剣と魔法のファンタジー世界で戦ったり、戦わなかったり隠れたり。
主人公はマップの画面端に居るような存在です。
ギルドの奥、街の中、王都の地下と……
人々は力を求める。
不定期更新、暴力シーンやグロテスクな表現があります。
Copyr
ight © 2016 ゆき All Rights Reserved. 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 23:37:14
711641文字
会話率:40%
とある酒場に【ナナシ】と呼ばれる道化師がいた。その道化師は明日の日銭を稼ぐため、今日も今日とて多くの人に演奏を届けていく。そんな道化師には素敵な相棒がいた。その名は【ミュウリン】であり、小柄な体形で枝分かれした巻角が特徴の少女だ。
少女
が歌手となり素敵な歌声を届けていくのは日銭を稼ぐためでもあるが、同時に趣味であった。なぜなら、二人とも人々が楽しそうに笑っている光景が好きだから。
しかし、歌声を届ける少女にはとある秘密があった。それが「魔族」という秘密だ。
数年前、魔族と他種族で結成された人類との間で大きな戦争があった。「人魔大戦」と呼ばれるこの世界の命運を決めるような大きな戦いだ。その戦いの結果は人類側に召喚された勇者に魔王が倒されたことによって戦いが終わったが、それが終ろうとも物語は終わりではない。むしろ、続いていくばかりだ。
敗戦した魔族は人類から隠れて生き延びるが、中には弔い合戦を企てようとする魔族もいる。その魔族を排除するための制度を敷いた人類によって、魔族が生き伸びる環境は増々難しくなる。
そんな環境の中、魔族の少女は魔族の象徴たる禍々しい角をそのままに人間社会に溶け込もうと頑張る。その相棒を支援し、より楽しく笑える日々にするのが道化師の役目であった。
そして、道化師は今日も今日とて相棒と一緒に歌越えを届けながら、人類と魔族が手を取り合い本当の意味で「平和」を紡ぐための旅をしていくのだった。
※「喜劇道」と書いて「ハッピーロード」と読みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 22:52:35
577591文字
会話率:32%
ここは、戦国時代の世。争いをバカバカしく思う人達が隠れて暮らしている隠れ人という存在がいる。そこに、死んだはずのある男が現れる、、、
最終更新:2025-04-03 22:03:51
5925文字
会話率:70%
高校一年生の黒鉄 蓮(くろがね れん)は、クラスの陽キャグループのトップである金城 大翔(きんじょう ひろと)にいじめられていたクラスメイトを庇った結果、今度は自分が「非モテ陰キャ」と揶揄されて大翔たちに絡まれる毎日を送っていた。
ほとんど
のクラスメイトが見て見ぬふりをする中、彼を助けたのは、大翔の幼馴染で彼が好意を寄せているクラスのマドンナ・柊 凛々華(ひいらぎ りりか)だった。
「——私と仲間にならない?」
一見冷たく、他人を寄せ付けない彼女からの予想外の言葉に戸惑う蓮だが、孤独を選んでいた二人はやがて多くの時間を共にすることになり、お互いの意外な一面に惹かれあっていく。
一方の大翔は、凛々華が自分よりも蓮を選ぶはずがないと信じ込み——、
「やめとけ。暴力沙汰になったら間違いなく退学だぞ」
「うるせえ! もうそんなもんどうだっていいんだよ! 殺してやる!」
「……仕方ない。ちょっと痛い思いをしてもらうぞ」
勘違い陽キャを隠れハイスペックの陰キャぼっちが実力でねじ伏せていく痛快ラブコメディ、ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 22:01:50
335407文字
会話率:48%
成人の祝福。
人族が16歳の誕生日に職業とスキルを得る事が、そう呼ばれる。
その得られる職業とスキルは、本人の素質、努力、神の気まぐれで決まると言われている。
そして、その得た職業とスキルで、その後の人生は大きく変わってしまう。
だが、それを打破する事も世界の理には有る。
それは、世界に勇気を示す事。
だけど、そのハードルが高すぎて、強くなれない人族。
そんな異世界に、神らしき存在が裏技を使う事によりチート職業勇者職を与えた者が居る。
そして、その神らしき存在に、勇者だとバレルと権力者に抱きかかえられ、強い力の影響の及ぶ範囲が狭くなるので、出来るだけ隠れてと指示された。
なので、主人公は同じパーティの友人にも嘘をつくことに。
隠れ勇者イサムは、今日も偽り・嘘をつき続けます。
残酷な描写があり、嫌な性格の人達も出て来るので、そう言うのが苦手な人は避けた方が良い作品です。
お題をもらって書くのも良いかも、と急遽描いた作品です。
推敲は不十分で、プロットは他作品からの流用で不十分なのですが、期間制限があるので、とりあえず投稿してみます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 22:00:00
506076文字
会話率:18%
死をまき散らす魔物が跋扈する世界。
しかも、人族に敵対する魔族がいる世界。
そこで人族は、レベルアップによるステータス強化と、アーツ(技能・技術)や魔法と言った力であるスキルの取得とそのランクアップにより得た力で生き延びている。
し
かし、人族同士の争いに力を注いでいる陣営も多い為、人族は滅びへと確実に突き進んでいる。
そこで神々は、人族の支援の為に人族の転生者を数百人送り込んだ。
しかし、それでも改善せず、もう一度転生者を送り込むことに。
その中に、事態の改善を願い、強めの力を与えられた者がいた。
しかし、その者はスキルが得られず、周りから無能と迫害される人生を送って来ている。
世界に、自分に絶望し、死を覚悟して戦った時に、真実を知り力を得る。
更に、規格外に強化された力である恩恵を。
前世の記憶も得て、悪人にはなれそうもない主人公は、得た力をどう使い、どう生きて行くのか。
人族が滅びそうなゲームの様な理の異世界に、変で厄介なチートスキルをもらって転生してしまってコソコソと隠れながら生きるシリーズの3作目です。
と言っても、シリーズ化したかった訳では無く、過去の作品が納得できないので、似た設定で作り直した3作目と言う事なのですが。
一作目が、勉強不足で拙い文章の上に独創性を出そうとして複雑にし過ぎ。
二作目が、今度はシンプルにと意識したら、シンプルに出来なかった上に、これで面白いのかと言う内容に。
本作は、シンプルにした上に、少し尖った(前以上に不自然でもやりたい様にする)作品を意識しています。それが上手くいくかどうかは分かりませんが。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-28 21:00:00
337398文字
会話率:19%
神って感じの存在に強制的に転生させられる主人公。
それまで居た世界が魂の生産・育成場とすると、今度は魂の研鑽の場。
バトルロイヤル的な世界で戦って相手を倒し、得た力で自分を強化し続けて、神の下僕になるのだろうか。
転生した異世界
は、比較的緩めの世界と聞かされている。
しかし、転生者とバレルと強制的に奴隷戦闘員か奴隷生産者とする国が多いらしい。
なら、隠れて・隠して生きて行くしかない。
また、若い男性の多くは戦いで死亡し、女性の数が圧倒的に多くなってしまう程、死亡率も高い。
神に貰ったチートスキルは、育成すればかなりの力だけど、それまで生きていられるの?
そして、頑張って生き残ったとしても、最終的には神の下僕?
なら、今の生活を快楽的に楽しむしかない。
そう思い至った主人公は、自分の力やチートスキルの育成をしながら、生きる目的を探していきます。
感想は参考にさせていただきますが、返信の推敲に数日かかるタイプなので、返信は無しと言う事でお願いします。
『不条理』と副題にある様に、良くない状況や表現もあります。
R15でも駄目なようでしたら、R18へと移動させます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-13 21:00:00
442975文字
会話率:17%
名もなき青年は、ただの村育ち。
魔法も使えず、剣の修行もしたことがない――はずだった。
だが、なぜか周囲は彼を「策士」「賢者」「封印された剣士」と呼び始める。
道端で子どもを助ければ「義の英雄」、
魔獣に睨まれただけで逃げられれば「恐怖を
纏う者」。
ついには、魔法が使えないことすら「理の外に立つ存在」と崇められ――
「いやいや、違うって。俺、ただの人だから!」
そんな否定もむなしく、勘違いの輪はどんどん広がっていく。
しかも、彼の背に“何かの気配”が見え隠れし始めた時――
世界は静かに、再び動き出す。
これは、ただの青年が“封印された剣士”として伝説を歩まされていく、
ちょっとズレた勘違い英雄譚。
――なお、剣は今も封印中(本人にそのつもりはない)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 21:32:55
6913文字
会話率:41%
人間であれば必ず一つ魔法が使える世界の中で、ランスは生来魔法が使えなかった。
親に捨てられ、路頭に迷い倒れていたところを「博士」を名乗る男に拾われた。
それ以来ランスは博士の家で、「科学」の研究をしていた。魔法の否定を前提にした「科学」は
異端思想として扱われるため、その研究は隠れ家のような家で、誰にもバレないようにひっそりと行われた。
どんな大発見が起ころうとも、博士以外に認められることはなかったが、そんな生活がランスには平穏に感じられた。
ずっとこのまま、何もなく、死ぬまで研究をするつもりだったが、ランスが16歳になったある日、博士の一言から全てが変わった。
「国立魔法学校の入学試験を受けてみないか?」
なぜ博士は魔法が使えないランスにそう言ったのか、博士は語らぬうちに死んでしまった。その答えを知るには、魔法学校に入学するしか知る道はなく、ランスはほとんど諦めていた。
ポストに入った、合格通知書を見るまでは折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 20:41:31
363279文字
会話率:29%
戦国時代の秦。かつて宰相として絶大な権勢を誇った呂不韋が没したその日から、時を遡る―。歴史の影に隠れた混乱の中、ある青年が転生を果たす。前世では現代日本の中間管理職として活躍していた彼は、呂不韋の息子、呂明として新たな人生を歩み始める。
幼少期から、父・呂不韋の教えと前世の記憶が交錯し、商才と知略を発揮して周囲を驚かせる。だが、呂不韋の死をきっかけに秦の政局は大混乱に陥り、彼は一人で生き抜く覚悟を決意する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 20:00:00
57302文字
会話率:42%
自分以外、全部サメ――
サメが陸上に進出し始めてから100年以上が経ち、『食った相手の性質を奪う』能力でほとんどの動物種がオリジナルと似たような姿のサメに置き換わった地球。
人類文明の滅んだ世界を支配しているのは、人間そっくりな外見を持ち
、奪った能力が遺伝し混ざり合って発現する異能力『簒奪形質(カルマリウム)』を持つ人間サメだった。
人間の生き残りである青年ヒレブレヒト・ブルース・バーナードは、幼いころに家族と生き別れて以来10年以上、サメから逃げ隠れ、時に戦いながら独りで生き抜いてきた。
ある日、人間サメの少女プリルリを救ったことがきっかけで、彼はどんな傷を受けても死なずに治る不死身の体質を手に入れ、プリルリの故郷と人類の生き残りを探して一緒に旅をすることに。
その途中、飛行サメの群れに襲われていた少女カフカを助けるが、彼女はヒレブレヒトの生き別れた姉と同じ名前で、外見も瓜二つであった。
『食った相手の能力を3つまで覚える』能力を持つカフカとの出会いが、ヒレブレヒトを地球とサメと人類の命運を左右する戦いへと巻き込んでいく――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 19:20:52
8181文字
会話率:45%
高校からの帰り道で、黄色い車にはねられて宙に舞った女子高生は気がついたら、異世界の森の中にいた。森の魔物たちから逃げるように森の奥へと進んだ彼女は、不思議な小屋を見つける。エルフの錬金術師の隠れ家だったその小屋で生活するようになった彼女はア
リサと名乗り、生きていくために、エルフの残した道具と本を使って錬金術を行うことにした。こうしてアリサはポーションなどを作っていく。しばらくすると、隠れ家に白い狼に変身する人狼の少女と、身体を実体化できる幽霊の女性がやってきた。三人の共同生活が始まり、スローライフができると思っていたアリサ。しかし、彼女の思惑とは裏腹に、この世界では様々な問題が起きていて──。アリサが問題を解決するたびに、錬金術師×スローライフになるはずだったこの物語は大きく変わっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 19:10:00
68806文字
会話率:58%
ここはローゼンブルグの辺境にあるとある村。
王都から遠く離れたこの村で、子供たちは魔法使いとなる訓練を受けていた。
そう、この村は魔法使い達の隠れ里だった。
この国にかつてあった魔道炉。
国中に魔力を送り出していたこの魔道炉が何者か
に破壊されて、国中に魔素が撒き散らされた。
この事件以降、ローゼンブルグの人々は魔素に身体を蝕まれていた。
魔素が蓄積した人間はやがて魔物へとその姿を変える。
人々は、徐々に魔物化する自身の身体に怯えていた。
この世界の人々は魔法を使うことができる。
しかし、魔法は様々な能力を発動する代償として、人間の体内に魔素を発生させる。
魔素は魔物の生命の源とされていて、体内に蓄積すると魔物化を引き起こす。
そして、魔法使いは、この魔素を体内に蓄積させていることから、人々から魔物と同一視されるようになった。
あの事件以降、魔法と魔法使いは、この国で忌み嫌われ、迫害される存在となってしまったのだ。
この辺境の村に二人の少年少女がいた。
魔法少女のアンナと見習い剣士のクロウド。
アンナは強力な魔法を使えるが、唱えるたびに魔素が子宮に溜まり、お腹が大きくなってしまう現象に悩んでいた。
彼女は無意識のうちに魔素を子宮に溜め込むことで、魔素の影響を最小限に抑えていたのだ。
一方のクロウドは魔素に完全な耐性があるが、自身は魔法を使うことができず、剣術の修行に励んでいた。
ある日、少女は少年を誘って冒険に出た。
少女の目的は、魔素を完全に解毒できる触媒を手に入れること。
これがあれば、この国の人々を魔素から救うことができる。
こうして、二人の冒険が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-03 07:10:00
140865文字
会話率:51%
賢者タイムから戦国ハーレムへ!泥まみれの俺が天下と美少女を掴む!
龍ケ崎弘彌、16歳。歴史オタクでハーレムラノベに取り憑かれた高校生だ。ある夜、秀吉の妻ねねや淀殿を妄想しながらオナニーに没頭しすぎ、「秀吉のハーレム、俺にくれよぉ
!」と叫んだ直後、賢者タイムの虚無感で魂が抜けた――と思ったら、目覚めたのは戦国時代のドロドロ田んぼ脇、半壊した藁の山の中。目の前に浮かぶステータスは【名前:木下藤吉郎】【職業:流れ者】。そう、俺が豊臣秀吉の若き姿に転生しちまった!
鼻をつく腐臭、泥まみれのボロ着物、腹ペコで追いかけてくる畑のオッサン。史実より遥かに悲惨なスタートだ。でも、俺の胸は熱いぜ。秀吉といえば貧乏から天下人へ駆け上がった伝説の男。そして何より、ハーレムだ!清楚で芯の強いねね、妖艶でミステリアスな淀殿、さらには史実に隠れた戦国美少女たちを娶って、俺だけの夢の楽園を築くのが目標だ!
まずは腹を満たすため、泥だらけの田んぼを這い回り、農民に怒鳴られながらも図太い根性を発揮。転生オタクの知識と情熱を武器に、ドタバタしながら出世街道を突き進む。天下と美少女、両方掴む俺のハチャメチャな戦国ライフが、ここから始まるぜ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 19:00:00
52518文字
会話率:29%
エリアス帝国の支配下にある小国、オルグレンに生まれた末の王女。ソフィア・オルグレン。彼女は人質として、帝国の後宮に腰入りした。けれど皇帝ジルヴェストは、田舎娘に過ぎないはずの彼女に、強い執着を向けてきて……?
カクヨムで連
載中の他作品のリメイクです。
隠れヤンデレ×強気少女の異世界恋愛に、後宮での女の争い要素を混ぜた作品です。
元作品はこちら
「https://kakuyomu.jp/works/16817330661557535712」
キャラクターは同じですが、設定など細かいところが
変わっています。
展開も少し変わるので、完全な焼き直しではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 18:00:00
178820文字
会話率:53%
富田三四郎は43歳でガンを発症する。ガンの家系であったために十分に用心し、節制した人生を送っていたにもかかわらずの発症だった。
絶望する富田の前に20年前からの友人・夢野が現れる。夢野は今はゲームクリエイターだが、出会った20年前は身寄
りも記憶もない不思議な身の上をしていた。
そんな夢野が「今後は自分が作ったゲームの中で生きないか?」と誘う。ゲームとは三部作のVR型MMORPGゲーム「マジカルグランドストラテジー」であった。
突如魔法やダンジョンが現れた現代社会を舞台にしたゲームで、富田も仕事としてさんざんにやり尽くしていた。
富田はできるならばゲーム世界で存分に、力いっぱい生きてみたいと思い夢野の提案に乗る。
富田はその瞬間から「マジカルグランドストラテジー」の1キャラクターとなったのだ。
が、ゲーム内で目が覚めた富田は絶望する。転生したキャラクターは主人公キャラが通う学校のパワハラ&セクハラ教師の海野荘六であったのである。当然、海野は嫌われ者でゲームユーザーからの評判が悪い。
富田はガッカリしながらも早速ゲームの隠れ要素を使って活動し始める。転生したのは一作目の開始二週間前であったのだ。
富田はある一つの目標をもっていた。それは三作目で始める世界魔法大戦を食い止めることだ。できるだけ人が死なないよう、大きな戦いが起きないように全力を尽くすことを誓う。
富田は悪漢・海野荘六の業を背負いつつも、悲劇を回避するために「マジカルグランドストラテジー」の中を縦横無尽に駆けるのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 18:00:00
18208文字
会話率:29%
武人達の隠れ村で産まれ育ったミロノ。
日常生活自体が修行になっている彼女は、周りと同じく村で結婚し子供を成し、村で生涯を終える人生を歩むと思っていた………のだが。
少年リヒトが村に訊ねてきた事によって、ミロノは額に『暴言が盛大に浮き出る呪』
にかかってしまった。
このままではお外に歩けない!! 一生額を隠して生活するなんて無理に決まっている!!
頭を抱えるミロノに聞かされた呪いを解く方法、それはただ一つ。
「呪いを解くためには、世界に災いを起こしている魔王を全て倒さなければならない。
それは双子の勇者の生まれ変わりであるミロノとリヒトしか出来ないことだ。
さぁ旅立つのだ!!」
そう豪語する父親。
突然、自身が勇者の生まれ変わりと説明をうけ、納得する間もなくリヒトと共に旅に出されるミロノ。事前知識&教えてくれる情報は少なく、手探り状態で歩き始めることに。勇者の生まれ変わり、すなわち転生とは一体なんの事なのか?
本当にこの額に刻まれている見た目が恥ずかしい呪いは解けるのか?
っていうか、魔王って凄く一杯いるんだけど!!?
旅を進めるにつれて、魔王とは何か、災いとはなにか、自分とは何かを問いながらも。
急ぎではないので必死に退治することもなく、旅の道中で出遭ったらさっさと退治する。
そんなミロノとリヒトの青春時代を語るには絶対に外すことの出来ない、わざわいたおしのお話です。
長編の冒険モノです。勢いに任せて書いてみました。
世界観は魔法が廃れていく途中の世界だと思っています。
毒舌多く、暴力戦闘グロシーン多めですので、苦手な方はご注意ください。
男女の友情から育まなければならない位置からスタートです。
世を正して正義を貫くヒーローよりも、目的のためには手を汚すことを厭わないヴィラン寄りの主人公たちになります。
(前書き後書き本文、文章の問題や、誤変換などのミスがあればその都度訂正しているのでよく改正が入ります)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 17:00:00
770400文字
会話率:36%
広島のとある路地裏。温かな灯りが迎える隠れ家「Bar 灯火(ともしび)」。寡黙なバーテンダー・月島蓮(つきしまれん)は、訪れる客のため、一杯の酒を作り、そして、ただ静かに耳を澄ます。
仕事の愚痴、秘めた恋心、人生の岐路、ささやかな祝い事、
誰にも言えない秘密…。カウンターで語られるのは、どこにでもあるようで、その人にとっては唯一無二の物語。
蓮が聞き届ける声は、夜の静寂に溶け、時に心を軽くし、時に小さな気づきを与えてくれるのかもしれない。
一杯のカクテルに心を託す人々と、それを受け止めるバーテンダーが紡ぐ、一話完結の連作短編集。今宵も「灯火」の扉は、あなたの訪れを待っている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 16:00:00
12234文字
会話率:16%
無数の竜に支配された世界。人類は空飛ぶ怪物から逃れるため地下迷宮に隠れ住んでいた。偽りの平和の中、赤毛の男リンドウは迷宮の片隅で静かに暮らしていたが、突如として現れた竜により命を落としてしまう。リンドウはそのまま生を終えたと思われたが、なぜ
か翼のない劣等竜“リザードマン”として復活していた。あらゆるものを失った代わりに、リザードマンの不思議な力、竜を溶かす“竜殺しの血液”と、両生類と爬虫類の互換的、あるいは上位互換的能力“両爬の力(ハープタイル)”を手に入れる。わずかな希望を得たリンドウは、目を背けていた現実と向き合い、全ての竜を殺すため旅立った。
※カクヨム様にも【竜殺しのリザードマン】というタイトルで掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 13:20:00
432612文字
会話率:42%
地球と同じ銀河の海に『ファルトン』と『アーバイン』という、人型生物が繁栄し文明と技術を発展させている地球型惑星が有った。
『ファルトン』はいくつもの国家間の諍いを経験したが、急速に科学技術を発展させ自らの衛星だけでは無く外惑星へ進出してその
資源を使い宇宙空間にいくつもの生存可能な施設を建設し繁栄を更に広げていた。
しかし、『ファルトン』に危機が迫る。
この星の繁栄の源。恒星『ヨーカ』が赤色巨星への坂を降り始めたのだ。
次々と起こる異常気象。恒星風の嵐、公転周期の変化、自転軸の移動。
いずれも僅かな変動であったがもたらされる影響は大きかった。
植物が枯れ食糧危機が訪れる。物価は高騰し各国で暴動が発生する。
貨幣経済は崩壊に向かい人々は掠奪に走る。
ここに来て人々には『ファルトン』と運命を共にするか、見捨てるかの選択を迫られる。
多くの犠牲を払って生み出された『コールドスリープシステム(CSS)』を搭載した大型のコロニー艦を中心とした移民船団を外惑星軌道上で建造して外宇宙のまだ見ぬ惑星へ旅立つ一団が現れた。
次々に建造される移民船団。大国や資金力が豊かな団体は我先に『ファルトン』を後にした。
そして、最後の船団が『ファルトン』を後にする。
数奇な間柄に有る3つの船団。予め予定された目標惑星の星域は近いが、それぞれの星域へ向かう事する。
そのうちの一つが『アーバイン』の衛星軌道上に到達して、移民禁止事項を無視して侵略を開始。
あがらう事も出来ずに隠れ住む先住民。
だが、偶然にその中の一人が日本へ転移。日本の技術や『術』を使って隠れ住むアーバインの民を救う。
反抗の機会を窺う先住民達。
しかし、地球にも『ファルトン』をたった一団が迫る。
彼らはどう出るのか?
『侵略』か『協調』か『離脱』か
『アーバイン』そして『地球』いずれにも訪れる最後の時。
人類は生き残っているのだろうか?
そして去っていく者達に行き先は有るのだろうか?
今、そのひとつの終わりが始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 12:34:02
2764334文字
会話率:31%
突如日本の隣に現れた異世界ミラー。だが、そこに行くには女神に認められ、魂だけのかりそめの転生をして、何かの種族の体を借りるしか方法はない。
しかもなりたいものの希望はそこそこ女神様にきいてもらえる!
チート能力者でも美少女エルフで
もイケメン勇者でも何でもこーい! 楽しい楽しい異世界ライフの始まりだー!
「……なのに私の転生先がスケルトンて、どういうことー!? 美少女悪役令嬢になれるんじゃなかったのーっ?!」
福籠 梛(ふくごもり なぎ)が間借りした体は、スケルトン! 何故骨!?
しかもただのスケルトンじゃないっぽい! ツノ生えてる! 腕から刃まで生える!? やたら強い! リアルではムッチムチの胸とお尻に悩む二十五歳の隠れオタク女子なのに!
果たして梛は憧れの悪役令嬢になれるのか!?
自分も含めてなんだかクセの強そうな人(?)とばかり遭遇するけど楽しい異世界ライフはできるのか!?
そして骨でも、イケメンを見つけて恋とか始めたりできるのか――!?
※コメディですが一応戦闘シーンがありますので、R15を設けております。
※この作品はnolaノベル様、ノベルアップ+様でも公開しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 12:10:00
35292文字
会話率:53%
もうすぐ14歳になるフレデリカ(フレア)は、凋落の一途をたどるかって大きな権勢を誇ったの四侯爵家の一つ、カスティオール家の長女だが、家の凋落と後妻の娘、アンジェリカの陰に隠れて孤独な日々を送っていた。だがある日、馬車の脱輪で生まれて初めて一
人で川岸の堤防を歩いている時に、近くのやんちゃな少年達に襲われてしまう。いつも赤毛の味方をするらしい栗毛の女性に危機一髪のところを助けられるが、少年によって堤防から突き落とされて死にかけたところを、栗毛の少女が身を挺して守ってくれた。その時にフレアは、自分達がかってはある世界の駆け出しの冒険者だったことを、そして陰謀に巻き込まれて弟子と一緒にあっさりと暗殺されてしまったを思い出す。栗毛女性は一緒に殺された弟子だった。前世の記憶を取り戻したフレアが転生先の世界で弟子と一緒に、そして新しい冒険の日々の先に待っている人達と繰り広げる天下無双の冒険譚、ここに始まり、始まり、、、。のはず!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 10:09:50
1183519文字
会話率:58%
調理師・宇堂優也。
彼は、交通事故に巻き込まれて異世界へと旅立った。
彼が異世界に向かった理由、それは『運命の女神の干渉外で起きた事故』に巻き込まれたから。
神々でも判らない事故に巻き込まれ、死亡したという事で、優也は『異世界で第二の人生』
を送ることが許された。
そして、仕事にまつわるいくつかのチート能力を得た優也は、異世界でも天職である調理に身をやつすことになるのだが。
始めてみる食材、初めて味わう異世界の味。
そこは、優也にとっては、まさに天国ともいえる世界であった。
そして様々な食材や人々と出会い、この異世界でのライフスタイルを謳歌し始めるのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 10:00:00
541107文字
会話率:42%