大学の入試会場に向かう途中に異世界転移してしまったエリナ。元の世界に戻れるのか、またエリナが転移させられた理由とは。最後は、ハッピーエンドです。
初投稿です。どこかで読んだことある自分が好きな設定を盛り込みました。普段は読専です。ファンタ
ジー作品が大好き、でも、ハーレムはって方向けに書きました。なんでもこいって方向け。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 13:02:56
3786文字
会話率:14%
ある底辺女子大生作家の作品にきついアンチコメがきた。
相手は30代のおっさんである。
プルフィールを見たら、エッセイが書かれていた。
どうやらもの申す読専さんみたいだ。
しかし、内容に絶句し。
感想欄にアンチコメを書いてしまった。
そ
れを大学の国文科の友人に話してみたら・・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-05 06:10:24
2210文字
会話率:14%
僕は小説投稿サイト『ヨムカク』の読専だったが、一念発起してハイファンタジーの書き手に挑戦するようになった。
しかしいざ投稿するも、さっぱり読者に見向きもされない。むしろ感想欄で文章作法を指摘され、がっくりくる。
独学では時間がかかりすぎる
。かくなるうえは直に元プロ作家のもとで修行するしかない。
近所のマンションに、往年活躍した伝奇バイオレンス作家、兀尾(はげお) 基文先生が住んでいるのを知っていた。
頭を下げてお願いすると、快く弟子入りさせてくれた。
土日のたびに兀尾先生のもとを訪ね、手ほどきを受けることになった。毎回課題を出され、原稿を添削してもらうのだが、ことごとくダメ出しを食らう。
先生の指導はスパルタだった。とくに擬音語を多用した僕の文章にツッコミを入れられ、元プロ作家としてこう忠告してくれるのだった。
「オノマトペを使いすぎると、オノマトペマンになっちまうぞ!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-21 09:00:12
11413文字
会話率:34%
今日のエッセイ8割は、読専の方のお役に立たない情報でございます。どなた様にもお役に立つ情報は、最後の2行だけです☆ こんだけ書いて2行だけかよ!!
最終更新:2023-09-09 13:02:24
3770文字
会話率:5%
有馬アキラはネット小説サイト『Nの世界』で夜な夜な小説を執筆する底辺作家である。
心血を注いで書き上げた小説を出版社に投稿したものの、総合評価2という酷評を貰う。
燃え尽きたアキラは、筆を折る決心をする。
しかしその夜、パソコンから女の
子が這い出してきて、
「物語を食べさせろ~!」と凄む。
リアル貞子???
アキラはビビりまくるが、彼女の正体は読み専の生霊、近藤真美子だった。
こうして底辺作家と読み専の生霊との奇妙な交流がはじまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-03 17:20:37
17492文字
会話率:23%
ちょっと業界に喧嘩うっちゃった?
キーワード:
最終更新:2021-11-08 15:59:46
256文字
会話率:0%
初投稿の自己満足作をご了承ください。不定期投稿の予定です。基本的、読専門なのでおかしなところは多々あるかと思いますがご了承ください。
事故死した二人を異世界転生させるダブルヒーロー的な感じです。
人に転生って多めなので、人外転生物です。
最終更新:2021-10-26 15:56:43
1722文字
会話率:84%
注意!! 読むのが専門で、小説等を書かれていない方は、気分を害する内容が含まれます。読まれませぬようお願い申し上げます。
如何にして感想や評価を貰うか? 色々と試した結果等も書き込んでみました。
最終更新:2021-01-19 18:00:00
1297文字
会話率:0%
小説家になろうの検索を使用し、少しでも良質な作品を検索できる方法について掲載しています。
最終更新:2020-08-15 22:08:55
2958文字
会話率:0%
読専のつもりなのですが
時々、ツッコミたい気持ちが溜まっちゃうんです。
最終更新:2020-08-05 21:58:24
560文字
会話率:0%
読専としての勝手な思いを書きなぐるだけです。
あと適当に思ったり感じた事を書くと思います。
完全に勢い任せです。
毒も吐きます。
最終更新:2020-06-10 07:58:16
750文字
会話率:8%
ただ単にあることに腹が立ったので書いてみました。
最終更新:2020-06-09 20:41:56
1055文字
会話率:0%
ある日突然、姉が消えた。探しても探しても見つからず、長い年月が経ち諦めかけていたその時、姉が見つかった。なんと姉は異世界に行っていたという。しかも夫になる人まで見つけて加えて異世界で暮らしていくらしい。それを聞いた俺は…
よく見る異世
界転移者がそのまま異世界で暮らしていくとき、もとの世界の周りの人はどう思うのか?それを考えてこう思ってそうだなというのを形にしてみました。
読専の初投稿です。誤字や文がおかしいとは思いますが温かい目で見てください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-16 03:30:48
5526文字
会話率:40%
人の言葉を理解して、良く喋る犬、
ジーノ。
(と言っても人間には「わん」としか聞こえない)
は、飼い主に捨てられた。
何が悪かったのか?
全く解らなかった。
(人間なんか信用できない。)
強くそう思っていた。
そんなジーノの前に、1
人の少女が現れる。
※物語の中で、ジーノの「」の言葉は、本人以外、全て「わん」と聴こえています。
よろしければ、変換してお読みください。
更新は週末19時~21時になる予定です。
なるべく早く書き進めたいと思います。
読専の方も大歓迎です。
こちらの作品は、カクヨムにも連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-08 22:36:27
3359文字
会話率:19%
読専だけど言わせてくれ!
どうしてこうなった!!
それ 常識的におかしいからぁぁぁぁぁ!
内心の突っ込みをとうとう言ってしまった。
主に独断と偏見なので嫌な人はスルーしてください。
個人攻撃ではないので例に挙げた文章がどの作品のものかわか
っても、これってあの人の あの小説の あそこんところだよな っていう指摘は自分の胸の内に収めておいてください。
思い込みとか間違いも多いと思うので、ここは間違ってるよ という指摘を受けるためにも感想は受け付けたいのですが、システムがまだわかってないので追い追い。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2020-02-21 00:00:00
1458文字
会話率:0%
どこにでもいる大学生だった主人公だが、なぜか寝て目が覚めれば異世界にて生を受ける。
これは中途半端な知識を使いながら英雄になっていく物語である。
読専でしたが、初めて書いてみました。
暖かく見守ってほしいです。
最終更新:2019-02-15 13:00:00
1978文字
会話率:21%
作文超苦手、文才ゼロの読専です。
ふと思い立ったので、面白かったなろう等のネット小説を紹介というか感想文というか雑文という何かを書こうと思います。
読書感想文も超苦手なので、「面白かった」「すごかった」のオンパレードな気も
当時のランキ
ングから読んだとか紹介しておられた文章からたどって読んだとかばっかりなので、「知ってる」ばっかりかもです。
推敲なしのダイレクト投稿という名のバカ文章でございます。
観想欄にて「この小説読んでるならこれどう?」みたいなオススメをいただきたくお願い申し上げます。
っていうか、誰かこの文章読んでくれるのか?!
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2019-01-23 22:00:00
4488文字
会話率:1%
投稿すれば、つくPV、そんなあなたに感想を。
最終更新:2019-01-18 18:28:39
355文字
会話率:0%
初めて投稿します。
読専として1年程作品を読んでから、自作品の執筆作業にかかったところ、あれこれ思うところがありましてエッセイにしてみました。
今回は擬音についてです。
作家によってその扱い方、捉え方は様々でしょう。
最終更新:2018-02-25 14:37:00
2426文字
会話率:0%
読んでほしいのに読まれない。ポイントがほしいのにもらえない……。なぜか?
そんな疑問に、一読者として、お答えしたいと思います。
最終更新:2016-08-26 00:01:04
1935文字
会話率:4%
現代日本で大学生であった「若白樺 有名(わかしらかば ありな)」は国家機密にされている正体不明の化け物「出どころ知らず(ホームレス)」と遭遇、その強大な力によって理不尽に殺されてしまう。
だが、彼が目覚めた先は・・・。
☆★☆★☆
〜筆
者より〜
処女作です。読専だった私もついつい書いてみたいと、見てもらいたいと思い拙い語学力を必死に使ってやってみました。
流行りに乗った量産型異世界モノと思われるかもしれませんがそんな事知りません。やりたいからやってみた、それだけです。
更新も不定期で、一日置きに投稿したと思えば次の投稿は一ヶ月二ヶ月先になるやもしれない見切り発車もいいとこの作品ですが、見ていってくれれば幸いです。
ツイッターやってます https://twitter.com/jidaraku46naro?s=09折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-23 09:48:38
182679文字
会話率:51%