父親が管理している領地運営の手伝いをして、領民が喜ぶ姿を見ることが大好きなレイチェル=ヴィニア。
少しでも領地のためにと、自らがヴィニア伯爵家の家事や料理を率先して行って、それもまた楽しんでいるレイチェル。
しかしレイチェルは、悪い
噂が目立つ相手から求婚され続け困っていた。
そんなとき、隣国との紛争を止めて国の救世主となって絶大な人気を誇るハイド=ラフィーネ公爵第二令息から突然の求婚。
互いに恋愛感情がないからという理由でお飾り結婚と堂々宣言。
しかし男性に全く興味をもたないレイチェルとしては、自由を約束された結婚は大変ありがたい提案だったため、婚約成立して結婚。
ラフィーネ公爵家で生活が始まると同時にハイドは隣国へ遠乗り。
本当に興味がないことに安心してレイチェルは公爵家でマイペースに過ごしていく。
ところが、肝心の公爵家内部事情は暗かった。レイチェルが使用人たちと仲良くなることをキッカケに公爵家の雰囲気も変わっていく。
ハイドが帰還したときにはすっかりと雰囲気の変わった公爵家。
レイチェルが来たからだと確信したハイドは徐々にレイチェルのことが気になってきて……?
いっぽう、レイチェルに無理強いで求婚ばかりしていたガルム=バケットは、公爵家に嫁いだことを知ってもまだ諦めきれていなかったようで……?
これは互いに興味のなかった二人が、いつのまにか大事な存在へと変わっていくお話。
※恋愛要素は物語中盤からとなります。
※今回は、mixi2異世界恋愛作家部・氷雨そら先生主催の『愛が重いヒーロー企画』参加作品です。なのですが、愛が重くなるのは物語がそこそこ進んでからになっちゃいます。申し訳ありません。
※今回は不定期更新です。いつもの勢いある更新はありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 20:10:00
4854文字
会話率:42%
リディアはカゼッラ伯爵家の長女として生まれるが、両親は妹フローラを溺愛し、リディアには冷たく当たった。虐げられながら成長したリディアだったが、16歳のある日、フローラの身代わりとしてチェザーリ侯爵に嫁ぐことを命じられ、家を追い出される。
不
本意な結婚ながらも、実家から解放されたことに安堵し、新たな生活に希望を抱くが、侯爵はフローラではないことに激怒。3年後の離婚を宣言すると、領地を放置したまま王都へ向かい、フローラのそばにい続けた。
不在の侯爵に代わって、領地運営を取り仕切っていたリディアであったが、その甲斐も虚しく、婚姻の期限が迫る頃、フローラを伴って帰還した侯爵は、離婚届を突きつけ、リディアを身一つで追い出した。
虚しさを抱えながらも、ついに自らの意志で生きられるようになったリディアは、幸運にもランベルティ公爵令嬢の家庭教師として働くことになる。令嬢からの信頼を得て、ようやく穏やかで満ち足りた日々を過ごしながら、リディアは新たな才能を開花させるのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 19:19:35
120490文字
会話率:47%
ある日、事故により異世界に転移した主人公。生産系スキルを鍛えながら、地味に明るく生きていくつもりが周囲を巻き込んで、想像以上に大活躍してしまうことになる。やがてその能力は領地運営を通じて、内政、外交、防衛等、幅広く発揮されていく。
最終更新:2025-03-31 16:18:03
6466255文字
会話率:45%
「貴様を王家から除名する!」
この日、ポロロン王国第4王子、エドワード・スパム・ポロロンは王家から除名される。
国内で大きな問題を起こした罪で。
「そんな!父上!どうかお考え直しを!!」
「ならん!お前はこれより一男爵として、南部ボロ
ンゴ一帯を領主として治めよ!これは決定事項だ」
南部ボロンゴ。
それは不毛の荒れ地と、強力な魔物ひしめく広大な死の森が広がるだけの地だ。
元々流刑地であったそこに住まう住人は、罪人の子孫のみでSの数は100にも満たない。
「無理です!お慈悲を!!」
王家の血筋であるため裸一貫でこそなかったが、そんな領地を真面に治める事など出来るはずもなく。
王家でぬくぬくと育ったエドワードに待っているのは、地獄の様な生活なのだから必死に懇願するのも当然だ。
「ならん!この男を連れて行け!!」
だがその温情の訴えは聞き入れられる事はなく、第4王子は強制的に南部ボロンゴへと送られる。
「こんな場所でどうしろってんだ……」
領主館は手入れもされていない崩れかけの幽霊屋敷。
従者は一人もおらず。
領内唯一の村は、悪天候続きの影響で今年を越す事も出来るか分からない有様。
こんな場所をどう治めろというのか?
そんな絶望的な状況の中、エドワードは唐突に思い出す。
自身が転生者である事を。
そして転生時に、神から【ランクアップ】というチートを授かっていた事を。
これは王家から捨てられた第4王子が、ゴミの様な領地を神から貰った力で発展させていく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 20:21:17
170447文字
会話率:27%
ブラック企業に勤める山口亮太は炎天下で干からびるように死んだ。
そして異世界へ転生し、新たな人生を送ることに。
ステータスは…ありません
スキルは…ありません
ハーレムに…なりません
領地運営は…しません
和食の再現は…しません
ただひ
たすらナーロッパな異世界でちょっとだけ無双しながら楽しく暮らします
2020/10/10 キーワード更新 犬の獣人少女は27話にならないと出てきません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 12:00:00
981211文字
会話率:67%
シュニー・フランツ・フォン・スノールトの名を知らぬ人間は、バルクハルツ帝国広しと言えどもそう多くはないだろう。
12歳にして辺境伯に命ぜられた若き天才。
元王族から奴隷から怪物までどんな事情を抱えた領民にも向き合い、時には己の財も安
全も投げ出し尽力する情の人。
雪と氷に閉ざされようとしているこの世界に抗い続ける英雄。
その活躍を綴った小説は今や帝国全土で親しまれ、民の話題を日々攫っている。
だが、華々しい英雄譚の知名度に反して、己の領地を長く離れることがない彼を実際に知る者は驚くほどに少ない。
だからこれは、彼と領民たちの秘密だ。
シュニーが天才どころか不出来故に実家を追い出された我儘尽くしのダメ貴族だったことも、災厄から世界を守る最前線と称えられていた辺境の地が帝国の不穏因子を処分する流罪の地と化していたことも。
そんな絶望の中で彼が奮起した最初の理由が、民のためなどでなく極めて私的な、年頃の男の子的事情だったこともである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-22 18:10:00
306940文字
会話率:30%
プログラマーの榕木(あこうぎ)丈治は、自分が携わったゲーム「君と手を取り合って冒険へ」に出てくる嫌われキャラジョージ・アコーギに転生してしまう。チートなし、ヒロイン達の好感度はマイナス、やる事が裏目に出てますます嫌われる。そしてジョージは様
々な人達と絆を結んでいく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-12 20:43:08
775020文字
会話率:40%
過労と裏切りにより命を落とした日本の若き実業家が、目を覚ますと異世界の貴族の息子、リカルド・フォウ・レーベンシュタインとして生まれ変わっていた。腐敗した領地、無能で欲深い父と兄たち――絶望的な状況を前に、リカルドは新たな人生を賭けて改革を決
意する。
前世の記憶と知識を武器に、領地復興を目指すリカルドは、まず闇組織を設立。裏社会を操りながら、表向きは冷静な領主として街を繁栄へ導いていく。
しかし、平和を求める彼の裏側には、冷酷な決断と策略が隠されている。父を暗殺し、兄たちを退け、時に命を懸けた戦いに挑む彼の姿は「名君」と呼ばれる一方で、恐れられる存在にもなっていく。
成り上がりと改革、そして深まる闇の先に待つ未来は?
現代知識を駆使した異世界領地運営×裏社会を舞台にした波乱万丈の物語が、今始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-11 21:00:00
147200文字
会話率:46%
※11月9日、コミカライズ一巻発売決定です。
書籍はKラノベブックス様、コミカライズはマガジンポケット様です!
毎週金曜日にコミカライズは更新されます。
平凡な男はアルス・ローベントという名の貴族の子に転生し、異世界を生きることになった。
チートな能力はなく、異世界でも体力、知力ともに平凡だったが、鑑定スキルという、物や人の情報を測るスキルを生まれつき所持していた。
父が早死にし、アルスは領地を受け継ぐ。
そして、鑑定スキルで有能な人材を見抜き、部下にしていき、弱小だった領地を最強の領地へと変貌させていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-31 09:02:48
677956文字
会話率:33%
この世界は生まれつき使える魔法の数が決まっている。
主人公ライルは、全ての魔法を百以上使用可能である、規格外な存在だった。
彼はその魔法で帝国の戦に貢献をし続けて、大賢者と呼ばれるようになる。
魔法を使いきった後の生活を保障すると皇帝に
約束をしてもらったが、約束は破られた。
最後の魔法を使った日の翌日、皇帝の陰謀により、やってもいない罪を着せられ、帝国を追放されてしまう。
恩をあだで返され、魔法も使えなくなったライルは、絶望の淵に立たされた。
そんな彼にトレンス王国の王女が救いの手を差し伸べる。
王女は帝国が存在を知らない『成長魔法』を知っていると言い、ライルは成長魔法の魔法使用回数を測ることに。ほかの魔法と同じく、規格外の数字が出た。
王女の目的は打倒帝国。ライルは領地を王女から貰い、打倒帝国に力を貸すと約束する。
※短編の続きは、6話からになります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-14 18:02:52
77536文字
会話率:31%
辺境伯家の三男ギリアムは、遊学先から戻る途上で貴族の馬車を襲う飛行魔物の群れに遭遇する。
美貌の伯爵令嬢ニルダを助けたギリアムだったが、彼女はひどく失望した様子。というのも、襲撃は彼女自身の仕込んだもの。
後妻の娘ばかりを偏愛するようになっ
た父に疎まれ、どこかへ幽閉される前にと脱出を試みたのだというのだ。
その場では伯爵家へ送り届けるしかなかったが、ギリアムは「困ったときは力になるから」と請け合い、ニルダも彼の言葉に望みをつなぐのだった。
やがて領地へ戻ったギリアムを見舞う、父と兄たちの急死。家督相続と領地運営の重責に立ち向かうギリアムだったが、そんな中で奇しくもニルダ救出のチャンスが巡って来る。彼女を保護して傍に置いたギリアムは、その型破りな思考と規格外の魔法の力に翻弄されつつも、ニルダとの絆をさらに深めていく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-09 23:17:14
16104文字
会話率:48%
夫の隠し子発覚!裏切られていたことに傷ついた公爵夫人のアナリッサは、腹いせに公爵家の財産を使い倒すことを決める。
個人資産を増やす&人気取りのために領地に引きこもって莫大な財産を使って、領地運営を始めると、ますます財産が増えていって……。
「公爵令嬢は婚約したい」コミカライズ記念!
同じ世界の違う国のお話しです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-26 17:06:55
29155文字
会話率:43%
ビビアン・フォン・トリアノン伯爵令嬢は、母親の死後、8歳の時に家の当主として立たされることになった。しかし、父親は無関心で、後妻とその子供とともに贅沢な生活を送る一方、ビビアンは孤独に家を守り続ける。
ビビアンが持つ「アイテムボックス」の
魔法は、代々当主に伝わる秘宝であり、無限のアイテムを収納する力を持つ。この力を駆使して、ビビアンは領地運営を行い、使用人たちは「人形」として彼女を支える。
ある日、ビビアンは王子から結婚を申し込まれるが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-07 22:20:53
3946文字
会話率:23%
授業が終わり帰ろうとしていた國枝玲央「くにえだ
れお」だったが突然教室に魔法陣が現れクラスメイト全員と異世界転移!
クラスメイト達は強力なスキルを授かったが玲央だけハズレスキルだった。
そして、玲央はその力で領地運営を始めることに
!
この先玲央はどうなっていくのか!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-25 21:30:49
3192文字
会話率:55%
ロックウッド子爵家の長男、シビルが十五の時に与えられたスキル『神解(メーティス)』は質問の答えが「イエス」か「ノー」か分かるという非戦闘系のものだった。
だが、ロックウッド子爵家は、代々腕っぷしだけでここまで成り上がってきた脳筋家系
。
「次男であるハイルが『剣聖』のスキルを取った事は知っておろう。当主の座はハイルに譲ってもらう。お前のようなハズレスキルの長男など恥でしかない。今日中に我が領を、そしてこの国を出て行け!」
遂に当主である父から追放を言い渡される。戦闘に向かない分、ロックウッド家の跡取りとして領地経営に尽力していたにも関わらずだ。そのうえ自分を邪魔と考える弟に命まで狙われてしまい、命からがら隣のローデル帝国に亡命することとなった。
シビルは亡命先で商売から魔物退治までなんでも行い必死で生きていく。「神解」で得た知識を駆使し、どんどん無双して名を上げていった。
一方で、シビルを追放したロックウッド領は領地運営の全てを担っていたシビルが居ないせいで、徐々に崩壊していく。
名を上げたことでローデル帝国軍にスカウトされたシビルはそのスキルを使い、勝利を積み重ねていく。そしていつしか彼の名は帝国最強の大将軍として列国に知られていくのであった。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-22 18:10:00
514062文字
会話率:49%
――あなたのために杉(仮)を伐る。新婚伯爵の別居婚、標高差1000メートル
散々結婚を先延ばしにされた挙句、ついに婚約破棄された男爵家の令嬢・ヘルミーナはとうに行き遅れ。
厳格な父親は家の恥さらしだと、彼女を老貴族の後妻として嫁がせよ
うと画策していた。
老貴族の名を聞き、前世の日本人としての記憶がぼんやりとあったヘルミーナは確信する。
ここは乙女系領地運営シミュレーションゲーム『黒薔薇姫のシュトラーセ』エンディング終了直後の世界で、彼女はこの後夫の不正に巻き込まれて没落するのだと。
抗う彼女の窮地を偶然救ってくれたのは、病のせいで顔をくまなく覆った貴族、「お花畑伯爵」ウィルヘルム。
瘴気漂う領地のせいで滅多に領外に出ないとあって、長らく独身だった。
ウィルヘルムが事情でお飾り妻を必要としていると知ったヘルミーナは、彼に結婚と領地運営の手助けを申し出る。
たとえ彼が「二週目フリーモード以降選択可能な、高難易度領地持ちPC」であろうとも。
しかし手助けしようにもコミュニケーションはままならない。
瘴気を徹底的に避けるため、彼は森林限界の上に建てた別邸で一年の大半を過ごしているのだった。
「あなたの暮らす屋敷からは大よそ1000メートルといったところですね。……標高で、ですが」
1000メートルの別居婚を提案されたヘルミーナは、花粉に似た瘴気をまき散らす森を前に決意する。
登山をして会いに行き、政治的パートナーとして距離を詰めることを。
でなければ、また実家に戻されてしまうだろう。
もう後がないヘルミーナは、伯爵とともに領地を繁栄させることができるのか……?
この話はカクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-13 09:22:26
194053文字
会話率:35%
侯爵令嬢ラトゥーリアは、その有能さと孤高の美貌を持って、周囲の反感を物ともせず領地運営の職務を全うしてきた。
だが、第一王子との婚約発表の場で突如【国を滅ぼす冬の魔女】の汚名を着せられ、極刑を言い渡されてしまう。
左目を失い、瀕死の重傷を負
うも、諜報部隊【漆烏】の隊長ヴァローナによって救出されたラトゥーリアは、自分を陥れた【本物の冬の魔女】アリエラと戦う事を決意する。
「復讐が果たされた時、ラトゥーリアの全てをオレに頂戴」
「……欲しがりますわね」
ヴァローナと共に、ラトゥーリアの【平穏な日常のための復讐劇】が今始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-07 00:30:00
73824文字
会話率:32%
僕の名前は、カイル・アルクエラ。
先日両親の早逝によって侯爵家当主になったばかりの若造だ。
今、僕はある人を訪ねている。
その人は僕の叔母であるアリア・アルクエラ。
彼女は、かつて僕の父ガインと婚約していた女性だ。
だけど、彼が彼女の妹
のクリスティアーナ(僕の母になった女性)に心を奪われて浮気をしてせいで
彼女の婚約はなくなった。
そして、彼女はずっと侯爵家の領地運営を任されていた。
そんな悲劇の女性に、罪人の息子である僕は初めて会う。
僕の両親、そして僕自身の罪を償うために。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-12 20:16:46
8152文字
会話率:29%
子供が大好きで強烈な結婚&出産子育て願望を持った公爵令嬢の主人公はある時、顔に怪我を負って大きな傷痕が残ってしまいそれが原因で婚約者から婚約破棄されてしまう。
それからというもの強烈な結婚&出産願望を内に仕舞い込み父親の領地
運営を手伝いながら甥っ子姪っ子を溺愛しつつ過ごしてたら気付けは未婚(未経験)のまま54歳のオバサン令嬢に。
そんなオバサン令嬢の主人公に悲劇が降り掛かり命を落としてしまう。
しかし死後に主人公の前に現れた神様の計らい?で異世界でもう一度人生をやり直す事に成ったので元の世界では叶わなかった結婚と出産子育てを叶える為に満身するが其所は異世界、日々の生活に四苦八苦してしまう。
はたして主人公は結婚&出産して幸せな家庭を手に入れる事は出来るのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-01 23:31:11
233306文字
会話率:58%
誰もが十歳になると『ギフト』と呼ばれる特殊な力を授かれる世界。名門貴族のグレード子爵家は初代当主が剣術の『ギフト』を手に入れたことで成り上がった一族だった。そんな子爵家の長男に産まれたノイアスは、子供とは思えない程の聡明さと領民思いの性格か
ら、次期当主と囁かれていた。しかし、十歳の誕生日に行われた『鑑定の儀』で、授かったのは『剣術』ではなく『吸収』という異例のギフトだったことが発覚し、領主への任命という名目で辺境に追放されてしまう。領内を跋扈する魔物から逃げ回っていたノイアスだったが、そのうち殺した魔物の能力を獲得していることに気がつく。『吸収』の真の能力を理解したノイアスは魔物や盗賊から手に入れたスキルで次々と領地を開拓し、やがて『鉄壁の楽園』と言われるようになる無敵の領地を作り上げる。一方、子爵家はノイアスを暗殺しようとして多くの問題を起こし、勝手に凋落していくのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-23 19:05:55
2103文字
会話率:22%
――俺に群がる令嬢たちに灸を据えろ。
辺境伯令嬢のリーザは、若き皇帝クラウスからの依頼にどう対処すべきか頭を悩ませていた。
今は皇后候補を選定するため舞踏会が開かれている最中だが、実は粛清皇帝の皇后は極秘裏に決定しているらしい。リーザ
に求められているのは、皇后筆頭候補を名乗って囮になり、彼女に危害を加えてくるようなバカな令嬢を炙り出して叩きのめすことである。
これが単純に殲滅すれば良いのであれば、「青の魔女」と呼ばれるリーザは、陰険な女たちを気持ちよく塵に変えていただろう。しかし今回は、あくまで「灸を据えろ」という範囲の依頼である。
そして相手は他家の貴族令嬢……つまり、変に恨みを買うような立ち振る舞いは、領地運営の面でも悪手なのだ。
「師匠だったらどうするかなぁ……」
彼女の師匠は、キリヤという名の元暗殺者である。
かつて「キリヤ傭兵国」を一代で築き上げた彼は、実子に国の運営を譲るとさっさと引退し、一人の傭兵として各国を流浪していた。そして旅の途中に立ち寄った辺境伯領で、リーザに様々な技能を叩き込んでくれたのである。
「パンツ集め。師匠がかつてビアンケリア帝国を一人で相手取り、翻弄した作戦……か」
リーザが頭に思い浮かべたのは、ビアンケリア帝国滅亡のきっかけとして歴史書にも残っている大事件――謎の大怪盗が数多のパンツ集めたという怪事件である。その犯人は何を隠そう師匠のキリヤその人であった。
弟子であるリーザは、そんなキリヤの技術を学び、受け継いでいるのだ。
「仕方ない。やるかぁ。青の魔女らしく、皇帝のために、令嬢たちの――パンツを狩る」
辺境伯令嬢リーザは、そう決意した。
※この作品は「皇后筆頭候補(代理) は、“粛正皇帝”の最愛を求めない。」および「暗殺者キリヤのパンツ集め」のクロスオーバー二次創作です。作者様より許可を頂いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-20 10:10:42
28556文字
会話率:50%