戦後日本の政治の元型は、なんといっても占領期の占領政策にあります。連合国軍最高司令官総司令部いわゆるGHQによる占領政策は日本の民主化だったと歴史教科書は教えています。しかし、よくよく考えるといくつもの疑問が浮上してきます。
そもそも日
本は民主国家でした。戦前の日本には帝国議会があり、裁判権も独立しており、普通選挙さえ実施されていました。当時の世界水準で見ても立派な民主国家でした。これに対してアメリカでは黒人に参政権が与えられていませんでした。民主主義の先進国はむしろ日本でした。民主主義後進国のアメリカが日本を民主化するという論理は完全に矛盾しています。
戦前の日本は防共国家でした。共産主義と戦っていたのです。治安維持法によって日本共産党は解体され、ゾルゲなどのスパイを逮捕していました。終戦後、治安維持法を消し去ったのはGHQです。日本共産党が復活し、社会の各領域に共産主義者が浸透していきました。これは共産化です。
GHQの官僚たちは、ルーズベルト大統領の政策ブレーンだった共産主義者です。彼らはニュー・ディーラーと呼ばれていましたが、実際には共産主義者だったのです。日本は彼らによって共産化されました。
GHQが実際に占領政策で嫉視した政策は、民主化とはかけ離れた圧政でした。戦勝国と戦敗国をあきらかに差別していました。連合国軍将兵が強盗や強姦をはたらいてもいっさい不問に付されました。GHQは日本の主権を奪い、まるで幼い子供がオモチャをいじくりまわすような無邪気さで、日本の憲法をはじめとする諸制度を改変しました。大東亜戦争の真実を捏造し、隠蔽し、虚偽を推し広めるプロパガンダを実施しました。GHQに対する一切の批判を言論弾圧しました。検閲を大々的に実施しました。日本の産業を弱体化させ、軍隊を放棄させ、警察から銃をとりあげ、日本の農業国家化を推進しました。不法入国する朝鮮人を野放しにして、その朝鮮人を準戦勝国民とし、各種の犯罪行為を許容し、特権さえ与えました。
これが占領政策の現実でした。はたしてこれが民主化といえるでしょうか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-14 11:08:24
41822文字
会話率:18%
アンダーグラウンドカジノバーと青春の思い出話
まぁまぁレアな経験談です。
最終更新:2022-04-22 09:28:50
10297文字
会話率:15%
みんは旅の途中で、スペインの蚤の市「ラストロ」に立ち寄ります。そこは、みんが見たこともないようなガラクタだらけの世界です。でも、そんなガラクタの中で、1体70万円もする人形を売っている景色に出会います。みんは、訳がわからなくなります。こんな
ガラクタの山の中で、70万円?
やがて日本に帰り着いたみんが転がり込んだ先は貧乏な男の家でした。
世間知らずのみんが、昭和という時代の中で、やがて「アンティークディーラーになっていく、そんな旅の途中を書いてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-14 16:00:00
72059文字
会話率:21%
元為替ディーラーの僕は、大阪で開かれる投資セミナーに講師として呼ばれた。
僕は去年と同じことを繰り返しているだけ。
どうせ僕の講演は対して盛り上がらない。
最終更新:2021-11-05 18:43:10
23039文字
会話率:70%
朝倉みずきは中学生の娘の不登校に悩まされている。心療内科の医者は、大人になればやり過ごせることがまだやり過ごせない、繊細なだけ、というが、私は子供の頃からやり過ごしてきた。どうして私の娘が不登校になるのかさっぱりわからない。毎日楽しいことも
なく、いっそのこと消えてしまいたいと思っている。
今日娘は塾の夏期講習に行こうとしない。夫は娘のことは私にまかせたきり。
かつて不倫関係にあった人の声が聞きたいと思う。
みずきはその人と人生最初の恋に落ち、娘を妊娠したことで彼のもとを去った。
娘と言い争ったあと、みずきは一人で外に出る。たまたま車のディーラーの前を通りかかり、ショーウィンドーの車に心惹かれて、この車を運転して彼に会いに行きたいと思う。
試乗した後、この車を欲しいと言うが、納車には時間がかかると言われ、ご検討くださいとあしらわれる。
消えたいのに、どこにも行けない女の話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-02 20:53:37
7238文字
会話率:25%
どこにでもいる普通の青年。
車が好きで整備学校を卒業後、ディーラーに就職。
1年足らずで退職。
仕事も探さず5年ニートに。
ある日母親からアルバイトを勧められる。
母の友人の紹介らしい。
仕事はトラックの運転。
積載車で車の運搬だ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-13 20:10:10
5355文字
会話率:43%
フルタカズキはカーディーラーに勤める平凡なサラリーマンである。そうしたかれが、ある日、防犯カメラに写っていたという理由で、身に覚えのない事件に巻き込まれた。フルタは防犯カメラに写っている時刻には自室で寝ており、その場所に行った覚えはなかっ
たが、その証言はアリバイとして採用されなかった。すぐに真犯人が登場し事なきを得たが、インターネット上に自分とそっくりの人物が次々と登場し、アダルトビデオにまで出演していることが判明した。そうしたことすべてが、身に覚えのないことだった。しばらくすると、そのアダルトビデオの相手役だった女性がかれの前に現れた。彼女の口からディープフェイクという言葉が出た。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-18 00:00:00
52257文字
会話率:97%
※こちらの小説は完結済みの連載小説の続編になっています。
____俺が君の名前を呼ぶ時、君の記憶から俺の名前は消えているだろう。
【Player《プレイヤー》とDealer《ディーラー》】
__ゲームを開始する際に必然的に渡さ
れる配役だ。
__そして、ゲームを提示するものと盤上の駒になる者をそう言う。
____死んでしまった 好きだった人が幾千年の時を経て、生まれ変わっていることを知った。
____異界の地で命を賭けて剣を取った。
2079年、ノクターナル社所属_輝崎 秀一《こうざき しゅういち》の開発した未知なるゲームガジェット_ 【高密度・指先装着型マシン《リスト》】により世界に新たな、技術革新が起こった。従来のVR(バーチャルリアリティー)技術の一切を切り離した、IR(イデアルリアリティー)技術は人々の興味と注目を一集し、世界に新たな風が吹き始めていた。
人類が新たな娯楽に一歩足を踏み入れた年、もう一人の変革者が現れた。
都内の庭園で胸部に重傷を負った少年は通りかかった、女子高生の連絡により一命をとりとめる。しかし、致命傷と言える傷は彼の脳にまで影響を及ぼしており、記憶のほとんどを欠落させていた。
それから数日が経った頃、救急車を呼んでくれた千歳《ちとせ》と名乗る少女が病室を訪ねてくる。
____そう、物語はここから始まった。
2080年_輝崎は己の思惑の為に一つのゲームソフトを数万個限定で販売した。タイトルを_《イデアル・アブソリュート》と冠したそれは、発売直後、わずか数秒で売り切れた。そして、比例する様にして専用ガジェットのリストも売り切れとなった。
そして、人々は早々にゲームを起動する。
____猛毒が仕込まれた、リストと共に。
私は、私は絶対に彼女に会って見せる。 例え、前世の記憶が無くても、私は君を見つけ出して見せる。____例え、どれだけの犠牲を払ってでも。
ベッドの横に備え付けられていた、テレビに映った ゲームソフト。そのゲームの景色はどこか懐かしく、どこか見覚えがあった。気づけば、頬を伝う涙。少年はそこで、以前の記憶を取り戻す。
もう一度、もう一度、今度こそは本当の最期まで一緒に生きて見せる。
____その為にはこの、《反転の呪い》さえ使って見せる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-02 10:46:09
76726文字
会話率:38%
長年愛し続けた私の愛車、ワーゲンポロ。近頃調子が悪くなり、ディーラーへ持ち込むと新車を買った方が安上がりだと言われてしまい、私は仕方なくローンを組んだ。
不思議なことにその翌朝から、ポロはエンジンが掛からなくなってしまった。
最終更新:2021-02-10 07:57:52
3522文字
会話率:28%
魂たましい
この世界のあらゆるものには魂が宿るとされている。
人間の身体が物質界にあるとするなら、魂とは霊界に存在するエネルギーのことである。
魂を上手く使えば物質界に影響を与えることができる。
また、鍛えることで身体と同じく魂も強化
され、身体の限界を超えて力を出せるようにもなる。
物語はひとりの青年の旅立ちからはじまる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-14 21:46:37
14693文字
会話率:28%
株取引を行う経済小説です。
最終更新:2019-08-03 20:49:21
1587文字
会話率:0%
ポーカーのルール説明
公式のテキサスホールデム採用
1 まず、各プレイヤーに2枚つづ、持ち札を配る
2 続いて、一番、二番、と1ドル(ゲーム内では1万ドルから)つづいて2ドル(ゲーム内では2万ドル)と自動でかけていく
3 そのあと、各プ
レイヤーがベッド(場の最高額と同額をかける)、レイズ(場の最高額に上野接する)、fold(ゲームを降りる)のどれかを選択。金額が出揃ったところで、プロフリップへ続く
プロフリップ
1 この時点で各プレイヤーは持ち札二枚を持っている。そこで、ディーラーがテーブル中央にカードを5枚になるように並べる。その途中、プレイヤーたちはfoldすることが可能となる
2 ショーダウン
ショーダウンとはプレイヤーのカードの役の強さを比べる場である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-30 19:17:46
931文字
会話率:100%
"ヒラ,昔から彼らは平和を目指し,殺戮をしません。"
"殺戮をしないから討伐に行くパーティーでモンスターたちに狙われる最優先ターゲットはヒーローだが..."
'......?!!?......'
パーティーに入ってきた初心者ヒラーにそんなことを説明していたとき,私の目の前にはまた別の'ヒラー'にゴブリンを虐殺していた。
-----------
+ さらにこの作品は"NAVER Web小説科""JOARA"でも連載を進めています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-10 20:10:45
4148文字
会話率:0%
AIを仕入れて売り捌く、ペルソナ・ディーラーに勤める私は、電子小説を書いている作家から相談を受ける。作家は執筆支援用マシンのAIを買い替えたいと言うが……。
最終更新:2019-07-02 00:45:40
5917文字
会話率:28%
AIを仕入れて売り捌く、ペルソナ・ディーラーに勤める私は、AI中毒の神経外科医とのミーティングに臨む。神経外科医は結論の出ない議論を話し始めるが……。
最終更新:2019-06-08 15:32:54
5114文字
会話率:49%
AIを仕入れて売り捌く、ペルソナ・ディーラーに勤める私は、シャーロック・ホームズのアバターを使う男からとある事件について話を聞く。ホームズは事件の真相を推理していくが……。
最終更新:2019-06-04 20:41:56
7039文字
会話率:50%
人が死んだら雨が降る街―エチャーリクロプー
そこは死が管理されていた。
高く分厚い壁に囲まれた、貧富の激しい街。
そこに住んでいる、命泥棒と呼ばれる“不死身(ルオヴ)”の青年ネヴィ。
職はカジノのバーテンダー兼ディーラー。
そ
して政府に飼われる死にたがりの不死身。
そんな街に訪れたのは、
不死身を殺すことを生業とする“不死身殺し(ターボラ)”を志す少年チェシ。
彼らが出会い、関わりが生まれ、そして怪奇に立ち向かう。
“不死身(ルオヴ)”と“不死身殺し(ターボラ)”
そして付き纏うの国と異能のしがらみ。
“勝者(リチェーバ)”と“異獄者”
神話と近しい世界。“人”と“獣”の因果に、彼らは巻き込まれていく。
これは彼らの、日常ともいえる生活の一端を記した物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-12 01:16:25
1947文字
会話率:42%
レコードディーラーと呼ばれる存在の仕事は、これから死に行く人の記憶を記録することと、対象の未練を軽くすることである。
最終更新:2019-04-02 12:12:15
3109文字
会話率:50%
ようやく念願の、自動車ディーラーに就職できたミキ。
仕事にも慣れ、これからという時に交通事故に遭う。
自分の死を覚悟したミキ。
その直後、とある異次元の世界の神から召喚されることとなった。
最終更新:2019-03-17 12:39:08
27107文字
会話率:51%
現世でイカサマを繰り返していたディーラーの転生先は、没落貴族の末裔、幼い少女だった。
せっかく貴族の身分に生まれ変わったのに、没落していただなんて甚だもったいない。そして彼女は貴族権威の復興……!を建前に、ただラクして稼ぎたいがため、異世界
でもイカサマカジノの経営を始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-13 19:00:00
2058文字
会話率:20%
お客さまサービスって、誰のため?!
最終更新:2018-09-15 18:45:08
495文字
会話率:0%
大雨の時に、車の窓が閉まらなくなった。 あなたはどうしますか?
最終更新:2017-08-29 01:38:51
1051文字
会話率:0%
ありふれた街の自動車修理工場
〝Garage SHI・N・NO・SU・KE〞
どんな車にも愛情持って整備が心情!
クルマニアな社長《新堂 新之助》と社員5人による笑いあり、涙ありのドタドタ劇!
登場人物
新堂 新之助(47歳)
〝Gara
ge SHI・N・NO・SU・KE〞代表
身長187cm
無類の車好き。
豪快で1度言い出したら聞かない性格。
好きな車
〝ランボルギーニ・カウンタックLP400〞
高野 真雪(24歳)
事務員
身長158cm
いつも明るい看板娘。
新之助のウンチクにうんざりしている。
好きな車
愛車〝日産フィガロ〞
西長田 謙弥(38歳)
整備士
身長172cm
クールな二枚目。
元暴走族との噂も・・・
好きな車
〝59年式シボレーインパラ〞
槇田 雄二(36歳)
営業マン
身長171cm
店一番の常識人。
元ディーラーマン。
好きな車
〝トヨタプリウス〞
大河原 トミ子(年齢不詳)
事務員
身長161cm
大阪のオバチャン。
新之助とは付き合いが長い?
好きな車
〝乗れるなら何でもええ!〞
瓦谷 有人(23歳)
身長164cm
整備士
新之助の甥っ子。
地元の走り屋。
好きな車
〝日産シルビア(S14)〞
ジェイミー・エヴァンズ(22歳)
整備士
身長184cm
アメリカ人。日本車が好き過ぎて単身来日。
有人と同じ地元の走り屋。
好きな車
〝マツダRXー7(FC)〞
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-17 16:02:15
67432文字
会話率:51%
ポーカーテーブルを舞台にした1幕1場の会話劇シットコムシナリオ連作。
上演や映像化は目的としていない読みものとしてのコントです。
変な方向に転がってもご容赦を……。
ポーカーテーブルを囲む6人のバクチ打ちと1人のディーラーが、丁々発止or
グダグダと、夜毎興じて繰り広げる大騒ぎ。
ちなみに登場人物紹介の内容は毎回変わります。
人種設定における「ワイルドカード」とは、読者の想像にお任せする意味です。
ポーカーのルールは説明しません。姉妹編「6-Max HighSchool」の第1話○16~○30をご参照ください。
※姉妹編「6-Max HighSchool」もあります。
※月に1度の更新予定。
※「カクヨム」「pixiv」と重複投稿しています。個人誌として発刊済みです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-02 16:00:00
49387文字
会話率:54%