【毎日12時投稿!】
たぶん、元人間……だと思います!記憶ないけど!!
真っ白い空間で、バイトの面接めいた質疑応答をしたと思ったら……起きたら森の中で、兜を装着した真っ黒い芋虫になっていた!
なんでぇ!?昆虫モチーフの
ヒーローの話はしてたけど!虫にしろとは言ってないですよ!?
転生した瞬間にクソゲーが過ぎるんですけどォ!?
血沸き肉躍る戦闘?異世界ヒューマンとの交流?
無理です、現状芋虫だもの。
理不尽に叫びたいけど無理だもの、現状声帯もないし。
だからとりあえずは……大森林の片隅で、固くて不味い葉っぱと不味い魔物の成れの果てを食べながらなんとか生き残るのだ!
脳内の頼れる女神様と、なんか懐かれたカワイイ芋虫と一緒に……まずは進化して目指せカッコいい甲殻ボディ!!
防御力はとっても大事だからね!!
※主人公は芋虫スタートで地味にレベルアップしていきます、初手から無双?そこにないならないですね。
※サクサク進むことを目的にしています、たぶん40~50話で一旦完結すると思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 12:00:00
1042797文字
会話率:34%
「剣と魔法」の世界から「近代文明」への過渡期。銃と大砲が、剣と魔法の力を越えようとしていたとされた時代。
その世界には、「魔力」を持つ者と持たない者がいた。持たない者の代表の只人(ヒューマン)は、持つ者達を魔人や亜人と呼び、その君主を魔王も
しくは竜皇と呼んだ。
また配下の「魔力」を持つ者達は、天狗(エルフ)、多々羅(ドワーフ)、鬼(オーガ)、半獣(セリアン)などと呼ばれる亜人種だった。
「魔力」を持たない者達は、対抗する為に「魔力」によらない技術を発展させるしかなかった。そして「産業革命」を成し遂げ、蒸気機関を始めとした力で「近代科学文明」を発展させる。
一方の「魔力」を持つ者達は人から魔人、亜人と呼ばれ魔力を持ち魔法を操るも、危機感を持った彼らも「近代」へと足を踏み入れた。
「魔力」を持つ者達の代表は東の果ての極東と呼ばれる場所に国を構えていたので、今まで大きな争いは避けられていた。
だが皮肉にも「近代文明」が大きな争いをもたらす事になる。
(文明的には「日露戦争」から「第一次世界大戦」あたりの時代がモチーフです。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 10:17:38
500929文字
会話率:44%
「魔法(マジック)警報(アラート)! 魔法(マジック)警報(アラート)!」。戦場に警報が響き渡る。
「剣と魔法」の世界から「近代文明」への過渡期。銃と大砲が、剣と魔法の力を越えようとしていたとされた時代。
世界には魔力を持つ者達と持たない者
達がいて、持つ者達は魔力を根源とした魔法による文明を築き、持たざる者は近代科学文明を築き対抗した。
そして必然により、両者は対決の時を迎える。
(近代戦争の方は「第一次世界大戦」あたりの時代がモチーフです。気が向いたら、長編小説にするかもしれません。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-06 10:05:03
3804文字
会話率:36%
どーもー。アタシよ。
信長って、本当はオカマだったんだって。
え? オカマは死語で、ニューハーフって言うの?
どっちだっていいわよ。
コンセプトは、『もしも信長がおバカなオカマだったら』。
信長をモチーフにした作品が大量にある中で、ここまで
『おバカ』な信長を書いた作品はどこにも無いはずよ。
というわけで、いい加減な知識をもとにフザけた想像で描く、アタシのしょぼい解説と雑談も漏れなく付いてくる超適当な信長ストーリー、いざ発進!
あ、もちろん見切り発車よ。
まだ途中までしか書いてないけど、基本的には一話一話読み切りみたいな感じだから、安心してちょーだい。
けっこうエロネタが多めなので女性が読むにはキツイかも。
読みたければ自己責任で。
投稿は不定期。
※本作品は、別名義で連載して削除した同名作品のリベンジ版となります折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 06:55:59
128565文字
会話率:47%
アプリコットは清らかで美しい荊の森にすむ乙女。
ある日人間の男と恋に落ち、七つの罪をしりました。
うつくしくておそろしい、愛と童話の世界がモチーフです。
最終更新:2025-07-18 23:49:25
14441文字
会話率:34%
ヨウコソ、選バレシ者タチヨ
ココハ、アナザーワールド
創ラレタ世界デアル
ーーーーーーーーーーーーーー
『AnotherWORLD』
《方舟》に乗って仮想世界に召喚された主人公達。
現実世界に戻るには、はちゃめちゃになった童話の世界を元に
戻す必要がある…!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 16:29:51
14382文字
会話率:27%
千年前――私は紫の上だった。
寵愛されながらも、誰かの面影を重ねられ、他の女たちに囲まれながら、私は彼の“心の拠り所”として笑っていた。
愛された記憶は確かにあった。けれど、心のすべてを預けた相手は、私を見てはいなかった。
それ故にいつも孤
独を感じていた。
………それでも私は彼を愛していた。
だからこそ、今生では“影”ではなく“自分”として愛されたい。
そう願った村崎遥の前に、再び現れたのは――
平安文学の講義をする大学教授、朝倉光哉。
彼の言葉、彼の目線、そして、彼の手の温もり……。
あの頃の記憶が、静かに、確かに、蘇っていく。
「今度こそ、君を幸せにしたい」
けれど遥は、微笑んで言った。
「私は、あの頃の私じゃないの」
千年の時を越えて、二人が辿り着く“本当の恋”とは──
■自立した女性 × 贖罪を抱く文学教授
■源氏物語をモチーフにした、切なく優しい現代転生ラブストーリー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 15:08:23
22899文字
会話率:24%
益子藤治(三十歳フリーター独身)は、北海道胡蘭市ご当地ゆるキャラ〈コラン君〉の着ぐるみの中の人である。
藤治は〈コラン君〉の姿で路上営業中、急に現れた野良猫を踏んづけてつまずく。
そして勢い余って道路に飛び出した所をトラックにはねられ
てしまった。
死を覚悟するほどの激痛に意識を失い、次に気が付くとそこは見知らぬ森の中。
呆然としている所へ先程踏んづけた猫が現れて突然喋りだす。
「僕のせいで死なせちゃって悪かったね。お詫びに流行りの異世界転生をさせてあげたから、自由に生きていいよ」
「まじかよ……ちょっと待て!この着ぐるみ脱げないんですけど!てかなんか体と同化してるんですけど!」
こうして藤治はエゾモモンガとオジロワシをモチーフにしたゆるキャラ、〈コラン君〉の姿となって異世界に転生した。
森で出会った妖精の少女や竜の幼女を旅の道連れに、藤治の探索が始まる。
※北海道胡蘭市は架空の地方都市です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 19:00:00
978114文字
会話率:26%
世界の文明は発展していた,この話は近代をモチーフとした殆ど女しか居ない,そんな世の中
で強い女を決める闘争劇喧嘩作品である。
また科学や文明力が強く,漢道系列verseでは
結構,物理以上の要素があったりする。
キーワード:
最終更新:2025-07-17 10:09:30
8149文字
会話率:44%
【簡単なあらすじ】
桶職人の与吉。
彼は修行時代に出会った神秘的な女性に心を奪われていた。
その女性と再び会える日を夢見て桶作りに励む与吉であったが……。
【作品傾向】
江戸時代末期を舞台にした、一種の恋愛ものとなっています。
【参加企
画】
本作は「夏のホラー2025」のテーマ「水」の参加作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 10:00:00
5500文字
会話率:29%
魔法少女の仕事は悪魔を倒す事だが、仕事には報酬がある。それは悪魔を撃破する度に付与される貢献点だ。魔法少女は貢献点を使う事によって色々なサービスを受けられる。しかし茶々子が受けたいサービスはガチャでの抽選制だった……。
ガチャ魔法少女チャコ
は今日も爆死している。戦え! 魔法少女チャコ! もう一度引けば出るかもしれないぞ……!
※カクヨムに先行で投稿しています。
【二部からは探索者学校編です】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 20:05:12
175496文字
会話率:33%
放課後、高校の校門をくぐった瞬間、少女は溺れた。
目を覚ますと自分の名前が思い出せなくなっていた。思い出せない名前の代わりに『玄奘三蔵』という名と役割を与えられた少女は、自分の名前を取り戻し、自分の世界に何としてでも帰るため、人と妖怪が混在
するその世界で、西方天竺国を目指すことになる。
ときに性別を勘違いされたりしながら、孫悟空、沙悟浄、猪八戒、一筋縄ではいかない彼らを従え、西へと辿り着くことが出来るのか。辿り着けたとして、彼女が望んだ彼女の世界へ帰ることが本当に出来るのか。
※西遊記の世界をモチーフにした異世界転移もの。
主人公の世界には西遊記という物語は存在せず、『ただの異世界』として成立させています。物語の世界にいるとか、お話の先を知っているとかそういうチート要素は一切ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 00:35:49
109695文字
会話率:38%
24歳の蒼井陽は、年末の帰省で実家の部屋を片付けている時、引き出しの奥から片方だけのイヤホンを見つける。それは高校時代、恋人の成瀬みなみと片耳ずつ分け合って音楽を聴いていた、大切な思い出の品だった。
高校2年の春、図書館で出会った二人。内向
的な陽と、音楽への情熱を持つみなみは、「片耳ずつイヤホンを分け合う」という小さな約束から心を通わせていく。Luneの「空、もうすぐ雨」、Amber Waltzの「イヤホン越しの君へ」─共有する音楽が、二人の距離を縮めていった。
恋人同士になった夏は、音楽に包まれた幸せな日々。しかし高校3年の秋、進路への価値観の違いから二人の心は離れ始める。音楽の道を目指し東京へ向かうみなみと、地元の大学を選んだ陽。やがて二人は別れを迎える。
6年後、陽は偶然にもみなみの音楽活動を知る。彼女が歌う「Half Song」には、あの頃の二人の記憶が込められていた。片方だけのイヤホンで聴く彼女の歌声に、陽の封印された想いが蘇る。
伝えられなかった気持ちと向き合う陽。果たして、二人の物語はどのような結末を迎えるのか──。
青春の甘酸っぱさと別れの痛み、そして静かな再生を、音楽と片耳イヤホンという繊細なモチーフで描く、心に響く青春小説。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-07-09 23:07:22
15209文字
会話率:42%
アリは働かないキリギリスにイライラしていた。キリギリスに食糧が減る事を警告し、労働させる事に成功するが、アリの稼ぎが減っていき……?(「昨今のアリとキリギリス」より)。童話をモチーフにした短編集。大人のための塩分増量童話物語。※一部旧作(加
筆修正)も含みます。※一話完結形式です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 15:00:00
47531文字
会話率:38%
雨上がりの夜、風呂場でぽつりとこぼれた一言──「河童になりたいな」。
中年会社員・秋庭修司の口から自然と漏れたその言葉を皮切りに、過去の記憶と現在がじわじわと交錯を始める。
忘れていたはずの少女、千波。
川辺で姿を消した、ひと夏の記憶。
一方、娘の美羽が描き出したのは“皿を背負った緑の影”。
静かな日常にじわりと染み出す異常。
水の匂い、濡れた髪、誰かの声。
これは幻想か、祟りか、それとも──
「父として見て見ぬふりをしてきたもの」と向き合う、
湿度100%の現代異界譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 01:00:00
28505文字
会話率:16%
ある日、結城陽菜(はるな)は図書館で不思議な一冊の本を手に取った。
読んでいると、本の中から白兎の手が現れ、陽菜を本の中に引きずり込んだ。
「鏡の国のアリス」をモチーフにした、ファンタジー。
キーワード:
最終更新:2025-07-06 20:49:56
4510文字
会話率:21%
社畜OL・中川乃愛(のあ)は、ある日ついに過労で倒れた――はずだった。
目を覚ますと、そこはまるでアラビアンナイトのような古代の世界。
戸惑う乃愛の前に現れたのは、エキゾチックな美貌を持つ王・ラビ。
そして、出会って早々に突然のプロポーズ
を受ける。
驚きつつも、「せっかくの第二の人生、楽しんでやる!」と前向きに受け入れる乃愛。
しかし、この婚約にはとんでもない裏事情があるようで――。
ラビ陛下らイケメンたちに振り回され、謎の陰謀に巻き込まれ、おまけにトラブル続出の異世界ライフ。
王の突然のプロポーズの真意とは?
乃愛が異世界に転移した理由とは?
平穏な第二の人生を送れるのか?
社畜の次は、異世界で忙しすぎる日々が始まったーー!
※約20万字で完結です。
※古代メソポタミアをモチーフにした異世界です。
※実在の人物・地域等とは関係ありません
※歴史が苦手でも、いつのまにか古代史に詳しくなっているかも!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 18:43:06
325979文字
会話率:46%
神に愛された御子の青年、御影(みかげ)はあるとき遂に神々の世界へと招かれる。それは最高の栄誉である一方、現世からの決別を意味していた。
「再びこの星を訪れるのは千年後になる」
「何度生まれ変わっても、貴方を愛します」
人間として過ごす最後の
夜、御影は恋人、綺羅(きら)との別れを惜しみ、千年後の再会を約束する。
それから、千年――。
これは、人から神に至った者が紡ぐ、壮大なロマンチック・ファンタジー。
※七夕をモチーフとした読切短編です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 18:10:00
4672文字
会話率:34%
アステロイドベルト付近に位置するスペースコロニーのアストロメリア。このコロニーの国家警察が所有するアンドロイドのオルフェは、人間の下で不満を言うことなく働いていた。ある日、火星のアンドロイド居住区からガイノイドが逃げ出して、輸送船でアストロ
メリアに向かったという情報が入る。破壊を命じられたオルフェは、ガイノイドの捜索にあたるのだが……。
オルフェウスが死んだ妻エウリュディケを冥府から連れ戻そうとする、あの有名なギリシャ神話をモチーフとしたSF小説です。
※他サイトにも投稿しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 11:58:31
8350文字
会話率:32%
しあわせは、歩いてこない。
だから、歩いてゆくんだね――
名曲『三百六十五歩のマーチ』の歌詞をモチーフに綴られる、連作短編集。
失恋、定年、介護、いじめ、夢の挫折――
人生の「さがってしまう日々」に寄り添いながらも、それでも一歩を踏み出
そうとする人々の物語。
特別じゃない毎日にも、
静かに、確かに、しあわせが芽吹いていく――
一日一歩、三日で三歩。
三歩進んで二歩さがる。
でも、それでも、前へ。
この物語は、そんな風に“生きること”を、歩くことと重ねながら描く、
やさしく力強い「人生のマーチ」です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 18:50:00
6464文字
会話率:31%
ここは魔道書を皆持っている世界
清楚系男子高校生の猫屋ましろ、彼は課題に追われておりグトゥグアの召喚をしようとする!?
だが失敗してしまいヤマンソが出てきてしまう
ヤマンソはましろを見ると一目惚れしてしまい……?
本作はクトゥルフ神話をモ
チーフとした完全オリジナル作品です。既存のTRPG・ゲーム・作品とは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 13:39:29
3494文字
会話率:70%