は不滅なのさ。
最終更新:2017-01-29 20:35:07
1000文字
会話率:2%
現世から迷い出た魂は、とある世界に拾われる。辿り着いたのは迷宮を根幹とする「桜国」。
そこは和風な文化を持ちつつも、そのすべてが現世とは異質な場所だった。
「ロウ」と名付けられた彼は、現世から憑いてきた刀の九十九神「クロ」と、
異世界の仲間
たちと共に、自らの存在意義を求めて迷宮に挑む。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-19 21:00:00
87491文字
会話率:53%
幼い頃からずっといっしょだったレッサーパンダのぬいぐるみ赤。烏帽子の人の力をかりて、九十九神になりました。君がいつか逝くときも、見送ってあげる。ずっとずっといっしょだから。悲しいも嬉しいも、いっしょいっしょ、ずっといっしょ。
最終更新:2017-01-03 23:05:09
3692文字
会話率:46%
高校二年生の焔條(えんじょう)政貴(まさき)は、ゴールデンウィークになる初日、家をマシンガンで襲撃される。焔條の前に現れたのは、M60を持つフレアという少女だった。殺されそうになる焔條だが、彼の愛銃M1911が突如まばゆく光り、橙色の髪と目
に漆黒の甲冑姿という少女が現れる。ガバメントと名乗る少女は、自分がM1911に宿る九十九神だと明かし、焔條と共に戦うと言った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-26 02:00:00
120471文字
会話率:51%